X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:00:08.69ID:CGkogXz50
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1583855023/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1583506810/
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:10:11.28ID:NKqPik3s0
>>223
Thanks

この騒ぎが終わったらみんなで一杯やりたいね。
少なくとも俺はおまいらに杯を捧げるよ。暫く辛抱だ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:13:27.23ID:ZCLoqEqQ0
おまえら騒ぎすぎ
まだまだ序の口か序二段だぞ
先は長いのだからもっと楽に行かないと身が持たんよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:20:14.70ID:TqjLOe9U0
>>224ワロタww特に最後w

やたらと「軽症の若者が撒き散らす」と言ってるが、むしろアクティブな高齢者が危険やと思う
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:33:01.52ID:gu9OTJ1R0
>>224
おー、中2の指導してる感出てていい!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:34:36.62ID:1uaspavc0
まあこの現状で完璧に今後を予測できて、かつ完璧に行動できる奴はいないと思うよ

昨日俺の書いたことの要点は2つ
@現金があるに越したことないから融資や補助金は積極的に受けに行く
A基本的には「教室を開け続ける」べき

でもそれが結果どうなるかわからん
とりあえず春期から新学期、がんばりましょうw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 01:55:52.53ID:EbSNY0ul0
this is a conona
this is an old man
conona and an old man, oh pandemic
stay at home
oh pandemic apple pen

this is koike
this is abe
koike and abe, oh pandemic
stay at home and stay at restaurant
oh pandemic apple pen
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 02:13:06.85ID:1TajnCQE0
>>192
小池はカタカナと英語が大好きなバカ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 07:32:15.76ID:W0CwKtKG0
>>223
季節講習があるかないかが保護者間での塾選びのポイントになってるらしいぞ
受験生で季節講習なしとか詰んでるよな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:14:29.13ID:/8qWUVC30
首都圏と大阪兵庫で外出自粛か。
これで何とか食い止められれば良いがなぁ。
ダメならいよいよ緊急事態宣言だわ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:25:38.23ID:/8qWUVC30
>>235

www

さてと、首都圏だが今日も通常通り開けるか。
いつまで続けられることやら。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:38:16.34ID:YKRF1Pgl0
固定費、月7万、
チャリ通、
月生活費10万のあわれな男だったが、

塾強制閉鎖になったら
俺が1番、生き残れるという
事態になっちまった。
俺はこんな日を待っていたのかも
しれない。
むしろ1年強制閉鎖して全塾潰して
欲しいくらいだわ。

貯蓄1750万、
10年無収入でも生きていけるわ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:54:23.43ID:whtky7CO0
結局、生徒100名いようが200名いようが
その分、固定費かかってるわけだし
調子こんで生活レベルあげるから
この事態で慌てるわけなんだよ。

個人塾なんてよ、いかに固定費を
抑えて効率よく稼ぐか
調子に乗らずに生活レベルを上げないか
なんだよ。

それで年間200〜300万貯蓄できる。

これが個人塾経営者、最大にして唯一の
スキルなんだよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:57:58.00ID:/8qWUVC30
>>237

貯金が1700万もある男のどこが哀れなんだよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:59.28ID:c9bVK2Bp0
4月初め
緊急事態宣言発令
5月6日(水)まで外出禁止

全国の学習塾の全てが休校

家賃・人件費等の
固定費の高い塾・教室は大変
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:14:26.35ID:whtky7CO0
>>240
それでいい。
塾多すぎなんで
3割くらいは消えていい。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:02:13.90ID:/8qWUVC30
首都圏なんだが今日開けてて出席率2/3ってとこかな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:39:25.79ID:ZCLoqEqQ0
東京都で28日も新たに60人以上が新型コロナウイルスに感染

先週末に緩めたツケが来たな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:40:49.55ID:/8qWUVC30
>>244

終わったな・・・
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:59:54.88ID:/8qWUVC30
せっかく頑張って生徒集めてきたのによ。。。
外出禁止→緊急事態宣言のコンボになると数百万単位で金がとぶわコレ。。。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:02:33.16ID:c9bVK2Bp0
春の生徒募集が過去最低の塾が
たくさんあるだろう。

来週初めに緊急事態宣言が出され、
オンライン授業の対応ができなくて、
4月度の売り上げがゼロになる塾が
たくさん出てくるだろう。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:12:13.15ID:/8qWUVC30
>>247

