X



個別教室のトライ Pt.9

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:04:42.74ID:lZIXzH7U0
講師様に作ってみました。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:08:42.66ID:ZsnVtr+H0
「小学生起業家」に密着 12歳で「塾」を経営
 
 小学6年生の女の子。約1年前に自ら学習塾を起業しました。なかには1時間以上かけて通っている子もいるそうです。
 
 小学6年生の起業家・浜口祐衣さん(12)。祐衣さんの仕事場を見せてもらうと…。
祐衣さんが起業したのは小学生向けの学習塾「こどもLabo」。授業は毎週木曜日の夕方2時間。祐衣さんは国語、算数、理科、社会の4科目を教えています。
祐衣さんの掛け声で始まったのは、お手製の「100問計算」。誰が一番早く解けるかを競い合います。実は祐衣さん、生徒と一緒になって同じ問題を解いているんです。なぜかと言うと…。

 塾を企業した小学生・浜口祐衣さん:「(学校の)先生は教えるだけであって、一緒に問題解いたりはしないと思うので。なので一緒に問題を解いて、(学校の)先生よりも、もうちょっと同じような存在だよっていうか」
学校では先生に自分の思っていることを言えない子が多いと感じていた祐衣さん。年の近い自分が先生だったら話しやすいのではと思い、塾を開いたんです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:35:18.21ID:R6iswka60
昇給制度あるの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 19:32:27.64ID:fhtQp6930
反日色盲絵師の彼がバイトしてるんですってね
随分とホスピタリティの高い企業サマのようでw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:42:19.43ID:yzq1IT7o0
講師の方用のスレなのにすみません失礼します
教室に直接「入塾案内の資料貰えますか」と行って受け取れますか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:06:26.89ID:QaADQ77b0
スタッフ給って本来どうやって申請するの?

1か月分のスタッフやった時間をまとめて紙に書いて渡すことになってる
体験授業とか頼まれても、紙に書いて渡さなければ振り込まれることはない。
というよりむしろ、最初の数カ月以来、最近はに書いても9月分から振り込まれていない。

通常の指導分は振り込まれてはいる。

これって、普通、タイムカードとかICカードとかで退勤管理するものじゃないの?

他の教室はどうなってるか教えてほしいです。
教室長とは話もかみ合わず高圧的で、
同僚が全員困ってます。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:43:39.89ID:SvfiYAN70
>>11
もらえる
ただ事前に電話してくれると資料の用意がスムーズなので電話してほしい


>>12
生徒の登下校と同じで、教師も2次元バーコードを通して出退勤管理をしてる


ところでここで働いている人は、コロナ休業分の支援金が出るから申請した方がいいよ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16994.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:16:06.31ID:bSbB5Axv0
休業してたかどうかは重要じゃない
よく嫁

