X



【悪質勧誘】臨海セミナー Part 4【水増告発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 00:42:29.62ID:+JQTzxXP0
>>40
茅ヶ崎高田教室の教室長が今日になって更新されてましたね。

人相で決めるなら…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:23:20.27ID:2kSnCfxU0
佐藤博紀のオッサンよ、もっと給料上げようや。
みんなお前さんのために働いているんだからよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 14:42:28.79ID:qwSn+0r+0
>>43何でこの会社いるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 15:31:59.50ID:p02V3tyy0
役員になるにはどうすればいいの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 17:35:20.12ID:T7TwA4A+0
まずエリア長になるところからだな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:49:57.37ID:T7TwA4A+0
20年はかかると思った方が良い
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:29:33.18ID:IxfQjZhQ0
じょうねんなんとか氏が昔役員じゃなかったっけ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:50:54.45ID:RbSxCrYM0
役員も任期があるからね。
株も持って無さそうだし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:59:05.03ID:M5SeKeR30
けっこう今年度って各事業部の偉い人辞めてる?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:02:22.26ID:ktZdmVVs0
なんか静かになったな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:10:56.37ID:2lV6ixSd0
社長の出身大学どこなの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:51:38.82ID:if7nGo5h0
>>55
法政。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 11:56:47.64ID:UcqT3J1A0
ステップみたいに臨海の社長もYouTube出ればいいのに
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:56.65ID:33BVhpKa0
金と同じで、女も一部のやつに集中するんだよね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 16:09:55.05ID:c+x/KD9x0
後何校舎出すんだろう?
1000校舎行きそうだな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 16:14:16.07ID:3SCa3xjA0
自転車はこがないと倒れる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 16:38:02.85ID:c+x/KD9x0
臨海セミナー八丈島校とか屋久島校とか。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 23:28:49.99ID:eELmQkHh0
人口が多いところに出す予定だがもう少し先だろう
いちお候補は、札幌、仙台、愛知、京都、兵庫、広島、福岡
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 06:57:23.64ID:HdfQwktU0
>>66
人口が多く無いと時間講師がいないからな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 19:56:02.60ID:gJBC6Cw20
何億回も繰り返されてるが、校舎と講師による
それ以上は予言者じゃないと無理だろ
特定の校舎の話がしたいなら、盛り上がるように実名でよろしく
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:31:52.93ID:UWI7hau70
それぞれみんながどこの事業部かエリアかを言い合っていくのはどうだ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 00:52:58.66ID:gFahN7Gq0
釧路市立鳥取西中学校です
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:21:44.56ID:RwKbirY60
今日みたいな日曜に出勤しているやつもいるのかな。無能臨海奴隷たちには厳しい世の中だね。ボーナスたくさんもらえるといいね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:19:31.14ID:XeQbVdxT0
今、お出かけ帰りに臨海の前通ったら、たくさんの中学生が出てきましたわ。大変ですなー。
転職して良かった。同じ塾でも土日完全休みでテスト対策やらんでも良い。ぶっちゃけ平日にちゃんとやって、土日にやる事を生徒に徹底させられれば、わざわざ出勤してテスト対策なんかやる必要全く無いやろ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 23:15:44.47ID:NAvdqkX60
生徒からすると学校別で集まれて結構楽しいんだよね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 23:25:02.71ID:YAIgyaXz0
暇じゃなきゃこんなとこ来ないよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 00:28:22.06ID:MtqRWOwc0
て対疲れた
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 00:43:29.02ID:IfqU8c050
>>75
テスト対策売りにしてるけど講師の負担的にはこれだわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:53:00.39ID:BZ1rHuMG0
朝補習やってる教室もあるらしいぞ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:33:18.91ID:JInF9Hqj0
5時
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:21:02.92ID:Zs1ofaS50
死ぬだろそんなん。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:37:08.94ID:RD3s7MYf0
>>84
社員が1人死んでもなんとも思わないでしょ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:25:31.28ID:M+4PmyOK0
上がやってきたからね
どっかの飲食の社長もそうだけど自分ができるからって相手もそれができると思うのは…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:29:17.54ID:8RZfzdN/0
出来ないって言葉は出来るまでやってないからだよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 03:02:21.83ID:M4I1GaQ70
>>88
じゃあ予習した時間分も給料払えよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 10:49:45.26ID:1c4wlzjK0
予習するのはもはや了解して講師やれよ
そこが嫌だと言うなら、それはブラックでもなんでもなくて、合わないだけ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 18:06:33.12ID:M4I1GaQ70
>>91
普通の会社は勉強時間もちゃんと給料払うけどな
さすが洗脳された社畜は凄い思考回路だな
いや、思考停止のただのバカか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 18:15:20.33ID:lWwIhIAp0
>>92
臨海から社内留学でMBA取れますか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 19:00:39.66ID:6qlwNcIT0
>>92
「労働者が使用者の実施する教育に参加することについて、就業規則上の制裁等の不利益取扱による出席の強制が無く、自由参加のものであれば、労働時間にはならない」

