X



個人塾の経営者ちょっとこい 106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 04:02:11.41ID:Sh0WAGzh0
通常会話が全部回文が
転生人語とリンクしている

ネタなら全部怪文書だ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 09:51:17.05ID:ZbdBaPZy0
未だにインフルやコロナで欠席がいる
振替授業がやってられないほどたまっている
クラブチームの子が特に多い
狭そうな着替え場所で息切らしてれば必然か?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 11:36:30.70ID:wy1ELfcy0
>>970
去年の10月から3月まで流行りに流行っていましたね。どうみてもワ…
これ以上は言えないけれど
こんなことは過去にはなかったくらいに学校閉鎖、学級閉鎖が多い
同じ生徒が何度もインフルにかかるなどの異常すぎる自体も起こってる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:29:40.93ID:rXKawrX30
>>968
M&Aは良いアイデアだが、時間がかかる。
買い手がいつ見つかるかわからないから、数年間は売りだし登録しておくことになるかも。
一般企業のM&Aの価格は財務諸表などから算定されるが、塾の場合、生徒一人〇万円、という算定方法が多いらしい。
もしかしたら生徒一人5千円程度だったかも・・・。
誰か、最近の相場を知っる人いますか?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:44:43.19ID:00b2SnVu0
@5000円なら100人居ても50万、二束三文だな
自社ビルなら家賃をいただくか不動産ごと売り払うかだね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:56:04.23ID:rXKawrX30
973ですが、確かに5千円は記憶違いでしたね。
でも5万円ということはなく、2万円程度だったような気がします。
自分の塾、まだ売るつもりはないので、ちょっと高めの価格設定でM&Aのサイトに登録しているが、まったく声がかからない。
2千万円で買うという人がいたら、即、売るけど、@2万円で算定した価格ではとても売る気にならない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:15:15.02ID:rF4g5OGq0
売上1500万、利益500万でも300万でも買い手つかない。

売れるのは完全に自走しているものか、買い手が場所的に欲しかった案件くらい。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:44:37.23ID:gxfk7Qk10
>>976
40人くらい?
場所にもよるけど300万って破格すぎじゃない?
誰でも買うよ そんな条件なら
起業したい人には願ってもない条件だよ
俺なら即買う 学年構成と成績層にもよるけど(ウチは高校生ナシ)
1人いくらではなく、ひとりひとりの状況から個別に査定する
不良は引き取らず
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 10:54:10.19ID:xyPYYJWs0
まあ相場は生徒1人に23万円か、利益の23年分だね。
でも規模や状況次第で値段は変わってくるよ。

赤字なら生徒×2万で御の字だけど規模が大きければそれなりに価値がつくこともある。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:03:39.66ID:gxfk7Qk10
クソみたいな成績の生徒なら要らんなあ
不良はタダでも要らん
それら除いてc3が15人 c2が12人 c1が9人 s6-5が4人 計40人なら
800万出せる ワンオペで1年もかからずペイできる

生徒数は多いほど累進的に生徒単価は高くなるものだよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:21:26.91ID:g/ciZdSl0
塾を引き渡した際に生徒が辞めることは想定していないのかな?
直営で色々な校舎を回った経験から他人の塾はよほど見知った経営者以外はリスクが多くて引き取る気になれないけれど
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:27:26.52ID:g/ciZdSl0
勉強が嫌い
と初対面にして言ってくる生徒がいたから
当塾は勉強させますし社会人の講師のみ、勉強モチベーションが低すぎるのなら学生の先生とワチャワチャすることからスタートする方がいいかも?と言ってやんわりと断った
もう一つの体験している塾が動物園だったし

静かな空間がキープできる生徒と最低限のやる気がないと引き受けたくない
こんな希望があるから譲渡はしたくないな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:30:19.08ID:N6OyEt3W0
>>978
利益の1年分でも売れない。
九州北部の少し有名な他店舗展開の個人塾が一教室、かなり安く売りに出してるけど売れてないね。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:18:13.10ID:WfNVjnw40
自走可能で黒字ならば
売る人はいないと思います
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:34:08.06ID:g/ciZdSl0
譲渡したい=売り上げ上がっていないか高齢で