○対象となる労働者:
大企業に雇用されるシフト労働者等(※)であって、事業主が休業させ、休業手当を受け取っていない方
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 01:03:58.66ID:iVmmY8zU0
生徒、増えているの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 18:14:49.79ID:J/7NV2yt0
3月だから受験組が抜けて教室に生徒は少なくなってる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:47:47.53ID:slPX+Wqh0
ここクソだな。
講師募集して応募たくさん来たら給与単価下げて再募集しとるわ。
んで差額を中抜き。
安い単価でもできる質の悪い講師が集まるから、生徒も満足のいく指導が受けられない。
糞過ぎ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:36:45.22ID:OhKdOurw0
負のスパイラルを作るのが上手だよね。
お互いlose loseな関係になれる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:29:02.25ID:iZxd+Nlw0
>>18
宣伝費をかけ過ぎてしまった穴埋めかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:44:01.78ID:WSbtwEqQ0
上がることはない。
何度も同じメールが届くだけ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 16:10:01.77ID:dZwGAS1b0
法的にアウトな部分集めたい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 14:12:06.44ID:4kR0usvb0
学歴によって時給違うよね?
誰でも最初1400円?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:41.54ID:F+cj8awa0
>>25
客によって時給が違う
どの講師にどの客をあてがうかに学歴が考慮される
慶應大志望の生徒に日大の講師をあてるわけにもいかんだろう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 01:45:37.89ID:mU0DTQKE0
行政支援の講師やってる人いる?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 14:37:35.99ID:V9hDbuk50
>>28
数年前にやってた
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 15:16:33.98ID:13rxM5ud0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 15:59:05.26ID:+ZARIBCf0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った 実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作i
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 12:33:55.12ID:xAH5ix3t0
ちょっと安いけどやってる
家庭教師ばかりだとお金持ち家庭ばかりで感覚が鈍るからな
オレ様自体は貧民なわけだし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:57:30.57ID:YuMrR2Uf0
>>35
そりゃあんたが真面目に仕事してないだけだろ
体感下位20%くらいはどうしようもないが
残り80%くらいは勉強の仕方に改善の余地があって、そこを直すだけで結構上がる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:13:41.60ID:FH02U0aA0
最近会社がオンライン授業を生徒にオススメしまくってる。自分のコマは埋まってるからいいけど、他の先生は全然授業持ててないから、全然稼げてなくてかわいそう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 08:11:33.91ID:plEZDHbz0
>>37
オンラインって、どう?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:21:23.57ID:4mIJW2Tb0
どうって?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:02:14.88ID:AGlUM3lL0
浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理ぽ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:40:53.37ID:w6hX0AOs0
そういえばCMでよくある合格数とか合格率には一切触れないね
全国展開だから有利だと思うんだけど、実情は公表できないほどやばいのかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:54:40.38ID:Kkq6hlPZ0
自前の模試とか持ってないから、トライは他の大手に比べて合格数は不利
合格率は結局講師の質で決まるので、大手は少数精鋭の塾に敵わん
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:03:18.91ID:+qmQjLf30
【社会】野生のキノコを食べた愛犬に異変 慌てて獣医に診せるも「ハイになっているだけ」 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631567695/
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:10:40.58ID:HXXDLizI0
個別教室のトライとトライプラスで1000教室以上あるのかな?
なんだかんだで業界最大手には違いないよね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 06:37:16.16ID:hIqHvZEG0
社長が元トップ女優でCMにハイジ使える会社なんてなかなかないだろうから業界No.1には違いないんだろうね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 11:51:43.30ID:a05Se7ZW0
広告宣伝費に使いまくってるからじゃね?
月謝くそ高いのに講師の時給低いもんね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:26:02.03ID:gtjThc210
社員のパワハラ教室長様は、教室の管理運営をバイトに命令して丸投げし、
JKにお勉強を教えるのにお熱だしw
あんま、ここでのバイトはおすすめできないな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 00:15:47.75ID:1Z/51jW70
言い返さないような講師の方に、客観的にみてまったく非がないのに、
理不尽なことで当たり散らかすんだよ、ご機嫌斜めだと。
見た目はおっさん、中身は子供。
勉強教えてあげるのもJKだけw そのせいか、スケジュール管理も疎かになってて、
当日なんの連絡もなく、知らない生徒が入れられてたりする。
講師の都合なんて全く考えていないのかな、あのおっさんは。
まともな社会人なら、講師の都合がいいかどうかの確認くらいするはず。
塾のレビューサイトに、あそこの先生は、男女の区別がヒドイって書かれていて笑ったw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 00:29:33.04ID:1Z/51jW70
基本、講師が挨拶しても、一瞥するだけで無視。
保護者の方には丁寧にお辞儀しても、講師に対してはオレ様のほうが上ってことなんだろうね。
講師に「挨拶しろ!」とか怒鳴ってたことがあったけど、あんた、生徒や講師が教室入ってきても、
まったくしないだろとw
その他、理不尽エピソードを挙げたらきりがない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:24:31.49ID:4QTbWuMq0
当日の予定変更は出来ない規則でしたよね。
予定に入っていたはずの生徒が、授業開始数時間前に予定から消されて、
別日に変更されているようなことが度々あって、待ちぼうけ。
かなり迷惑しているんですが、ほかの所でもありますか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 09:46:27.69ID:4QTbWuMq0
>>55
ちゃんと連絡して貰えるんですね。
うちは、予定変更をコンピューターに入力し直して、それっきり連絡なし…。勝手に見とけよと
教室によって、かなり対応が違うんですね。
スタッフ給とかも出ていないし、いい加減で困ってます。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:56:03.26ID:qRQCod820
バイトには契約や規則がどうだとか厳しいが、
社員にはコンプライアンス教育がされてないかのか教室ではオレ様がルールだみたいなのがいるからな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:01:40.90ID:fgMiLkuH0
トライ買収

