ロイヤリティゼロと言われていても契約時にシステム利用料が発生することは双方合意済みなので
そこよりは欺瞞的営業や優越的地位の濫用が問題点になっている ということだよな
龍桜システムやら、オリジナルノートやら教務に直結することは加盟校からの意見も反映してほしいんだが
本部が単独でやっている(ように見える)んよな
1県に一人エリアマネージャーを立てるだけでも違うと思うんだが