X



空手をはじめたいのですが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 11:11:11ID:O8q3FV1s
K-1等でも活躍している選手のいる
日本の伝統武術の1つである空手をエクササイズや精神鍛錬も兼ねて
手軽に楽しみたいのですがどこの道場とどの流派を
選べばいいのでしょうか?

普段体を動かしていないのでガチガチでちょっとした運動を
しただけでも腰とか足等に痛みが来てしまいます。
作業中に重い物を持ち続けただけでも腰に痛みが来てしまうのです。
ちょうど昔の極真のグラウベみたいな感じです。

まずは柔軟体操からはじめるべきだと思うのですが
こんな私でもやっていけるのでしょうか?

あと殴られたり蹴られたりは痛いので無理です。
毎日肉体労働をしていますので、痛くて仕事が出来ないというのはちょっと…。
試合にも出る気はありません。

こんな私にでも出来る空手ってありますか?

本気です。教えてください。


0102質問@ママ
垢版 |
2010/11/22(月) 16:00:20ID:uG2lM4me
格闘技全般完全素人です^^;
すいません・・・教えてください。
子供に 礼儀&躾 と 精神 を鍛える為に
格闘技を習わそうと思っています。

近くには
空手だと極真空手(公民館)正剛館の道場を見た事があります。
あと柔道・少林寺・剣道があるのは知っています。

長男(6歳)が少し頼り無くてすぐに泣いちゃうのですが、
すごくやさしく気が回る子なので、いい男に成長して欲しいなと思い・・・

助言&参考意見よろしくお願いいたします。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 14:09:24ID:Wg+wJbnm
極真って道場生だけでなく、道場主ですら性犯罪や暴力事件で逮捕されまくっているのご存知ですか?
お子さんを立派な人間にさせたいなら日本空手協会や和道流、剛柔流の道場に通わせた方が良いですよ
伝統空手の方が人格者も多く、将来的にはフルコンより心身共に強くなれます

本当にお子さんの事を考えているならば、極真をはじめとするフルコンはやめてください
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 10:06:59ID:/3nzLvSO
103≫大賛成です、極真系は宗家と言われている大山陪達は少女売春をして、
北海道で警察のやっかいになっています。お金儲けなら何でも有り、嘘八百
です。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/27(土) 06:49:47ID:sVcsYdwt
まあおすすめは柔道・剣道ですけどね。
学校体育や部活にも取り入れられているので、進学後も無理なく続けられます。
組織が強固に統一されているので、全国どこに行っても段位が通用します。
また、段位に対する社会的な認知度は、他武道の比較になりません。
安心度の高さでは、やはり柔道・剣道が秀でています。
0106自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/11/27(土) 07:39:07ID:fYlAVaSM
子供つれて直接見に行けよ。 やりたいって言ったのを
やらせればいい。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 20:01:18ID:NZ6E/Psu
子供に見せても違いがわかるわけじゃないだろ?
0108自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/11/29(月) 19:54:07ID:qLDeGYsU
楽しそうな雰囲気かどうかくらいは分かるだろう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 14:16:57ID:07LfK4EH
カタだけやれば
0111自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/04(土) 11:18:33ID:xTHcHZM9
月謝は道場によって全然違うな。

無料( 施設利用料は自分で払う1回数百円程度 ) 〜 8000円位
まで様々だね。

昨日出稽古したところは公園で無料で教えてもらった。 www
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 03:20:38ID:k+X16mHC
それは道場ではないだろ。
2ちゃんで参加者募集してる公園での練習会に金なんかかるかよ。
無料が当然。
月謝のいる道場と同列に語るなんて、あんた馬鹿なんじゃないか?
0113自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/05(日) 15:24:04ID:a2s+uc3N
>>122

場所こそ公園であるがやっている内容は正式な道場と遜色ない内容だった。
他に体育施設の自由解放の時間帯で教えていくところも施設利用料
自分で払う他無料だが練習内容は他の道場と遜色なかった。

