X



早稲田アカデミーの内幕ってw★8【最新】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 23:01:30.73ID:iwtwzExX0
旧スレは一杯になったので、こちらにどぞ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:01:04.99ID:lTchZiwo0
HPに緊急事態宣言の発出に伴う、授業やイベントの中止情報出てるんだけど、まだ宣言出てないよな。事前に知らされてるんだろうけど、さすがにフライングはどうなのよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:44:34.33ID:sBP3Q2Cg0
>>298
発令なんて国民全員周知の事実だし、大多数に影響を及ぼす変更なんて、早いほうがいいのでは?むしろ褒めるべきかと。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:48:39.30ID:D1E5q5zL0
>>297
いやー、普通に問題ないと思いバンバン配ってたわ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:50:49.08ID:vQ6Uqn+c0
>>298
見たけどむしろ先手打ってていい事じゃん。どこがダメなの?あと、国から事前に知らされてる訳ねーじゃん、こんな小さな会社が。笑わせるなよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 03:21:21.34ID:lTchZiwo0
>>299
いや断定的に書いちゃ駄目だろうと思っただけ。感染対策として、ってくらいに
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 03:24:15.65ID:lTchZiwo0
>>301まだ発出されてないのにされた体で書いてたからね。これからどんどん更新されてわけわからんくなるのが目に見えてる。あら、何も知らないのね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 03:39:48.55ID:t0V7/ywT0
>>303
あのさ、今日発令なんだからされた体で書いて何か問題あるの?ってか聞いてるんだけど。どんどん更新されてわけわからんくなる?どゆこと?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 03:56:34.94ID:KZgj/P3n0
時講に難癖つけて日常的にタダ働きさせてる事実に比べればどうでもいいこと
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 04:45:22.04ID:lTchZiwo0
>>304今日発令なのに昨日発令したことになっているの
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:23:00.57ID:Txz0jZtC0
「学習塾は月謝1000円、早大1年生が困窮家庭のために込めた思いとは」

早稲田大(東京)の1年生がこの春、月謝1000円の塾を開く。家庭の困窮から塾に行けず、高校受験で不利になってしまう中学生を教員志望の学生らがサポートする。生徒の学力底上げはもちろん、新型コロナウイルスの拡大により、キャンパスで学ぶ機会を奪われた学生の交流の場にもしたいという。
 ◇子ども食堂で知った「自分たちは恵まれている」
サークル発起人は大学入学後、千葉の子ども食堂で学習支援のボランティア活動をしている。そこで知ったのは、生活困窮世帯を対象とした行政の学習支援の対象にならず、塾にも行けない子どもたちだった。

 新型コロナの影響で経済的に困窮している家庭もあった。「自分たちは恵まれている」。梅木さんは思い知ったという。
「だから、子どもたちに学びの機会だけでなく、居場所も提供していきたい」
学びの機会が制限されている学生にとってもメリットはありそう。

