壮絶な実力社会であることは同意。ただし有名大学を好成績で卒業しないと入社すらできない。さらにインターン等の学業外で仕事の適正もあるという証明もしなければならない。

日本のような学士で成績も悪い人が、一流企業へ入社できる低学歴社会とは全く違う超高学歴社会。大学の専門と職種が直結しているから、大学・大学院での成果が実力の証明となる。

大学名だけで人生決まってしまう割合が高いという意味で、日本は悪い意味で学歴社会であるのは認める。ただ学歴といわりに学士のような学問の準備運動段階で脱落した人達でしかなく、学歴社会とは修士号、博士号持ち前提の社会である。

日本だけで一生生きていくなら、最後の点は正しい。周りが塾を使って本来の学力より上の学校の枠を、テスト技術というチートで埋めていく状況なのだから、割りきって塾で詰め込んで有名大学へ行くことが楽な道。