俺が昔通っていた道場も初期の頃は寺の境内で教えていた。 今は
複数の道場を数えるまでになっているがな。

ようは練習内容じゃないの? 立派な建物で教えていても内容が
適当だったら意味ないんじゃねえの。 俺は自分で体験した内容を
書き込んでいるがお前は実際に体験した上で言っているのか?
0114自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/05(日) 15:25:09ID:a2s+uc3N
訂正 >>112
0117自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/06(月) 19:26:48ID:DyPrGseY
>>115 そんなに大きくない。 伝統系の一道場だよ。 別に珍しくない。

>>116 ねーちゃん全然若いじゃねえか。 ガンガン練習しろ。
新鮮で楽しいと思うぜ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/07(火) 00:00:07ID:mSbWtBcH
>>117
ありがとうございます
夜道に怖い目にあったので自分を鍛えたい理由もあります
流派がたくさんあって迷ってしまいますね@都内
0119自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/07(火) 04:06:34ID:tkRC5d4d
>>118 流派は気にせず通い易いところ、雰囲気のいいところに
通うといい。 実際に見学に行ってみるといい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 09:19:07ID:l/M5U7bp
本当にそのとうりです、後続かない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 04:34:57ID:XWxUy1uD
たしかに
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 15:59:49ID:9IdkklEs
極真に代表されるフルコン系をオススメ
対人競技はスパーリングが無いのはダメですよ
とはいえ欠点は、必ず怪我をするので毎日練習ができない事
「それは下手なんじゃね?」と思うでしょ
でも>>1はこれから始めるわけだから当然下手だと思うんだ
つまり怪我するよね
0123自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/19(日) 02:59:46ID:oUpPWgjg
>>122 必ず怪我をする? 最初は基本だけだろ、初心者にスパーリング
やらせるところなんぞないだろ
0125自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/19(日) 08:06:11ID:oUpPWgjg
>>124 マンガとしてはその方が書きやすいだろうな。

しかし現実は社会人になってからはじめた人も多い。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 09:39:03ID:3EyVSSkp
ちなみに当時だと
入会金:11000円
月謝:9000円
極真道着:6千円
膝サポータ:2000円
脛サポータ:1500円
グローブ:3500円

だったかな
今の金額は知らない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 09:51:44ID:3EyVSSkp
昇級審査は年に3回で1回9000円
内容は体力検定、形、試合
体力検査は各級毎に腕立てとジャンピングスクワットの規定回数ができるか否か
例:8級は腕立て20回、ジャンピングスクワット50回で級が1つ上がると10ずつ増加
  つまり1級は腕立て80回、ジャンピングスクワット110回

飛び級は1階級まで、つまり白帯の人なら8級or7級、8級の人なら7級or6級とか
3級から2級になるときは前提条件が合宿1回以上参加
2級から1級になるときは前提条件が合宿2回以上参加
1級から初段になるときは前提条件が合宿3回以上参加
※.合宿は冬と夏の年2回があって、参加費用が1回5万円

帯の色は
7級:水色に金線帯
6級:黄色帯
5級:黄色に金線帯
4級:緑色帯
3級:緑色に金線帯
2級:茶色帯
1級:茶色に金線帯
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 09:58:17ID:3EyVSSkp
なんか抜けたな

帯の色は
8級:水色帯

そして稽古の進捗は
1月は手技系、つまりパンチ
2月は蹴り技系、つまりキック
3月はコンビネーション
これで1スパンで4月は再び手技、5月は足技、6月はコンビネーション
みたいに3ヶ月で稽古内容が1回転するので
ぶっちゃけ3ヶ月通えば極真の技術全部を学習できる(習得できるかは知らん)
基本的にいつ入っても良いが、可能ならば手技の月に入門したほうが良いかもしれない
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 10:13:02ID:3EyVSSkp
稽古は1回2時間くらいで、ランク分けは
初心者:概ね1週間
白帯:2ヶ月〜4ヶ月
色帯:(8級〜1級):最低4年(のべ6回の合宿参加が要求されるから最短でも4年)
黒帯研究会:原則は初段以上だが、実際は茶帯1級も混ざれる

