X



個人塾の経営者ちょっとこい 106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 20:17:38.19ID:cIqQAyQG0
無名塾でいい
稼げればいい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 21:21:00.95ID:QDxdDPDP0
四谷大塚のニュース
ああまたかって思うけど、塾に限らず学校、幼稚園、習い事などの先生と呼ばれる人には一定数のロリコンがいる

うちの生徒も習い事のダンスで屋外イベントに出る時に、やたらとオッサンが望遠カメラで撮ってくるって怖がってた
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 21:44:00.60ID:cIqQAyQG0
この業界はインボイスの影響は受けない業種だよね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 01:22:52.91ID:H93jvmTz0
大手、大手個別+いけてる塾長(教室長)、いけてる講師の組み合わせは最強
個人塾のガリ勉むさいオッサン塾長の塾(特にガリ勉むさいオッサン塾長が1人でやってる塾)とかは男子もだけど、特に女子とかは絶対いきたがらんだろww
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 02:26:18.20ID:DvKSTKG90
>>105
そこはまあ大手個別に限らず
個人塾個別でも個人集団塾でも同じ

立地,コミュ力、容姿、教務力
あとは雇われ職務経験か
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 03:30:50.82ID:a0EqE1oV0
イケてる人って高学歴じゃない人が多いイメージがするよね。
ルックスとかっていうより雰囲気とかオーラとか、イケてる人って頭でっかちガリ勉君では出せないオーラを醸し出してるよな。
どうしても高学歴が多くなる教育業界にイケてる人が少ないような気がするのはその辺りが理由なのかね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:11:57.82ID:JLWgylbg0
ジャニーズのアイドルや
今はやりの子役上がりってみんな慶応ってイメージだけど
高学歴でイケてるような気がする。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:14:52.98ID:JLWgylbg0
そういえば、甲子園は高校野球も慶応だし
このあたりはガリ便臭は皆無だし、イケてるような希ガス。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 10:23:36.42ID:JLWgylbg0
そもそも高学歴ってどのあたりなのか。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 12:40:06.51ID:hLRVhrfj0
最近のJS5,6はずいぶんマセテルな
赤ちゃん生みたいと言われたわw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 13:24:20.75ID:mggJ7Yor0
>>110
おれは高身長!180cm!
オランダ人(平均身長183cm)「お…おう」

おれは高収入!年収800万!
アメリカ人(平均年収1320万)「お…おう」

おれは高カロリー!ラーメン800kcal!
二郎系(2500kcal)「お…おう」


どこからが高〇〇なんて話ほど不毛なものはない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 19:06:55.40ID:VjsiPKzT0
>>111
昔から女子は真瀬照代。
昔から幼少時にお医者さんごっこや、家族ごっこしたがるのは女児だったんだ。
将来の夢は、結婚してお母さんになること。
これは女子にとって、永遠のテーマなんだ。

少子化対策のヒントだよ、これは。
産ませてあげなさい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 21:16:41.12ID:quJPwr9f0
>>108
>>109
そのイケてる奴らは、塾講師という仕事を選ばないだろw
そのあたりは、「イケてる」っていうより、「ボンボン」っていうイメージが強いな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 21:03:09.02ID:hfTLAkjd0
命の方が大切だからな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 22:02:55.85ID:hfTLAkjd0
ただし返金だけは決してしてはならない
返金する店はいつかつぶれる
振替のみ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:42:30.19ID:mHTdTFqK0
>>104
俺はめちゃめちゃ受けてるぞ。家主が守銭奴だからインボイス登録してくれない。
かといって他に良い場所もないし、思い出すだけで腹が立つw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 15:58:26.54ID:PYLm5T6t0
なるほど、家賃や駐輪・駐車場か。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 19:22:50.67ID:VkWwoyLP0
2〜3年ぶりに覗いてみたけど、少しはまともになっているのかな?
当時は「生徒が膝の上に乗ってくる」ことを自慢しているのがいて、こいつらとはかかわりたくないと思って消えたんだけどね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 22:30:58.87ID:erTemIcq0
5chがまともなはずはない
一生消えていたほうが良い
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 01:11:32.10ID:/J8S3EmU0
ちゃんとした企業なら採用試験突破した優秀な人が多いかもしれんけど、個人塾、とくに1人でやってる個人事業主の塾長なんて勉強しか取り柄のない、社会性のないむさいオッサン塾長が多いだろw
熱心にやってる個人塾もあるけど、どうしても個人塾より大手や大手個別の方が、安心感や信頼感は間違いなく勝るよね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 02:52:08.57ID:MytgN5Sl0
↑ おまえって、どうしてそんなに馬鹿なの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 16:14:05.39ID:MVw1ODws0
馬鹿なんだからしょうがないだろ( ;∀;)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:32:42.68ID:aym+9y9W0
まあ個人塾は知人紹介が命だよね。一般の市場で知名度はないし信頼感もない。それは認める。

