X



柔道が日本でメジャースポーツになる為には?

0001柔道きもも
垢版 |
2007/05/19(土) 23:45:26ID:mLKmlOm6
日本発の世界スポーツ「柔道」を柔道の祖国日本でもっと盛り上げる為には
何をしたら良いのか?皆で考えよう。

とりあえず自分は黒帯が欲しいです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 14:46:37ID:Ii0QbvdW
競技の特質上、オリンピック時以外はメジャーにはなれんだろうな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/17(月) 23:32:15ID:TUz75F0k
学校教育との結びつきが強いせいか、
部活のイメージが強い気がする。
大人が通える道場が少ないのもそのせいかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 11:40:52ID:uAGtf49Y
プロ柔道作るという手もあるけど分かりやすくしないと一般大衆には
受けないだろうから一本勝ちだけで勝敗が決まるとか足関節技もOKとかに
しないと駄目かな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 21:25:29ID:Kqxhj+AA
武道はかくあるべしという固定観念ができあがっちゃっていて、変革を嫌う
体質ができている。剣道がそんな感じなのは内部に競合がないから
だろう。
町道場がなくなった。試合でも飛び入り参加を許したり、柔道にこだわらず
レクリエーション、古流の振興を考えても良いのではないか。そこから
試合の成績は残せなくても柔軟な思考の人材が出てきそうな気がする

0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 14:05:55ID:dPRYTorB
剣道経験者の私からコメントさせていただきますm(_ _)m
剣道だけは若い時にやってはいけません。臭い、暗い、ロートルがでしゃばる、周りのウケが悪いと、良いこと無しです。剣道ならまだ空手やった方が良かったです。剣道やってる若者の皆さん、目を覚ましてください!
0026クーベルタン男爵さん
垢版 |
2008/01/23(水) 18:38:01ID:yNYj06g6
>>18
一本背負いや内股は柔道からの輸入だよ。レスリングの選手は
相手に背中を見せる技は、昔から使わなかった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 21:26:28ID:Km8mMkTm
今の柔道連盟の役員を全部クビにして、従来のルールに打撃や足関節を加えて競技力向上を計る。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/03(日) 20:22:42ID:jYZc+cd1
柔道出身のプロ格闘家の活躍。
おれが柔道怖え〜と思ったのは、吉田VSドンフライ戦と小川直也の新日デビューの橋本戦。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 15:37:09ID:MIUtA3sN
>>28
でもその後総合格闘技のレベルアップが進んでからはメダリストの瀧本が
総合で勝てないのを見て綜合やるならそれ専用の練習しないと
勝てないと思った。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 22:57:06ID:WFlAG4Lt
関東・関西エリアではもう寝技の乱取りはあってないようなものになっている。
立って強ければそれでいいのか?
天才野村が一本負けする時は必ず寝技でやられている事実。
この際寝技なんか柔道から無くしちゃったらいいんじゃないの?
皆様のご意見求む
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 00:26:20ID:WrBIHKd7
>>29
そうかー。総合リング内での異種格闘技戦は自分のフィールドに相手を引きずり込むか
が勝負の分かれ目で、相手のペースに巻き込まれたら負けになる。柔道技のみで
鍛えた人、むしろ柔道しか知らないような人って実はすごく強いんじゃないかと。
色んな技をかじるよりある種の技を限定して徹底的に鍛えるのもかなり有効なんじゃないか
などと考えたりもしてるんだけども。
>>30
寝技は柔道の大きな魅力だと思う。あって欲しい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 18:17:15ID:vPXMY+Ww
>>22
講道館と全柔連は、中学生以下の子供しか普及の対象とはしておらず、大人を対象とした生涯スポーツとしての普及は全然考えていないからね。
少子高齢化で子供より大人の方が圧倒的に多いんだから、子供を持つ親を中心とした大人への普及に取り組めば良いのにね。
 