【問題点】
今まで述べたように昇級や合宿で異様に金がかかるので
カラクリに気が付いた人は1回だけ昇級審査を受け、8級or7級の水色帯だけもらって
その後は一切試験を受けないという人が無数にいる
稽古は色帯という括りで同じ事をするので貧乏な人は青帯5年目とか凄い人が何人もいる
なので実際にスパーリングで戦ってみると水色帯の人が一番強かったりします

もし道場に水色の帯がボロボロだったり薄く色落ちしてる人がいたら要注意
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 13:09:20ID:zTq7dQWL
極珍系はやめた方が良いですよ。人を倒す技を覚える事は人間性も同時に高めなければキチ○イに刃物です。
とりあえず犯罪者が多すぎる。
0132自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/19(日) 13:23:19ID:oUpPWgjg
>>ID:3EyVSSkp 1カ月したらスパーリングかえ、大変じゃのう。


0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 15:21:47ID:zTq7dQWL
極珍系及びフルコンは空手ではありません。本来の空手なら基本を覚えるのに1年以上かかります。
空手とは似ても似つかない全く別物です。気を付けてください、金儲けに走っている団体です。
道場主・道場生とりあえず犯罪者が多すぎます。極珍の創始者である大山ダイ先生は北海道で少女買春を
して逮捕された。
0134自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/19(日) 18:27:02ID:oUpPWgjg

入門する人は実際に自分の目で道場を見学してからきめた方がいい。
流派は気にしなくていいよ。
0135自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/19(日) 18:29:54ID:oUpPWgjg
>>133 お前このまえ剛力オフに来たけど見てるだけで何もしなかったな
何でだ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 18:51:09ID:3EyVSSkp
>>133
>本来の空手なら基本を覚えるのに1年以上かかります。
この表現は意味が無いよ
年に1回1時間の稽古を1年間かもしれないし、毎日16時間の稽古を1年間かもしれないじゃん
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 18:54:18ID:3EyVSSkp
っていうか、基本だけで1年もかかるとか、相当のみこみが悪いか運動神経の無い奴だろw
あるいは指導員が教えるの下手なんじゃないの?
0138自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/19(日) 19:04:25ID:oUpPWgjg
まあ道場、流派の方針によるだろうな。
自衛隊体育学校の吉玉先生の道場で上官の子供が入門したそうだが
小学校時代は基本、型中心で自由組手はさせない方針だそうだが中学生
になったとたん組手を始めたらすぐに強くなって全国大会まで行ったそうだ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 19:58:54ID:3EyVSSkp
武道系好きで色々と出稽古(主にxx区体育館とか)なんかもして気が付いた事なんですが
指導はだいたい2つのパターンに分かれてました

@1つの技を教えて、それをマスターしたら次の技、それもマスターしたら次の技と
 順番に進んでいくタイプの指導方針でやっているところ
A教えた技をマスターしたか否かは関係なく最初に全部の技を教えてから同時並行で習熟度を上げていくタイプの指導をしているところ

概ね柔道や合気道みたいな組技系は@で、剣道や空手みたいな打撃系はAの場合が多いようですが
出稽古で色々回ってると組技系でAだったり、打撃系で@だったりするところもあります
どちらが正しくて、どちらが間違いという事はないんですが
技術の習熟進捗はAのタイプの方が圧倒的に早いようです
英単語や数学/物理の公式なんかの記憶術でもそうですが、似たような技・関連項目を同時に覚える方が
相互補完の機能が働いてマスターしやすいんですよね

>>133
>>本来の空手なら基本を覚えるのに1年以上かかります。
これを脊髄反射で罵倒しちゃったけど、冷静に考えてみると恐らく@のタイプの稽古をしている流派なのかなと思い当たった次第
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 20:06:44ID:3EyVSSkp
極真は紛れも無くAのタイプで指導していて
>>129でも書いたように3ヶ月スパンで全ての技術を習います
この指導方法の欠点(利点?)は難しい技、苦手な技、使えない技はスキップできること
逆に自分の気に入った技や派手で格好良い技だけを磨き上げる事ができるわけですが
伝統系の空手諸流派から見るとスキップ(難しい技、苦手な技、使えない技)した技の存在が許せない
「空手とは似ても似つかない全く別物だ!」という感じになるのかもしれません
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 20:18:40ID:3EyVSSkp
具体的に技名を出すと、伝統系空手諸流派から見ると
極真の練習生は「正拳(上段)突き」が無茶苦茶下手糞に見えるでしょう
これはもう極真ルールで顔面パンチが禁止なので「正拳(上段)突き」なんか誰も練習しません
そもそも普段から自然体と言われるボクシングスタイルの構えをします
準備運動や形の稽古でもなければ拳を脇の下に収めるような事は絶対にしません

