X



個人塾の経営者ちょっとこい 105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 15:17:35.90ID:rbxIV0xp0
↑有名個人塾に生徒取られて上司に詰められてる大手個別無能教室長認定
かわいそうだが他人に当たるのは良くないな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 19:56:30.01ID:756bT9Jx0
マトモな論調は、必ず俺が忙しいフリの時間な不思議www

通勤時間にまで最賃貰える本業(9時間)が忙しいので寝る♪
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 22:50:24.53ID:bt9DBenW0
>>587
逃げたんですね。
>>579みたいな事ほざいて恥ずかしくないんですか?
むさいオッサン塾長って自分でわかってその発言してるんですか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:31:28.46ID:6OvDIpd40
塾やってたら大手集団ならともかく大手個別に生徒とられるとかありえないんだけど…無ノウハウバイトレベルのエアプですか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 01:02:35.03ID:osdd3cUW0
大手個別は個人塾(笑)なんかアウトオブ眼中だろw
意識してるのは個人塾だけw
ママ友の話でも個人塾より誰でも知ってる大手集団とか大手個別の方がわけのわからん個人塾よりマウント取れるんだろうな。
うちの子供のまわりはみんな大手に通わせてるわ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 03:14:42.40ID:osdd3cUW0
>>597
明光義塾は有名でみんな知ってるけど、お前の個人塾(笑)はこのスレの住人誰一人として知らないだろ?
つまりはそういう事だ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 08:06:42.35ID:plqprDj00
しかしこういう頭おかしい奴らって同時に現れておかしい奴同士で会話することってまず無いからなw
出番を譲り合ってるのか知らんが不思議すぎるw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:37:31.54ID:rQX45nUl0
アウトオブ眼中って相当な死語だぞ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:43:15.55ID:PwQM/5i90
>>601
ヒント O人羽織りwww


まぁ俺はモード分けてるだけだが♪
てか労働倍増でしんどい ( ´△`)
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 06:10:03.08ID:pEHO3LIW0
↑明光への勝ちかたはよwww
てか大手多数の元研修生的に、眼中入るのは
区内チェーンくらいから な♪
(んで副官になったw)


1社ちょいで まとまって世間並に働くと
今度は2ちゃんもマトモに出来なくなる。
へき地へ最賃通勤くらいしか幸福感がない ( ´△`)
週35h基準
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 08:57:35.86ID:hs6tgVdV0
ビジネス書を出版するためにセミナーにお金をかけて出版する人がたくさんいる
自費出版ではなく商業出版
そこまでしても売れる保証はないし増刷されない本が9割
そんな努力をしているのが普通
何もせずに生徒が集まりません、ビジネスが上手くいきませんには呆れるばかり
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 22:51:50.24ID:pEHO3LIW0
何もないヤツほど、
何もないヤツほど、
何か>>2-3 あるように振舞う法則な♪


平成から出し惜しみしてんだから気付けよwww
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:16:53.57ID:vgPKp4YN0
>>614
昭和からなにも出せてない奴が偉そうになんか言ってるぞw
ほらランチェスターをアウトオブ眼中君に教えてやれ、たまには無能なりに役に立て
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 11:33:36.79ID:i85bIFvD0
生き残るだけでなく周囲を圧倒してそこそこ名前を通すためには出版するのが1番の近道
商業出版の常識では初版2,500部から5,000部
印税は数十万と知れている
しかし本を出したら名実共に先生になる
本も書けないようならこれからもずっとその他大勢とどんぐりの背比べをやるしかない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 18:18:14.41ID:9osoqikq0
年間7万冊の本が出版されると言われている
およそ1日に200〜300冊
ほとんどの本は売れずに消えていく
今日から365日のうちに7万冊が出版されるのに、君の本を滑り込ませることはできないのか?
こんなところで人の言葉に噛みついてないで全国の書店に並ぶような本を書いたらどうだ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 18:29:09.06ID:5gC5ojYK0
出版のことばかり書いたが、結局塾で大成しない奴というのは短期でしか物事が見られない奴ということ、それを改めるには出版について考えるのが近道
出版というのは書き始めて出るまで1年はかかると考えていい
編集者とコンタクトを取り企画が通るまでも1年ほどかかる時もある
編集者が君を著者と認めるためには更にその前に数年間の実績作りの時間が必要になる
君が1冊目の本を出すのに5年間の時間を突っ込むことができるのかどうか?
長期のスパンで自分の仕事を考えないと、互いに罵声を浴びせるだけの人生になるぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 20:19:23.22ID:Ghrafz5x0
だから土日にすら常駐できなくなるほど
生徒へ勧めてたら、自分が働きたくなった
成長産業(公的で穴場なSDGs系)へ逃げてると何度も、、、
脳外人手不足で囲込みすげーからお前らも逃げれば?




