X



剣道二段
0001
垢版 |
2007/06/03(日) 09:33:59ID:E0AAb624
二段の昇段の時、特にどうすればいい?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 10:37:23ID:Ui1oWDVs
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 14:21:06ID:k4Y4Tp2d
あがらない様に汁
細かい事は>1が住んでる県なりの剣連で違うだろうから
そこントコは、同県人なり先生に聞くなり汁
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 10:32:09ID:A/zpLgq/
はっきり言おう 二段落ちるやつはセンスないかよほど下手なやつだよ ガチで
0005
垢版 |
2007/06/10(日) 19:23:09ID:+z69MX7j
練習真剣にやればおk?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 22:38:16ID:gV0aqFrQ
4に同意だが簡単なアドバイス。
真剣に練習やるのは当然だけども審査と試合では評価の仕方が違うから注意。
相手に一本取られてもいいからデカい声出して積極的に打ち込んで行くといいよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/11(月) 22:49:55ID:YMlru1t2
>>7に付け足しで〜す その姿勢も大事だが小学生みたいにバンバン打っていけばいいわけではない間合いがわかってない奴だとおもわれたら 即死。きおつけな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/17(日) 04:22:43ID:NY0QFYGM
剣道はっきしいって四段までなら誰でもとれる 別に何段だろうとたいしたことない ちなみにおれにだん 元熊本チャンピオン
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/17(日) 23:42:24ID:Qt/E7UYK
火の国 熊本。
0011剣吉
垢版 |
2007/06/18(月) 17:51:07ID:uO3fj1Kb
まぁ基本を大事にすりゃだいじょ〜ぶ。。。
声だして打たれてもいいから大きく!!
0012とも
垢版 |
2007/06/18(月) 19:58:41ID:NCpV05zB
最近の昇段診査では、形の診査が厳しくなってきているようです。
実技はある程度今までの稽古してきたものを出すしかありませんが、
今からやれることは、しっかり形の稽古をしたほうがいいかと思います。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/21(木) 00:45:06ID:5Sf8JMkT
あとは二段技を出すこと、攻防の理合を考えて攻めて打つことを心がければ大丈夫(^−^)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 23:56:24ID:m4RZT+or
私2段取ったの10年近く前だけど、2日間講習(稽古とか型)受けて試合やれば
みんな取れね?

わりと周りに元・剣道人口多くて、みんな2段は持ってるよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 02:46:54ID:OaW01KU2
あなたが初心者ってことはよく分かりました
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 17:04:36ID:dzqpeASm
審査は試合じゃないから、バカスカ掛かり稽古然とした剣道は不合格。

1はお幾つ???
中坊の受審者なんかは、殆ど多く(ほぼ99%)が「バカスカ剣道」ですよ。
40過ぎのおっさんなんか、当然中坊・高校生なんかの動きは出来ないから
「剣先使った剣道(正中線を取る)」をやった方が良い。
特に二段に限らず、その上を目指すなら尚更。

あとは「面打ちなどの振りは大きく・抜けた後の残心・大きな声・無駄な鍔迫り合い
・バカスカ打たない」・・・以上実技。

「打ち立ち仕立ちの各動き・足の運びを間違いない」・・・以上剣道形。



かく言うオレは三段審査で実技合格して形落ちしたんだが、次の審査申込み
で「形再受審の紙」添付忘れで実技からやり直し。
合格率3割強だったけど、無事に合格しましたよ。
もし形落ちしても、「この紙」無くしたり申込み時添付忘れるとオレと
同じに最初から・・・に成るかは各都道府剣連によって違うから要確認。
これ大事。


※剣道形は流れを覚えるにはビデオは良いが、やっぱりちゃんと知ってる
先生に見てもらうのが賢明だよ!細かい流れ(タイミング)なんかはビデオ
では分かんないからね。



001716
垢版 |
2007/07/02(月) 17:22:14ID:4vwky8HB
>>16

中坊・高校生に「剣先使った剣道=攻め」を求めても、土台無理なこと。
彼らの年頃は“そんな理屈は通じない”からね。おっと、バカにしてるんじゃないよ!

