X



ただよび【吉野/森田/永島/宗/若原】Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 06:49:36.46ID:/kRSw05K0
アオイゼミやるなら普通に日永田だろ
わざわざ寺島選ぶ意味がわからない本気で
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 10:12:40.83ID:4R+xuE6A0
結局、英語講師が新しくなっても新視聴者は獲得できなかったのか
登録者数まったくかわらんな

日永田が新カリキュラム案が完成したといってるけど、それをどこでやるんだろ
駿台は単科ないようなもので無理だよな
代ゼミに移籍か?アオイゼミでやるのか?juken7で作るのか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 11:39:03.84ID:roJBqMAP0
morite2チャンネルがないと誰も宣伝しないからな
伸びるわけが無い
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 11:45:16.62ID:/kRSw05K0
駿台単科あるぞ
ただ駿台辞めたがってるとか聞くけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 13:27:51.46ID:tjORlgwC0
予備校の授業でYouTubeの登録者数のばすのは超がつくほど難易度高い
大半の人は勉強なんか興味ないしね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 15:03:38.37ID:2tI9z0Fq0
一瞬でも吉野とくっついた森田が悪かったとしか言いようがない


吉野なんて蛇蝎のごとく嫌われてて、周りからどんどん人が離れていく性格してる。

森田も新しいことしようとしたわけで吉野と波長が合ったんやろなあ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:33:50.55ID:ekoiNQt60
>>901
森田と比叡打が代ゼミに来ます
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:18:17.10ID:Xee2tx2N0
愛想悪いしスーツ着てても茶髪とハゲでみっともない
金払って対面授業ならまだしもいくらでもある無料のネット動画でわざわざこいつに着いていくやついるのか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:36:52.00ID:ZoRDZPTn0
もりてつ信者、必死すぎw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:44:37.52ID:ZoRDZPTn0
>>901
増えてたぞ。残念だったな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:00:23.42ID:piZOzHvf0
新しい英語の先生わかりやすいね。
見るのが苦痛にならない。
振り返った時の頭でびっくりするが。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 10:02:01.08ID:kQxe6XZZ0
もりてつに駄目出ししてた人たちは
寺島の授業で満足できてるのか?
わかりやすさなんて問題ではないだろ
もりてつの英文法より低レベルな話題なことをゆっくりしてるだけじやないか
(もりてつより低レベルな説明をしているという意味ではない、
文法ポイントがあまりにも基礎)

>>910
一ヶ月かかって1000増えたね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 12:29:17.26ID:GXCiz/zs0
モリテツに比べてめっちゃ編集が楽になっただろうな
細かいカット入れたり、どうでもいいギャグに字幕入れたり、いらすとやの画像を探してくる必要もなくなった
これなら20分以上の動画でも毎日出せると思うわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 13:04:13.53ID:6WoTf2630
寺島は、簡単な内容をこれでもかという感じで分かりやすくしてるから、いいんじゃない?
しかもノート取れとか負荷をかけてるので、偏差値40程度の高校生や中学生でも理解できる。

森鉄の早口で情報過多な授業は基礎講座向きではないと思う。
今やってる慶応の正誤問題などは相応のレベルなので見てて面白い。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 17:06:38.39ID:p0TJZOYi0
テロップはまだしも効果音とかバスバスカット入れたりとか絶対に不必要だよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 19:12:35.76ID:5w6jms9K0
モリテツ追い出したら
編集も楽になって、評判も良くなった
みたいな事言うなよ。かわいそうだろ。

でも編集が無いおかげか、授業に吸い込まれる感じ(集中出来る)
があるから20分30分動画でもいいと思う。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:41.88ID:iDyxEfA+0
寺島は視聴者に板書内容をノートにとらせるスタイル。一方、森田はYouTube仕様とか言って、講義内容をノートに取らせるスタイルではなかった。

森田と寺島は全く講義スタイルが違うが(YouTube上での話であって、他の教室での講義はどういうものかは知らんが)、
YouTube的にはどっちのほうが人気を取れるのだろうか?