昭和脳の爺にまで恩恵があるかも知れんだろwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 22:19:55.41ID:qkTawEsr0
>>622
君の塾は朝から晩まで生徒が来るのか?
言い訳に言い訳を重ねて、もっともらしいこと言って、生徒を盾に、自分が行動を起こさないことを正当化するのはいい加減にしろよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 22:42:10.11ID:hamNKWjI0
そういう意味ではさくら個別の塾長先生は個人塾としては「上がり」クラスなのかな
あの行動力は大したもんだと思うよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 23:07:09.48ID:z7zMwLRz0
>>624
塾としても塾講師としても凡庸極まりないが、17〜8年もブログ続けられるのはたいしたものだよね
著書は読んだことないけどね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 10:28:14.49ID:sawDVupE0
調べたら一宮高校だけが東大10数名受かり凄かったが、それ一つだけ
しかし一宮高校はファッション科というのもあるみたい。まさかそれじゃないだろうな?
医学部保健学科合格を【医学部】とだけ書いた塾が多かった保健学科初期の頃みたいに
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 13:56:33.72ID:7fy9cOOS0
>>625
塾自体は一般的な学生講師使った1:2個別だし、進学実績が大したことないのは当たり前だけどね
とにかく塾長の自己プロデュース能力と行動力がハンパないw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 20:57:03.78ID:psSXsp0R0
同じ調子で俺の3軍指導論>>2-3 にも異論くれよ!!
微コマの捨てる業界だから
特定不可な2軍まではホイホイ出すぞ♪

暇潰しで温存できるリモート業務は死守するけどなw
(小銭貰って集客の実績になる (^-^)
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 21:44:49.30ID:wOtk0+DP0
出版に関して言うと、家庭教師系の先生が本を出して名前を売っている印象がある
出版+中受はかなりの安定モードだね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:18:26.70ID:pIYpFsKV0
家庭教師系の人が中受の本を出すのは狙い目
そんなに大きな出版社でなくてもいい
算数の本は多いから他の教科の本が望まれる
いくらでも隙間はある
実力と実績があれば勝ち試合
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 23:53:51.29ID:0n5/AQ7j0
経営者による、不評でない今世紀学参の執筆者率が
一体何%な妄想なのか
不都合過ぎて出せない
不都合過ぎて出せない適当数出して見せろよ ( ´,_ゝ`)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:18:59.67ID:svtx9c0F0
河合塾の傍若無人の振る舞いによって、迷惑を被っている塾の経営者はこちらのスレを参照

河合塾は図書カードのバラマキで生徒を集めている
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1601681607/

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 12:30:06.21ID:K+L/wnNn0
文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内のHP
ttps://www.mext.go.jp/mail/

そこの「高等教育関連」のなかに「学校法人の運営に関すること」というものがあるから
河合塾の強引な地域侵略で被害を受けている学習塾の経営者は苦情を出したらいい
現役館を運営する株式会社・河合塾進学研究社は、学校法人・河合塾から赤字分をおそらく補填してもらっていることや
生徒を紹介したら3000円分のクオカードをばらまくということをやっているということを訴えたらいい
昔から地元に根付いていた自分たちの学習塾の存続を学校法人を隠れ蓑にした河合塾が脅かしていることへ救済を求めたらいい

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 14:31:04.14ID:ViGxZXvJ0>>51
>>41
学校法人の河合塾だけへの勧告を文科省からしてもらうように頼むの?
それとも、学校法人・河合塾と株式会社・河合塾進学研究社の両方への勧告をしてもらうように頼むの?