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 17:36:08ID:6SrkCGFS
難しく考え杉

柔道部物語(ちと古いか?)のようなオモロイ柔道漫画をアニメにしてオンエアーするだけで桶!
ソウルで金取った斉藤選手だって柔道を始めたキッカケはTVの柔道一直線
そんなもんだって
0034名無し@一本勝ち
垢版 |
2008/02/08(金) 18:13:20ID:9KDjLEI6
イケメン俳優が柔道をやる、イケメン俳優の経歴で空手、少林寺はあっても柔道がない。
なんでだ。坂口征二の息子だけじゃない?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 21:52:49ID:MpNU9S/g
デブのスポーツというイメージを覆すため、体脂肪率で出場制限をする。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 14:50:36ID:XxxMheao
もう相撲と柔道は外人に任せればいいよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 15:11:51ID:Wrgxnc9P
>>31
自分の領域に引き込むためには他の技術を磨かないと無理というレベルに
今の総合は来てると思う。
10年前ならともかく今の総合は打撃がある程度できないと組み付く事も
できない。柔道家も打撃やりこまないと総合では勝てないかと。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 17:29:20ID:hQ2s7euT
見かけにスマートさがない。
実際のとこ野村なんかカッコいいと思うが、全体のイメージが
重量級の連中に塗りつぶされてると思う。
あと徹底した合理主義的指導者が居ると良いと思う。
前時代的精神論のイメージもつきまとってるからね。相撲の可愛がり
みたいなものへの拒絶反応って凄まじいでしょ、昨今。
あれと通じるものを匂わせてるうちは層が広がらないのではないか。
0039エビス
垢版 |
2008/06/21(土) 09:34:05ID:WthF8Ztt
日本での柔道ブームは終わった。メジャーになる事もないよ。痛い。臭い。キツイ。
有段者の性格悪い。とても無理だと思います。

太ってる人か、力(引く力)が凄い人が、スタミナある人が、勝つだけであるから
して、面白くないのである。とても、メジャーは、無理

0040エビス
垢版 |
2008/06/21(土) 09:41:53ID:WthF8Ztt
追伸、私事ですが、私の友人は柔道で、一生治らない骨変形挫傷になったらしい。ヘルニアや
睾丸潰れ=将来の子孫は、大丈夫かな?の人もいるみたいですね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 13:04:38ID:yfZzK32C
柔道の技術はあきらかに
伝統武術の精妙なる技術です。
技術を磨けばきっと力をさほど使わずとも
大きな敵を倒したり制したりできるようになると思います。

なぜあんな力まかせで
体力本位の練習を繰り返すのか疑問です。
0042エビス
垢版 |
2008/06/21(土) 13:36:41ID:WthF8Ztt
技術?何言ってんだ〜。だいたい、黒帯さん自身、
他の人に自分の技を教えないで技術の向上を図るはなんだわって、
偉そうに。技を見て、人の技の良い所を盗むだなんて
⇔早すぎて解るかいな!!わからない顔してたら、
しまいに、(黒帯の奴ら)呆れ顔になって、
人を馬鹿にした顔になるわで⇔だから、柔道は、
ドンドン人気が無くなっていくの!!まだ、分かってなかったの?
今の柔道は、スタミナ、腕力(力)、デブ。で勝敗がつく!
残念だがこれが、現実なの!わかった?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 21:24:37ID:x0PhAWOt
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 23:41:31ID:x0PhAWOt
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 08:00:33ID:INnW2t3l
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 10:43:29ID:qwwoKcVR
スタミナ、腕力、デブは
同意ですが、
教えてもらう時はやはりもっと謙虚にならないと
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 20:30:14ID:9rT8X6Wh
町の中が不審者だらけになれば護身のために興味持つ人はいるかも知れない。
俺自身が柔道始めたのは格闘技がかっこいいと思ったからっス。
柔道=怖い、痛い、キツイというイメージを払えない限りメジャー化は難しいと思います
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 21:37:51ID:rBqr4b0w
十分メジャーだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 22:14:02ID:f9kqJSUl
怖い、痛い、きついもだけど、現代で一番問題なのは臭い、ダサいだと思う。
怖いはともかく痛い、きついはやってみて後悔することで、とっかかりすら入らないのはやはりイメージ的にビザが汗だくで臭い柔道着来て抱き合うっていうイメージのせいだと思う。
さらに女性の場合はオリンピックとか見たら絶対にやらないと思う。
格闘技(に限らずだけど)で鍛えすぎて見るも無残に変形した体や、運動により分泌されるホルモン過多によりくずれた顔を見てああなりたいなんて絶対に考えない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 21:41:32ID:+YOUbucP
余談だが…
 
「柔道は何処の国のスポーツ?」と、フランスの若者たちに聞くと
迷わず「勿論フランス」という答えが返ってくる確率が高い。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 11:11:07ID:SYt6le8l
そもそも、何で海外に普及なんてしてんだよ!嘉納は馬鹿か?