あと俺はけっこう地元の昔ながらの塾と付き合いがあるのでわかるが
>社会性のないむさいオッサン塾長が多い
これも本当にその通りだと認めるw 自分もそうだけど偏屈な人多いよね〜
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 17:35:39.47ID:cxIH/sjD0
こだわりが強くなるのは仕方がない
そういう人でないと務まらないでしょ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 17:38:14.39ID:cxIH/sjD0
あと、世の中のおっさんは、ほとんどがむさい。
見渡せばわかるが、塾長だけじゃない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 02:20:25.87ID:nQOPAp4V0
>>126
へんくつな勉強だけが取り柄みたいなムサイオッサン塾長多いよねwww
たまーに、いい意味でイケてる人とかヤンチャっぽい人とか塾長っぽくない人がいるけど、そういう人はみんな生徒をたくさん集めている。(そのかわり、そういう人達は学歴はたいした事なさそう)
何が成功の秘訣かわからんよなw
やっぱコミュ力なのかね?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 09:40:13.51ID:J2Z0KEm+0
それはつまり、むさくて偏屈な男性の方が塾の経営者として生き残っている確率が高い傾向にあるってことだな

自分もまさにそれだが、若い時はそりゃあ爽やかで素直だったさ。でもそのままじゃあとっくに溺れてこの業界から退場していただろう。

個人で大手とやり合ってんだからむさくて偏屈?上等じゃねえか。そいつをさらに磨けばいぶし銀と呼ばれるようになるんだぜ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 16:40:28.54ID:nabO3fRd0
確かに生き残っていることは存在を必要とされてるってことなんだね
勉強になった
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 17:07:04.00ID:wyNj/KAU0
元ヤン塾長でもガリ勉塾長でも、むさいオッサン塾長でも、生き残っている、長い事やれてる塾は何かしらいいところがあり、顧客に支持される何かがあるんだろう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 23:56:49.00ID:suCijqOz0
稼げればいいんだよ
みんな表向きはなんと言ってるかわからんが
本当のところは老後資金を貯めるために独立したんだから
それさえ着実に遂行できているなら
ムサかろうがサムかろうが、それは枝葉末節のできごとに過ぎないんだ。
しかし、稼げるということは顧客の何らかのニーズに合致しているということは否定できないし
美味しいところは他人には秘匿したまんまだから、誰にもわからないんだ。
そこが面白くもあり、また不思議なことでもある。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 00:19:28.38ID:x/XUgFZ10
長いことやれてるところは
生徒が集まるようになったときの状態をずっと維持できているんだよ。
それは個人塾だからこそできることなんだ。