基本中の基本である「正拳突き」がまともに撃てないとなれば
「空手とは似ても似つかない全く別物だ!」ですよね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 09:20:19ID:dOE3EeDI
136
おいおいイクラ2チャンネルと言っても人の揚げ足を取って得意顔か。
どの道場でも最低は週2回2時間の稽古は必要でしょう。
君は本当に空手の稽古しているのかはなはだ疑問だ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 14:15:03ID:TYDii5qH
ぷっw
週の最低時間の話なんかしてねーよw


馬鹿チョンに日本語が理解出来るのか甚だ疑問だなw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 16:27:30ID:dOE3EeDI
↑差別・用語を多くつかっている君に人間としての資格はない。
君の様な物(者)が唐手会に居ると思うと本当に情けなくなる。
0146自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/20(月) 19:47:34ID:+jtNozug
まあまあ、みんな仲良くせねばいかんぞ。
わしがオフで平等にぶん殴ってやるさけ。
なかようするんじゃぞ。
0148自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/21(火) 04:09:58ID:ofAto8zH

1. 通い安い場所にあるかどうか。
2.入会金、会費は払える金額かどうか。会費は様々( 無料〜1万円 )
3.会員は大人もいるかどうか。子供ばかりだと最初はいいが、そのうち
  ものたりなくなる。
4.雰囲気、道場によって全然雰囲気が違う。
5.試合のルール(流派によって違う)
6.体験練習に参加できるかどうか。
 ( 体験的に参加できるなら参加したほうがいい。)

まあ複数見てみた方がいいな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 09:06:23ID:Grk5GzdA
135さん
何の事かさっぱり分らない、人間違いをしている様ですよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/21(火) 22:22:09ID:ueiHI+O/
>>148
伝統系の空手流派はほとんどの公民館や公立体育館でやってるから(1回100円くらい?)
参加するが吉
ちなみに東京都内だと西部が松涛館系、東部が剛柔流系、北部が和同流系
そして南部は少林寺拳法の支配下になっています
なんで地域ごとにこういう住み分けになってるのかわかんないけどね

そ・れ・か・ら
道着はスポーツ用品店の市販品は絶対に買わないように
必ずその道場オリジナルロゴの入ったやつを内部で販売しています
ぶっちゃけ1人だけデザインの違う道着を装備してると目だってしまうので
小心者のオイラには耐えられませんw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 18:55:20ID:hXkuwO/L
エクササイズ目的なら伝統派かボクシングがいいんじゃね。
伝統派の競技空手が好きになれるかどうかわからないけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 20:55:25ID:8EHE1UU4
伝統空手はともかく、ボクシングは練習生がヤンキーだらけなイメージが強いので女性には厳しくないかな
明日のジョーのおかげで犯罪者のスポーツみたいなイメージが強すぎる
ボクシングがマイナー競技だった時代は、何が何でも人を集めたかったんだろうけど
今となってはマイナスだよね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 01:12:31ID:U+xgH1pl
ボクシングのイメージ悪いのは亀田もでたから余計かもしれんね。
てか試合嫌っぽいからジムで空手ベースのエクササイズやってるとこが一番いい気がするんだけど。
空手らしさを習いたいなら競技空手メインのメジャーな伝統派の流派よりマイナーな古流武術にいった方が満足出来ると思う。
0154自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/23(木) 08:17:51ID:7hQxn8ZC
人が多いボクシングジムは一般の練習生にはあまり教えない。
会費も月1万円以上するしあまりお勧めではないな。

伝統空手も道場によって雰囲気が違う。 何をやるにしても
一度見学したほうがいい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 14:54:59ID:oBtKeHfA
↑同感
0158自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/28(火) 23:43:55ID:bhilVALd
>>157 ガンバレや !
0159自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2010/12/31(金) 11:13:08ID:G0CSwyPc
現実逃避オフ

