X



和田秀樹先生 Part3

0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 06:06:56.67ID:stflVvOn0
>>724
これって難しい問題ばかり選んでいたせいじゃないか?
わからない問題の後に他の易しい問題に取り組んでみると、
「あーあの前にやった問題でこういう解き方してたわ」とか
おぼろげながら見えてくるものも多少ある
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 00:39:53.41ID:2hVBp9KB0
難しい問題の方から選ぶのがよいかのようなことを和田秀樹が「受験は要領」で書いています
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 00:44:31.51ID:2hVBp9KB0
>>725
理解をともなうのだとしたら塗り絵にたとえることが誤りだ

和田秀樹は順番などないという趣旨で塗り絵だと主張した
理解が必要なのだとしたら順番があると考えるのが普通だ

塗り絵などという誤った例えを使ったことで、理解しない機械的棒暗記と勘違いした読者が大量に出て大怪我をした
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 12:23:08.92ID:tYIejCK40
難しい問題「のほうから選ぶのがよい」とは書いてあっても
難しい問題「ばかり選べ」とは書いてねーだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況