X



河合塾「東大合格者数」は9割近くが講習だけの生徒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 17:59:42.52ID:+JQQ3/Dn0
河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、実際は、浪人の本科生が100人程度で、レギュラー講座の現役生も50人〜100人弱しかいない。
おそらく、一日体験無料講習を受講しただけという者もその数のなかにかなりの割合で含まれている。
また、おそらく、おそらくは講習生は数十万という大量の数に達している。
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできる。

正直に浪人の本科生とレギュラー講座の現役生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ。
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
浪人の本科生とレギュラー講座の現役生だけの合格者数を挙げた上で、そうすべきだ。

講習生というのはいわば瞬時的なパートタイマーだ。
その地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである。
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている。
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:24:23.52ID:tTT5p1dC0
校舎数が多いから生徒が分散して一つ一つの校舎は人数少ないが合格率は高いよ。
東大クラスで東大受けたやつは現役だとほぼ100%浪人でも5割は受かってるそうだ。
医学部も異常にできないのに医学部クラスにいただけのやつ除けば私立も含めれば
ほぼ全員医学部受かっていたみたい。国立医だとクラスの8割がた地方医のどこかには受かってるみたい。
今年の結果だが。
「へえこんなに受かったんだ。頑張ったんだね」って講師と職員が合否結果か何かの紙みながら話してたよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:31:40.27ID:tTT5p1dC0
現役だと東大クラス15人中10人東大受けて10に受かったとか
10人のクラスで5人東大受けて5人受かるって感じ。
その他は一橋や東工だめなら早慶。最底辺がマーチや浪人みたいな感じだったみたい。
今年の結果だが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 10:35:02.77ID:tTT5p1dC0
ちなみに本郷以外の校舎の話だけどね。
校舎のある地域によって来ている生徒のレベルも違うから全校舎がこういう結果かどうかわからんけど
俺の行っていた校舎はこんな感じだったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況