無冥流手裏剣術−棒手裏剣打剣(17日目)
 仰向けに横になり、削っていない鉛筆を真上に
  回転させないように投げ上げてはキャッチする練習法
 5打/計010打/500打/日/(無理っすw)5500打/二週間
 居打ち右打ち5打/0打刺中/06打目/居打ち50打/「坐打ち50打→居打ち50打→立打ち50打」
 居打ち左打ち5打/0打刺中/06打目/居打ち50打/「坐打ち50打→居打ち50打→立打ち50打」

味わい
気分屋なので早速居打ちw
深々と刺中。砲台になった気分。てっ!

(ステップ
 俯瞰:「鉛筆打ち上げ+坐打ち→居打ち→立打ち
     →初級卒業→自由→味わいながら楽しく打つ
     →三間で刺中→中級→三間で半分的中で初段
     →段位式{半分的中間数x−2=y段:3<=x<=10}
     →手裏剣道→禪としての手裏剣→無心剣→無無心剣。」、
 段階:「鉛筆打ち上げ2週間(5千打)+坐打ち50打→居打ち50打→立打ち50打
     →初級卒業→自由→味わいながら楽しく打つ
     →三間で刺中→中級三間で半分的中で初段
     →段位式{半分的中間数x−2=y段:3<=x<=10}
     →手裏剣道→禪としての手裏剣→無心剣→無無心剣。」。
 参考:
  手裏剣術とは (シュリケンジュツとは) - ニコニコ大百科
  http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%89%8B%E8%A3%8F%E5%89%A3%E8%A1%93

手裏剣入手ルート発見!
教材用手裏剣「長剣」http://flyingsteel.com/store/?product_id=34
メイン手裏剣「穴開き剣」http://flyingsteel.com/store/?product_id=35
直打法「スローイングナイフ」http://flyingsteel.com/store/?product_id=24

>>75
お久しぶりです。

ぼくは捨てるダンボール箱に打っています。
五寸釘はなんの加工もしていません。危ないので。
それでもダンボールだと刺さります。ちゃんと飛べばorz

釘尻が下のままなのは、間合いが近すぎるからだと思います。
釘尻が上向いて刺さるよりは釘尻が下のままの方が筋が良いと思います。
一つには、手裏剣術的に、直打法で剣=五寸釘を立てたまま飛ばせているからです。
一つには、物理学的に、刺さったあと、より相手に
深いキズを追わせられるのは釘尻が下の状態です。

普段からボール投げをなさるよりは、これをしてください。

「仰向けに横になり、削っていない鉛筆を真上に
  回転させないように投げ上げてはキャッチする練習法」

10日*500打/日→4日*100打/日→計2週間で卒業。だそうです。