51名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/19(金) 16:12:06.75ID:0AHnXWJq0
>>41にも書いてあるように、両者は一体なんだから、両方への勧告が望ましい
ただし、学校法人・河合塾への勧告だけでも十分に効果はあると思う
株式会社・河合塾進学研究社の校舎のほうだけがクオカードのバラマキを迷惑顧みずやったとしても
学校法人・河合塾の校舎でやれないということになれば、
バラマキのシステムは歪なものとなり、早晩崩壊することになる
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 08:30:51.21ID:DVoi8qed0
>>634
お前はいつも人に何かを要求する
自分というものがないなか、それとも講師としての能力がないのか、オリジナリティというものが欠落してるのか
自分で一度話題を提供してみてはどうだ?
今日生徒と実際に対峙してみてその時に得た発見とか学びとか、そんな誰でも毎日感じる充実感など
人生というものを自分のものとしていたら、お前が誰からも自由で主体的に生きていたら、リアクションだけしかできないということはないだろう
だからせめて情緒的な1行でも書いてみないか?
今日見た青空の青さとか、道端の石ころのおもしろいカタチとか、階段の勾配の奇妙さとか
人の会話を妨害するしか能がないわけじゃないだろう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:20:51.39ID:7+Zkcogs0
小学生はマスク外せないね
そりゃそうだよな、オッサンの3年と子どもの3年は違うわ
疑うこともない普通になっちまってる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 01:50:44.24ID:GbAtaPqd0
>>639
大手個別も知ってるし塾経営エアプ決めつけキチガイもAA荒らしも知ってるし、「ええ話や!」おじさんも知ってるw

残ってるのは一番質が低く、その代わり害も少ない無能バイトだけ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 07:10:32.21ID:kAQttY+s0
大手個別君のマネしてる人がたまにいるけど、似てるけど本家ほどのキレがないんだよなw
やっぱり彼は偉大だったよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 09:24:46.64ID:7Nj2IitK0
大手個別君は「病気になった」「このスレをあらしてたからバチがあたったんだ」「みんなありがとう」みたいな書き込みが最後だったような記憶がある。
あの頃のこのスレは熱かったわ。
0645俺がその元 大手個別だと何度も、、、
垢版 |
2023/03/15(水) 20:03:50.46ID:7tJkey1v0
↑超速破産
↑超速破産させられてザマァ過ぎる (σ^▽^)σ

ぜってー寝落ちる寸前にトラウマのように思い出してそうでザマァwwwwww
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 00:37:54.57ID:HrHqqA/u0
>>644
なんか、最後余命がどうたらこうたら言ってたよね。
あれ以来このスレには全く来なくなったけど、どこかの大手個別でまだ元気に安月給で雇われ教室長してたらいいなwと思うわ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 01:36:58.98ID:x8xB2+2x0
大手個別の教室長はトップクラスでもせいぜい額面30万だからなー
生徒集められる奴はさっさとエリア長→経営陣に駆け上るか、自分で独立するかになるから、10年近く経った現在も「元気に雇われ教室長」ってのはなかなか厳しい人生…
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 09:50:40.64ID:oAK2BpCa0
33才教室長で手取24万、賞与手取り77万、これ某大手個別の知り合い

よくやってるよな、でも学歴が三流大卒だから仕方ないか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 18:02:56.00ID:GlN8rms90
>>649
高待遇では?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 20:26:20.64ID:sYvXZz7z0
超絶気楽な副官の9倍苦行に耐え抜いて
たった2倍ちょっとだとか知らない(ニート)んだろうよw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:08:19.56ID:AsGjNF7Y0
>>649
普通のチェーン個別の教室長としては最高クラスだな
ボーナスも100出てるし、相当優秀なんじゃないかその人?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 23:46:10.88ID:oAK2BpCa0
そうなのか、俺は雇われ33-34才の時手取り30~32はあったけどな
ただし賞与は手取り68位だったが
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 00:51:00.95ID:Fdd3wLM30
>>653
手取り30以上は俺的には上級国民。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 21:43:18.77ID:SESZkBko0
わらしべ労働での月給倍化記録終わらされた
斜陽相場
斜陽相場では なw


隠れ成長産業で3倍化目指すかは考え中、きっと楽に逃げるwww
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:19:53.06ID:Su5ggprk0
収入は