まあ、ターゲットとする視聴者層も違うからどっちがいいかは一概に決められないが…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:12:39.23ID:7WAa7fSy0
寺島を擁護してるやつは大抵ハゲ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:18:38.09ID:5w6jms9K0
素材が良ければ、変に調理しない方が料理が美味しいみたいな感じで
有名講師にコテコテの編集はいらんのかもしれんな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:21:31.14ID:+D4fOq8a0
板書を毎回パワポに書こうかな。
ポイント100まであるっぽいから
100ページ全部できたら公開するのは著作権的にNG?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:28:17.31ID:uC3GVnsD0
>>918
どっちにしても、どれくらいのレベルの大学に合格できるのやら
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 04:18:06.04ID:Vtf7KGH00
>>918
森田は字が汚すぎて、Youtubeでなくとも、板書中心の授業なんてできない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 06:45:40.76ID:M5DhINc40
ただよび精読2回目むずいな。
だいぶエンジンかかってきましたね。難関大いく人に合わせてきたのかな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 07:23:22.91ID:Vtf7KGH00
そんな、行きあたりばったりの授業じゃないよ。
1年きっちりやってくれるのに、初回の肩慣らしで批判してるモリテツ信者がおかしいだけ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 07:27:28.89ID:d6qFnfQZ0
>>923
だまれ、ハゲ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:22:49.85ID:9PbVcMsH0
寺島の精読めちゃくちゃ良いな
モリテツが今日の問題をどう扱うのか見てみたい気もするけどね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 09:23:55.49ID:ggDtt71E0
寺島は教材、発問がいいね。
生徒がつまずきそうな所がよくわかっている。

今回なら、
◯「道にいる人」「詳しく研究する人」とはどういう人か?
◯「and who seldom agree」は何と同格なのか?

そして発問の重要度によって、授業のリズムやテンションが少しずつ変わっていく。
森鉄には無い思想なので、たぶん同じようには授業できないだろう。
いかにシンプルに編集使って短くするかばかりを考えているので、カメラの向こうの生徒の姿までは思い浮かばないだろう。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 11:22:24.07ID:9uvLb2t/0
解釈や訳出が難しい文章の読解はたぶん多くの視聴者のニーズに合ってるよね
なにも長文読解だけが読解ではないし、ポレポレもすべてのポイントを網羅しているわけではない
ポレポレ並かそれよりやや易しいというレベルの英文解釈あたりに焦点を絞るのは良いと思う
その意味では寺島の精読には期待している
しばらくこの方針やこのレベルで進めていってほしい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:35:27.62ID:k6w37hdp0
寺島のアガルートメディカルのmust100ってアオイゼミと同じ内容?

同じならアオイゼミで受けようと思うんだけどアガルートメディカルの方が充実してるならアガルートで受ける。

読解はただよびでしかやってないから
もっと1講の時間長くして早くやってくれないかなぁ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:40:29.55ID:k6w37hdp0
あ、モリテツはもうどうでもいい。

元からわかりにくいから大して見てないし
全てを無責任に途中で放り投げた奴なんかにかまってらんない。

いろんな予備校渡り歩いては辞め続ければいいんじゃない。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:42:33.68ID:H2oQaNuY0
すまん、as-as構文のasは従属接続詞だと思ってたわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 13:55:38.32ID:zJOnwvKl0
>>931
アオイゼミは50分x50回で無料40時間
must100は有料約30時間
アオイゼミで全部やってさらにやりたきゃ有料で買ったら?