最後にもう一度書くけど『試合剣道(刺し面など)』をやってたら、何段受けても
不合格になるってこと。これは絶対に忘れないでね。
001816
垢版 |
2007/07/02(月) 20:42:37ID:4vwky8HB
あっ!それと書き忘れが、もう一つ。
蹲踞してから立ち上がるでしょ? その時に絶対“左右に廻る・後へ下がる」
は御法度。
立ち上がったら右足を若干前に出して「攻めの姿勢」を表すこと。
審査の先生は「攻めの姿勢」を見てるからね。

連投スマソ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/08(日) 15:16:42ID:Ll/zwhpf
書きっぱなしか・・・・1!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 19:39:48ID:6snczBFe
先生の話によると
・型は1,2,3本目のミスは不合格へ
・間合いを意識して
・1,2段は元気のよさ(がむしゃらじゃないよ)
・残身、発声を十分に
だそうだ
まあ段は強さを表すわけではないから強ければいいってわけじゃない
強いやつでもバカは落ちるよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 20:20:10ID:l0N0Dyzq
さし面は三段四段くらいまでなら
問題なかったけど・・・(それ以上は知らん)
東京以外だときついのかな
(取ったのは大学の時)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 10:50:11ID:e1fV0yij
>>21

型→形
残身→残心

関東甲信越では、神奈川・長野が審査が厳しい。
東京は上記に比較すれば、割と取りやすいかと。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 18:40:32ID:gN4NXLpd
たいてい一回戦で負け、運が良くても二回戦負けのヘボですが、
二段受かりました。 なんとかなります。
0027名無しでいいかも◇名無し
垢版 |
2007/11/23(金) 17:47:12ID:/bUll0q9
すれ違いかも知れないが初段審査のポイントを教えてください
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 05:21:50ID:tQEB7r4X
初段も、ほぼ弐段と同様です。
試合じゃないんだから『相掛かり(稽古)』に成らんように!
何でもかんでもバカスカ打つのは減点!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 21:27:19ID:1GuXbHst
面紐やら胴紐やらがはずれても焦らない事だねww
俺は二段時に胴紐がはずれたけど大声出してたらなんとかなったwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/13(日) 00:30:33ID:vCzeW14X
なんというかつまり落ちた俺はやっぱりセンスを筆頭に大切なものが根こそぎなかったってわけだな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/29(火) 00:33:02ID:DgzLHWSF
たしかにしっかり教えるし 名門だし東武館は強いな
ねたみか?
0035名無し@そうだ水戸へ逝こう
垢版 |
2008/02/20(水) 17:36:02ID:wVjmiGYC
東武館 北辰一刀流 形

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
0036名無し@そうだ便所へ逝こう
垢版 |
2008/02/20(水) 17:39:02ID:wVjmiGYC
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/21(月) 05:29:49ID:qWvTtujX

剣道が上達するかどうかは、一に指導者に依る。もちろん個人の体力・資質
が基礎になるが、下手な指導者に習っていると、資質があっても上達しない。
やみくもに実戦形式の稽古ばかりさせる指導者は最悪だ。相手の竹刀の動き
によってどのように対応していくか、さまざまな場合を一つ一つ分析して指導
出来るような知性のある指導者に習うと、驚くほど上達が早い。(本人の努力
は当然必要だが・・。)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/01(月) 20:26:02ID:ncskkVj4
無事に2段合格しました ありがとうございました

相手が掛かり稽古みたいにバカスカ打ってくるので心配でしたが大丈夫でした
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 00:08:22ID:Ye7ZXE+2
>>41
がんばれ。
初段は、正しい姿勢での切り返しと、
稽古では無駄打ちしないで、相手の出鼻をとらえた打ちを打ち切り、残心しめせれば通る。
打ち切っていれば相打ちでも、場合によっちゃ打ち負けても問題ない。
あ、あと剣道の理念は暗記しておいてね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/02(月) 01:19:14ID:S8l5s7NF
>>42早いお返事ありがとう。相手のペースに呑まれてたかもしれん
一週間のブランクがあってそのまま受けたのが悪かったか。6月は合格しないとな…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/20(金) 12:13:52ID:NewG8taq
一回初段落ちてその後受かったんですが
2段を受けるつもりなんですが
型はどれくらいで完璧に出来ますか?

来年受験生で中学生ですみません・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/06(月) 08:08:07ID:lWsiiwXz
「近畿大会で6位になったことあるんだよねぇ」
と剣道三段・国体、インターハイ出場の私の前で
しつこいくらいにあぴる♂。
私のほうが上なんですけど?(笑)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/06(月) 10:33:06ID:DxVkh1h1
そんなことで、上だ下だとBBSに出張ってまで主張する程度じゃなw
0047キャット空中三回転 
垢版 |
2009/04/06(月) 18:41:54ID:1jS6wyqB
>46
間違っていたなら申し訳ないが、じゃのう殿か?
武道武芸板の「西洋剣術を学ぶスレ」にすぽらん殿がいるよ!
「いらっしゃーい!」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況