大手個別雇われ教室長≦大手集団塾一般社員≦大手集団塾教室長(マネージャー)≦個人塾塾長(成功してる教室)≦大手個別オーナー(成功してる教室)

ってところかな?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 22:41:15.29ID:cB5E/MFU0
↑超速破産
↑超速破産させられてザマァ過ぎる (σ^▽^)σ

ぜってー寝落ちる寸前にトラウマのように思い出してそうでザマァwwwwww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:39:21.09ID:lD0ZzhNB0
絶好調を言いふらしにここに来てたがピタッと止まった
このままでは昨年比ややマイナス人数だ
バチが当たったようだ
反省したい・・・
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:48:36.68ID:MLMuFDn00
>>659
気にすることはないよ
ここに書いたこととの相関関係は低いよ
これからどうするかの方が大事
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 21:38:52.22ID:8TXxOKVF0
・エリート時代より数段劣る月収で
・エリート時代より数段働いてる(低生産なのは認める) から
・日数だけ の本採用から蹴る事にした <`ヘ´>

4内定も取ったら休みなくなる普通の感覚取戻す ( ´△`)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:09:17.70ID:Abyvxo+P0
【アホの岸田/リアル電波少年】ウクライナ電撃訪問、ゼレンスキーにうまい棒、折り鶴式のランプ、「必勝しゃもじ」贈呈。地元広島の名産品。ゼレ「この大量のゴミを送ってきた奴は誰だ?」幹部「キシダです」★4 [えりにゃん★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679567844/
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:42:56.38ID:EeSYzC1k0
「キミと一緒に仕事できると思ったのに、、、」とか慰留されても
最大採用断ったのに、大して変わらない不思議 ( ´△`)
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 22:26:45.72ID:whTDnff60
塾という仕事は怠け者か才能のない人間の仕事なのかね?
工夫もしない、考え出さない、ずっと同じこと、ずっと繰り返し
教材を自作しろと言うと「車輪の再発明」という
そんな言葉も概念も知ってるよ
もう長くやってるからよくわかるけど、この業界で守ってくれるのは著作権と商標権だけだよ
この1月からもうすぐ3ヶ月、自分のステージが1ミリも動いてないだろう
3ヶ月で変化なしなら1年間変化なしだぞ
学生バイトと同じように授業してたら変化はないぞ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:57:30.16ID:WVW9cnOw0
↑超速破産
↑超速破産させられてザマァ過ぎる (σ^▽^)σ

寝落ちる寸前にトラウマのように思い出せよwwwwww
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:42.28ID:V9pMexL+0
って煽るしかできないほど
本採用断ってやっと休み ( ´△`)
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 04:17:03.54ID:Na1plr920
残酷だなと思う時がある
かつて勉強ができたから自分には才能があると思い込んでしまう人
かつて教室長を任されてそれなりに生徒がいたから自分には才能があると勘違いする人
独立してなんとか食いつないでこれた人
人を雇い数教室なら経営できた人
自分で実力や才能を感じることはあるだろうか?
アドバイスしても響かないのは才能がないからだろう
才能なのか能力なのか実力なのか定かではないが、何かが足りてないと現状のまま
数年間同じことを繰り返していたら、マズいと感じるべきだ
本当は数ヶ月で成長を感じるものだ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 10:28:20.26ID:WYCd7fZF0
大手で働いていたから自分は独立してもうまくいくだろう!と考える人多すぎだよね(笑)お前がうまくいっていたのは大手の看板があったからですけど(笑)
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 01:07:53.38ID:fqgMzK5c0
生徒との挨拶で、生徒から挨拶されたわけでもないのに
「はい」をつけて挨拶してるの滑稽だよな、親しまれてない証し
もっとみじめなのは、その挨拶に対し生徒が返さないことww