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC092C20Z01C21A0000000/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:53:50.25ID:sevQw4ts0
「〇〇ちゃん(女子大生講師)と××ちゃん(女子大生講師)どっちが可愛い?」
とか男子生徒に聞いてるセクハラ教室長、マジできもいんだけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 11:16:53.08ID:QXAJL2ld0
>>18

>>52
千葉かな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:59:00.44ID:ZZCJKUH10
トライの個別て時給1200〜1500円の安いバイト代学生に払って働かせてるんだろ
今時コンビニのバイト代とかわらないてそりゃつぶれる罠
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 16:18:16.85ID:BK+1eM3Z0
個別って、講師による。
千葉だっただら、千葉大が多いだろうし、埼玉だったら埼玉大、都心だったら東大早慶はいるのでそこが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:34:12.62ID:k0rpU1KQ0
トライの時給は笑ったな
今時1200円だからね
6割ピンハネしてるて噂
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:37:49.40ID:k0rpU1KQ0
そもそも時給1200円で指導時間90分とか教える側もやる気でないでしょw
行き帰りで1時間以上潰れることもあるのにコンビニで長時間バイトした方がまし
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:16.52ID:CVpRtENH0
多分ID:k0rpU1KQ0はトライを不採用になった人じゃないのかな?
文章に知性が感じられない。
自分で言ってるようにコンビニバイトがお似合いだろ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:29:59.13ID:Oq83Hy2f0
0056 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/23 04:32:47
個別指導塾スタン●ードとかだと正社員の教室長自体を廃止して、契約社員扱いの学生が教室運営を担当、入塾や講習、進路指導の面談なんかは他の担当バイトがやる仕組みになってるらしいね

学生だけで教室の運営してるらしく、正社員は数を減らしてエリアマネージャーだけって感じらしい

しかも教室の運営させる為に行う研修は一回ビデオを見るだけで終わりらしい
まあ研修がビデオ見て、OJTという名でイキナリ授業担当させて終わりなのはここも同じだけど

競合他社がこういう感じでコストダウンしてると競争キツすぎるし、いつかはそんな風に路線転換していかないとダメかもね
1
ID:vl2P3VrP0
0057 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/24 10:37:59
スタンダー●は中身はクズだけど商売はうまい
やり方は田舎のヤンキーだけどね
単価が高いことで利益を上げているフリステは
代ゼミが値切れないから,値切るなら正社員やバイトだろうね
もはや永井のやり方ではジリ貧


時給は田舎で1500円、都会だと2000円とか出るらしい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 03:15:54.80ID:Cfbu6ZNZ0
磯野一男は生徒に暴行した

第33回 船橋市小学校長会会長 磯野一男
2011年09月01日
【プロフィール】
磯野 一男(いその かずお)
・昭和27年 4月 夷隅郡大多喜町生
・大多喜高校卒
・国士舘大学体育学部卒
バスケットボール専攻
・昭和50年4月  習志野台第二小学校
(ミニバス県大会4連覇・ 全国大会4年連続出場)
・昭和57年4月  田喜野井小学校
(ミニバスアジア大会出場)
・昭和63年4月
船橋市教育委員会保健体育課  指導主事
・平成20年4月
八木が谷小学校校長就任
・平成22年4月
宮本小学校 校長就任
・平成23年4月より現職
tps://myfuna.net/archives/myfunanews/myfuna20110901083244