ああ嫌だ嫌だ、仕事が始まる。 そこで現実逃避にオフを開催したいと
思います。 参加希望者は 新宿草格闘オフスレにHNを書き込んでください。
会場は 1月3日 東京武道館 第一武道場 ( 新宿スポセンはお休みです )
3人以上集まらない場合は流会とします。


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1288079086/

格闘技未経験者で興味ある人、遊びにきてください。 見学だけでも可です。
何か参考になるかもしれません。

0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 19:46:41ID:S6uDwUSD
極真会館を調べてみたらもう6つくらいにバラバラになっちゃってるんだね
それぞれの館長とか支部長とかも軒並み60歳-70歳で
思うにもう少ししたら全部消滅しちゃうかもしれないね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/06(木) 11:06:55ID:WCMrZhPa
極珍空手=性犯罪者=大山倍達=ロリコン=弟子=犯罪集団
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 10:03:37ID:C8jeqvwf
大山倍達北海道で少女買春をして、警察に逮捕される。
これが犯罪でなく何が犯罪なのか、空手家で第1号だ!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 21:03:14ID:nYC0EjE9
ググったら出てきたw
北海道支部長の高木薫なる人物が夜伽女性を派遣した娘が16歳だった
(警察発表によるとの娘自身が20歳と偽っていた)
でもセクロス無しで帰されたとも書いてあるね、これは真相不明だけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 09:11:03ID:BXLD9gWU
極真会館出の空手家は他の伝統空手家よりも確率的に犯罪者が多いのは事実です。
仕事もせず道場運営でごはんを頂こうとするから起こりうる現象だ。
0168名無しの五郎
垢版 |
2011/01/16(日) 14:05:58ID:hfUu/0hG
キックボクシングだろww
0169マス・豪鬼
垢版 |
2011/01/17(月) 10:02:57ID:HUsAQgvf
>>1
スポーツや軽い運動のためにするなら
スン止め空手がいいね

しとう流とかどうでしょ?

でも、体勢とかきつかったりするから太極拳とかがいいかも?

太極拳って日本では健康療法みたいな感じで紹介されてるけど
実際結構な実戦格闘技なんだよな

でも組み手とかあまりないし体柔らかくなくてもいいから
お勧め
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 20:36:22ID:SYOfuU1s
>>164
朝鮮に家族がいたことは、公然の事実。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 04:49:04ID:X0z/W0Mx
極真は空手ではありません。
ましてや武道でもありません。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 08:48:17ID:jE2KRb+g
↑ 全くそのとうりです。
0174自衛隊空手 ◆jcLATJKupM
垢版 |
2011/01/29(土) 07:54:57ID:am6UWmNq
結局 >>1はどこか通っているのだろうか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 18:25:02ID:Ri3XeBQu
極真系は金取ることしか考えてないから…

武道じゃない。興業集団だよな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 00:38:39ID:3qL0HD7R
表向きは興業集団。

しかし、やってることは詐欺でしょ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 21:40:59ID:FSS6k3nb
オマエあちこちに「極真はxxxだ」的な事書いてるだろ
気持ち悪いやつだな
極真は大山倍達死後の分裂騒動で無くなっちゃったんだから
もうどうでもいいじゃんかyo

残念だけど元極真の支部長と言われてた人達も軒並み60歳を越えてるし
比較的若い松井、八巻、緑、数見なんかも既に40歳前後
あと10年か20年もすれば彼らも消えるんだろうな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 21:56:28ID:FSS6k3nb
極真も昭和から平成にかけて、ほんの短期間だけ存在して消えていった無数の組織や団体の1つなのさ
よく引き合いに出される少林寺拳法は世代交代に成功したようだが
娘の宗由貴が逝った時どうなるんだろうね
組織としての代表は浦田武尚なる人物になってるみたいだけど
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 22:30:43ID:PpckUvoe
50年、100年もたったら銃剣道、剣道、杖道、合気道、柔道以外はなくなってる気がする
空手は良くも悪くも極真の存在が大きかったので消えちゃったのが痛いし
薙刀は燃え尽きる寸前の蝋燭、少林寺拳法とか何それ状態