学生さんかな?
つーかそんな企業ねーだろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:58:23.46ID:1c4wlzjK0
塾講師に限らず先生と呼ばれる仕事は専門性が必要な仕事で、自分で勉強するのとかって割と普通です
社畜とかそーゆーんじゃなくて
だから時間外労働とかについてすげーうるさいのであれば、選択肢からはそもそも除外して考えなさいよ
そもそも普通の会社だって自己研鑽のために勉強する人はいて、それを労働だなんてみなしてないよ
学生さんからすれば未知の領域だからわからないかもしれないけど、食材を買いに行く時間は労働時間だ、仕込みの時間は朝からだ、と言って残業代を請求する料理人は、そもそもその世界にいたいって思ってるのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:34:16.25ID:gnprXee80
>>95
予習って仕事に必要なんだろ?だったら立派な労働だろ
料理人だって買い物も仕込みも労働時間だ
個人事業主と一緒にしてんじゃねーよ
まともな企業は仕事に必要な勉強にはちゃんと賃金払ってんだよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:56:26.03ID:gnprXee80
ブラック企業の経営者の考え方そのもので恐怖すら感じる
洗脳ってこうなっちゃうんだな
日本の法律に従うのが嫌なら日本から消えろよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:00.78ID:1VpgqYZX0
>>97
おやすみなさい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:59:19.96ID:gnprXee80
あと自己研鑽wは直接的に業務に関係ないから自分で勝手にやるのは自由
その場合は無給でも問題ない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 01:01:35.29ID:gnprXee80
>>99
日本の法律では拘束時間に対して対価を払う労働契約が一般的なの
予習しないで授業できなくてもなんのお咎めもなしならそれでいいんだろうけど
労働基準法くらい読んだほうがいいよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 01:16:13.67ID:BIJBYENy0
>>102
「参加の強制があるか否かが、判断基準となります。 自由参加の研修であれば、原則として給与は支払われません。」
これ厚生労働省のガイドラインな。
専門職の自宅での勉強時間も、それを争点にして原告側が勝訴したケースはない。

そりゃあ本音を言えばそーゆー時間にお金が出るならそれに越したことはないけど、塾講師も専門職なわけだしとんな業界でも専門職ってそーゆーことだろうし、そんなことで騒ぐくらいなら最初から就かなきゃ良いのでは。

まぁ気持ちはわかるよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 08:47:35.16ID:5T8Umxfp0
えっと、だから、予習の時期が必要なことを承知でこの仕事やれよ
そーゆー職種なんだって理解しろよ
働いた時間だけ時給欲しいなら、そーゆー仕事もあるから
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 09:34:43.55ID:jpce59SH0
自己研鑽?して授業力磨いても昇進、給料upに全然影響しないしな。だから労働時間内に予習するしない論争になるんだろな。
業績アップして佐藤家を反映させることだけ考えとけばいいんだよ臨海は
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:19:10.17ID:mfL6foEL0
>>103
お前の言うように自由意志なら予習するもしないも自由なんだな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:20:18.60ID:mfL6foEL0
>>105
お前は話にならないからもう消えていいよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:21:37.27ID:m6prvhT00
>>105
ステップさんは勤務時間中に予習するのがデフォだぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:51:16.46ID:5T8Umxfp0
おれは勤務時間中に予習してるから
ただそれ以外にもしてるよってこと
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 11:27:14.21ID:XUbn8uB10
そりゃみんなしてるだろ
予習を時間内じゃなく時間外かつ無給でやるのが当たり前
無理なら元から就くなって極論みたいなこと言うから反論されてるんでしょ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:33:06.26ID:uptC4dCk0
いやぁ、『勤務時間外で勉強したくないなら専門職就くな』は極論じゃないと思うよ
どうしても時間内に予習とか授業準備したいなら好きにすればいいと思うけど、社内的な評価は受けにくくなるって現実を受け入れてくれるなら、って交換条件付きにはなるよねー
そいつが準備なしでみんな納得できるくらいの授業が出来るなら御の字だけど、「準備はしません!でも評価はしてください!」ってならキチガイとしか言えないよねー
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:00:32.05ID:5069Wp0h0
臨海の授業給がいくらか知らないけど、普通授業準備時間込みでの給与でしょ?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:45:54.95ID:pzuHds1K0
大きな商業ビルの上の階が教室なんだけどたまにでいいから避難訓練やってほしい。火災でパニったら死んじゃう。メールしてみようかしら
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:50:31.39ID:1VpgqYZX0
商業施設ってお客さんを含めて訓練とかするの?
従業員だけでやるもんじゃね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:10:45.60ID:pzuHds1K0
臨海セミナーさんに生徒へ非常時の脱出経路を説明してもらいたいって話。年2とかでいいから。
川崎ルフロンの事なんだけど生徒も教室数も多い袋小路だから火災が恐いなと
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:51:52.50ID:fwhNlB570
授業準備したくないならこの仕事つくなというのはど正論どと思います。
授業準備にもお金出るよとか言って入社させてるなら作業だけど、最初からわかりきってたことじゃん
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:02:05.87ID:uUig61LG0
>>116
確かに怖いわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:13:01.50ID:+JqWD2lw0
>>117
仕事に必要な準備は労働なの
制服の着替えの時間も労働
労働時間に賃金を払わないのは違法
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:19:03.52ID:AwTIgxG+0
だからみなし残業手当とか生徒対応給とかがあるんじゃん
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:35:08.73ID:CF7e/Nqg0
>>109
ステップは全員専任だからでしょ。
アルバイトに予習分全て給与払ったらどうなるか考えようよ。
「さーせん、昨日の夜11時から授業の予習してたら、眠れなくなっちゃって結局徹夜して朝の8時まで予習しちゃいました。9時間分給与出ますよね?」