本来なら日本人だけのものとして軍事機密にしとくべきだろうが。

サンボだのブラジリアン柔術だの余計な軍事的脅威を生み出してしまったじゃね〜か。

全く……、長期ビジョンが足らね〜んだよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 17:51:18ID:L2G3heUL
十分メジャースポーツだろが
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 19:26:26ID:Yvyt+rBG
そうだよね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 10:25:28ID:h1esNhbz
山下が9800円のホテルに女子アナを引き込んだとか、鈴木が
バイだと告白したとか、週刊誌ネタが欲しいところだ。
0056大井町の男
垢版 |
2008/08/10(日) 15:29:42ID:Qo2SeRv2
山下や斉藤今では野村級の選手が英語を話せて抗議できるようにならなくては。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 01:07:14ID:yAh6A0sl
底辺を厚くしないと、頂点は上がらない。小学校区毎に町道場を設置。
中学に柔道部を完全設置。まずはここからだろ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 10:23:19ID:LQlbMoO5
柔道はレンリングでは無いと言う事を念頭に置くべきだ 五輪で見られる
様に下に潜り相手の足を取る光景を目にした時,アレは柔道と言えるもの
ではないレンリングそのものだと感じています。 双手刈りと言う型は
あるが下に飛び込んで行なうものではない,柔道は古武術の柔術から受け
継がれものであり本質的に相手にダメージを与えるものだ,背負い投げで
見られる様に高い位置から相手を投げ飛ばすところに柔道の醍醐味がある
寝転がって相手の背中さえ着ければ勝ちと言うレスリングとは本質的に
違いがある,レスリングはダメージを与えていない,

0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 14:00:09ID:bu3ZLZ3T
女子のTシャツは余計だ!
ノーブラヤッホー♪ポロリもあるよってイメージを植え付ければヨイ!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 21:54:46ID:fRR2JTBX
柔道着が重い。
軽量化して持ち運びを楽にする
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 16:01:14ID:pQUs/8Dp
相撲みたいだな。
ワカタカがいなくなって外人だらけになった相撲
谷が衰えてセコい外人に勝てなくなった柔道
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 00:56:23ID:y5vpChRk
超面白い柔道マンガ(主人公はイマドキのちょっとチャラいイケメン)を
ジャンプで長期連載してアニメ化&ドラマ化&映画化すればいいのでは。

井上雄彦や小畑健あたりに頼むといいんでない?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 19:53:30ID:wYYfSb3m
大人は
競技のための柔道は習う気にならない。
護身術としてなら習いたい。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 20:41:14ID:aTDBSrlR
>>60
柔道着が重いなんてヤワな奴は柔道するな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 23:11:04ID:KAkyyl74
柔道はレスリングと一緒でよくない?
つうか、今大会で終りじゃなかったっけ柔道?

テコンドーの方が遥かにすばらしい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/24(日) 03:57:44ID:SGMSAOtC
柔道はもっと高みのスポーツ・格闘技に昇華できるいいチャンスなんだけどね
もっと他の格闘技の技術を取り入れて更に強くなれる
ブラジリアン柔術とかも積極的に取り入れた石井が勝ったのもいい証拠
朽ち木、双手、肩車の切り方対処の仕方も体系付けて、
そんな相手にも一本取れる柔道をできれば更に高度のスポーツ・格闘技にすることができるだろう
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 16:59:28ID:scyFyxVi
キムタクでドラマ化すれば一発じゃん。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 19:31:27ID:eGJ47ONE
>>58
そんなことを言ってるから衰退してるんじゃねえの
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 19:37:51ID:eGJ47ONE
>>67
禿同。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 20:30:24ID:4hUvblhY
一本取る柔道が綺麗な柔道とかいうのは少しずれてる気がする
今の柔道は打撃なしの総合格闘技化してるんじゃないの…
折れはその方が面白いと思うけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 23:21:58ID:/S/OLR0r
武道として心身を鍛練するもよし、スポーツとして汗をかくのもよし。
こんなすばらしい運動の我々は発祥の地に生まれています。