 計画では、同サークルの学生が今年4月から高校受験を控えた中学生に個別指導の形で英数国など全教科を教える。
週2回平日午後、料金は月1000円を予定している。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:37:10.86ID:J9GToShi0
日吉開校する代わりに綱島閉校する意味が分からん。
新規開校という名目で集客するため?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:53:12.01ID:G9mRQ7uE0
>>309
昔からそうだよ?しらないの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:35:07.68ID:Psi7Uspk0
>>308
どんな損したの?
KWSK
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:37:43.32ID:Psi7Uspk0
>>310
昔からそう(集客目的の塾)だよ?
ってこと?
まぁそうなんだろうけど、閉校ってのは顧客的には大きなマイナスだわな。
通ってくれている優良顧客の評判を下げることのデメリットもよく考えるべきかと。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:51.21ID:qz4VPa+W0
帰宅ラッシュの時間に講師ミーティング行くの怖い。なぜ中止通達出ないの?満員電車で、わざわざ講師集めるとか・・
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 02:56:28.14ID:Skx8LDqT0
Zoomだと個人情報云々言ってんじゃないの
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:22:46.34ID:AtHGHEfu0
>>312
優良顧客だろうと受験終わったら離れるんだから人が多いところ優先でしょ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:35:41.51ID:WfEKX2D00
>>316
それがもし会社の考えなら、塾という業態を分かっていない。
ヒントは兄弟、口コミ。
無計画な出校戦略のツケが回ってきてるな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:57:46.68ID:9IKb35bt0
ほぼすべての校舎で学生時講をボロクソに罵倒する文化がまかり通ってるんだから
兄弟や口コミの影響なんて1ミリも考慮してるわけないと思うぞ
学生時講なんて、ほとんどが元塾生(つまり金持ちの子)なわけで、
女子の兄弟がいる可能性などを考えれば「学生時講=10年後の潜在顧客」だろう
そいつらに対して理不尽丸出しの理由で怒鳴り散らして、未来の客を自ら追い返してるんだからなw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:28.71ID:RQZOL6Tz0
>>318
論旨が弱い
卒生⇒時講⇒金持ちは解るが
その人材が校舎にどれだけ
メリットがあるかが理由づけられていない。怒鳴られた⇒可哀想の感情論で
終わってる。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 11:24:08.84ID:x5eMoeLi0
>>318
学生時講のほとんどが元塾生ってのはちょっとイメージないな。
地域にもよるんだろうけど、俺が関わったところはだいたい近くの大学生か、他塾から回ってきた社会人の出来損ないみたいなのばっかだったな。
元塾生は、思ってたのと違う!って感じで辞めていくのが多かった。
未来の客を追い返してるってのは完全に同意。
パートに対してもそうだよな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:54:19.07ID:oBHdJhiW0
>>313
20時以降の自習禁止、授業延長禁止としながら、非受験学年はいつも通りの時間でやってるからな。で、22時15分完全退勤なんて無理言ってくる割に講師ミーティングの日は別って言っていることやっていることがバラバラ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:20:41.76ID:Qki41zJZ0
授業後自習できなくなったせいで、授業後にその日の復習を塾でさせてチェックしてた下位クラスの受験生のリズム崩れちゃってしょうがない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:10:43.26ID:ZsnVtr+H0
「小学生起業家」に密着 12歳で「塾」を経営
 
 小学6年生の女の子。約1年前に自ら学習塾を起業しました。なかには1時間以上かけて通っている子もいるそうです。
 
 小学6年生の起業家・浜口祐衣さん(12)。祐衣さんの仕事場を見せてもらうと…。
祐衣さんが起業したのは小学生向けの学習塾「こどもLabo」。授業は毎週木曜日の夕方2時間。
 
