X



剣術始めたいんだけど

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 21:01:12ID:gQuyC8u/
都内の道場に通いたいんだけどそういうの詳しい人いる?
北辰一刀流とか示現流とか結構道場あったんだけどああいうのって髪型とか決まりある?
アフロとかモヒカンとか怒られたりする?
体育会系で普通の人着いていけなかったりするの?
教えてエロい人
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 20:15:56ID:rTZ3Axb0
24会館?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 21:30:30ID:1T7Oh+yo
>>104
形だけ少し残ってる状態で完全になくなったのが有名だからじゃね
で、書かれた三つは残ってるけど別な意味で有名だから・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 11:23:28ID:4ePB0JWa
>>104
警視流の型に一本だけ残ってるだけで、ほぼ失伝してるらしいけど
鏡心明智流の名前で運営してる道場あるの?あるなら是非教えてくれ!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 20:59:05ID:s2MsJAps
鏡心明智流の支流、関宿藩の鏡心流の抜刀術が栃木だか千葉だかに残ってる。
あと鏡心明智流と直心影流からできた直猶心流の剣術(鏡心明智流と形が結構共通する)が神戸市の警察署に、
鎖鎌が直心影流薙刀と一緒に伝わってるよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 22:33:21ID:EAYQYhSR
>>109
大阪にあるらしい北極館とかいう所
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 22:35:33ID:EAYQYhSR
×北極館

〇北欧館
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 07:36:16ID:sfstkkCK
>>111-112
ハッテン場かよw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 09:10:06ID:yAg+mzAt
金玉 投稿者:デスマッチ (1月8日(木)08時03分44秒)

新年第一弾エロレス!
金玉を叩いてギブを取る、エロレス、金玉叩きマッチをした。
新年早々金玉を叩くだけの戦いだ。
握りはダメ。
叩いてギブを取る。
2009年の初叩き、叩かれ。
男を痛みを下腹に感じ対戦した。
おぉー!  やっぱり金玉は痛てぇーや。
0116sporarn
垢版 |
2009/04/12(日) 23:49:51ID:dI9PCx5T
★第3回ティンタジェル・剣術トーナメント大会のお知らせ★
期日:4月18日(土) 受付開始:12時
参加費:¥1500 (ナイトスクールの生徒は¥1000:Tチケットもご利用できます)
武器やスタイルは自由に選択してください。武器はソフトソードと認められたものであれば何でもかまいません。
武器をお持ちでない方にはレンタルもあります。

★スケジュール
12:00〜12:30 --受付、着替え
12:30〜1:00 - トーナメントへの参加受付。組み合わせ。
1:00 〜 1:30  ルールの説明。セイフティーチェック。ウォーミング
1:30 〜 2:30 フリースタイルトーナメント
2:30 〜 3:30 ロングソードトーナメント
3:30 〜 4:30 レピアトーナメント
4:30 - 閉会式
4:45 -- 6:00 フリ−ファイト
************

高貴なる剣士の皆様へ
ティンテジェルにて第3回目の「剣術トーナメント大会」を開催致します。
ティンタジェルの剣術トーナメントはスタイル、流派を問わず、剣術や武術を習っているすべての人を対象に開催するのもです。
これは他には例のないユニークな試みと言えるでしょう。
これまで剣術を練習してきた成果を発揮する絶好の機会ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
0117sporarn
垢版 |
2009/04/12(日) 23:51:34ID:dI9PCx5T
各種トーナメントのご案内
フリースタイルソフトソードトーナメント
武器やスタイルは自由に選択してください。武器はソフトソードと認められたものであれば何でもかまいません。
武器をお持ちでない方にはレンタルもあります。
  レピアトーナメント
ティンタジェルは東京でレピアが出来る唯一のスクールです。
参加される方はティンタジェルのセイフティールールに従ってください。
  ロングソードトーナメント
ティンタジェルは西洋の武術を教えるパイオニアであり、ロングソードクラスは私たちが誇る剣術クラスであります。
■ご注意トーナメントはあらゆる人が参加できますが、必ず”ソフトソード”の構造で作られた基本サイズのロングソードを使用してください。
レンタルソードもあります。◆各トーナメント戦で、各賞が授与されます。 ◆大会にふさわしい服装でご参加ください。
◆セイフティールールは前回と同様です。
●レンタルソード(ディポジット制)
ソフトソードレンタル料金は1000円ですが、
破損した場合の保証金としてはじめに別途9000円をお預かりいたします。
使用後、何も問題がなければ返却いたします。 