僕は30過ぎから稽古をはじめましたが、まずは他のスポーツのように
インフラが整備されればもっと柔道人口が増えるのではと思います。

やりたくても大人は対象にしていないと断られ
柔道をしたくても出来ないと嘆く人の多さには驚かされます。

社会人になってもできれば底辺が広がり、おのずとレベルアップされるのでは
ないでしょうか。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 20:03:13ID:1SpF3SJ3
俺もいい年だから
競技柔道には意味を感じないし、体もついていかない。
護身に使える武術柔道を
お願いしたい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 20:32:13ID:I1I0uCeF
蒼天の拳とかに柔道キャラを
登場させたい。
そのためにはスポーツ柔道家ではダメだ。
武術柔道家待望。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 17:03:33ID:kLvIp2JH
柔道キャラですね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 15:01:08ID:Vl4Q4EMW
とにかくマル、つまり金だ。
タイソン、アリ、ベッカム、Aロッド、
日本でもマーくん、石川遼、
皆、億万長者だ。
しみったれた所には人気は来ない。
せいぜい借金取りくらいだ。
もしも栄光が何十億円の富を呼ぶなら、世界中のアスリートがそれを目指すだろう。
良い悪いは別にして、金がその人間の格を決めるのだ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 21:34:32ID:JC/v4Zo3
井上雅彦が柔道漫画をジャンプに連載すればいいんじゃないの
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 23:07:56ID:0/k47G/y
天才ですからが口癖の赤髪の奴が主人公で
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 01:51:15ID:QN7F2jHF
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/23(土) 23:11:04 ID:KAkyyl74
柔道はレスリングと一緒でよくない?
つうか、今大会で終りじゃなかったっけ柔道?

テコンドーの方が遥かにすばらしい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /⌒ヽ
    <ヽ`∀´>     /⌒ヽ
    /     \   (    )何言ってんだこの基地害?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |    | |
||\.. /⌒ヽ   (⌒\ |____/ ./
||.  (     )    ~\_____ ノ |   /⌒ヽ  未帰化の在日かよ‥
  /   ヽ 民族名言えよ  \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / |   | |
  .|    ヽ \/⌒ヽ    (⌒\|__./
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 20:15:51ID:YnZZ3IYc
舛添厚労相は柔道有段者だが、柔道を始めたのはフランス留学中の事とか。
日本の柔道みたく、学生競技や実業団に偏らず、普通の社会人も柔道を始められる環境は、むしろフランスの方が充実してるという事だろう。
この日本にも、「大人になってからも始められる組技系格技スポーツ」の需要があった事は、
柔道と近縁のブラジリアン柔術が、日本紹介から10年そこらで、全国47都道府県に道場が広がった事が証明している。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 21:19:27ID:JOW8djVS
柔道弱いなw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 22:06:25ID:Fa8O1LJN
それは嫌
0085馬鹿馬鹿しい理由でクビ
垢版 |
2009/10/26(月) 03:42:46ID:dNCfxN+9
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 11:08:48ID:mOp6qb6R
>>1
十分メジャーやろ。
ただ、臭い、デブのイメージしかないから、やりたいとは思わんなぁ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 10:43:05ID:Hg8+DS2Q
昔、体育で柔道した時、寝技で相手の汗が自分の顔や髪の毛にベチョって付いた

時から柔道恐怖症になった!口臭も最悪!特におデブの口臭なんかね。

汗の臭いも凄い臭いし 柔道なんてメジャーに最もなって欲しくないスポーツ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 07:17:27ID:7ZqfL1Qo
単に柔道ダサい!

内股で玉潰されたら、精子シヌよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 18:30:20ID:00uj+1xx
武道の中だったらダントツ
格闘技の中でもボクシング、レスリングに次ぐ
メジャースポーツなんだけどな
それじゃ不満か?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 21:12:49ID:CXd10k+v
どうでもいいよ柔道なんか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 03:11:16ID:a30Ox3rC
あぁなるほど日本での話しなのね
世界でみたら剣道とは比較にならないんだけどな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 10:55:45ID:fdQlEP1F
●● 「選:択;的.夫,婦:別;姓.」,が:な;ぜ.悪,い:の;か ●●


選.択.的.夫.婦.別.姓.(現.状.も.旧.姓.使.え.る.の.に…)が.決.定.し.た.ら…

選.択.的.と.い.う.こ.と.で「別.姓.夫.婦.も.い.る」と.い.う.口.実.で、
戸.籍.制.度.を.家.族.籍.か.ら.個.人.籍.へ.移.行

個.人.籍.に.な.り.、日.本.伝.統.の.家.族.制.度.崩.壊.。戸.籍.廃.止.論.(.既.に.あ.る.)を.必.ず.盛.り.上.げ.る
(こ.れ.が.夫.婦.別.姓.の.目.的)。ア.メ.リ.カ.な.ど.戸.籍.の.な.い.国.も.あ.る。

