X



伝統『武術』板で柔道だの剣道だのはおかしい!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 14:59:52ID:SQESN61Y
当然だろ?
古流だの中国拳法だのを語るなら、なるほど武術と言えるだろうが、
「道」と付くものが伝統武術を語る板の中心になるなんておかしい!

板名は、即刻「伝統武道板」とすべき
あるいは武板が既に「武道・武芸板」なのだから、武道をあちらに固めて
こちらは中国武術や古流柔術、剣術などの限定にするべきだ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 15:12:34ID:oC/FRsGl
>>1
>こちらは中国武術や古流柔術、剣術などの限定にするべきだ

これはありえんよ。URL見れば分かるように
もとは柔道板ってことで板の新設の希望がなされたのだから。

柔道をやらない人も選手についても語りたいから柔道板の新設をと要望→運営側が
柔道だけでなくもっと広く扱いたいってことで剣道を含むことに→さらになぎなたや弓道までっていうのが流れ。

個人的には柔道板、あるいはポピュラーな学校スポーツということで、
柔道と剣道の板がいいんだけど。扱う範囲を広めると、どうしても武術・武道板とバッティングする。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 15:59:06ID:SQESN61Y
>>2
ならばこちらをTOPの表記に則り、柔道、剣道、弓道、なぎなた、を中心に語る板にして、
あちらは古武術や中国武術、各国のマイナー古流、例えばカチュア、シラット、ビルマ拳法、
サハデ、カポエイラ、沖縄の唐手などなどを満遍なく語る板にすれば良いでしょう

正直、柔道板という名目にしてるのは、そもそもこの板の設立目的が、
格闘技板での秋山騒動に対する隔離政策だからだと俺は勝手に考えてます

>>3
そのとおり、だからきっちり分ける必要があるんだよ
どっちで書けばいいか分からない方が過疎る率は高くなる
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 16:04:43ID:SQESN61Y
さっき他スレで見つけた

> 9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/02/11(日) 15:27:49 ID:bB6Q8fXq
> >>8
> 柔道ってのはやるだけでなく、
> 見て楽しむだけのファンもいるから、
> 武道板では収まらないとして、板の新設が認められたの。  
>
> 柔道とその他として作られた板を、
>  
> >それ以外の武道、武術をこの板にするとか
>  
> にするなんて、ありえない。

これが本当なら、それこそこんな無駄な板はありえない
空手だってこちらに入れるべきだ、
空手の競技人口の多さは柔道には遠く及ばないものの
観客の多さならば(その知名度も含めて)柔道に肉薄するものと考えるね
00061
垢版 |
2007/02/11(日) 16:05:46ID:SQESN61Y
出来れば俺は
このスレで「この板で扱うカテゴリー」を皆で模索出来ればいいなと思う

単に煽りたいだけでスレを立てたのではないことを理解して欲しい

というわけでage
00071
垢版 |
2007/02/11(日) 16:09:58ID:SQESN61Y
あ、あがってねー ○| ̄|_

兎に角、『伝統武術(仮)』という名称は甚だ誤解を生むので、
この名称をまずどうにかすべきだと思う
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 16:29:19ID:afuH1gAQ
>>7
板の仮称がこのままでは良くないというのは同感。
00101
垢版 |
2007/02/11(日) 18:10:40ID:SQESN61Y
>>8-9
ありがとうございます、まずは板名についての意見を皆でまとめましょう!

