X



忍術の修行してる奴いる?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 15:20:28ID:CuWFsBv8
>>102
解説書は読んだ事ある。
そのままの本とかって出版してんの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 00:03:06ID:JxWKfVz3
>>103
昔出版したけど今は絶版みたい。
前に調べたとき古本屋でとんでもない値段が付いてるのを見てあきらめた
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 07:25:30ID:Ks7P5ytw
うーん。鎖鎌と手裏剣術の雛形は、手に入れたかも試練。

あとは、どう練るかだな・・(WKTK
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 11:20:55ID:4Nh8MLT3
創作武道でも習う人がたくさんいれば通用するという、成功した実例。大人になって本当の忍術と思っていたら相当頭は弱いね。
そんな日本人が習っている人にいないとは思うが。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 12:24:18ID:GJPU7Zkw
>>119
武神館の話題は他所で遣れって。
あと創作武道が悪いと云うが武道もスポーツも本来は
みんな創作じゃ無いのかと言いたいよこっちは。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 22:18:57ID:np2PsucF
創作武道か、、、○○流空手なんて言ってるフルコン系は、
ほとんど現代の創作じゃないか?

ところで、武神の話題が出てるのかい?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 19:44:39ID:GMbpcrjz
今日NHKで22時から
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 12:06:40ID:aP7y0RlQ
age
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 23:30:36ID:MCtMtiAQ
代々その家系にしかない秘伝の忍術があるらしい。
それには人間の急所など実践的な技術がのってるらしい。
忍者の家系うらやましい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 09:40:27ID:eX7zOPE2
うちの家にもあるぞ、そういうの!!


代々伝わる、ぬか漬けの作り方だ・・・・・・
嫁入り前に姉ちゃんが母に教わってたよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 12:54:01ID:pAySyDYl
h
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 15:22:23ID:Ddq3mw+I
>>131
貴様も甲賀デスシャドーのニンジャなのか
俺はまだグレーターニンジャの四十段だぜ。
マスター(ブラックベルト)への道はまだまだ長い・・・・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 09:23:11ID:ESN++2FO
維新後薬剤師や医者になった連中も多くいたみたいだし、
今でも甲賀なんかはあんな田舎にしては異様に製薬会社がたくさんある。
和漢方のいかにも忍者の丸薬っぽいのも未だに扱ってるとこもあるし。
忍者好きの外人に救心を金箔コーティングしたような
動機息切れの薬をプレゼントしてやったら感動してたよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 09:49:11ID:fDQOQ9ZH
銀箔コーティングの子供の薬、宇○救命○でもいいのでは??
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 22:52:42ID:HCVcSqIQ
e
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 18:27:51ID:lUed3JaM
frgvr3vtg
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 01:27:29ID:LyqX4TOA
BShi 10月11日(日)18:45〜19:30 アインシュタインの眼 #88 忍者 〜あこがれのスーパー忍術に挑む〜

時に風呂敷1枚で空を舞い、時に水の上を一瞬にして駆け抜ける「忍者」。彼らが繰り出す忍術は、科学的に実現可能なのか?それとも空想の世界なのか?今回は忍術を徹底的に検証します。
まずは大空を優雅に滑空する「ムササビの術」。ムササビの飛ぶ姿をハイスピードカメラで解析し、人間も同じように飛ぶことができるか、流体力学の理論を応用して飛行実験を行います。
さらに「ベアフット」と呼ばれる水の上を走るスポーツをハイスピードカメラで分析し、「水グモの術」の謎を解き明かします。
日本の歴史に散りばめられた「忍びの者」の痕跡をスーパーカメラを駆使してつぶさに検証し、忍者の真の姿に迫ります。
ttp://www.nhk.or.jp/einstein/
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 00:27:16ID:C+QSQnh6
>>133
へぇー凄い興味ある。
甲賀行きたいー

>>137
mythbustersの日本版みたいなかんじですね。
mythのは子供騙しなかんじで納得いかなかったな。
日本にも科学番組あるのは嬉しいね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/10(木) 15:49:27ID:CVyGb/oz
伊賀や甲賀の忍術の人も骨法使えるんですか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 08:41:07ID:JgcrDhPf
昔は、格闘技に「これ」という呼び名はなかった。
骨法、やはら、拳法、剣法、手

上記のどれでも格闘技として通用したんだよ。
つまり、骨法とは、自流を骨法という呼び方をしていた柔術の流派と理解してもいい。
大雑把だけどね。
忍者がやはらを使おうが骨法を使おうが結局は、呼び名が違うだけ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 06:23:34ID:WdvF89jP
すべての空手家はひれ伏す!

大韓民国最強の男、日本列島上陸!

