完全個別に専念という方にお聞きしたいのですが、採用時には55とセットだし、社会以外は55も打診されると思うけど断ったのですか?
また、完全個別だったら他の個別指導専門塾のほうが仕事多いと思うんですが、実際のところはどうですか?
四谷の完全個別は55講師の兼任(特に12〜2月)や、時には本業クラス講師まで一部参入してきますから、四谷で完全個別専念はデメリット大きいのでは?
また四谷で完全個別の生徒は、複雑な事情(不登校経験等)を抱えているが能力の高い子もいますが(ただメンタルが概して弱いので能力以下の成果しか出ないことも多いかと)、
クラスや55をこなせずにアドバイスされて個別を取るという経緯も多いですから、受験指導者としての達成感を味わえる機会が相当少なくなってしまうのでは?
要するに自分の直接教えた子たちが大学受験で成功者になってくれて、その後も勉強(学問)の延長線上にある分野で将来的に活躍していく、そんな類の達成感です。
・・などなど、普段、クラスと55の話しか出ないので、聞いてみたくなりました。