■大会に参加ご希望の方は、お名前、ご連絡先メールアドレス、参加ご希望の旨を書き添え下記までお送りください。
お申し込み ykasai@castletintagel.com  
 ★多数のご参加をお待ちしております。
http://www.castletintagel.com/

各種トーナメントのご案内
フリースタイルソフトソードトーナメント
武器やスタイルは自由に選択してください。武器はソフトソードと認められたものであれば何でもかまいません。
武器をお持ちでない方にはレンタルもあります。
  レピアトーナメント
ティンタジェルは東京でレピアが出来る唯一のスクールです。
参加される方はティンタジェルのセイフティールールに従ってください。
  ロングソードトーナメント
ティンタジェルは西洋の武術を教えるパイオニアであり、ロングソードクラスは私たちが誇る剣術クラスであります。
■ご注意トーナメントはあらゆる人が参加できますが、必ず”ソフトソード”の構造で作られた基本サイズのロングソードを使用してください。
レンタルソードもあります。◆各トーナメント戦で、各賞が授与されます。 ◆大会にふさわしい服装でご参加ください。
◆セイフティールールは前回と同様です。
●レンタルソード(ディポジット制)
ソフトソードレンタル料金は1000円ですが、
破損した場合の保証金としてはじめに別途9000円をお預かりいたします。
使用後、何も問題がなければ返却いたします。 

■大会に参加ご希望の方は、お名前、ご連絡先メールアドレス、参加ご希望の旨を書き添え下記までお送りください。
お申し込み ykasai@castletintagel.com  
 ★多数のご参加をお待ちしております。

http://www.castletintagel.com/

0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/30(火) 20:09:11ID:dxpQRTi4
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
剣術とか杖術とか何の為に習うの? [武道・武芸]
【居合】総合スレッド 廿七本目【抜刀】 [武道・武芸]
【伝統文化?】居合・剣術総合スレ【実戦?】 [武道・武芸]
武神館忍術 [武道・武芸]
【関西】剣道居合なぎなたフェンシング【剣士】 [定期OFF]
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 19:54:33ID:YJS4V78e
比較的荒れていない良いスレですね
馬庭念流は群馬まで、甲源一刀流は秩父まで行かないと習えないのかしら?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 10:47:46ID:sjl9bRrY
甲源一刀流の先生がさいたま市にいると秘伝の道場ガイドで見つけて、見に行ったらマンションだった
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 08:09:25ID:j2nbhNTR
荘厳な道場をイメージしてたら近代的なマンションだったんでしょ
凄い達人が普通に暮らしてる方が格好いいかも
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 07:51:22ID:w4uUOCuP
アフロ、モヒカンは面カブるときじゃまだからやめとけ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 01:05:17ID:fQ6LbO5i
剣術や居合で稽古で試斬をやたらやる所は古流の技術があまり伝わってないと思ってよし。

しかしひどい過疎板だなw
存在意義がわからん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 10:55:27ID:NDC4lrAB
ナガマキとか使う流派ってないの?
0127剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/13(木) 12:01:04ID:fQ6LbO5i
剣術流派じゃないけど関東の荒木流や気楽流や熊本の肥後古流長刀術の薙刀は長巻的だよ。
特に肥後古流長刀は刃4尺柄4尺でほぼ長巻。