磯野一男は田喜野井小学校が完成した年に5年4組の担任をした。
次の年は同じクラスの6年4組の担任をした。
たしか体育教師だった。
5年4組の頃か6年4組の頃か忘れたが、全校集会の後、磯野一男は担任をしていた5年4組か6年4組の生徒だけを体育館に残し、全校集会に集まるのが遅かったと怒り、学級委員長の男子と女子(石丸陽子)を正座させ2人の顔の辺りを正面から蹴りつけた。
石丸陽子の眼鏡は飛んで床に落ちた。
自分はこれを見たので確かです。
自分は石丸陽子の隣の席になったことがある。
磯野一男は生徒に暴行した。
こーゆう馬鹿教師は出世することしか考えていない。
そしてこーゆう馬鹿が船橋市小学校長会会長にもなったのか。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:33:16.62ID:Fe8w0mKl0
塾長人柄は良かったが
仕事はできない人だと思ったわ
保護者に連絡するべきことをしないw
入塾の面接だけ頑張ってる印象
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:33:25.83ID:PApj1E4f0
>71
スタッフの役割のひとつとして家への連絡は当たり前。あほか
こやつは役割分担とか自分の位置づけを知らんな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:35:29.37ID:PApj1E4f0
深い話は面談を組んだりそれこそ自分で電話してると思ふ
そこも分かってないのか>>>
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:39:27.73ID:PApj1E4f0
東北の話なのでスルーを
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:41:22.62ID:PApj1E4f0
つーか、東北大と学院の違いに驚いている・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:19:16.33ID:PApj1E4f0
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College(Northern Japan University)と称したことによる[5]。

合衆国・ドイツ改革派教会(Reformed Church in the United States,German)(英語版)略称:RCUは日本における福音伝道には日本基督一致教会の諸州派と共同して当たり、仙台を中心に北日本を担当した。北日本の高等教育機関として合衆国・ドイツ改革派教会と伝道局は「NorthJapan」「東北」と「College」「学院」を合わせ、和名「東北學院」英名「North Japan College」と報じた。 東北を冠る最初の学校[要検証 – ノート]として1891年(明治24年)に東北學院と命名申。

東北帝国大学の前身である1887年(明治20年)創立の第二高等中学校(旧制第二高等学校)が1907年(明治40年)に東北帝国大学(現東北大学)となる16年前であった。

「North Japan College」とは、東北学院設立当初からの英文の学校名称であり[要出典]、日本語の学校名が「東北学院」に定まった後も、宣教師が米国の教会やミッション本部に報告を送る際にはNorth Japan Collegeが用いられていた[6][要文献特定詳細情報]。

高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的 学校組織を目指すうえで、その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織はキリスト教系学校の多くが目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように個別段階 の教育制度に特化した国公立学校との違いを明示できないからである[独自研究?]。国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った[7]。 なお、明治期、多くのミッションスクールでは「英和学校」(Anglo-Japanese school)と呼ばれていた。なお、明治期、多くのミッションスクールでは「英和学校」(Anglo-Japanese school)と呼ばれていた。

「明治学院大学」、「関西学院大学」、および「西南学院大学」も参照
東北学院大学のルーツは1886年(明治19年)6月に日本基督一致教会の牧師養成を目的として開校された私塾「仙臺神學校」(英文標記:Sendai Theological Training School)に遡る[PR 1]。

1872年(明治5年)2月2日(3月10日)に横浜で日本最初のプロテスタント教会である日本基督公会(The Church of Christ in Japan)が成立。この集まりは横浜バンドと呼ばれた。

「日本基督公会」(現・横浜海岸教会)にて宣教師J・H・バラより洗礼を受け、日本基督公会(横浜バンド)の設立に関わった旧伊予松山藩士の押川方義と、1885年(明治18年)に来日したアメリカ人、合衆国・ドイツ改革派教会宣教師のウィリアム・エドウィン・ホーイがキリスト教の伝道者の育成を目的に設置した。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 22:30:52.16ID:29tqOr+P0
裏口の階段でタバコ吸って捨てるから、まあ階段が汚ねえわ。
掃除もしないから、クモの巣張ってるし、あんなので教室の管理できてるのかね?
無給で講師を雑用にこき使うの止めて、ちゃんと管理運営しろよと思うわ。
あんただよ、塾長さん!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 04:25:17.17ID:cEejjVKZ0
塾長に嫌われたら個別指導塾ではやっていけないよなw
塾長に認められずこんなところで塾長批判してる>>80は今の塾にいてもいい事ないだろうから早く他業種に転職した方がいいと思う。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 08:42:54.43ID:xMENeEs+0
正社員の求人出てるけど、ここって働きやすい?