 祐衣さんは国語、算数、理科、社会の4科目を教えています。
祐衣さんの掛け声で始まったのは、お手製の「100問計算」。誰が一番早く解けるかを競い合います。実は祐衣さん、生徒と一緒になって同じ問題を解いているんです。なぜかと言うと…。
塾を企業した小学生・浜口祐衣さん:「(学校の)先生は教えるだけであって、一緒に問題解いたりはしないと思うので。なので一緒に問題を解いて、(学校の)先生よりも、もうちょっと同じような存在だよっていうか」
学校では先生に自分の思っていることを言えない子が多いと感じていた祐衣さん。年の近い自分が先生だったら話しやすいのではと思い、塾を開いたんです。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:10:59.51ID:r+JdxyWw0
日吉って集客成功してんの??
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:50:13.32ID:LdciHHzi0
四谷も同時開講だもんなあ、、。
高受は私国立層をstep栄光臨海からむしりとれるか。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 01:22:33.31ID:TgxOrcI00
>>327
クビにしていいというレベル
理系担当かどうかすら怪しい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 17:15:18.85ID:chErDSWg0
むしろバカしか専任になれない
普通の知能があったら就職先を考える
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 19:54:17.92ID:fhTFQASs0
みんなの校舎では月末に向けて必死に入塾させているかな?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:47:05.35ID:vEedENsT0
中間バーですら危うい
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:16:37.95ID:SaOuScsy0
補習組んだり、単科にして更に半期よりも更に安くしたりと、そこまで躍起になって塾生かき集めてるのアホらしい。
自分が親なら「安くしますから1月から始めましょう」とか言われても絶対こんな塾入れないわw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:54:39.92ID:UuD6GwVL0
入るなら少しでも早い方がいいと思うけどなんか変?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 08:24:28.13ID:PqwwsLkH0
今年は合格者数アピール控えめだけど数字悪いのかな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:13:05.72ID:dCm5N8ME0
灘ツアーやったの?
毎年警察呼ばれて写真晒されるやつw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:53:43.36ID:GbA6mHfw0
強盗致傷で捕まった駒澤大学野球部千丸剛被告証言
3月から9月まで毎日の様にコンクリートの上で正座させられたり
タバコの火を押し付ける根性焼きをされました
世田谷学園の初代硬式野球部監督も2代目も駒澤大学野球部出身
現在でも卒業生3名在籍
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:02:37.89ID:ujE8Hbfc0
Googleマップのストリートビュー、成○学○前の怪文書をしっかり補足してて草だわ
大丈夫なんかあそこの校長
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 00:20:19.37ID:tS6jlR2K0
>>337
見てみたらヤバいな。個人塾だっけ?レベル。成城の地に一切馴染んでなくて草
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:05.15ID:c1b3MCzF0
>>337
成城はここ何年か毎年校長変わってるしな
T...渋谷で問題起こし飛ぶ
A...Tの尻拭いで渋谷
K...出戻り1年で人材開発(笑)
M...怪 文 書
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:14:22.30ID:tS6jlR2K0
>>339
Tの前はNだしな。Kって誰?Aで退職したから分からん。なぜかMは分かるけどw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:41:20.41ID:olKVdQCX0
>>340
Yと一緒にスタジオキャンハ○ス立ち上げて副代表やった後に早稲垢に戻ってきたK君でわ。逆にNがわからない。。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 02:26:50.32ID:tS6jlR2K0
>>341
元教務部No.2。分かる?ちなみにMは?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 14:13:15.29ID:Wh7/NJsQ0
Mじゃんw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 14:31:26.72ID:olKVdQCX0
>>342
N○かな?にわかなので正味わからんわ。。
Mはエクシブを転々として今年御茶から移動してきた
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:37:21.37ID:XWYAavfa0
>>344
そうだよ!ああ、Mか!分かった!ww
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 02:51:26.39ID:LVhpaDF90
オペセン廃止ってマジ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 06:50:48.73ID:WWctgS6S0
>>346
クソシステムだって気づくのに3年くらいかかったってことか。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:16:10.45ID:yNydotQu0
>>337
あれ去年からやってるからむしろKの仕業だと思ってたw
成城付近住んでる知り合いが去年DMもらって「大丈夫?」って連絡きたし
wwwhttps://i.imgur.com/9vwzJZx.jpg
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:44:10.38ID:3J5k8R/k0
どう言う経緯で導入されたんだっけ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:20:01.58ID:jVrq3Jx10
>>349
いまだにこんなDMやってるんだ。
本社もチェックした方がいいんじゃないか?
恥を撒き散らしてるとしか。

ちなみに顧客の皆さんがここを見てるなら、こういったDMや勧誘電話は、一月がこの塾の"決算月"であって、報奨金をもらおうという動機に基づくものだということをご承知おきください。
入試前にこんなことに躍起になってる塾です。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:05:14.47ID:OYIXUbED0
>>349
公立コース対象だから、アリなんじゃないすか?
中学受験組にこんなDMは送らないでしょ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:23:36.74ID:hcA9eMGz0
>>352
これを千葉とか埼玉がやるならまだしも、高級住宅街の成城でやるのが下品極まりないよね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:37:23.64ID:xulgHd5Y0
入塾金無料と中学準備講座、新中1の4月分授業料(3科ではなく、5科受講の最高値で計算)の割引料金で合算したら、"全て正規料金で"受講するより、1月中に手続きした方が、40000円くらい安くなる。しかし、それは4月末まで在籍して、5科で受講したらのことであって、1月中に手続きしたら40000円OFFになるわけではない。また、損をするという表現も「実際に2月1日以降に入塾して、かつ全て正規料金で5科目を受講した場合に、かつ1月中に入塾した人と比べて」の比較なので、「損」という表現は適切とは言えない。