あとは名古屋の春風館が新陰流の形を中巻太刀(野太刀の鍔側を刃引きにして布を巻く長巻の原形?)でやったりしてる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 03:46:39ID:qaVvKn5D
いや、長いからといって長巻じゃないんだからさ
技術がかなり違うし
勘違いする人がいるからアウアウ。
0129剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/14(金) 15:47:30ID:99bf8fVq
どう違うか教えて
0130剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/14(金) 16:27:12ID:99bf8fVq
気楽流とかみたいに長巻になったり薙刀になったりしてる流派もあるし、元々長巻だが明治に薙刀になった流派もあるから、流派にもよるだろけど技術はかなり共通してたと思うよ。
流派によっては長柄太刀と言って剣術よりの使い方してる例もある。
0132剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/17(月) 11:08:19ID:DPUhk3gN
>>長野の剣術
新潟の二天一流(神明二刀流?)の系譜を引いてる武蔵会ってのがあるんじゃないの?
ほかには唯心一刀流の居合を名乗ってる人とウェブページがあるけど、武板で中の人が復元ですと言ってた。
は剣術ではないけど佐分利流槍をやってる人とか信濃伝の関口流柔術の復元やってる柔道の先生もいたはず。
0133剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/17(月) 11:09:25ID:DPUhk3gN
見てる人少なそうだけど、二、三日の間は知ってる事答えマス
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 13:36:01ID:s/CeBq1H
>>132
ありがとう
色々あるのですね
古武道協会で調べると、岡谷に
無刀流の先生がいるらしいんだけど
他は知らなかったので、嬉しいです
0135 [―{}@{}@{}-] 剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/17(月) 15:34:59ID:DPUhk3gN
武道具店の親父に聞くと案外変な情報知ったりするから聞いてみるとよいかも。できれば柔道剣道以外の武道具も置いてるところがいいかな?
ただ剣術だと剣道の老先生が古流の組太刀知ってたりする例もあるよ。
あとは居合や杖道やりつつ先生の人脈をたどる手もあり
0136 [―{}@{}@{}-] 剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/17(月) 15:40:58ID:DPUhk3gN
まあ頑張って探してちょ
長野は明治くらいまではご多分に漏れず藩時代の流派がたくさんあったみたいで、たまにオークションに古文書が出てるよ。
ちょっと前も佐分利流や神道流の立派な目録類が大量に出てた。たぶんおじいさんとかが死んで家族が価値もわからず古道具屋に売ったんだろうなあ…
0137 [―{}@{}@{}-] 剣術ヲタ
垢版 |
2009/08/18(火) 08:31:04ID:3pEiMhWm
やはり過疎w

ちなみに試斬を売りにしてる所は明治後期、大正以降に創作された流派が多いよ。古流の流派名を名乗ってても復元だったり捏造だったり形がろくに伝わって無かったり。

江戸時代はホントの試斬(刀の切れ味を死体で試す)の専門流派以外は流派の稽古としてわざわざ巻き藁斬ったりしなかったと考えられます。
そもそもみんな刀もってんだから勝手にそのへんで竹とか立ち木切ればいいわけでw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 22:33:19ID:ZzcgpGYo
真剣ガタガタになるよ
刃こぼれしまくるから 
安い真剣つかう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 20:43:57ID:nE4S0yqZ
実戦で使える剣術はあるんですか?
10人くらいに取り囲まれても一瞬で叩き伏せられるみたいな。
例えば飛天御剣流みたいなものとかw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 22:15:52ID:OKk/h+Wx
↑しらん
一刀でも陰でも習えばいいだろう
相手の腕にもよるがまず無理
3、4人に囲まれてやっと逃げられた奴はいる。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 12:43:23ID:k2agWZAs
絶対、天然理心流。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 12:52:38ID:DUjBYm3i
武板の理心流スレをみるにつけ、あぁこの流派はアレなんだなと思うのに
>>141は何故絶対と断言出来るのか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 07:51:50ID:GNhMp5KW
よく知らない人は時代ものの影響で理心流、北辰一刀流、自顕流あたりにあこがれるみたいね。このへんはメディアへの露出が多いからかね。
みんなアレだけど。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 21:39:49ID:5Yvh9eUJ
今は書籍やDVDやらいっぱいあるし、見たり読んだりして気に入ったものやればいい。

やりたい流派自分で見つけられないくらいなら、やらない方が身のためだ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 01:06:01ID:XOHrxZwD
剣術やってる人に聞いてみたいんだけど

