>>117
形正シカラザレバ剣マタ正シカラズ! ビデオ手裏剣術・平野傳投剣術打剣動画集The video collection which throws shuriken
http://www.geocities.jp/ih641642/newpage13.htm
YouTube - hitorideayumu さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/hitorideayumu
この中で観たと思う。おおいのでちょっとすぐにはわからないw
そのかわり、これだけ動画が数が公開されていれば、まったくの我流でもいけるとおもう。
この重量剣の撃ち方を軽い撃ち針からするというか、
この撃ち方しか観たことがないので、どれか撃っている動画があれば、
弟子でも先生でもそれを真似するだけ。

あとは、撃ち針を真似して五寸釘の頭を切り落として面取りするか、
(先は研がないほうがいろいろな意味でいい。)
コンクリート針などでいいと思う。

的は、バスマットは跳ね返りが大きすぎるのでタブー。
的は古畳がいい。畳屋に取りに行けば一畳700円ぐらいで分けてくれると思う。うまくするとただでくれるかもしれない。あと、畳は京間という大きい畳で。
江戸間とかマンション間などは論外。

本来は俺みたいに、撃ち針とDVDだけは買って、古畳を標的に、
撃ちたい時には撃ち、撃ちたくない時には絶対に撃たず、
一生じっくりと趣味として取り組むのが、
金銭的にも撃つ量としても我流として一番バランスが取れていると思う。
まあ、俺も最初は動画を見よう見まねで五寸釘を売っていたんだけど、
他の流派と威力や打ち出し角度とか色々違うので、
かなり才能がないと完全な我流はかえって俺みたいに遠回りになるので、
最初から独習DVDと撃ち針35本だけ買って、あとはDVDどおりにマイペースでやっていけば、結構楽しくて、
実感として、一生撃ち針だけで楽しめるなあ、とわかるよ。