『テコンダー朴』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038328
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 13:55:49ID:PW/fveC4
本物の者忍は語尾に「〜でござるよ」と「ニンニン」を欠かさないものだ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 00:16:25ID:09A+wYhf
test
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 13:02:48ID:d5GU6bW8
いま、33ですが、今からでも修業すれば、忍者になれますか?
0148元骨法使い
垢版 |
2010/01/09(土) 19:56:20ID:Frk0IkyX
修行というより名乗れば忍者

ニートが「今日から作家」と言えば作家となるのと同じ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 18:21:48ID:cZFQ53Dt
麻が違法だから ジャンプのトレーニングができない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 22:26:53ID:06o0yNAR
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 20:34:19ID:bFgORfDN
魅せることのできる「忍術」を知りたい
まぁ厳密にはないのだろうけど、誤認されている意味での「忍術」を知りたいので
教えてください
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 11:31:04ID:E+aYernP
実用的な本物の忍装束が欲しいんだが、どうやったら手にはいるんだろう。

脱がずに排泄ができて、物に引っかからず、衣掠れの音がしない本物が欲しい。
ネットに売ってる奴は見た目だけのコスプレ衣装で実用に耐えんからな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 02:22:13ID:JoyLUQVQ
>>152
下にオムツ履けば脱がずに排泄出来るだろ
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 23:04:01ID:osNKicSx
>>142
たぶん、骨法というのは、そもそも武道の用語じゃない。
国語辞書にものっている一般用語だよ。
こんな感じ

1骨組み。骨格。
2根本となる規定。また、基礎となる枠組み。「最新技術の―を将来する」
3芸道などの急所となる心得。こつ。「師の芸の―を会得する」
4礼儀や故実の作法。
5「骨法用筆」の略。

武道で言う骨法とは、2,3番の意味じゃないだろうか。
なんとか流骨法というのは、武術の基本的な技術になんとか流という分類をしてみたという以上の意味はないのではないでしょうか。

つまり、決して日本古来の徒手空拳の武術というカテゴリを表す言葉ではないと思う。でも、基本技術というと実質的には体術だったりするのだけど。

昔を思えば、忍者に限らず武士なら体術だけを習得するなんてあり得ない。
剣術だけ、柔術だけと専門に特化するようになったのは江戸時代からでしょう。
それ以前なら、あらゆる場合を想定して色んな武器を練習したでしょう。その武器術の基礎技術という意味で、徒手空拳の技術に骨法という用語が使用されたと考えるのが一番納得いく。

0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/09(月) 11:16:21ID:svOn90ze
忍術理合
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 20:32:30ID:APg40frI
テスト
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 10:24:03ID:24LfzWJW
香取神道流
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 23:34:50ID:6orb89tY
ひーじさんの代まで忍者やってた家に生まれたオレからすると、世間一派の
忍者イメージと親から聞いた話がかけ離れすぎ。
ちなみに、ひーじさんは日露戦争で騎馬隊所属、斥候や偵察やらをしてたらしい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 07:28:02ID:vDj4Ia8v
くのいち忍法乳時雨!!!

大韓民国最強の男が空手家中堅を倒す動画!

『テコンダー朴』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038328
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 10:37:47ID:RJRRIRPH
444433355555000000044444
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 01:23:23ID:IyTxCUvS
忍術ってのはサバイバル術だから、現代ならアウトドア教室みたいなものだよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 03:46:47ID:PwCIErsg
海外の文献みると忍術・忍者ものは日本国内よりもよほど多い。
内容の真偽が日本人にはわからんけど真面目な研究も多い。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 19:34:12ID:NiC8XX0S
忍者は朝鮮起源なの知ってる?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 22:43:28ID:LYbicbgp
忍者みたいな組織は日本や朝鮮に限らず、世界のどの国にもあったろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 23:12:29ID:d0ppAufy
それが全部朝鮮起源にしてしまうところが劣等感というものなのさ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 09:47:38ID:uh5aPORu
忍の鎖分銅や根岸流手裏剣を購入しようとするとどこがオススメのショップですか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 03:33:49ID:MyH8+NpS
海外在住。うちの近郊の忍術道場が熱い。
ミリの現役バリバリの軍人の生徒多數で大変な熱気で格闘したり
武器を振り回して暴れてる。マジでやってる。
日本だと忍術は武道として認められていないと思うけど
そう言う先入観のない外人さんは武器を含む総合武道としてやってる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 07:41:01ID:elEQzVnS
先日カナダのケベックシティを旅行してきたが、忍術道場のポスターを見た。
Togakushiなんたら流と書いてあった。
インストラクターはカナダ人で、週三回稽古してるようだ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 16:00:41ID:CgAXx8al
>>170
総合古武道か
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 01:10:09ID:3525vZnD
忍者は色んな部隊がありそうだ。
諜報活動 暗殺・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 01:40:33ID:0QKQTkD5
忍術道場に関しては日本発祥だが展開は海外のが広がってるな。
日本は忍術の戯画化が激しすぎるのでリアルに感じないんだろうが
海外だと軍の中のエリートで構成される特殊部隊のイメージとかぶるのも受ける理由かと。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 19:19:43ID:sLsSYssM
鎌よりトビ口って感じだね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 21:45:52ID:t4OivcLJ
九の一の方とお付き合いしたいのですが、
どこに問い合わせればよいですか?
当方三十秒くらい分身の術ができるようになりました
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/06(木) 18:20:07ID:bHpFDWGp
九の一は、事務所から男女交際を禁止されています
残念ですが、りっぱな忍者になってくださいw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 10:55:58ID:biCPh7JA
1
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 23:51:59ID:Qp8VkYfo
いまの日本では
男性忍者と女性忍者の比率はどのくらいですか?
就職が決まらないので忍者になることも考えています?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 17:02:00ID:jwulU4ny
>>180
部署とか職場によるんじゃね?
伊賀でも数カ所あるし 時代村に出向してるのもいるし

