熊本で今年できた中高一貫の○○学園付属は剣道を選び、
中等部一年から始めて四年か五年(高等部の一年か二年)で全員初段を取ることを
目標にしている。

これくらいなら辛うじて許せるんじゃない?

そもそも初段≒黒帯は「基本ができましたよ。今から本当の修行だよ」って意味合いでくれるものだ。

フルコンみたいに軽く十年近くかかるとか、逆に225とか223みたいに講習でとれるみたいな感じは
存在を誤解させるし、そもそもどちらも教育現場には合わない。
(指導者育成に時間がかかりすぎるか、指導者そのものがぺらい)