戸.籍.制.度.廃.止.。日.本.人.と.外.国.人.の.区.別.形.骸.化。
抵.抗.あ.る.日.本.苗.字.を.名.乗.ら.な.く.て.い.い.中.国.人.が.押.し.か.け.永.住。

 →二.重.国.籍.容.認(千.葉.大.臣.な.ど)
 →中.国.等.か.ら.移.民.大.量.受.け.入.れ(民.主・自.民.ま.で.言.っ.て.る)
 →外.国.人.参.政.権(民.主.幹.部.ほ.と.ん.ど.全.員.賛.成。も.ち.ろ.ん.国.政.参.政.権.も.鳩.山.が.発.言)
 →民.主.党.沖.縄.ビ.ジ.ョ.ン.(沖.縄.を.日.本.か.ら.切.り.離.す。↓
日.本.が、中国.共.産.党.の.傀.儡.政.権.化。こ.れ.が.究.極.目.的。 政.治.に.疎.い.人.は.、
極.端.に.思.わ.れ.る.で.し.ょ.う.が、明.白.な.事.実.で.す。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫.婦.別.姓・外.国.人.参.参.政.権・戸.籍.制.度.廃.止・地.方.分.権.・移.民.1000.万・・
セ,ッ,ト,に,な,っ,て,る,所,が,す,ご,い。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 14:44:25ID:T0e/3LF0
>>92
スレタイを読みましょう。


海外だと、人口が日本の半分しかないフランスだけで60万人とかいう数字が出るのにね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/18(日) 23:52:31ID:a30Ox3rC
>>94
>>スレタイ読みましょう

おっしゃるとーりw
でも剣道そんなにいるんだな 正直舐めてた
こっちは五輪競技だってのになぁ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/19(月) 14:16:31ID:QZ/kcL34
刀(振り回すのは竹刀だとはいえ)+キモノ+“ケン”ドーという響きは
日本人にとってでかい影響がある。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/23(金) 11:35:45ID:L0GtfgKc
たかが柔道!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/04(火) 07:08:37ID:zabcvn+A
ショセン柔道
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 23:58:11ID:pp+CmS5v
>>91
柔道の登録人口というのは黒帯だけだよ
初段を認定されて初めて講道館に入門した事になる
実際は白帯の柔道練習生の方が遥かに多いだろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 06:39:36ID:c36aJQ7o
柔道をスポーツって言ってる時点でダメだな。
先日の柔道世界選手権見てたけどあれは取っ組み合いにしか見えない。
武道なのに勝ってガッツポーズって何?。
残心はどうした?。
今の状況を見る限り、もう柔道は着衣レスリングって名称変更した方がいいと思うな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 08:54:04ID:R3QhRQA1
柔道にも武道とスポーツがあるのを知らないやつがいるな。
武道は自分を鍛える。
ルールに従い競技するのはスポーツだよ。

ちなみに残身だよ。残心…
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 10:06:21ID:sVwKqrNe
アニメねえ。
バンブレの影響で剣道人気が上がったって話は聞かないしなあ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 00:05:12ID:dIPTALND
>>102
それを言ったら剣道だって無段の初心者は人数に含まれていない。
(特に中一以下は初段を取れない)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 00:40:51ID:oiqEYI8Y
今さらだが登録人口=講道館入門者数ではない。
全柔連登録が登録人口。
講道館入門者は破門にならない限り永久なので人数はそんなもんじゃない。外国人でも講道館に入門している。
全柔連登録は毎年年会費を払うので、試合に出ない人や趣味程度の人は登録していない人もいる。
柔道をしている人口=競技人口ではない。