寺島に6万?払うくらいなら
8万円出して永田達三の方がよい気がする(好みの問題だけど)
https://www.waseyobi.jp/topic/nagata_online.html
前置詞の授業がないから、まだまだ映像授業売るつもりなのかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 14:02:23.09ID:zJOnwvKl0
もりてつは、和訳ができないのか、和訳が苦手そうだよな
和文英訳とか英文要約は教えるけど
和訳だと他の講師に振ってるような気がする
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 17:54:55.70ID:79fhLrW30
和訳は生徒側の国語力も求められるから教えにくいんだろうね
英語を英語で教える力はあっても和訳はまた少し違う力が必要だし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 20:52:25.09ID:zJOnwvKl0
とある有名な方とコラボをしました。明日の18時からの「ただよび」の動画を観てください。
「吉野、こういう方とも飯食ってるんだ」とも思うでしょう(笑)

吉野は動画を撮れ
寺島の解釈が評判がよくて好材料なのに
吉野が飯食ってる人を知って、受験の何に生かせるんだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:22:19.23ID:qtnh2YE20
もりてつが上位向け講座持っていなかった(持たせてもらえなかった?)のに寺島は普通に上位向けのをどんどんやっていきそうなのを見るに
運営側としてはもりてつに中堅、寺島に難関大向けの講座を持たせようとしてたのかな?もりてつはそれが呑めなくて辞めたと
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:47:41.04ID:M5DhINc40
>>941
リーディングは著作権うんぬんが大変だから
めんどくさがって、ずっと文法ばっかりやってたんじゃないの?
編集にこだわり過ぎて時間ないない言ってたし
自分のチャンネルの動画も作りたかっただろうし。

他の先生は普通に上位層向けの問題だしているよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:51:28.90ID:M5DhINc40
あと、いつもネイティブチェックがどうのこうの言ってたから
日大レベルの文法問題おわったら、秋は英作文講義でも
やる予定だったんじゃないかな。タワシにも英作文やらせてたよね。

読解とハイレベル関係は2年目のネタとして
出し惜しみしていた、なんて推測も出来るな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:06:06.23ID:9p4yTXAO0
はげ島
性格悪そう
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:52:23.91ID:zJOnwvKl0
2018年頃は年収2000万とか
月収240万の証拠をインスタライブで自慢してたのに
なぜ髪のケアをしなかったんだ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 00:02:22.86ID:5/OzpgBo0
>>945
ふーみん「いや、禿げとるがな!」
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 01:51:48.48ID:5YWoeAxe0
どう見ても禿げてるだろ
てっぺんとおでこの横M字の両方きてるぞありゃ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 02:01:24.47ID:OyfjpbJH0
英語の読解は受験勉強の心臓みたいなもんだから
英語がしっかりするだけでただよびのコンテンツがいっきに魅力的になるな。
もう少ししたら化学も復活か。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 02:23:48.68ID:hcNDB5D/0
寺島先生、今回の文章の出典は Jacques Barzun の Lincoln the Literary Genius (初出:The Saturday Evening Post, February 14, 1959)。

A great man of the past is hard to know, because his legend, which is a sort of friendly caricature, hides him like a disguise. He is one thing to the man in the street and another to those who study him closely --- and who seldom agree. And when a man is so great that not one but half a dozen legends are familiar to all who recognize his name, he becomes once more a mystery, almost as if he were an unknown.

This is the situation that Lincoln occupies in the United States on the 150th anniversary of his birth. (後略)

省略された1文目があるとすっきり読める。源頼朝ではなくてリンカーンの話だったんだね。

もりてつは四技能の先生だから、古い文章(今時なら he じゃなくて they と書くべきだろう)の英文解釈はあえてやらなくていいと思う。英文解体新書の北村氏とかが得意な領域。

しかし、視聴者がこういう英文解釈を求めているなら、寺島先生は適材だろうね。
21世紀の英文でも著作権フリーのものはあるので、もりてつにも長文トライして欲しい。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 12:04:04.71ID:qhVc8DmF0
このあと??11/13 18時??
メンタリスト #DaiGo さん × #ただよび 講師陣
コラボ動画??を大公開?