雇われ時代に風采の冴えない先輩社員の下で働いたが
その人がそうだった
俺はそうはなりたくないと、生徒から挨拶するように仕向けた
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 02:00:34.36ID:TJgHP0B90
>>674
こっちに注意向かせてお互いちゃんと挨拶するための声かけに「はい」でも「おう」でも「〇〇(名前)」でもなんでも良くないか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 09:22:21.77ID:3WDJe4ZG0
注意を向かせるためにハイをつけてるんじゃなくて
たまに生徒から挨拶してくるのに対して「はいこんにちは」と返しているのが
クセになって、先生側から挨拶するのにもハイをつけてるのが滑稽でみじめだということね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 21:49:17.97ID:KJJnl5nM0
>>674
頭おかしくなってるよ。自分ではわからないと思うけど。
早く病院行ってお薬飲んで、仕事もしばらくお休み。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 07:07:41.76ID:hTXf8kpr0
来るの自体がオカシイ斜陽だろうが、
「ハイこんにちわ」って教育界だけの言い回しだったな。
出てから染まってた事に気付くw

来週行きたい会社がチラホラ過ぎて、
もう1本採用くらい断る予定♪
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:59:36.51ID:pkRBTcuQ0
確かに先生のほうから「ハイこんにちわ」はよく考えると笑えるな
先生の方からなら「こんにちわ」だな、まあどうでもいいが
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 21:06:33.41ID:tfnGgl0O0
↑超速破産
↑超速破産させられてザマァ過ぎる (σ^▽^)σ

寝落ちる寸前にトラウマのように思い出せよwwwwww
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 01:51:32.93ID:zoIjyRtS0
はいこんにちは、ウケるツボったww

生徒「(ガラッ)・・・・・・。」
先生「はいこんにちはぁ」
生徒「・・・・・・。(無視or僅かな会釈)」

生徒が何も言ってないのに「はいこんにちはぁ」

>>680のパタンキュウ以来ツボったわw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 01:56:18.06ID:zoIjyRtS0
生徒からの人望が薄~い、髪も薄~い冴えない風采の先生

明るく挨拶しても生徒は無反応www
あまり係わりたくないww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 12:41:36.69ID:zyp+7/ed0
反社っぽいサービサーにも入ったから分かるが、
塾とは無関係なとこからの粘着(しかも別人)破産者には笑えるってだけ。

てか中途の初任給で負ける古巣って何だよwww
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 13:52:42.01ID:10NU7z1o0
「数学が得意な子」になるか
の分かれ目が「小学5年生」な理由!!
「割合」「速さ」「比」で学力に差が生まれる。小学校5年生になると、算数の授業で「割合」「速さ」「比」という非常に重要な概念が連続して出てきます。
割合は、「35%OFF」「打率3割」など。速さは、「時速70キロ」など。比は「男女比2:3」など。いずれも、私たちの日常生活に欠かせない概念です。
新しいことがいきなりまとまって出てくるため、算数が苦手な子は逃げ出したくなるでしょうが、ここで踏ん張って勉強することがとても大事。

中学入試の算数の問題に絶対に出てきますし、理科も、これらの概念がないと解けない問題が多いのです。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 13:53:21.73ID:10NU7z1o0
 さらには、中学以降の数学や理科においても、こうした基礎がないと理解できないテーマが増えていきます。大人になってからの社会生活でも仕事の現場でも同様です。ところが、いわゆるゆとり世代では、こうした学習は軽視されてきました。そのため、彼らがよく行くショップでは、不思議な表示を見かけます。

 たとえば、定価7000円のジャケットを40%引きで売るときに、「定価7000円」の表示タグに「40%オフで4200円!」と全部書いてあります。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 13:53:58.01ID:10NU7z1o0
 ところが、彼らは、その頭がなかなか働かないのです。これは大問題です。

 一般的なビジネスでは、お金の交渉がつきもの。「15%割引のところを20%まで引けませんか?」と言われて、いちいちスマホのアプリで損益ラインを計算しているようでは「使えない」人になってしまいます。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 11:36:59.23ID:PMz2yQkw0
蒸し返して悪いが挨拶談議で意見をひとつ、そもそも挨拶って目下の者からするのが普通だろ
だから生徒から必ず挨拶させて、それに呼応して「ハイ」がつくものだろう
それを指導者側から挨拶する状況を作らざるを得ないようでは、指導者としての威厳がなさ過ぎる
まして指導者側からの挨拶に「ハイ」とつけるのは、確かに滑稽そのものだ
そうした指導者の塾は、ほぼ間違いなく繁盛していないと想像できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況