塾講師に限らず先生と呼ばれる仕事は専門性が必要な仕事で、自分で勉強するのとかって割と普通です
社畜とかそーゆーんじゃなくて
だから時間外労働とかについてすげーうるさいのであれば、選択肢からはそもそも除外して考えなさいよ
そもそも普通の会社だって自己研鑽のために勉強する人はいて、それを労働だなんてみなしてないよ
学生さんからすれば未知の領域だからわからないかもしれないけど、食材を買いに行く時間は労働時間だ、仕込みの時間は朝からだ、と言って残業代を請求する料理人は、そもそもその世界にいたいって思ってるのか?