古流剣術やってる人は最初から古流をやってるの?
それとも剣道とかやって発展して古流に入ったのだろうか

あとみんな何歳ぐらいから始めたのだろう?
剣道とかだったらちびっ子剣道とかあるけど
古流はあんまり子供がやってるイメージがない・・・
まあ地方で伝統文化として残っている地域は別だろうけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 08:45:32ID:LmQRNSP0
>>146
22歳から始めた
きっかけは居合とかやりたいと思ったときに
たまたま近くに化け物が住んでたんで
その業に引かれて入門した
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 10:03:45ID:WtQAQ/16
>>145
んだ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 14:20:30ID:o1HqlcUR
神田の柳生新陰流とか世田谷の小野派一刀流とかってどうですか?なにかしら始めたいんだけど評判がわからない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 00:47:43ID:dKwdh3Ul
>149
相性が在るからな
見学に行って気に入ったらいけばよい
タダではないしな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 23:20:54ID:WG7GzOTp
おそろしく亀だが、
茨城竜ヶ崎の北辰一刀流を詳しく
教えてくれまいか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 14:19:12ID:/i3dBrgh
古流って分け方があまりわからないが、親がやってるから真似して始めたぜ
流派?わからねーよ
そして中学高校は剣道やってた
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/01(金) 12:57:38ID:1iKpep7V
神田お玉が池の千葉道場というところはどうですか?
繁盛しているようですが、ちょっと商売熱心過ぎるという噂を
耳にしまして。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/11(月) 11:29:15ID:56vssNdY
HPの集合写真見ると30人以下じゃね
商売熱心なのは宗家が無職だから
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/12(火) 08:05:27ID:MCjrT6UZ
北辰一刀流の組太刀43本は教えてないと聞いたが
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/12(火) 12:49:34ID:q+w5x5bf
2チャンの玄武館真実スレで失伝や創作などで叩かれたから、去年の秋から追加した。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 16:38:10ID:8/vvuuDo
宣教師フロンソ・サンチェス (スペイン国王への手紙より)
シナ人は自国のおびただしい人口に自信を持っているものの、
スペインのわずかな鉄砲隊で、
何百万人ものシナ人を滅ぼせるという事が理解できていない。
先年僅か13人の日本人の搭乗した小舟が一艘渡来し、
3000人以上のシナ人に包囲され、洞窟に閉じ込められたが、
彼らはそこから脱出するや、
直ちに多数のシナ人を殺してしまった。
シナ人は彼らを一昼夜に渡り包囲しながらも攻撃を加えることができず、
脱出した日本人は近くの海岸に行って舟を奪い、
それに乗って逃げてしまった。
シナの征服は日本人の軍事力を利用してすべきである。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/15(金) 15:07:09ID:TEyaAePx
>>157
以前は指導していなかったのに、叩かれたので追加したと言う事ですか?
宗家はその43本は誰から指導を受けたのですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 03:38:29ID:vUbq51I6
結局、杉並玄武館の北辰一刀流って本物なの?偽物なの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 22:03:33ID:ce+o2xeL
直心影流ってどうですか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 07:47:58ID:IoTvElWu
直心陰流は面です
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 08:55:43ID:cBbbAFOJ
新党無念流と北進一刀流と狂信明知流では、どれが一番強いかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 22:32:34ID:hNdTrf27
>>164
どういった意味でしょうか?よければもう少し教えてくださいませんか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 23:37:47ID:IoTvElWu
直心陰流はどうでしょめんでしょこてでしょ

どうでしょうか?と言われても漠然としてて答えられないさまをあらわしています。目的の答えを得るための質問の仕方を勉強しましょう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 11:11:28ID:yZREH+vw
test
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/19(金) 23:31:23ID:k8iXD/Ua
>>167
確かにあまりにも言葉足らずでした
周りの方の親切に甘えて、あのような曖昧な質問でも何かしらの情報をくださると勝手に期待した事について恥ずかしく思います
また、>>164でのせっかくの気の利いたジョークに対しても間の抜けた質問で返してしまい、申し訳なく思います
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 06:27:16ID:XKeealb+
予想外のまじレスかえってきたw

具体的に聞かれたら暇だし知ってる事は書き込むよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 18:35:11ID:BRsGPXGU
>>1
剣術とは、つまるところ刀剣で人を斬るための技術。
むやみに人を斬るわけにはいかんから、巻藁などで代用しているわけだ。

剣術は刀を使って物を斬れるかが肝と考えられる。

「剣道」の有段者が本物の刀を使っても、巻藁一つろくに切れなかった、
という話をどっかで聞いたことがあるが、それで何が剣士だ、と思う。

「剣術」たるもの、そんなざまじゃいかんと思う。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 04:39:08ID:8UAiU5On
そりゃ剣術じゃなくて試刀術だべな