どんな組織でも拡大するために競争原理を働かせるから
経営者も兵隊も要らんことをしてしまう。
個人塾は塾長すなわち経営者だから組織内での足の引っ張り合いは無い。
儲かっても驕らず奢らず、
自分だけが多少良い思いをしながら、ストレスなく続けていられる。
年をとったし、そろそろ生徒が来なくなったら店じまいしようとか考えていても
一向に来なくなる気配がない。実は、そういう余計なことをやらないことが
生徒にとってもいい環境、状態を維持できているから、一生続くんだと、悟りつつあるんだ。
塾長がおっさんだろうが、おじいさんだろうが、続けていられる理由、いや秘密はそこにあるんだよ。
マスを追わないので景気にも少子化にも左右されないし
その環境のなかでひっそりと、といっても超一流企業のサラリーマンよりはいい暮らしをしながら
目立つことなく一生を終えていくのだ、と思う今日この頃。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 00:43:14.96ID:x/XUgFZ10
ところGeorgeさんの生活に似ているよね。
毎日ガレージの中で好きな車をいじって遊んでいるみたいな。
定期的なサイクルで顧客は新陳代謝していくから
チューニングし終わったら、またポンコツ車が納車されてきて
塗装はチューニングは、さて今度はどうやって遊ぼうか、などと考えていることが楽しい毎日。
オーナーが楽しんでいれば、顧客は楽しいに決まっているんだから。

それを募集や運営のノウハウがどうのこうの言ってったら
世の中は厳しいんだとか、それじゃ生き抜いていけないんだとか言ってたら
もう常にあくせくしちゃって、受験も勉強もちっとも面白くない雰囲気が顧客に伝染してしまうのだ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 00:49:51.14ID:x/XUgFZ10
個人塾に箇条書きの刺激的なキャッチフレーズやメッセージは不要なんだ。
むしろそれは壊してしまう。
子供たちは、みな敏感で繊細な生き物だから。
塾長の生きざまに、知らないうちに、気が付いたら惹かれているんだよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 01:11:07.99ID:x/XUgFZ10
でも、ピカソに写実画を描せたら上手なように
募集や運営のノウハウを厳しい環境の中で身に着けた経験がないと
境地には辿り着けないような気もしている。
つまり、どんな仕事でも基本行動は極限なまでに身に染みついていなければ
個人業を開業しても、ただのカオス空間を提供するだけになってしまう。
個人商売のほんとんどが、早晩店をたたんでしまう原因はそこにあるのだ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 09:29:43.45ID:wuJdOy2A0
いいね、しみじみするね
オレとはやり方は全く違うんだけど、それでいいやんと思える
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 00:46:34.91ID:5AbGeNA20
個人塾バンザイ。しかし10年後、コロナ世代が中1になるくらいの頃から地獄が始まる。
みんな耐えられるかな?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 01:28:19.56ID:GsXdrk+T0
10年後を予言できる人はいない。

しかし、これだけは言える。
個人塾は昔から天国だったし、これからも天国なのだ。
なぜなら、自分にとっての天国づくりをしているだけなのだから。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 04:24:46.23ID:Af/Igwxg0
>>142
コロナベビーで学齢人口が激減から?
素人考えもいいとこ
大手は影響を受けるが
個人塾は受けないんだよ
やってみればわかる
そこが個人のいいところ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:09:54.45ID:GsXdrk+T0
飲食・居酒屋は大変だな
顧客の行動が完全に変わった
花金でも10時過ぎたら帰ってしまうしハシゴはしない
つまり回転数が落ちた

常時賑わっているということがない、客足が読めない
お盆休みの仕込みもアテが外れて仕込みすぎたところが結構多い
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 17:16:49.61ID:Om1U/qEU0
>>144
影響受けないわけないじゃん。バカなの?