これ払う?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:51:28.67ID:6/jql8Mm0
予習が嫌なら先生やるなは専任時間講師問わずに言いたい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 01:03:03.91ID:Ygvj4zAP0
予習の時間は人によってまちまちだから、高い授業給に設定してるんじゃないの?大丈夫か?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 01:51:33.89ID:+JqWD2lw0
>>121
だったら予習も必要ないような高学歴な経験者だけ雇えよ
お前も議論できないタイプだな
消えていいよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 02:15:50.67ID:JFBhVLL50
違法くんまだいたん?
そんなに言うなら労基でも法テラスでも行ってきなよ
議論とか言ってるけど、自分の意見、しかも主観が通らないと文句いってるだけじゃん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 02:29:50.83ID:uE9LHiU50
違法くんの授業、見てみたいです!w
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 05:29:47.76ID:TFysrBnY0
要は採用時に、授業準備に時間取られるよ
当然無給だよ、ってことを事前に確認させとけってことが大事だね
バイトの場合も新卒採用のときもこの辺をごまかしてるから
担当してから聞いてたのと違うってなるからブラックってなる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 05:52:37.50ID:8yDXV5iw0
時間外に予習させるってことは、営業>>>>>授業
という臨海の社風なんだろな。
合格のために努力を云々って掲げてるのにな。
残業って業務時間内に終わらなかった仕事をやる為のもので
「よし!勤務時間終了!授業準備するか!!」ってやるもんじゃないと思うが。
みなし残業云々って話もあったけど、あれは本来色々な場所に社員が散らばってて勤怠の管理が出来ないからするものであって、残業代はらって定額働かせ放題ではないぞ?
ネットでも時間外予習万歳派がいてビビるわ
臨海怖い
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 07:18:50.62ID:gVJchfKc0
時間外予習万歳とは思わないけど、逆に予習なしでの授業なんて怖くてできないな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 07:28:17.23ID:CRDfFlwe0
>>129
みなし残業は残業代支払いの経理的管理を簡単にすることが本来の意義だけど、誰が勤怠管理できないからって言ってるの?
それは臨海の公式見解?だとしたらあなたたちどうやって勤怠の管理されてるのって思うんだけど…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:34:05.71ID:uUig61LG0
>>128
あなたのお子さんが頑張ったからですよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 13:48:05.05ID:d14PafPZ0
仕事上予習すんのは当たり前だけど残業で朝から終電間近まで働いてプラスで予習ってのがね
家でやらなきゃいけないのは予習だけじゃないし休日も仕事の準備でつぶれるのが基本だし
それができないなら辞めろって言うのは簡単だけど
そういうのを>>127みたいに言えばいいんだろうけど現実的にね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 15:34:49.71ID:UXoZz2HU0
臨海には世間知らずな洗脳されたバカが多いことがわかった
個人情報すらまともに管理できないことも納得
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 15:36:35.93ID:UXoZz2HU0
そもそもあんなクソみたいな臨海方式授業wに予習なんか必要ねーし
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:11:43.82ID:uE9LHiU50
>>135
俺もアレに予習なんていらないと思うけど、じゃあ何でそんなに粘着してんの?w
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:17:47.87ID:/DJQ0nzZ0
俺は必要かなー
臨海方式が良いかは別問題として、発問させる箇所と全体のテンポ考えたいし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:16:50.11ID:+JqWD2lw0
>>137
予習は無給とか本気で思ってるバカが増えると、そこに付け込んだブラック企業が増えるからその予防
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況