売り上げが上がっていない場合
塾なんて信用商売、失った信用を取り戻す苦労を考えると自分で立ち上がる方がよい

高齢の場合
教室が汚そう、生徒をもらうとしても少量だし、こう言った場合、前任の信者が多く引き取った後に大変

塾の場合、譲渡されるのであればFC以外はまれなケースが多そう。しかしfcを介せばあまり利益は取れなさそう。
よって譲渡は難しい
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:46:13.28ID:PZEjlSue0
テナントなのに売るとかおこがましいのでは
生徒の責任逃れも甚だしい
最後の一人まで面倒見るのが普通だけど
損益分岐点切るのが嫌だから
誰か無料で引き取ってくれないか、でしょうが

自社ビルなら物件ごと買い取ってもらう
これを格好つけてM&Aいうのかな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:49:01.10ID:PZEjlSue0
まあ自社ビルなら
生徒一人でも電気代と水道代くらいは賄えるから最後まで面倒見ることができるよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:37:38.58ID:YAFhXp5X0
最近になってようやく生徒数が安定してきて、経営というか生徒の増やし方ってのが分かったけど、その手法とか秘訣なんて書けないもんですね。

生徒が少ない時は、どうすれば増やせるのか誰か教えろよ!って思ってたけど、いざ自分がその方法を知ってしまうと絶対に教えるもんかってなっちゃいますもんね。真似されたら困るから。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:48:15.65ID:v5tHONkr0
>>990
えー、真似できることなの?
分かっていても出来ないと思うけど
ブログ書け、すら出来ていないし
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:57:50.62ID:cxMMzlW60
>>990 >>991
同異
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 09:03:01.50ID:cxMMzlW60
一定以上のスペックがある人ならマネできるよ
しかし、そういう能力のある人は完コピの上にオリジナリティを加えるから
結果的に真似というより下地になってる

ブログ書けと言っても何を書いていいかわからなんだよ
そんなレベルを相手にしているのがコンサル

受験勉強だって同じでしょ
赤本8割以上取れるようになるまで勉強してといってもできないでしょ
そうか!赤本なんだね、といってやれる人は一定以上のスペックがないとできないよね
そういうことなんですよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 09:08:54.28ID:cxMMzlW60
ブログ 笑 
書けと言っても
経営のためのブログにはいろいろな仕掛けが必要だもんね
漫然と描いているなら趣味になってしまうしね
そこからいちいち語らねばならないし
理解できる人とできない人がいる
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 09:28:16.53ID:cxMMzlW60
そうやって結構いいブログを書き始めると
わかる人はネタをパクるし
著作権がないことをいいことにまんまコピペする人も居たりする
周辺の先輩方で生暖かく揶揄してくれた人はいつの間にか撤退しているんだよね
こういうところにも法則を感じる
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 10:08:05.10ID:v5tHONkr0
>>995
ブログなんて最低限できること
営業成績悪いのにこれすらしない経営者が実際多数いる
しかし、やれ、と言われることをやっても意味がない。
私は別にやり方をパクられてもいいよ
同じようにできる人はそれをしなくても集客できているはずだし。むしろ、私の場合はやり方が他の人では真似できないから多店舗展開が出来ないというのが悩みだよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 10:08:50.56ID:v5tHONkr0
>>995
あと、先輩を含め人を馬鹿にしたような姿勢は必ず足元救われるから注意しておき
謙虚を忘れたら終わりだから
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 10:13:01.78ID:v5tHONkr0
やれ、と言われることを素直に聞き入れるうちに自分で考えて加工できるようになれば意味がある

やれ、と言われることをやっても意味はあるけど
考えてやらないと意味がない

言葉が不足していた
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 10:53:42.42ID:YAFhXp5X0
ブログはやってないです。
ブログって誰に向けてやるんだ?
ターゲットは主に主婦層
百歩譲って子どもだ
今の主婦も子どももブログなんか見つけない見ない読まない
ブログ書けっていうのは10年以上遅れていると俺は思う

ここに書けることとすれば、
サクラ自転車をズラ〜と教室前に並べるとかかな
やったことないけどw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 303日 8時間 58分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況