2000年出生数118万
2010年出生数107万
2023年出生数78万(見込み)

今まで少子化は10年に1割ペースで進んでたきたがそれでも影響は大きかった。
この10年間で地域最強レベルの個人塾でも生徒数を減らしたところがほとんど。
クラス指導の個人塾は絶滅危惧種になり個別指導でも廃業したところは多い。

この先10年は今までの3倍のペースで少子化が進行する。
大手も個人塾もこれまで以上の統廃合が進んでいくよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:09:45.45ID:GsXdrk+T0
はいはいw

やっぱり趨勢比率で責めようとするわけね。
だから素人って言われてしまいます。

相手がコンサルなら
資料をカバンから出す前に出生数はわかってますけど
イントロがそれならお帰りください、ですw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:16:03.12ID:GsXdrk+T0
20世紀からの激減率はもっと高いよ。
しかし、個人塾は無関心なのよ。
もちろん数値は把握しているけど、それはただの数値だから。

地域最強の個人塾が生徒数減らしたって?
それ最強じゃないじゃんw

生き残っているところが最強なんでしょう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:17:16.20ID:GsXdrk+T0
生き残っているところは影響を受けていないわけ。
分かるかな?この意味が。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:17:37.90ID:GsXdrk+T0
そして、これからも。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:24:05.83ID:GsXdrk+T0
統廃合ね、勝手にやればいいと思うけど
個人塾に統廃合ってイメージわかないなあ。
やりたきゃやるし、やめたければ辞めるってイメージだよ。

昔からやってるところは、貯めこんでるから危機感は無い。
外からはそう見えないけどね。
でも、実際は大変大変って言ってる奴が一番貯めこんでいるもんだよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 20:47:30.51ID:GsXdrk+T0
そうね、貯めこむって言葉の感覚は卑しい感じがするけど、
昨今の投資ブームで、国民のみんなが考えていることだよね。

個人事業者が設計するその仕組みは、よく考えられているものだよ
だから数字上の少子化傾向なんて、大昔から知っているのは当たり前で
少子化で不景気だから大変でしょうなんて、ご挨拶のように言われ慣れているものなんですよ
かといって、大したことないですよ、むしろ、かえって、こう思うでしょう?なんて
世間の考えと逆行するようなことを言って、反感買うようなことは
地域に根差している者としては口を慎みたい、言いたくない。

みなさんのおかげで糊口をしのぎながら
地べたを這いつくばって生きていることを
応援してもらった方がいい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 21:07:22.60ID:GsXdrk+T0
ちなみに僕は近所の弁当屋の綺麗なおばさんから
余ったおそうざいを沢山サービスしてもらっています。
機会があれば、生徒も連れていって一緒に弁当食ったりしてます。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 23:33:24.72ID:fcJJ+aZG0
地域が老人ばかりになるときついね。
まあ、今の場所は大丈夫だが。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 00:19:58.64ID:3ryiZFNr0
>>147
レスは一つにまとめないとバカだと思われるよ。
でも大手も個人塾も廃れていってるのは事実だからねえ。
業界の常識になんでそんなムキに反論するのかよくわからない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 00:23:34.11ID:3ryiZFNr0
>>147
レスは一つにまとめないとバカだと思われるよ。
でも大手も個人塾も厳しくなってるのは業界の人なら誰でもわかってることなのに
なぜそこまで頑なに認めようとしないのかよくわからないな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:18:10.51ID:jov/Kk7t0
>>156
ボク業界の人なんだけど 笑
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:19:25.49ID:jov/Kk7t0
レス一つにまとめねばならない
規則がどこにあるのかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:40:20.47ID:jov/Kk7t0
>>156
いいんですよ。
業界の常識って、
昔から危機感を煽らないと
話題にならないんだから。
経済誌の話題も半世紀以上も前から
記事の内容は同じ事でしょう。
嘘だと思うなら図書館でバックナンバーを
調べてみたら。
世の中のマインドって、普遍的なのよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:50:49.62ID:jov/Kk7t0
要するに、いつでも世の中は
待ったなしのクライシス状態に置かれてる
ってこと。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:52:46.45ID:jov/Kk7t0
それを気にせず過ごすことができるのは
個人塾なのです 笑
いや、個人事業者なのです。
わからないかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:56:08.34ID:eZYdHF1y0
なんか昔いた(今もいるかもしれんが)セルモの人っぽいなw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:57:47.44ID:jov/Kk7t0
>>154
それはきついです。
若者、ニューファミリー笑を相手にする
商売ならば。
介護事業者なら右派右派でしょうね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 03:05:57.36ID:jov/Kk7t0
>>162
似たような人は
世の中にたくさん居ますよ。
気にしたらキリがありません😊
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 17:35:12.70ID:oTNmidnj0
みんななんとか食べられてて蓄えまでできてよかったよ。
確かに有名になる必要はないよね。
有名になる選択をしなければそれだけで十分だよね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:35:30.27ID:1D8PVu0W0
でもチャンスがあるなら林修氏やビリギャルの坪田氏のように
一発当てたいもんだわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 03:09:31.27ID:tLrbkUeV0
そいつは運がいい。
しかし、その運をキャッチして
取り込んでいけるのは実力だから。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 03:26:29.46ID:OYGHbTP60
>>164
そりゃ多少は気になるよ笑
かの御仁は好き放題、自分の日記の如く連日セルモスレに書き込みまくった挙句誰も寄りつかない焦土のようなスレになってしまったんだから
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 03:37:18.08ID:tLrbkUeV0
それで誰も寄り付かなくなったなら
健全で正しい行いだと思うよ。
こんなところに取り憑いて
くだ巻いてる方がおかしい。
あっ、それはオレのことかも 笑
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 12:18:57.41ID:r0yePT4Q0
今年から急に生徒が爆増して満員御礼
おかげで自転車置き場がパンパン
一人で運営してるから自転車整備もせにゃならんくて大変なんだが嬉しい悲鳴とはまさにこのこと