アイドル企画よりこっちの方がインパクトはあるけど、その反動もありそうだ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 13:06:52.14ID:vZ320wul0
ツイッターやってないんだけど、吉野はなんて言ってるんですか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 14:06:19.73ID:q16pdxZY0
東進 志田 ※共通テスト本でました@akira_shida

学びなんちゃらっていうとこ、講師の報酬0って話を聞いたんだけど、マジですか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 14:33:25.96ID:+gb27AtM0
学びエイド?
どういう契約かにもよるけど
単純に講師としての知名度をあげたいタイプの人ならありえる

まあシダ先生も大人げないよね
話をきいたのですけど、ってどこ情報だよっておもうし
それをツイートで垂れ流しても学びなんちゃらもシダもいい思いはしないだろう
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 15:24:33.60ID:qhVc8DmF0
さて登録者数はどれだけ伸びるんだろう
220万登録されてるのに、平均15万再生くらいしかないんだよな
1日に複数あげてるというのもあるみたいだけど
たまに弟の年収8億みたいなのでかなりの再生数を稼ぐこともあるけど
吉野とDAIGOのコラボで30万再生(DAIGO側の再生数、ただよびは10万もいかないでしょたぶん)されたとして、その数%が登録してくれるか
DAIGOのチャンネルの特徴の「とりあえず登録だけしておく」で、数万単位で登録されるか
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:16:00.50ID:3jyV3Ktm0
>>958
お前のデタラメな予測が外れたのを、ただよびのせいにするな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:25:13.15ID:OyfjpbJH0
文系チャンネル引っ張ってた宗先生と
理系チャンネル1人で支えてた若原先生がいない・・・・。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:25:41.41ID:3jyV3Ktm0
>>961
知ったかぶり恥ずかしい。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 00:10:28.62ID:ih/E1vmN0
>>959
数学科出身は変人多いから仕方ない
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 02:48:09.47ID:JIfQC4Cf0
ダイゴとコラボしても視聴者層全く違うから意味ないよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 04:00:01.12ID:I3ZP9+Kj0
すずゆうって世界史講師の腰巾着感半端ねーな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 04:09:19.73ID:t1tkouoj0
視聴者層が違うからコラボの意味があるのでは?
層が同じなら、コラボしなくても、知ってるよ!ってなるような・・・。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 08:35:04.46ID:QiLULqSJ0
ダイゴよりも、矢田っち呼んだほうが再生数伸びた疑惑
どうせ登録数伸びないなら炎上再生の方がよかったのでは
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:28:36.52ID:fwJKoydE0
>>972
20代女性をターゲットにしてる商品を50代男性に売り込むようなもん
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:11:14.44ID:Pcz/cxmL0
文系チャンネル1000人、理系チャンネル200人増えてるじゃん。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:31:50.23ID:EmHZWmye0
セルタって英語の授業を英語で教える指導法の事なんだろ?
ハローゼア以外全部日本語のモリテツにそれ出来る?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:45:11.98ID:fwJKoydE0
>>975
吉野懐かしーが大半だろ
今後の視聴回数に繋がらない
チャンネル登録増えても収益増えるわけじゃないぞ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:50:38.98ID:Pcz/cxmL0
チャンネル登録のハードル、そんなに低くないよ。
見るつもりが全くないなら、そもそも登録なんてしない。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:51:40.86ID:b7dvpEbT0
吉野先生の講義を受講したOBのほうが受験生よりも何十倍もおおいけど
じゃ、そいつらOBがこれから古文読解とかいろいろ配信したとしても
みるかっていうとちがうよね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 02:09:12.06ID:DuBN9VxA0
吉野の講義を受講したOBって
マーチ以上に受かってる確率は極端に低い