==========問題提起==========

 柔道/剣道/弓道/なぎなた →伝統武術(仮)@2ch掲示板
 http://sports10.2ch.net/jyudo/

格闘技カテゴリに属する上記板について

・フォルダ名がjudoではなくjyudoという点
 国際大会表記では柔道は、judoとなっているので、
 オリンピック等も含めて一般的な柔道であるならjudoとすべきかと思います

・板のTOPに主に挙げられたものはどれも「日本」の「武道」である
 武道と武術の違いは、非常に個々人の認識で変わるため一概には言えません。
 言葉として分かる明確な違いとして、「柔道と柔術」、「剣道と剣術」といった具合に、
 道と術という両方の言葉が当てはまるものが幾つかあります。

 そしてこの板の発祥が「柔道板希望意見」にあるなら、術ではなく道をとるという事でしょう。
 板名を「日本の伝統武道」と明記して分け、的スポーツから弓道を合併すべきだと考えます。

・あくまで伝統武術という板名にこだわるとすれば
 板TOPに挙げられた日本武道だけではなく、各国の古武術を網羅できる広範囲の板とするべき。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 18:33:02ID:UAi4SbhZ
あまりにも馬鹿げた理由でできてしまった板なので
一旦リセットしたほうがいい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 19:07:06ID:l1w964vn
荒らしちゃダメだよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 19:29:13ID:UAi4SbhZ
立ち始めたスレを見ればわかるだろう
柔道をやる気は無いが、柔道選手について語りたいという連中の希望がなぜかw通ってしまってできた板
そもそも無理がある
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:34:09ID:c4bJLS+D
現代武道板、とか、競技武道板、とか、武道鑑賞板、なんかにしたほうがしっくりくる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:39:10ID:FQDJqWVx
中国拳法とか古流武術を隔離する板だと思うよな普通は
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 20:56:59ID:Lv6U5Qiu
武道板でいちばん醜いのが妄想だの何だのという罵り合いなので、
競技武道、格闘技と、古流、中国拳法を分けるのが真っ当だと思う
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 21:54:03ID:UAi4SbhZ
谷亮子総合
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171143256/
井上康生を語るスレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171172227/
黄金の柔道王 吉田秀彦
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171166760/
【天才】野村忠宏【ミキハウス】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171189221/
【平成の】古賀稔彦【三四郎】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171182885/
持田香織
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171193751/
【世界一の】鈴木桂治【足技】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171192572/
史上最強!山下泰裕八段
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171170031/
美人柔道家列伝
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171192946/
猪熊滋悟郎、猪熊柔を語ろう!
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171198241/
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの?
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171193776/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 23:37:01ID:SQESN61Y
>>12
そのつもりは毛頭ありません、詳細は過去ログ参照

>>11>>13>>17
ただでさえ武板は過疎地域なのに柔道板などという細分化では間違いなく過疎る
すでに無理のある雰囲気が目立っていますよね
おまけに立ったスレ見るに、スレ主が語る気まったく無いのが見て取れる
スレを立てるぐらいなら、せめてその選手の過去経歴ぐらい張れと言いたい

>>14-16
様々なご意見ありがとうございます、参考になります
「武道における見る側とやる側」で分けるのか、「」
はたまた「型稽古中心の伝統芸能武道と試合中心の格闘競技武道」で分けるのか
分けるにあたって、さてどのような基準で分けるかというのが、かなり難問ですね
それとも最初の柔道、剣道、弓道、なぎなた、を尊重するなら「日本武道と海外武道」で分けるとか
でもそれなら唐手、少林寺拳法、合気道も入れるべきですかね

少し主旨は違いますが、メジャーとマイナーで分けると言うのも面白いかも知れません
「公式試合が全国規模団体によって定期的に行われる接触競技かどうか」で分けるとか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 23:44:07ID:9WSVYH5w
ここって、武道板からの分割じゃなくて、柔道板+その他の新設なんだけど
実践者のための専門板だった武道板が過疎だというなら、ライトな柔道ファンも呼び込むべきだね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 23:47:35ID:SQESN61Y
>>19
柔道だけでは話題が厳しいです、まあそんな訳で他のどのような武道をこの板に呼ぶべきかを
スレで決まったら運営板に進言してみましょうよ、、、という感じで考えています