ああ、ただの自慢です
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:47:53.14ID:ESIZhbVR0
増えれば自慢、減れば単なる事実だからと
誹謗中傷される世界
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 05:44:56.54ID:IoJkIyoL0
個人塾はKO高校のようにがんばってきたかも
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 07:49:14.94ID:C5MAbRPp0
>>170
何人いるんだよ?
それが本当ならお前の経営している塾のホームページのURLをここで貼ってみろよ。
貼れなかったらエア個人塾塾長(流行っている塾を経営しているつもりで書き込んでいる)と認定するからな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 07:53:11.02ID:IoJkIyoL0
貼ったところで
それが本当にそいつの塾かどうかは
わからんよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 07:55:14.93ID:IoJkIyoL0
つまるところ
そういう疑問を持つことは
ナンセンスと言うことだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:50:31.91ID:SXdsgHwC0
うちは先月100に、乗ったが、退塾でて99人
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 14:10:07.24ID:TGZAk4Ye0
>>173
どうぞエア認定してくれ
大手じゃないんだからホームページなんて晒したら一発で個人特定されるじゃないですか。
煽りが下手なのか短絡的なのか幼稚なのか、それこそ中学生を相手にしてる感覚になったたわw

あとな、キャパシティってのも考えろ
キャパ10人の教室に15人入ってたら超満員だけど、キャパ30人の教室に15人だったらスッカスカやろ?

お前こそ本当に塾の運営やってんの?ホームページのURLを貼ってくれない?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 17:03:22.59ID:C5MAbRPp0
>>177
はい、エア認定ねwwww
お前、実はアルバイト講師なんじゃねーの?
5chの中だけやり手経営者になる事ができてよかったねーwwwwwwwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 17:05:45.85ID:Wqy44lqe0
>>176
おめでとー (^_^)/
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 17:07:59.93ID:Wqy44lqe0
>>178
最近「〇〇認定」流行りだけど
 そのフレーズの発祥地は何処なの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 17:13:11.73ID:Wqy44lqe0
>>178
あと、ボクは177さんじゃないけど

そのくらいで、やり手とは思わないんだけどね。
やり手は多店舗展開、メガオーナーのことでしょう。

だいたい個人塾って、良くて2500オーバーくらいでしょ。
まあまあって感じだよね。
持ってるスケールの違いかな?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 08:43:23.45ID:PakRZMHu0
>>178
あ〜れれぇ〜?
おじさんはなんで平日のそんな時間に5chにレスできるのぉ〜?
だって塾のお仕事してたらその時間は授業があったり業務中だよねえ?もしかして実はおじさんがエア塾経営者なんじゃないの?それともアルバイトさん?

