X



剣術始めたいんだけど

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 21:01:12ID:gQuyC8u/
都内の道場に通いたいんだけどそういうの詳しい人いる?
北辰一刀流とか示現流とか結構道場あったんだけどああいうのって髪型とか決まりある?
アフロとかモヒカンとか怒られたりする?
体育会系で普通の人着いていけなかったりするの?
教えてエロい人
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 15:54:42ID:tFovH7zM
>>31
流派が同じでも道場によるんじゃない?
小野派や無刀流、神道無念流、直心影流なんかは剣道家の人たちが多いから、古流の稽古場では形や組太刀、別に剣道の道場に通っててそっちで剣道って人が多いよ。

例えば、直心影流や神道無念流だと形だけやる会と竹刀稽古もやる会があるみたい。
形も竹刀稽古も両方やろうとしたら時間がいるからね。なかなか両方出来ないよ。

鹿島神流や新陰流なんかは基本的に稽古で試合やんないよ。やりたい人が勝手に道場外でやる感じです。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 16:01:17ID:tFovH7zM
形や組太刀やった事ない人は約束ごとだから簡単だろ、と思うかもしれないけど、なかなか怖いし難しいw


打太刀(形の負ける方)は先輩や先生がやるんだけど、本気でやられたら形通りにならないw
仕太刀(勝つ方)やってるのに形通りできなくて打たれて負けるなんて普通だよ。

別に形だけやってりゃ負けないとは決して言わないけど形をなめたらダメ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況