前に勤めてた塾が超激務で定期昇給なしのブラックでメンタル病んでしまったから、次は働きやすい優しい職場で働きたい。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:12:48.20ID:Rqsv0YL+0
>>84
いや、わからんだろw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 14:48:28.87ID:URLLr8790
塾業界がそもそもブラックよね

トライだと転勤の可能性あるし
夜型の仕事だし
給料も並みだし
営業成績求められるし

他の塾と比べたらマシかもしれないけど
他の職種と比べたら全然ブラックよ

本当に塾業界でやってきたいなら
自分で塾を開くか
フランチャイズオーナーになった方が
トライ社員になるよりマシだと思う
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:09:41.99ID:Rqsv0YL+0
>>86
サポート校の勤務なら夜勤務無いよね。
給料はどうなの?前の会社は役職上げなけりゃ昇給無かった&役職給も激安だったんだけど、年取っても同じ給料なのかな?

営業成績はどれくらいシビアなの?そもそも、社風や業績はどうなんだろう?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:24:50.85ID:Znhji8HS0
>>83
「客を引っ張って来て定着させられる」「講師と客の面倒ごとを上手くさばける」の両方さえできるなら天国
管理業務を講師に押し付けようが、業務中美少女とくっちゃべり続けてようが、上の2つさえこなせてればOK
両方のうちどちらかが出来ないなら、上から延々詰められ続ける地獄
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:31:22.31ID:Rqsv0YL+0
>>88
程度にもよるんだろうけど、地獄とはどのような?
地獄を味わう人は全体の何割くらいいるの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:38:12.71ID:Rqsv0YL+0
>>90
異動というのはどこへ?
解雇なんてあり得るの!?そんな簡単に首切れなくない!?
結構多いんだな・・・離職率も高いの?
地獄の人の給料はどんなもん?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:08:30.77ID:wfwMzpQ30
仕事できない人が社員になられると
生徒がかわいそうだから
やめて欲しいなー
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:18:25.82ID:5MY0b/jC0
残ってる社員も碌な奴いないけどなw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:32:49.61ID:8XgzVoL00
会社として緩いよね。
入塾手続きからクーリングオフ期間内でやめても、問題点とか聞かれないもんね。
他所の塾だと、入塾後に授業受けて、即辞めるとなったら、問題点追求される。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 03:37:08.21ID:KaH2CUmm0
私はどっちで働いた事もあるんだけど、たしかにたくさんの生徒保護者に支持されていて生徒さんを集めているトライプラスのオーナーや教室長なら生徒集められない個別教室のトライの雇われダメダメ教室長なんかとは比べ物にならないくらいレベルは違うだろうね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 12:25:32.19ID:j/VyWtsL0
求人サイトから来ました。
年収1000万以上をやたら謳っていますが、
これは社員の5人ぐらいの話で完全に嘘ということで間違いないですか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 18:19:13.44ID:PGJhiXh90
開業資金数千万だしてリスクもとってFCオーナーやって複数教室出して大成功させてる人なら年収1000万超えは普通にありえるかもしれないけど、雇われ教室長で年収1000万はありえないと思うけど・・
こんなところで聞くより面接で直接聞いてみたら?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 21:03:33.26ID:8vqqmpRd0
そもそも、普通の個別塾なら生徒が100人いて売上が年間3000万くらいでしょ。そこからバイトの人件費引いたら2300万くらい。さらに家賃光熱費やら会社の儲けやら引いたら、教室長に1000万も渡す余裕無くない?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 09:17:37.90ID:qP0jSWoc0
>>101
何言ってんだ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 09:56:06.79ID:FnW4H/4t0
求人サイト見てきたけど、
教室長から始めて役員になれば1000万も可能って書いてあったよ。
役員で1000万ってむしろ少なくね?

役員までいったらもはや社員ではないから
社員には年収1000万越えはいないのでは?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 11:21:20.06ID:6lkQws710
役員一歩手前の地位の人なら、1000万もらってても不思議はないな
ただ、そこまで行くのに、会社にかなりの売り上げをもたらしているはず

普通に入社して普通に仕事して、平均的な能力と結果の社員であれば
業界平均とかわりない給料だと思う
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 01:19:54.85ID:YzVCocfz0
トライで年収1000万オーバーなんて、会社にとんでもない利益を生み出して出世した雇われか、超絶やり手FCオーナーぐらいだろ。
並みの人間が簡単に到達できるほど甘くないのは間違いないと思うわ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 16:22:03.04ID:LjtkNdBq0
講師の皆さん
今年の受験生は志望校に合格できそうっすか?

そろそろ私大の合格なんでドキドキですわ
レスを投稿する