X



剣道が強くても将来なんの役にもたたないよね

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:52:38ID:TFgZbrmo
オナニーしてたほうがマシ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 21:21:22ID:VSJSmEbA
自分だけは正しいと思って生きて行けます。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 00:15:47ID:ltAzr01u
うちの店の自販機を荒らしたボケを麺棒でタコ殴りにしたよ。
0006むし
垢版 |
2007/02/12(月) 00:45:01ID:qpwX9T8B
しょせんね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 01:12:25ID:YFsNt+3n
護身術にすら奈良無い
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 04:55:35ID:1T3wFPqK
上岡龍太郎と50人って番組でボディビルダーの特集の時に
観客の剣道家が「そんな筋肉何の意味があるんですか???」
ってシュート仕掛けてたww
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 11:55:22ID:pXVrYhsc
短刀持ってテロリスト。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 17:07:05ID:ltAzr01u
棒さえあれば空手や柔道なんか目じゃだがなぁ。

肝心な時に棒がないんだよな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 18:53:39ID:sYyc+kAB
木刀を購入して普段から持ち歩かないと護身にもならん
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 19:28:20ID:LdE9Sslp
きっちりやった奴は行儀作法が身に付く!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 20:06:32ID:1bxcI0Cl
行儀作法は他でやってろバーカ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 13:33:55ID:wCUlRIO8
行儀作法の教室があるね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 14:53:54ID:hFosR+Su
>>1
そんなこと言ってたら何もできないよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 23:40:15ID:LQNEezMm
襲われた時に役立つんじゃねーの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 00:47:56ID:aLTyqIIs
ヤクザか右翼になれば役に立つよ。
アイツ等の喧嘩は殴り合いじゃなくて刺し合いだもん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 01:07:24ID:NUjs34+Y
韓国発祥のもんなんかやりたくもねえわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 15:34:30ID:q/Ic5vKg
剣道は武術じゃない、武道だから、この板に不要
武道・武芸へ逝け
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 01:59:10ID:qJGNXm47
このスレ定期的に立つNE
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 15:13:49ID:gXv4CECq
警察官
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 19:31:23ID:OMzv2d5G
段位とれば警官・自衛隊・ボディガード等の対人の職業への就職率が高くなる

…と、思う
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 20:51:27ID:mZYMNcr+
剣道が強ければ将来警察になる気でいるならかなり有利
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 10:50:56ID:iyf7rYpR
自衛官だけど自衛隊には剣道ないよ。クラブならあるけどね。その代わり銃剣道って使えないのはある。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 16:11:06ID:s8T6cUGq
武道は体力増進、定期的な運動のためにやるのであって、ずっと役に立つぞ。
バスケットボールやサッカーでも効果は同じなんだけど、20代を過ぎると
スポーツとしての武道に魅力を感じる人は多いらしい。アメリカでも40代
くらいの人が「何かスポーツやりたい」と思うと、武道を選択したがる人が
多いと聞いています。シブさが魅力なのでありましょう。40歳からバスケ
ットボールというのも、確かにちょっと恥ずかしいかも。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 01:01:00ID:1jkYST9w
剣道で結果残していたら トヨタ自動車社員試験有利ですよ
だって前会長(経団連会長兼任)が剣道部あがりですから
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 01:25:37ID:ukeb0TeS
西暦20××年、人類最終戦争後の暴力が
人を支配する世の中では非常に有効な技術と思う
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/08(木) 00:25:35ID:6mvbAqul
>>33
前会長も剣道部入部を条件入社されてるのです
スポーツ・武道には全社で力入れてますよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/09(金) 13:05:03ID:hldSNHGy
武士になれ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/09(金) 15:41:56ID:9J7XENSF

剣道は打撃用法の面が強化されるのでそういう点から警棒使用時や体力、筋力造りに警察で指導される。

0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 00:43:46ID:+6YwFavu
>>37
それは君が余程のヘタレ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 13:42:25ID:Iz2y6/Xe
剣道は武術じゃない、武道だから、この板に不要
武道・武芸へ逝け
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 21:31:30ID:CMwl8vK2
趣味に対して人生に役に立つ云々を求めるヤツってなんなの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/28(水) 13:14:21ID:G6rx8qlX
>>1
オナニーみたいな有意義なものと比べるのは反則だろう
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 18:57:35ID:xQdjja0H
剣道という伝統武術を後世に伝える役目がある
つまり存在が意味














      (笑)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 16:12:12ID:aXEfB6hS
いざと言う時に大声がだせる。
竹刀振ってると肩幅が広くなりゴツく見える。
強くなるにつれて怒らせたらヤバそうな雰囲気が形成される。
以上の事から剣道をやっていると「ハッタリ」が強くなります。
棒が無くても、強い人の体崩しや体当たりは凶悪です喧嘩の際はご注意を。

あと、剣道〇段と履歴書に書ける。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 18:57:21ID:iXuczf5Z
同じ段数だとして
フルコンやテコンドーよりも
まともな人だと思われる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 00:31:54ID:keSnzqYa
剣道というだけで
「スゲー」
みたいなことになる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 15:43:21ID:uMBr3Ju3
>>38
琉球武術・古流唐手は体術と棒術はワンセットです。
剣道連中がオバカなのは、他の武術を侮っている傾向があるためです。

「剣なくして剣道なし」なぞというタワケ野郎を師匠としている輩だから。

本当は「剣を執りて剣の道を知り、剣より離れてまた剣の道を識る。」
剣の持つ長所と短所をつぶさに見なければならないのに「伝統」というぬるま湯の中で腐っていく・・・。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 20:48:36ID:7pCx+jvD
本質的には全く同じだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 22:45:46ID:HmgyvJtv
就職の時に履歴書に書く事が出来る
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 22:59:47ID:2IhvCANe
>>1
通り魔に襲われても
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZs48lJXhxM
このように撃退できますw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/14(土) 19:36:11ID:bMHNIRTR
この警棒使いは1963年広東省生まれの甄子丹。
母親が中国武術の達人で、幼少の頃より
母からの太極武術などの指導を受けて育つ。
北京体育学院卒業。

釈由美子(剣道初段)主演の『修羅雪姫(2001)』の武術監督を務めた。

最新映像作品
ttp://www.tvon.biz/cinema/kachikomi/
0054只野雄太
垢版 |
2007/04/14(土) 21:57:26ID:gUNWDYwt
何事もやりたいからやるでいいんですわ。
もし結果として附随するプラスになることもあったら、良かった良かったぐらいに考えればいい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/18(水) 23:44:07ID:SEA9nAKb
剣道経験者はいないのか…?
俺3段だけど警棒持ってれば、相手がナイフとか棒持っていたとしてもまず負けないと思うよ。
ていうか、武道やってる奴にその分野に持ち込まれたら素人ではまず勝てないよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 02:03:43ID:UDJRBfLO
>>55
>相手がナイフとか棒持っていたとしてもまず負けないと思うよ。
ナイフはいいとして、六尺棒や七尺の長棍を持たれていたら
ヤバいというか、負ける率がぐっと高まる。身体能力が互角なら
六尺棒や七尺の長棍相手に普通は警棒や木刀では勝てないよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 12:09:44ID:jNAVydsK
>>1はよっぽど剣道の才能がないんだね
カスはオナって死んでな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 18:26:42ID:LWJG41MN
>>1
いや、剣道したほうがマシだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況