たとえば東京の下町出身の育ちの良くない人間だったり、埼玉にゆかりのある田舎者が考えそうなことではあるのかも。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 01:55:53.96ID:6TgBwzi50
成城学園前って大規模なんでしょ?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:36:21.57ID:zY/gQy/V0
>>348
導入したのって160番の校舎の本部長?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:51:00.90ID:oUz0de+S0
人材不足の解消と人件費削減を一気に成し遂げる名案だったのに、なぜうまくいかないのだ…
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 18:28:21.40ID:U73nhPWC0
>>358
机上の空論だよ。頭の中では上手くいくことも実際にはそうはいかないことのほうが多い。
現場のパートを遠隔操作なんてそんな簡単なもんじゃない。
校長やパート事務たちは、傍から見ててもかわいそうだったよ。無茶苦茶だった。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 18:28:45.52ID:L3+4ITmP0
>>358
従業員を大事にしない会社だからだよ。金と人をけちりたい下心なんか従業員に丸わかりでモチベーションが下がる。
そんな根性論はさておき、理屈で考えれば入塾者が増える一方で事務に携わる人を減らそうなんて考えが甘い。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:46:59.80ID:2bgrJTIa0
来年度は全校舎に事務主任置けるの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:48:49.64ID:pQbUSrn70
>>361
無理でしょ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:06:10.17ID:Ex+lJHe+0
まさか今年も入試応援あるの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:20:14.24ID:EJZDjI1k0
とりあえずうちの校舎22:15に帰してくれない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:57:08.78ID:ViA8CzCp0
>>363
今年は全面中止だよ。

2024年3月期までの中期経営計画が出たけどさ、
中学受験の重点政策
「御三家をはじめとする難関校の合格実績をNo1に近づけます」
って後退的な表現は、サピへの敗北宣言ってことでよろしい?
4、5年前くらいの中期経営計画では「2019年御三家No1!」とかぶち上げてたけど
それのフィードバックはどうした?
ってか売り上げ目標はあるのに、合格実績に関する具体的な数値目標がないのがなあ。

あと、ワセ価値って何w?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:25:02.27ID:g4yO06EM0
>>360
コマ手当外手当上限15時間。
回診掛けろって言われても「上限あるんすよねー」でwww
全体のサービス品質は低下するだろうな。

>>365
今の教務では無理ってことでwww
ミスの多いマニュアル、誤植の多いプリントなどなど。

ワセ価値、最近よく耳にするけどなwww
また新しい言葉を流行らせたいのでは?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 03:59:12.86ID:VlZrbuk30
>>366
上限15時間?なんやそれ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:48:23.08ID:3KV0rsnk0
「御三家ナンバー1!」をぶちあげて(当然)達成できなかったときに
株主総会で詰められまくったと想像
だったら最初からナンバー1と言わなければいいという発想だと思う
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 00:46:02.15ID:FGyU1kF10
>>368
もしそうなら、なんか情けなくなったなー早稲アカも
以前は例えば「○年後に御三家を○○名にする!」とか言ってたのに

サピを抜くとか、実現不可能な目標じゃない限り
御三家、国立高、東大○年後○○名!、合格率○%とかはあってもいいんじゃないか
自分のクラスからちゃんと合格させていって
結果、全体でこういうすばらしい数値になりましたってのが
社員や時講のモチベーションになるはずなんだけど
給料そんなに高くないのにこんな仕事やってるんだから
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 03:17:12.00ID:FEstz5sq0
合格実績がモチベーションになるとか頭早稲アカかよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 15:43:15.96ID:CYc8/FGG0
バイトとは言え、最初は俺の手で子供たちを受からせてやるぞ!と思ってたよ

