X



早稲田アカデミーの内幕ってw★8【最新】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 23:01:30.73ID:iwtwzExX0
旧スレは一杯になったので、こちらにどぞ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:22:44.48ID:7LdYxUp30
狂った企業なんてどこにでもあるからわかるけどこんなところにある程度学力がありながらここに入れさせる親の考えがわからない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:26:56.19ID:Ge+cdR0p0
>>154
あのお偉いさんと不倫してるおっぱい星人でしょう
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:58:37.21ID:4ynCWcSI0
不倫は文化だ!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:04:22.31ID:BVx/MLwT0
>>156
講師?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:08:21.01ID:VTIgobsi0
神奈川三大塾の一つが売りに出てたのに飛び付かなかったんだね。45億とか余裕でしょ。
神奈川の公立はもう捨ててるのかな。
それとも売ってもらえなかった?
湘○アカデミーとかになってたら面白かったのに。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:16:14.57ID:6EJ5iFe00
>>159
神奈川には力入れてないから。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 00:57:04.20ID:oL8pJT/Y0
川予備は買ったのに?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 01:07:15.63ID:p7U7Q+d60
>>160
お前何にも分かってないな。これから一番力入れたいのが神奈川だよ。だからあんなショボい川予備でさえ買ったんだよ。湘ゼミ買えなかったのは何か理由があったんだろう。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 02:05:41.38ID:qHYeXivH0
川予備買ってよかったところって何かあるんかな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 03:56:00.73ID:3W6Gd37u0
なあ代講って自分で見つけてから申請しなきゃいけないのか?
周り見ててそれが普通なのはわかるんだけど、面接では校長に伝えれば良いって聞いた気がして話したら、代講見つけてから教えてくれって突っぱねられた
ド新人すぎて誰にも頼めなくて困ってる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:27:52.82ID:RkqxWOx/0
>>160
唯一の新校って神奈川じゃなかったっけ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 09:34:26.10ID:RkqxWOx/0
>>164
じゃあ時間講師の連絡先教えてくださいって言うといいよ。
個人情報とかなんとか言ってきたら、業務上必要な情報ではないですか?って聞けばいい。
あとはキミのコミュ力やで!
0167sage
垢版 |
2020/11/17(火) 12:11:08.45ID:3W6Gd37u0
>>166
その発想はなかった、ありがとう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:49:21.47ID:1/X55x8B0
>>167
でも人員配置の責任はコーチョーに
あるので君が依頼した代講が
クレームになってもコーチョーに
引き受けて貰うようそれとなく
話したほうがいいぜ
俺からしたらコウチョーの責任放棄だがな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:24:07.87ID:+E/ONDyl0
塾生全件回診電話、件数報告までって意味がわからん
普通にやってたら3ヶ月くらいで全件くらい電話かけてそうなもんだが
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:26:10.15ID:cICM7s8x0
>>165
日吉でしょ。センター北の二の舞ね。上手く行くわけない。火を見るより明らか。

>>162
何も分かってないのはお前だよ。
川予備買ったはいいものの、その後どういう状況になってるか、知ってて言ってる?
さまざまな対応が後手後手で、全くもって当初の目論見と違うんだよ。
早稲アカが本気で神奈川に注力したいならああはならない。
そこまできちんと知ってるの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:47:55.47ID:TZSppRrX0
>>170
しってまちゅよ笑笑笑笑笑笑
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 02:02:58.20ID:QIKlJCr90
>>172
じゃあ、力を入れてないのと同義だろーが!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 02:33:34.71ID:Ta8dFj0Z0
そもそも期限定めて全件回診かけろってのが、回診かけること自体を目的化してしまってるやろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 03:07:19.86ID:ye7nUWGu0
>>170
川予備どうなったのワセアカおじさん
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:29.58ID:Fpk2RYgO0
>>173
力を入れてないのと力を入れてるけど失敗してるのは同義ではないぞ。
セン北が失敗の象徴みたいに書かれてるけど、セン北は何が問題なの? 
教えてワセアカおじさん!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:11:36.05ID:CXUE5dAg0
先週面談したばっかの小6とかクラス移動で大量に回診かけたこと加味されずに文句言われるよ〜嫌だな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:48:59.10ID:Mpy0JwVg0
仙人から来週末までにかければいいよって言われた回診電話を、好調から明日までにやれって指示されたことならあった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 00:30:07.90ID:TUYosg6S0
>>176
セン北は、鳴り物入りで開校した。
でも泣かず飛ばすで、赤字を垂れ流してる。
だから、管理職レベル以上では失敗例としてよくあげられるんだよ。

川予備は、元川予備の講師が生徒を引き連れて独立開業したり、想定以上に退職したりと、当初の目論見とは全然違うの。だから、もと神奈川第二の事業部長や現事業部長が火消しのために川崎校に借り出されてるの。現川崎校校長のキリストは、シングル達成して有頂天になってるし。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:17:37.58ID:tWgEU00b0
何故川予備は水戸アカデミーみたいにできなかった?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:08:53.67ID:diGR5iep0
>>179
そうなのか。側から見てたら二俣川や本厚木の方が盛大にこけてる気がしてた。

