大学9月入学へのシステム変更を
今年から求められたら現場が崩壊する

との意見について一般人は
何処がそんなに大変が説明せよ
早帰りしているとか、皆、学校という職場には余裕があると考えている。

企業のテレワーク、在宅ワーク、時短や密を防ぐための2日出勤1日休みも
余裕があるのではないか?という意見も成立してしまう。

どこが忙しいのか説明せよ、と言える人は
本当の仕事の忙しさを味わった事が無い人である。
本当の忙しさとは、単純作業の果てしない量のことでは無い。

クリエイティブな作業が津波にように押し寄せて来るにもかかわらず
デッドラインは死守せねば本当に死ぬしかないときだ。