証拠が残らないグレーゾーンをめいっぱいに利用して、あらん限りタダ働きさせてやる!
という会社側のコジキ根性が露呈した時点で脳内の理想論は全て吹っ飛んだねw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:10:53.54ID:0jB9h6Lo0
なんで3Qの経常あんなに昨対割れしてんの?
売上は変わってないのに
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:44:28.81ID:0ysQXVIM0
>>373
こんなとこに分かるやついるわけないだろ。頭悪いの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:11:46.10ID:u9HwO1m20
>>374
分かるやつはいるよ。黙ってるだけで。
頭悪いの?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:16:53.66ID:BgbSjLgN0
>>375
なんでそんなこと分かるんだよw根拠は?分からないからコメントつかないんだろうがwwwww
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:29:48.67ID:BgbSjLgN0
知ってるけど言わないwwwww涙拭けな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 01:25:23.73ID:u9HwO1m20
>>378
なんでお前そんなに必死なの?
管理職なら誰でも分かることだぜ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 01:30:46.14ID:BgbSjLgN0
>>379
どこを読んだら必死なの?説明して?やっぱり頭悪いな早稲垢の管理職君wwwwwぼくちゃん生きてて恥ずかしくないの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 02:16:01.23ID:WdrXYUGI0
顔真っ赤にしてイキリ倒してるやべえやつ湧いてるな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 02:45:12.40ID:BgbSjLgN0
>>381
IDかえることおぼえたんでちゅか?えらいでゅねぼくちゃんwwwwwww
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 03:28:28.27ID:WdrXYUGI0
>>382
誰もお前のことなんて言ってないけど?w
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 08:26:42.39ID:u9HwO1m20
やっぱりここはキ○ガイが多いな。
側から見てれば面白いからいいけどw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 08:32:45.14ID:sfyi4uPf0
>>373
詳しくは言えないけど、オンライン併用やらシステムのメンテナンスやらで、かなりの間接費用がかかってるんだよ。
塾生が増えれば賄えるだろうけど、今後もし塾生数が減ったら株価への影響も大きいだろうし、苦しくなるだろうな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 11:54:43.37ID:4oB2d8M/0
zoomの有料アカウントは1回線あたり\2000かかるし、Wi-Fi環境の整備や、iPadのリース料金、オンラインの生徒への教材送付のための費用など、どんなに少なく見積っても1校舎あたり月10万円程度は以前より余分に経費が掛かっているはず。
それだけでも会社全体では月2000万円の経費増になるわけで。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 13:06:07.52ID:WXPyFxf80
去年以前と比べると、コストが増してるのは現場で働いてると目に見えてわかるね。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 13:39:37.93ID:1fCLzqlq0
というか決算短信読めばわかるだろ…しばらくすれば四半期報も出るし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:12:07.67ID:2fyOTsAd0
移転のときにまちがってゴミに出してしまったDPS鯖を買い直したらそんな金額になったの???
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 23:07:41.46ID:UeNfsxZF0
前の本社からダイヤゲートのとき??
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 23:25:11.83ID:6JoQAES+0
ポシャったと言えば、オンラインEnglishじゃないの?
フィリピンでの環境整備などで相当な投資をしているはず。それが、ほとんどコロナでパー。
オンラインEnglishありきで、コマ割も決めたはずなのに。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 00:48:51.09ID:ztN7LQj50
筑駒40人のうち純粋早稲アカ生何人かな?予想だと10人ぐらい?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:29:34.43ID:jFaJMxgN0
DPS教材検索画面が夏期講習中に全く使えなくなった大事故がありましてね...
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:45:45.59ID:hJLvvUur0
中学入試の責任者って誰だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況