川予備はうまくいってないのか。火消しってことはクレームもあんのかな。そもそも社風が全然違うだろうから、生徒や保護者としても困惑するだろうな。
エルニーニョがうまく校舎を回せるとは思えないし。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:32:07.67ID:EDk5DjPv0
>>182
本厚木や二俣川はうまくいってないってレベルじゃないよ。
中学部無くしたし、スクラップ候補じゃないの。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:52:26.22ID:Xt+gJ2kL0
本厚木、二俣川、湘南台、中央林間あたり?よく知らないけどつくし野ってどうなの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:53:03.44ID:Xt+gJ2kL0
>>184
日吉開校で綱島が潰れるんじゃないの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:53:43.61ID:TBA47KaG0
>>184
元住吉校を廃校にしたのにね。
まぁ、日吉もこけるでしょう。
早稲アカの仕組みでは神奈川じゃ勝てない。
そんなこと上層部は分かってそうだけど。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 01:02:08.50ID:2PzIRuiv0
センター北→仲町台の廃校にともなって開校
青葉台→市が尾の廃校にともなって開校
武蔵小杉→元住吉の廃校にともなって開校
だったかな。

神奈川はとりあえず県立の実績をどうにかせよ。
某取締役が言っていたけど、あまりにも早慶附属に偏重しすぎている。
大学受験部への接続も考えろ、みたいなこと言ってたなあ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 01:03:38.71ID:vTmf8onf0
エルニーニョの評判おしえて
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 01:29:13.20ID:yLtIFoWN0
>>189
I am GOD'S CHILD
この腐敗した会社で管理職任された
How do I live on such a field?
こんな校舎のために働いてんじゃない
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:57:40.38ID:O5MSN3X70
>>188その取締役は何も分かっていないのかな?県立偏重の神奈川に早慶への風穴を開けたのがワセアカ。塾としても早慶を武器に神奈川を攻めたわけよ。問題なのは県立に入りたい生徒はワセアカに来ないってこと。そもそも今の時代、大学入試よりも高校入試から早慶に入りたいと考えるのはごく自然なことだと思うしな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:52:03.01ID:NBMCZlin0
>>191
まあ早慶留まりの発想だとそうなるわな。

大受では推薦で楽々入れるし、中3のときの受験指導のミスリード=私立偏重になっていて、貧乏人は都県立から国立目指すの顧客心理がわかっていないねこの組織。要はマーケティングができてないっつーことなんだな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:17:33.21ID:baid+Kwd0
早慶偏重なの気持ち悪いな
東大目指させろよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:26:25.60ID:+CYFA1k30
これは創業者が早稲田大学大学院を修了していて、早稲田アカデミーの前身が「早稲田大学院卒業生塾」という名前だったことに端を発するもの
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 10:58:55.25ID:QnpY8Ulp0
神奈川勤務したことないからただのイメージなんだけど神奈川って結構裕福な人多いイメージ(川崎以外)実際どうなの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 12:25:19.23ID:JBaHScIF0
>>195
場所にもよるけど、横浜は品のある裕福な家庭ばかりだよ。保護者会とかみんな綺麗な服着て緊張する。
ちなみに、職員も横浜育ちが多いから、こっち側も他社に比べるとかなり品があると思う。
川崎は中国人とかアジア系の生徒がかなり多いよ。
裕福で言うならば、そちらもそうなのか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 17:23:05.76ID:c0iwGfDl0
>>195
埼玉よりは。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 19:56:55.56ID:tw4ks+fr0
千葉埼玉が県立志向なのは貧乏人ばっかだしわかるんだけど(そもそも千葉とか早慶と被ってたし)裕福な神奈川が県立偏重なのが神奈川の校舎に噛んでないからまったくわからん。おしえてえろいひと
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:08:22.30ID:t6QP2tsD0
早慶以下のゴールでよければわざわざ高校から附属なんか行く必要ないやろ
と考える家庭が多いんだろ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 20:28:17.01ID:t6QP2tsD0
トーイントーコーあたりが目標なら中受するやろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 00:53:07.02ID:d3xE/X1c0
>>198
神奈川でも所得の高いエリアは、限られてるからでしょ?たとえば、田園都市線沿線と相模原線沿線じゃ結構な違いがあるでしょうし。

あとは、神奈川が県立偏重なんじゃなくて、都内が私立偏重だという捉え方が正しい気がするけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 02:42:44.71ID:cjeMEUMV0
>>204
なるほど。たしかにずっと都内にいたから感覚がおかしいだけかもしれない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:40:53.15ID:bcQLMrBP0
早慶の実績を伸ばそうが県立の実績伸ばそうが神奈川はダメだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 15:58:52.16ID:1qutmkL/0
>>206
競合が強すぎるから?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 23:42:01.70ID:bjMHSPjf0
>>207
ステップは倒せないよ。