・銃剣道:自衛隊
・剣道:警察
・杖道:警察
・合気道:警察



0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 22:32:43ID:PpckUvoe
途中で飛んでいった^^;

柔道:警察

結局、国の組織と結びつきが無いと暴力を主体とする組織は存在しえない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/01(火) 00:54:55ID:rWaYm0cf

極真は使えん
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 15:03:34ID:pSQlu2M2
極真の良い所は極真道着さえ着ていれば
日本中どこの道場でも出稽古できたところ
月曜は池袋の本部道場、火曜は横浜道場、水曜は埼玉道場、木曜は千葉道場で稽古ができた
これは全国組織の強みだったんだ
柔道や剣道では当たり前にできる事だよね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 19:51:34ID:IpCDAhrq
少林寺拳法は「拳法」と付いてるけど空手みたいな打撃系格闘技ではなく
投げや極めを主体とした「柔術」
少林寺拳法=宗流柔術、又は中野流柔術(宗は号、本名は中野)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 08:35:48ID:7zLsfNF7
http://happy.ap.teacup.com/toshikun/ここは人を育てる天才で何でもできる
人間だと自分で言ってるよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 22:38:55ID:0ExS/XKM
                   ___
               ,.-'´   ``ヾヽ、
              ,r'´        ミヽ
             l!         ____  `i l           チヤコ、空手の経営に口を出すな
                ll. ,-‐-_.! ,r ___`   l,.!、         
            ヾ! rェェ.,! ヽ'`´`´  i l          関わるなとあれだけ言ったのに
                ヾ! ー' ,   、    ヽ !
                 l   /ー-‐‐'ヽ    `J         ばか者め
                  l!.  ,!_,r--‐‐-ヽ    ,!        
               ヽ  ' ´ ̄` ´ '___,r'-、        オマエのせいで極真が消滅しちゃったじゃないか!
                 `、   _____,.. ,!、_)-‐!ii-、..___      
               _! 、ー-‐,..-ソ ,.l  /ヘ_ノ,... `ヽ、   
            ,.....r‐'´ !.  ,ィ´`r´_  ̄ ̄`.イ )   ヽ、
.         / ̄    i  l/ ヽ.ナ ヽ、     `i'    /lii ヽ
.       ,r'          l // ヽ、   !     ,!    、_   !
     ノ          /     `ー-、...._ _   ' ヽ、_       !
    i´         /       _,ナ亟. ヽ         ヽ -、_) !
    〉ヽ       /       /+-   l        l      l
_    / ヽ      /       _//ヲ、   .l        l     l
   /    l    ,...___!        /fヾ    ト、      l      !
  ,イ    i r'´ 、_ノ       云     ヽヽ、     ,!   , - !
r'´ー  z- ,l! .l  ̄ `ー-‐‐、           ヽ  `ー---'ソ  ,ィ´  !
l  _,.-‐‐'`ー'   、.....-‐'´ー‐イ)        `ー、____,.ィ´-‐'   /
! /           ー‐ュ‐'´                  /´
! /          ,ィ ´  ̄                       〈
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 16:42:50ID:WyAIRXL7
空手か
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 22:26:57ID:viJJKwmZ
【極真】きょくしん(kyoku-shin)

1994年まで存在していた空手の流派
「空手バカ一代」という漫画で一世を風靡したが
創始者の大山倍達の死後に分裂しその後消滅した
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 19:15:00.56ID:nvTKwohN
グローブ空手はどうよ?
グローブで打ち合うしヘッドギアもつけるから痛くないんじゃないか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 23:14:46.14ID:8tv/RGYV

小学2年の子供を大手伝統系に通わせて1年、昇級審査を初めて見た。
まず小学生から中学生まで基礎体力がまったくないのがはっきりわかる。
まるでダンスだね、あたってもなにもこたえないパンチ力、キック力だな。
大昔に少林寺や空手をかじったが、その頃は喧嘩好きの不良が多かったし、
それなりに体力自慢も少なくなかった。
いまはまじめなスポーツになりさがって、とても武道とはいえない、と正直思った。
講師陣もパンチのスピードと威力を目で判断した限りでは、勝てるのが多そうだった。
講師がそれだから、子供(中学まで)の黒帯なんて実践では効果はない、それどころか生兵法は怪我の元だろう。
武道は高校生からでも遅くはない。所詮、基礎体力がなければパンチ力は生まれんよ。