それにやたらとwを並べてるけど、いくらおじさんでも今どきの中高生と接してたらwの連発はしないよねぇ〜?
あと自分の塾のHPのことからは逃げてるし…

もしかして、おじさんの塾って生徒さんが少ないんじゃないの?
だから授業もなくて5chできるし、若者に接する機会もなくていまだにw使ってるんじゃないの?
儲かってないからhp作る予算もないし、かといってスキルもないんじゃないの?

あ!だから他人の自慢が許せないのか〜
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 11:37:10.03ID:3/DSsnK30
おまいら、将来の年金試算額、年いくらある?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:53:17.30ID:6QMfaBBz0
持ち家で、日常生活は社会保険と民間保険で
手取り年500万くらいに設計しても
家族がいれば質素なもの。
あとは金融資産と不動産などの蓄えで
どうにかするしかないでしょうね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:57:41.88ID:6QMfaBBz0
個人事業は仕事量を調整すれば
何歳までも働いていられるから
危機感は抱かずにすむところがいいですね。
まあ、そのために独立したんだし。
今のところ計画通り、
理想的な環境づくりに禿げむ毎日ですね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 01:25:23.18ID:CrIu/SCb0
個人塾塾長は>>183みたいな痛々しいムサイオッサン塾長、若くても若干気持ち悪いイケてない教室長が多い。
大手個別はさすがに大手の名前使えるだけあってイケオジとか若くてイケてる教室長も多い。
やっぱり大手に採用してもらえない人たちが個人塾で働くんだろうね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 03:05:47.81ID:3b9iE+sf0
>>188
それはお前が自分のホームページと塾名を出した上で発言しないとブーメラン
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 03:07:45.26ID:3b9iE+sf0
>>189
でもパタリと止んだwの連発
降って湧いたような>>187の草
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 05:25:54.31ID:Elyg2bro0
昔、大宮市高鼻町に山田義塾という塾があったのですが、住所わかる人いませんか?
なんせ通ってたのが50年前で記憶になく、塾は倒産のためたどりつけません。
今は違う建物になってると思いますし、山田義塾が目的ではありません。
私の目的は大宮駅からの長い道をもう一度歩いてみたいのです。
そして、当時小学生だった自分が本当にしたかった事を思いだしたいのです。スレチ勘弁。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:37:20.83ID:eid4RYQr0
老人は昔のことを思い出す。
すべてはホルモンのなせる業なんだから
心配する必要はない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:44:29.75ID:eid4RYQr0
>>189
「若干気持ち悪い」 ではなく 
「気持ち悪い」と言い切った方がインパクトがある。
なぜ、「若干」と主張を弱めたのか。
それは、実際は気持ち悪いとは思っていないからだ。
誰でもオッサンになるという事実がそうさせたのだろう。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:44:47.72ID:eid4RYQr0
茶番だなw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:55:11.52ID:DJ5hmdmu0
心配するな、と言っても
不安症もホルモンのなせる技なのだから
言っても無理ということだ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:55:38.43ID:2lqMe3y80
やはりセルモにいたコンサルオジサンだろう。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 08:54:27.80ID:Naauuv630
むさいオッサンは、
プーチンを見習った方がいいと言うことか。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:57:16.55ID:Naauuv630
生半可な気持ちで入塾したら、どうなるかわからないよ。
絶対合格などとは、寝言に等しい。その場で葬られる。
世界の覇者を目指すために、今があるのだから。
命知らずの若者ならば、そんなことは百も承知でやってくるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況