難関部門にはハイステップがあるし。

来年度、川崎での全面対決は見もの。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:34:39.31ID:ZfHliFA50
貝塚?O森か?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 13:13:45.29ID:6x9dTloy0
そもそも顧客行動データに基づくこともなく気合いと努力で客をかき集めようってのがおかしいんだよな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 08:57:53.24ID:+1qYPpye0
>>209
今のメガネハゲ?昔のハゲ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 10:17:23.59ID:OdQVPZXS0
早稲田アカデミーと臨海セミナーでは
どちらが上なの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 12:32:39.51ID:e8SCDs7R0
臨海www
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:52:40.97ID:hdnvvByQ0
>>213
目糞鼻くそ。どっちも塾業界では底辺。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:26:05.15ID:s2y8eeth0
>>216
グノーブル、サピックス あたり
営業しなくても自塾のシステムで生徒を集められる。反論どうぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 13:38:59.80ID:6BDBrGZl0
>>217
国公立のほうが他県知名度あるからじゃない?
さすがに都立でも日比谷は有名だけど国立以下戸山とか他県だとそこまで知名度ないやろ(実際千葉出身で受験期日比谷以外知らなかった)
あとは純粋に都立行って遊ばれるよりかは国立行かせた方が3年後実績安定するからじゃない?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:21:45.51ID:r+mmfbGc0
ペンギンセミナー
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 13:15:55.91ID:5NCPnuj10
大手学習塾「臨海セミナー」を運営する「臨海」(神奈川県横浜市)に対し、同業他社が業務改善などを求める申入書を送付していたことが2020年12月8日、関係者への取材で分かった。 申入書は12月3日、東証1部上場の「ステップ」を幹事社とし、早稲田アカデミー、秀英予備校、中萬学院、エイサイコミュニケーションなど19社が連名で送付
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 13:44:37.98ID:2WroM+NW0
臨界のやり方は個人情報の取得はやりすぎとして、それ以外はどこの塾もやってるじゃん
俺がいた塾も紹介者には普通に図書券渡してたぞ
早稲アカとか「どの口がいってんだ?」という感じだ
世間は目糞鼻糞ぐらいにしか思っていないのでは?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:38:35.97ID:x1yh7bpg0
https://secure.j-cast.com/form/post.html
何か情報提供でもしようかな。塾で働いてたら誰しもネタは持ってるだろ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 00:35:37.32ID:/i6SIZBS0
>>218
代ゼミパワー
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 22:49:01.99ID:Ue3U3RfJ0
>>228
ほとんど読まれないとか言いつつ、顔真っ赤にしてて草
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 00:06:17.69ID:hnWULIpw0
>>229
どう読めば真っ赤だと言えるの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 01:26:05.28ID:rhKb0BRT0
>>229
お前がこのともってやつなの?
説明会だけで合格実績に入れるとかないから
調子に乗ってウソ吐くなよ
ていうかお前、不合格だったじゃんw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 05:44:22.26ID:JAj7D3E60
仙人の頭の程度が知れるスレだなあ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 06:17:47.38ID:DIVwDFKB0
普段から忙しいんだから旅行くらい行かせてやれよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 06:19:10.04ID:DIVwDFKB0
生徒にバレるのはアホだと思うが
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 09:01:13.23ID:QTdlxssR0
23区の事故物件の学校に小学生簡単に入れちゃダメでしょ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:47:40.31ID:5cESVF7h0
ここまでコロナが広まってくると、冬期講習・正月特訓はかなりリスクが高いように思う。
弁当管理で子ども全員を静かにさせるのは難しいだろう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:49:06.24ID:ptzfCVkq0
運営本部長通達とかふざけてるよね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 15:12:20.24ID:7FZnAbtW0
>>238
千葉ちゃんの悪口はそこまでだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 15:51:27.67ID:52mjNA/R0
来年度にどれだけ時講が残るかな今年あれだけ振り回したしまともな学生ならもう他のバイト探し始めてるよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:45:40.69ID:t7ZDo6aM0
まともな学生は時講なんてやらないか面接の時点で帰る
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:16:20.38ID:tvq0O/nI0
飲食バイトが壊滅なんだから、塾に学生は流れてくるよ
世間知らずかよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:50:41.99ID:GpA2Cusa0
>>239
一時期、辞めるって話題になってたけど?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 00:41:42.05ID:Lf/YaxGC0
うちの主任、いつも夕方とかから来るんだけど、ここフレキシブルとかあるの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 04:19:16.17ID:99Z9uHEa0
>>246
ただのバイトなのにな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 11:09:12.13ID:Lp8TVU/M0
>>245
変形勤務っつって、月トータルの勤務時間を合わせれば日毎の勤務時間はフレキシブルにできるな。
土曜日に午前中早くからイベントがあったりするとその分平日の勤務時間が削られる。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 23:20:45.81ID:vayRTPbv0
麻布とか市川の対応みると1月受験生全員Zoomとか有り得るよな〜過去問も添削出来ないし授業外でコミュニケーション取れなくなるけど大丈夫なんかな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 11:43:39.47ID:XpbhdEbK0
>>248
当時の主任ってきりたんぽ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 12:07:36.88ID:JuYrXCdu0
大森って大規模校?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 00:07:38.15ID:HFZwMwrX0
>>252
中規模くらいだった気が
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 00:17:44.76ID:Q4L0Ut/T0
なぜ大森に固執するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況