ちょっと聞いてくれ。というか愚痴らせてくれ
俺は地方でワンマン塾を開いてる
2?3ヶ月前だったか
高校を中退し高認から東大を目指す息子を持つという父親(東京在住)から電話があった。
なんでも奥さんの実家がウチの地方で子どもがそっちにいるから空いた時間にでも教えてほしい、カネはいくらでも出すと。
基本的にそういうイレギュラーな生徒は受けていないので授業料なんてものも設定しておらず
また、あまり教育熱のない地域というのもあって正規の生徒の月謝も安い。
そんなわけで金額を聞かれたときも
「通常の生徒はこれぐらいの授業料を頂いているからこれぐらいでどうか」と高くない金額を伝えると
「そんなに安くて大丈夫なのか?」みたいな反応をされた。
そのときは、もし来られるなら可能な範囲で対応すると伝え、先方も「妻と相談し、また後日連絡する」と言って電話を切った。
しばらく音沙汰がなかったので、他にいい塾なり家庭教師でも見つけたのか、と思っていたところ、突然電話がかかってきた。
で、金額を聞かれたけど、ずっと前のことなのでどういう金額での話をしたか忘れていたので
「どれぐらいの頻度で通われるかにもよります」と伝えるや否や
先方「あなたどこの大学を出てるんですか?」
俺「○○大学です」
先方「どうして東大に行かなかったんですか?行けなかったんですか?
ハーバードに行こうとは思わなかったんですか?そんな大学を出てて東大受験生を教えられるのですか?」
みたいに畳み掛けられた。
別にこっちは通ってくれと頼んでいるわけでもない。不満なら他に頼めばいいだけなのにね。
父親自身開成出身の東大卒とのことだけど、東大卒ってみんなそんな考えの持ち主なのか(彼だけと思いたい)
長年この仕事をやってきたけど、いい歳した大人が学歴でマウントを取ってくるとは思いもしなかった。