極端な話ですが、有名選手を叩くだけの隔離板になる可能性も秘めています
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 23:57:01ID:h5eFCgfy
ボクシングだって格闘技板にあった頃はボクシングスレが1つあっただけだった。
受け皿を作ることで需要が生み出されることがあると思うんだ。

柔道よりもはるかに競技人口が少ないはずに
スケート板がそれなりにマニアを集めてるのを見ると、
はなから話題がない、過疎になると決めつけることもないんじゃないかな。
スケートやボクシングと比べて、そんなに人気のないスポーツかな。
0022Contact ◆MasterNNok
垢版 |
2007/02/11(日) 23:58:15ID:R4rzW2Fz
柔道板でもいいですね。
0023柔道家テコン
垢版 |
2007/02/12(月) 00:07:57ID:69eC2gOk
武道における見る側とやる側に分けても、どうせ混ざるんじゃないかな
武板自体が、実践者や興味の有る人の板なのに
見るだけの人が多く入ってる

日本武道と海外武道は、分かり易いと思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 08:55:58ID:QEUyuQwT
まったくの新ジャンル板ならともかく
すでにある複数の板の「移動」「分割」になる板を作るにあたって
その当該板でまったく議論が無い(それどころか情報すら伝えず)のに
突然強行した運営に一番の問題がある
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 10:18:21ID:Pedpjpfx
ぎゃくに既存の武版はどういったモンを語るんだ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 15:19:05ID:JAjF4eqD
達人は保護されているっ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 17:16:49ID:swwLVtaN
ってかいらないよねこの板
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 17:18:25ID:HhaiuWSC
武道武芸も過疎ってるのにわける必要があったのかどうか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 15:10:50ID:66AJK3Gy
>>29
それじゃあ伝統の武道ってのはどれだよ…って話だろう
合気道みたいに、競技団体と伝統団体と2種類ある武道もあるし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 18:14:19ID:m4HguLxW
武道サロンもしくは武道雑談板はどうだろう?

武道界の有名人や全日本の大会・出場選手を語りたいわけだろ?
武道・武芸板にも選手スレや雑談スレがあるからこっちに移動させればいい
それで弓道を武道板に入れたらいい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 22:49:24ID:PlA4q4Z4
>>30
まあ、武道なんて皆伝統の流れの中にあるものだからな。
元々、武道武芸板があるんだから、後は競技武道板があれば
競技系全部そっち行ってくれればいいんじゃねえの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 08:20:49ID:tTj8Ekfs
テコンドーやコムドに比べたら柔道剣道の方がよほど伝統あるけどな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 02:39:35ID:1s5hVJE4
ボクオタ対柔道家からややこしく
なった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 09:43:58ID:+2DAn+/L
逆に柔道や剣道の為の板の名称が「伝統武術版」というのがおかしい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 12:41:07ID:4peN4QRc
>>35
ちゃんと>>1を読めよ

>板名は、即刻「伝統武道板」とすべき
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 12:53:16ID:YdUo2FsM
板が出来た経緯とURLのjyudoを見ればわかるだろう
ここは柔道をやる気はさらさらないが、柔道の有名選手についてあーだこーだ言いたい
だけの連中のための板なの
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 12:54:57ID:tx1Esq0l
1 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:37:20 ID:gIZCPGDM
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR
最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人の犯人らしい。
すでに町内はパニック状態で、
署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。
私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、
引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達にソース付きでバラしてしまうらしい。
そしてそれは妻が子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。

23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+3
前スレ962だけど、
全部本当だよ。日本も捨てたものじゃないね。
昨日、家にコンクリの奥さんから電話かかってきて、
「私たちの事、掲示板に書いたでしょう!」って言われた。
生活板住人だったみたい。
「どうなるかわかってるでしょうね!」って言われちゃったから、もうすぐコンクリにされちゃうかも。

63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:59 ID:1ooRv/+3
>>57
石川県。田舎を転々としてるみたい
リストの名字と一致しないから、たぶん婿養子なんだろう。
中学生の娘がいるからたぶん最後の人。仕事はしてないっぽい。
あと>>53、引っ越してきて直ぐの時にストーカーにそれやられてた。
ついでに市のサイトのBBSにも書かれてたよ。