寺島も予備校講師の学歴としては最底辺の明治学院だし
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 02:15:33.22ID:5WI0eRCw0
寺島は分かりやすい、良い授業やってるよね。
それに比べて・・ひまがあれば自分の動画編集とトーイック試験ばっかりの人ときたら
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 02:48:55.22ID:HYYElh9W0
寺島は下位層向け森田は上位層向けなだけでしょ
下位から上位まで教えられる人なんて5人も居ないんじゃない?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 12:47:20.95ID:HlMdJk5K0
代ゼミ物理の漆原先生が来て欲しいなぁ。
まとめノートの◎とか10分前後の授業に合ってるし
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 14:37:02.02ID:SHDQGiYN0
漆原先生みたいなパターン物理は10~15分動画にしやすいかもね
何本取ればいいんだって話だけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 14:58:36.59ID:IuMPLEIm0
漆原先生来てくれたら
ただよび理系の視聴者一気に増えるのになぁ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:39:03.20ID:quoK5hYn0
漆原で採算とれるなら代ゼミが本格手ににやるわな
永島や森鉄、宗の抜擢が以上過ぎた
永島を手放したのが間違いだった、このレベルの現役講師はもうこないでしょ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:52:28.26ID:CV19lTIv0
>>185
代ゼミの単科ゼミの通年授業が年間90分×24コマあるから
平均15分の講義だと144回で完結できる。
電子黒板使えばもっと短縮可能かと。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:58:05.31ID:CV19lTIv0
永島先生より漆原先生のほうが有名なイメージあったけど
今の時代は違うのか?
15年前は代ゼミ物理といったら為近と漆原のどちらも有名で人気あったが。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:46:52.61ID:6Fc06pBb0
いまも漆原先生のほうが知名度は高いはず
旺文社から物理解法、同問題集
カドカワなら物理講義編の本を3冊出してるので
当時はサテラインのスタンダード物理担当だったかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:28:46.94ID:DkR1ByV70
理系高校生で漆原知らない人いないしな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:29:26.13ID:5MmZAeL80
漆原為近苑田の三強はずっと変わらだろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 20:15:00.92ID:DDRxvYKC0
その2人に比べると為近はちょっとマイナーじゃない?
旺文社の問題精講の著者としてしか知られてない気がする
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:13:26.07ID:6Fc06pBb0
>>994
為近先生は代ゼミ生限定かもしれないけど知名度高いよ
代々木ライブラリー3部作の物理本もあるし
ハイレベル物理、東大物理担当

昔は代々木ライブラリーの本の出版ペースもはやかったけど
代ゼミ縮小であんまり本ださなくなったね
亀田の化学のバイブルみたいにほぼ受講生向けのサブテキストみたいのもあって
つかいにくいものも多いけど
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:24:23.11ID:SHDQGiYN0
>>995
今どき代ゼミ生なんかほとんど居ないじゃん
それこそmorite2チャンネル見てる程度の受験生なら知ってるだろうけど受験オタクにかすりもしない受験生たちは亀田も為近も知らない
代ゼミで言えば接点tの動画なら見たことがある人もいるかなってくらい
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:26:26.28ID:SHDQGiYN0
苑田だって名前の読み方やどんな授業するか知ってる人はあんまりいない
ただよび見てる層とはズレるけど一般の受験生でいえば漆原の知名度はダントツ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:52:17.56ID:HlMdJk5K0
漆原ははなおとかYouTuberがおすすめ参考書・問題集として紹介してるから代ゼミいってなくても名前だけは知ってる人多そう
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:04:31.34ID:IqeNvpPx0
たかが受験くらいで最強も糞もあるかよw

まあ、東大でも博士くらい出てれば凄いと思うけど

知名度と実力なんか全く関係無いよ。

今はネットの時代だから関係者の工〇次第でどうにでもなる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:06:02.42ID:IqeNvpPx0
まあ、化学は特に酷いよな。

黎明期からの工〇が成功して今や化学と言えば某予備校みたいに
なっちまったし。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況