0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 04:55:35ID:Hszk3d3K
柔道が日本でメジャースポーツになる為には?→まず、野球やサッカーみたいにプロスポーツ化すること。(学生や公務員でもプロチームに所属可能)
所属選手たちに、安定した給料を払うこと。
引退後の選手の保障(補償)をすること。
海外の審判の教育・育成をしていくこと=国際大会の誤審を防ぐため。
オリンピックや世界選手権・国際大会・国内トップ大会の優勝者及び上位入賞者に賞金を贈呈すること。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 06:18:15ID:rbcd/gSP
柔術みたく寝技に重点を置いた練習にすれば
社会人も趣味としてやりやすくなる(怪我などの問題で)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 20:30:54.98ID:ZbscrpNv
柔道や空手など日本の武道は、五輪競技に選ばれることもあり、世界に広がっています。京都で出会ったのは、自国に道場を持ち空手の師範をしているという米国人夫婦。今回、初めて来日したというふたりは、空手を通じて東京で素晴らしい交流を持つことができたそうです。さらに、休暇で訪れた京都では、道着にぴったりのお土産を購入しました。“サンダル”と言って見せてくれたアイテムとなんだったのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa3c6b13e64610236eee7aa0a5fed4de810482e
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:25.12ID:DYgU0Odt
Wみゆうが世界ランク1位の韓国ペアから大金星!4年ぶりの頂点を目指す / WTT ファイナルズ名古屋2023
https://www.youtube.com/watch?v=P9QIkgbu_Is
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 17:57:39.84ID:DYgU0Odt
【オフショット】“仲良しWみゆう” 木原美悠 チューブを使ったフィジカルトレ
https://www.youtube.com/watch?v=SxBxYAKfNpU
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 17:59:36.77ID:DYgU0Odt
【オフショット】長ア美柚 フィジカルトレーニング 試合とオフのギャップ萌え
https://www.youtube.com/watch?v=laVZrc3_u-8
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 21:24:04.80ID:u9t1+bIT
ドジャース大谷翔平「年俸の97%後払い」は美談か… ぜいたく税回避の抜け道で他球団マネ必至
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/333387

ぜいたく税は本来、戦力均衡を目的に導入された課徴金制度で定められたペナルティーだ。無制限にカネを使って有力選手を買い漁ることが可能なら、どうしたって金満球団が有利になる。その結果、特定球団が勝ち続ければ、メジャー全体の興味も薄れてしまう。そうならないように総年俸が一定額を超えた球団には罰金を科そうと、2002年の労使協定で発足した取り決めだ。

米経済誌「フォーブス」によれば、大谷の今季のスポンサー収入はメジャー最高の約3500万ドル(約52億5000万円)。年俸がまったくなくたって困らないくらいの稼ぎがあるからこその97%かもしれないが、仮に大谷の手法が認められるなら、他球団も追従するのは必至。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 14:43:14.06ID:RNTCMMEw
山川穂高獲得 ソフトバンク球団には批判の声 三笠GMが改めて獲得経緯を説明「獲得反対の声はあるが」

知人女性への強制性交の疑いで書類送検された件について、多方面から入念な聞き取り調査などを実施したことを明かし、「今後、起きる可能性があるかなどについては、本人も十分、反省をしている。来季のプロ野球のプレーには支障はないと判断した」と言及。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/19/kiji/20231219s00001173271000c.html
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:57.66ID:HYsn9wCw
批判覚悟でも「チャンスを与えていくべき」 王会長が語った山川穂高獲得の理由

主なコメントは?
チャンスを与えるのは賛成だが、その場所やタイミングが問題だと感じています
山川選手の反省の姿勢や行動が見えないという意見もあります


・ホークスファンですがチャンスを与えるのは必要でその考えには賛成します。しかし、チャンスを与える場所は古巣の西武ではないでしょうか。
・王さんは偉大な野球人で今後もリスペクトは変わりませんが、これだけは同意できません。
・山川がやったのは、やったことへの罰にも見える減額提示を拒否し、大胆にもFA宣言。唯一獲得に動いていたソフトバンクが比較にならない高額で獲得。山川にとってはウハウハの状態。


https://news.yahoo.co.jp/articles/81b4c169f71d35b8eb1ca0a729b7efc11b289f06/comments
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:18:11.08ID:x6QQHlrx
【日本ハム】ドラ1左腕・細野晴希が異例の“トラック入寮”「家の仕事の関係でトラックがあったので」スポーツ報知
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:20:45.89ID:x6QQHlrx
【高校サッカー】青森山田2大会ぶり4度目V!昨秋から率いる正木監督「最高です」日本一を奪回 日刊スポーツ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:24:09.12ID:x6QQHlrx
まさに死闘!桐蔭学園&東福岡は僅差決着「なんつう鬼ディフェンス!」「最後の攻防は手に汗モン!」SNSでファン大興奮【全国高校ラグビー】 中日スポーツ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:25:05.76ID:x6QQHlrx
「間違いなくそういう意図で言ったのではない」冨安健洋がアジア杯に関する苦言の“真意”を説明「AFCに対して発信したつもり」【現地発】 SOCCER DIGEST Web
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況