5 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:39:15 ID:gIZCPGDM
この事件を知らない方はここにあります。多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
http://2ch-library.com/news/concrete/

そして主犯・宮野は2月2日に出所済。
0041ジュセリーノ予言的中☆すでに海底に消滅する国ツバル!
垢版 |
2007/02/20(火) 07:05:13ID:j0YrEYUU
ジュセリーノ予言的中★すでに海底に消滅する国ツバル!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1170734664/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ジュセリーノ予言★2039年までに日本は海底に消滅する!!■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


この情報は非常に重要です・・・なぜなら地球温暖化がオランダ
 日本・ニュージーランド スリランカ・インドネシア★「ツバル」などの国を
  あっという間に消滅、2039年には気温63度に達する所もあるでしょう・・・・。

   ────国連環境計画団体へのにジュセリーノの手紙より


■予言的中!海外に脱出する南国★「ツバル」の住人
 【フナフティ井田純】海面上昇による浸水や海岸浸食が年を追って深刻化する
南太平洋のツバル。 首都フナフティでは、住民の多くが海外移住を考え始めている。
特に若い世代は、地球温暖化による「国の消滅」を、起こりうる現実として受け止めている。
:2月18日21時59分 [毎日新聞] http://www.mainichi-msn.co.jp/science/env/news/20070219k0000m030084000c.html
■海底に沈む王国★ツバルの動画 http://www.videonews.com/special-report/011020/000834.php
■中国、70都市で地盤沈下 上海では2.6m超の地点も
※来年人類史上最大の中国大震災をジュセリーノは予言している。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070217/chn070217000.htm
■ジュセリーノ預言を映画化?米ゴア副大統領の映画■
「不都合な真実」予告編動画 http://www.futsugou.jp/
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 17:23:05ID:H/gnNlt7
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 07:37:10ID:pp8alwoW
>>1
アホは黙っとけ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 20:39:08ID:6/zWHi4j
い ま さ ら
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 02:12:40ID:BIF0mlv0
 
 
 
              >>1 の気持ち悪さのほうが、伝統武術板で浮いている。
 
 
 
 

0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/27(日) 00:46:53ID:6eOJwoPa
近代以降の武道はこの板から出て行け
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 21:16:47ID:l9FLPyCq
>>1が言いたいのは、柔「道」ではなく、柔「術」。
剣「道」ではなく、剣「術」

つまり、伝統武術というのは古流だから「道」よりも「術」を極めた武術であり、それを古流と言いたいのでは?

嘉納治五郎が「柔を究めたければ古流をやれ」と言ってたらしいし、道より術、つまり強くなるために道を外れ業を極める必要があると言いたいのでは?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 23:22:19ID:djpid+ST
多分1はとんでもないバカだから
柔道/剣道/弓道/なぎなた →伝統武術(仮)@2ch掲示板
って言う字が読めないんだよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 08:08:08ID:/FYr4Y5m
>>1
確かに最初「伝統武術」っていうから古武術関係だと思ったな
剣道・柔道はやっぱり>>14の「現代武道」だと思う
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 09:19:54ID:LXjqvUP8
そう
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 12:46:23ID:1YEujVgn
確かに
0054海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs
垢版 |
2007/09/07(金) 00:52:33ID:1Q5L6KSx
剣道、柔道なら まだいいじゃないかよ。

ガンダムとか男塾とかカメレオンとか、ゲリバ とか なんじゃソレ?
って感じ(笑)

0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 15:50:09ID:P3OkjWLh
柔道スレ多すぎなんだよ。全部排除しろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 03:22:30ID:Ubgs+mo4
中国武術があると思っていたのに柔道w剣道wなぎなたw
「現代武道板」でいいんじゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況