0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 23:39:55.75ID:8tv/RGYV

少林寺拳法の日本の創始者宗道臣を一度試合会場で見たことがある。
好々爺のような風貌だったが、やせた黒帯と大男の白帯との試合では、
やせた黒帯が時々飛び蹴りをやっては逃げ回るので試合の途中でも苦言を呈した。
宗道臣は中国で少林寺拳法を覚えている。
大山倍達は池袋の道場近くで歩いているのを見たことがある。
背は高くないが上半身が異常に発達していた。
大山倍達は少林寺拳法も修行しているから宗道臣とは関係している。
宗道臣は大山空手には批判的だったような記憶がある。
どちらも日本の武道を賑やかにしたから功績は大きい。
空手が分派するのは宗教が分派するのと同じで不思議でもなんでもない。
少林寺拳法は、中国少林寺があるから分派がなんとか免れているだけだろう。

0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 00:47:36.65ID:jAd5aLbD
中国の少林寺と、日本の少林寺拳法には何の関係もありません。
少林寺と名乗ったほうが客が集まりそうだったからです。
拳法の中身は寄せ集めで、やってることは宗教法人です。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 01:13:53.26ID:JWd+PK6W
280 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/02/20(日) 23:52:09.71 ID:rvsSIink0

今日、小学生の娘の昇級試験を初めて見たおれが来ました。
試験に本部への登録も兼ねて1万円を払ったがやはりどぶに捨てたことになった。
型はダンスですな、結局wwww
小学生や中学生の空手の茶帯や黒帯は素人、喧嘩はくれぐれもしないよう、
生兵法は怪我の元www
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 12:22:32.92ID:ayAnUxXq
>>195

そうかな?
宗道臣の自伝では中国で習ったといっているだけで、少林寺では習ったとはいってない。
戦前の少林寺なんて恐らく戦争でそれどころではない惨状だったと思うね。
誰に習ったか書いてないが、少林寺拳法として日本に普及させたのだから少林寺拳法の使い手から習ったのだろう。
少林寺拳法は空手とはかなり異なる、これを一人宗道臣人で考え出したと思うのは不自然だ。
最近は、中国の少林寺はかっての武道を復興し商売にし、少林寺の商標登録を世界にして少林寺の独占を図っている。
日本ではその歴史から宗道臣の少林寺拳法の呼称の使用は認められているようだ。
中国で復興された少林寺拳法といまの日本の少林寺拳法は類似すると思う。
空手とはちがう。すべてが同じでないのは、空手が分派し各派型も基本も類似だが統一していないことと同じだ。
武道にも進化や変化がついてまわるw

要はいまは実態はどうかということ、武道を教えるならそれだけの内容と指導者がいるかというだけ。



0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 12:40:05.44ID:ayAnUxXq

もしかするといまの中国の少林寺の復興拳法より宗道臣の少林寺拳法のほうが正統かもしれないとも思う。
宗道臣は詳しくは知らぬが、自伝ではかなり武道に研究熱心な人だったようにみえるからだ。
大山倍達だって、基礎体力を重視し、また実戦的な空手を指導し一世を風靡した。

後継者のことはあまり知らぬ、金儲けに走るのもいれば、下手くそなダンスを厚顔に教える輩もいるだろうw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 07:52:16.00ID:7pF7RCEq
少林寺拳法は武田惣角(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E6%83%A3%E8%A7%92)の
大東流合気柔術(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E6%B5%81%E5%90%88%E6%B0%97%E6%9F%94%E8%A1%93)がベース
ここに若干のオリジナルを加えたり、使えない技を取捨選択ものだよ
だからこそ日本武道館認定の9大伝統武術に入ってるんだ
少林寺の名前をパクってるのは宣伝効果が高いからという批判は事実だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況