剣術をなぜ兵法というか考えてみなんせ。包丁でどんなものでも切れる !と言っても料理のきもは味と栄養です。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 19:41:49ID:GbA9H1JT
香取神道流って都内じゃ教われないよね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 11:52:39ID:F5ZbYRkv
>>172
いや、違うな。料理は喰えればいいのだ。
ヴェトコンが塩むすびを愛食したように、
日本人も日本刀を愛斬するようになれば、
「剣道だ剣術だ」に関係なく何でも斬れる様になる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 12:26:02ID:6EcT1PBu
てことは剣術なら刀使って敵に勝つか身を守れば良いわけだな。

必ずしも切れなくてもいいじゃん
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 15:19:24ID:F5ZbYRkv
>>175
その通りだ。私が間違っていた。
料理は「愛情が隠し味」であるように、
刀に対する愛情があれば、相手を斬らなくとも
勝てるようになる。
これが「愛刀の意を表します」という奴ですな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 02:28:25ID:5dNbybDt
>>173
無理だと思うよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 10:56:30ID:fdQlEP1F
●● 「選:択;的.夫,婦:別;姓.」,が:な;ぜ.悪,い:の;か ●●


選.択.的.夫.婦.別.姓.(現.状.も.旧.姓.使.え.る.の.に…)が.決.定.し.た.ら…

選.択.的.と.い.う.こ.と.で「別.姓.夫.婦.も.い.る」と.い.う.口.実.で、
戸.籍.制.度.を.家.族.籍.か.ら.個.人.籍.へ.移.行

個.人.籍.に.な.り.、日.本.伝.統.の.家.族.制.度.崩.壊.。戸.籍.廃.止.論.(.既.に.あ.る.)を.必.ず.盛.り.上.げ.る
(こ.れ.が.夫.婦.別.姓.の.目.的)。ア.メ.リ.カ.な.ど.戸.籍.の.な.い.国.も.あ.る。

戸.籍.制.度.廃.止.。日.本.人.と.外.国.人.の.区.別.形.骸.化。
抵.抗.あ.る.日.本.苗.字.を.名.乗.ら.な.く.て.い.い.中.国.人.が.押.し.か.け.永.住。

 →二.重.国.籍.容.認(千.葉.大.臣.な.ど)
 →中.国.等.か.ら.移.民.大.量.受.け.入.れ(民.主・自.民.ま.で.言.っ.て.る)
 →外.国.人.参.政.権(民.主.幹.部.ほ.と.ん.ど.全.員.賛.成。も.ち.ろ.ん.国.政.参.政.権.も.鳩.山.が.発.言)
 →民.主.党.沖.縄.ビ.ジ.ョ.ン.(沖.縄.を.日.本.か.ら.切.り.離.す。↓
日.本.が、中国.共.産.党.の.傀.儡.政.権.化。こ.れ.が.究.極.目.的。 政.治.に.疎.い.人.は.、
極.端.に.思.わ.れ.る.で.し.ょ.う.が、明.白.な.事.実.で.す。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫.婦.別.姓・外.国.人.参.参.政.権・戸.籍.制.度.廃.止・地.方.分.権.・移.民.1000.万・・
セ,ッ,ト,に,な,っ,て,る,所,が,す,ご,い。
0179各流派スレッドまとめ
垢版 |
2010/04/23(金) 16:40:27ID:uGDkI/Cg
居合道の各流派スレッドまとめです。居合と剣術は厳密には別なんですけどどうぞ




◆◆◆ 無双直伝英信流 ・ 夢想神伝流 ◆◆◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1271733620/l50

【軍刀操法】 戸山流居合道
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1272005675/l50

神道無念流
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1207717971/l50

一刀流総合スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1259820779/l50
【一刀流】大河ドラマ「龍馬伝」の剣術【千葉道場】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1262952934/l50

【祝】帰ってきた☆無外流居合兵道スレ【秘伝掲載】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1255646405/l50

【猿叫】自顕流(研修会・保存会・顕彰会)【一撃】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1254658421/l50
0180各流派スレッドまとめ
垢版 |
2010/04/23(金) 16:44:52ID:uGDkI/Cg
続きです。




【宮本武蔵】二天一流【新免玄信】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1195232206/l50

【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1270562220/l50

【昨日の我に】新陰流総合スレ【今日は勝つべし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1259338000/l50
【ひきはだ】新陰流総合スレ【しない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1259337207/l50