うちの部署だと7:3くらい?だが正確な数はわからんからな・・・
単独任務の部署とかだと数すら下っ端では教えてもらえないし
ましてや甲賀とか戸隠なんかは長クラスでも知っているのかどうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 18:46:01ID:w4mUpbKQ
できれば職場結婚まで考えています
母はすいとんの術が得意でしたので厨房からはじめようかとも思います
だしを十分にとって薄味の健康くのいちけんざん!
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/19(水) 01:10:02ID:oFsygows
おもに夜勤です
まとめて休暇をとると抜け忍扱いになります
ほかの仕事のほうがむいているかと思いまするw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 21:28:27ID:jmbOr4Hy
週三日パートの忍者の仕事もあります
パ忍と呼ばれています
そこからまじめにやって正忍になった人もいます
伊賀だとコネより実力が優先されます
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 21:45:26ID:5SPShzup
今、観音寺城で竹中半兵衛が修業してるよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 15:11:50ID:LxvMvh8Q
日光江戸村とか長野のちびっこ忍者村とかに就職したら面白そうだよな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/07(月) 08:44:07ID:Bynotq6U
忍術の修行してる奴いる?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/07(月) 10:04:05ID:RrXQusAX
正直、忍術がミックス武術になったのっていつの時代から?
やっぱり高松翁が最初?(つまり昭和)
江戸時代に忍術道場があったって聞かないよね。

>>161
そういう話って凄く貴重だと思うから実名で公表して欲しい。
日露戦争時代に職業忍者がいたなんて新発見だよ。
ただ自称忍者だったらがっかりだけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/07(月) 12:03:23ID:V0scw6Sf
忍者とサンタクロースの違いを誰か俺に教えてくれ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/07(月) 22:56:30ID:f6fbf2+8
>>192
大量の人員で情報を収集したり物を確保したりするのが忍者
大量の人員で日の出までに全世界の子供に夢をあたえたり物を配るのがサンタクロース
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 19:58:18ID:E4Wa7zpV
パラクールかぁ、日本で練習やったら怒られそう。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 20:00:10ID:E4Wa7zpV
>>192
全体的に黒っぽいのが忍者で赤っぽいのがサンタだよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 20:31:05ID:lhOOTGYi
パルクールって何ぞ?と思ってググったらめちゃくちゃかっけぇじゃねーか
将来スタントマンコースだろこれ

これは習いたいわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 14:48:27ID:AjUToLUh
伊賀と甲賀の年一回の交流戦は、忍び界の早慶戦と呼ばれている
去年のくのいチアガールは甲賀のほうがかわいかった
面接厳しいぞお
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 17:34:04ID:X7b69P3u
俺は以前風魔で一発合格したけどあそこはやめとけマジでブラック
やっぱ戸隠は最高だわそば美味いし
くノ一の彼女まで出来たしな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 20:44:22ID:DIWE2OmC
どこが偏差値が一番高いのですか?
 伊賀、甲賀、風馬、戸隠、小田原、千葉のどこか
滑り止めを考えています
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 00:49:50ID:Iz/HlfKQ
>>201
小田原は風間=風魔のことだぞ
勉強が足りないわ
コネもあれば一番だがな

伊賀 甲賀 透波(甲陽流・甲府) 戸隠 風魔(風間谷) 雑賀衆(根来) 黒脛巾(山形成沢)
偸組(越前流=甲賀系加賀組) 鉢屋衆(三刀屋・蜂屋) 座頭衆、世鬼衆(広島・宮島)
八幡流(壱岐) 山潜衆(薩摩・肥後) 兵道組(大隅) 大江衆(肥後)
・・・・
まあ風魔は本家が江戸期に盗賊になって処刑されたから
本家ではないがな
偸組は江戸期に越前前田家が再編して北陸東北専門になっているはず
山潜は猟師が本業だわ少し経路が違うので詳しくはわからん
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 18:46:25ID:EWhbn6Qx
>202
ありがとうございます
一応第一志望で伊賀と甲賀を受けてみます
兵道、大江は、友達に言うときわかってもらえないかもしれないけど
一応受けてみます
あとクノイチのかわいいところをしっていたら教えてください
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況