柳生心眼流
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1251087646/l50
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2010/04/26(月) 01:50:14ID:vEJA7Snf
柳生新陰流の独特のいなしを身につけたいんだけど、実戦的にやってるとこってどっかあるのかな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 02:25:30ID:U8nk4CyV
先に形から入るために日本刀買っておいた方が良いんでないかい。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 08:08:46ID:+iHkx9X0
181さんは新陰流の独特のいなし方をどこで体験したの?体験したところで習えばいいんじゃない?
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2010/04/26(月) 11:56:52ID:vEJA7Snf
181っす。
TVや動画でみました。
なんで、生を体験してみたいなと。。。。。。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 09:15:12ID:1TQLqYGC
秘伝道場ガイド

で近場の道場探してみれば?個人的には新陰流っていなしたりするより転身と合撃のイメージなんだが
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 10:37:28ID:24LfzWJW
平常無敵流
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 16:46:30ID:pAjujUai
包丁を護身術 初対面の体験希望者に使って怪我させたのだとしたらどうみても問題。
ここの人達はいつもあり得ない言い訳をし、しかも相手をこき下ろす。
こんなことが許されていいのか?

キチガイは回鍋肉 カルト電波系黒装束 田端支部S

功朗法 トラブル黒歴史 一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266462011/
現行スレ
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/budou/1178299642/
功朗法 S単独過去スレ
護身術カルト団体 功朗法 田端支部長Sは、練習と称し初対面の素手丸腰の相手に対して
同意無しで包丁を突きつけて
胸部切創 肋骨骨折 全治一ヶ月の怪我をさせた犯罪者である。
http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo/tokyo.htm
加害者 支部HP
http://mimizun.com/log/2ch/budou/1149170350
回鍋肉過去スレ

0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/14(木) 05:08:47ID:nBp7UDOZ
sw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 21:14:16ID:lTbxnUJh
e-
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/06(月) 18:29:41ID:gjdHmuoX
北辰一刀流を習ってみたいのですが、
やはり茨城の保存会しかまともなところはないのでしょうか…?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 23:29:25ID:o9EYs7sj
我流やる気無いんなら剣術なんて言うの止めた方がいいよ
剣道とは違って殺し合いを目的にするものだから
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 13:59:26.06ID:ZKFEOBrV
甲源一刀流知りませんか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 20:01:24.16ID:Qg/2uNEf
>>196
有名流派だがそれがどうした?
習いに行くならちゃんと道場があるじゃないか

それとも宣伝か?
せずとも武道板古流関係だと有名流はだぜ?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 20:24:05.21ID:j/NVeW9K
剣術道場って、都会ならともかく田舎では少ないし、宣伝もあまりしないからなぁ。
やりたい流派が地元にあるか、よく判らん場合も多かろう。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 00:18:32.92ID:RBc7O5+q
剣術習いたいのですが道場の年齢層と雰囲気はどうなんでしょうか?
剣道は老若男女いそうですが、
剣術となると未知の世界なので
0201超時空刀剣マゴロク@ソードモード ◆NcbgKcBf8mKe
垢版 |
2011/08/15(月) 03:41:39.00ID:UUrKJ8uy
>>200
習おうと思っている流派及び地域を限定しないと、誰も答えられないよw

ただ漠然と「お前等の通ってる道場ってどんな感じよ?」ってくらいの質問だとすると、俺の通ってる道場は年配の人もいるし、若い人もいるよw
女性は俺の娘しかいないw雰囲気としては、先生も先輩方も優しいよw例えるなら、女っ気の無いヨガ教室みたいな感じw

ま、とにかく最寄りの道場でも見学に行ってきなさいw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 00:03:49.41ID:DNtpFhs6
>>201
返事遅くなってごめん
見学行ってみないことにはわからないよね
ありがとう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 16:07:37.04ID:SKqXkW6r
自分も剣術を習ってみたいのですが東東京の方の新陰流はどのような雰囲気なのでしょうか?
一般的な礼儀等は心得ているつもりですが見学に行く際何か気をつけておいた方が良いことなどあるでしょうか?
武道は習ったことがないもので質問ばかりですいません
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 19:26:00.57ID:iyWN+oII
向こうも一般的な常識以外求めてないから大丈夫
雰囲気は見に行って知るんだね。
流派の人も2chにいないこともないが
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 20:04:49.34ID:SKqXkW6r
>>204
ありがとうございます
安心しました、見学に行ってみようと思いますが流派の個別スレなどがあったりするんでしょうか?
やっぱりまだちょこっと不安なとこがあるので話を聞かせてもらえると安心します
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況