しかもその後は人類が経験したことがない大恐慌に襲われる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:18:37.37ID:fVjDCHCy0
首都圏4/1よりロックダウン…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:46:13.12ID:oiDABe3T0
ネガティブ思考のやつの塾は生徒も集まってないんだろうなと
容易に想像がつくな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:46:43.55ID:oiDABe3T0
コロナがあろうとなかろうと
遅かれ早かれつぶれる塾なんだよ
よかったな、コロナに責任転嫁できて
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:56:41.48ID:zqwYMLKF0
>>250

お前あれだろ、中小の塾には大チャンスって言ってた奴。
お前の場合はポジティブ思考というより現実を冷静に見れてないだけだったなww
自分の塾に生徒が来てるからといって、近視眼的にしか物事を捉えられないマヌケwww
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:21.42ID:oiDABe3T0
>>252
残念ながらかすりもしない なんだよ中小の塾にチャンスって
知るかよよその塾なんか
ID変えてまで乙
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:14:22.72ID:5dagiUKC0
中規模の塾は終わるんじゃね?
個人でやってとこは、経費かけて
贅沢してなけりゃ、
中規模が塾が倒産しまくった後
チャンスが訪れるだろう。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:15:48.43ID:zqwYMLKF0
>>253

じゃあ聞くけどさ、コロナのおかげで塾需要が増えて個人塾にとっては大チャンスだとバカなことを言っていた奴がいるんだが、
そのバカについてはどう思う?
もっすごいバカだよなそいつ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:16:06.87ID:5dagiUKC0
最低、1年無収入でも持つ個人塾が
条件な。貯蓄ねー奴は知らん。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:19:28.88ID:1uaspavc0
「中小には大チャンス」と得意満面に言っていたのはノウハウバイト君という無類のアホだぞ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:04.40ID:/8qWUVC30
>>254

世の中そんなに甘くないだろ。
無利子で金借りられるんだから黒字経営だった塾はしぶとく生き残るよ。
大恐慌がきてみんなの売上が下がるだけで得する奴なんてほとんどいない。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:21:21.05ID:+ClKPmKU0
確実に松◯はヤバイな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:22:17.48ID:oiDABe3T0
>>255
おおむねあなたと同意見。

コロナで需要が増えるかどうかは学校が休みになる期間にもよるしもちろん地域にもよる。
さらには自粛の規模にもよる。 今みたいに緩い自粛なら需要もあるだろうが
外出禁止になれば需要もへったくれもない。
それに仮に需要があるとしたら零細個人塾より大手に行くのが普通だと思う。
個人塾に需要があるとしたらそれは今までの信頼と実績がある塾に限られる
どこの馬の骨かわからん塾は非常時だろうが平常時だろうが需要はない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:31:38.75ID:/8qWUVC30
>>260

いくら信頼と実績がある塾でもマイナスの影響しかないということに変わりはない。
何とか営業を続けたとしても、外出自粛とか言われたら新規募集が厳しいし、
景気が悪くれば夏期講習にも悪影響大。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:32:50.19ID:+ClKPmKU0
月4万も取る塾はもう終わりだね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:34:24.38ID:1uaspavc0
>>261
夏期については、コロナが落ち着いたとしても夏休みが相当短くなる可能性があるし、
学生講師も夏休み期間に大学の授業やテストが食い込んできて、まともに開講出来るのかが今から不安
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:37:00.27ID:/8qWUVC30
>>263

さらにいえば、夏期講習受付開始時点で今よりずっと状況が悪くなっていることも十分ありうる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:37:34.01ID:5dagiUKC0
中規模レベルで
売上が急落すれば
雇用関係で
良好だった関係も悪化するだろ、

優秀な従業員の離職、独立で
マンパワーが大きく落ちるよ。
こうして、以前の規模を維持できなくなり
縮小していくんだよね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:59.92ID:/8qWUVC30
>>266

そういうエリアだと学校も再開するし、他の塾も休みにならないわけだから需要が増えるということもないだろう。
何も変化がないというだけで。
あと日本全体が不況になったときは都市部より地方の方が影響でかいというのが経済の常識なので、その悪影響は食らうことになる。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:48:48.87ID:/8qWUVC30
安倍ちゃんの記者会見要点

・現金給付を行う
・中小事業者には5年間元金返済不要の無利子貸出を民間の金融機関でも行う
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:49:49.57ID:1uaspavc0
新興のチェーン塾とか、新規開校してその売上見込みをもとにさらに金借りて新規開校を繰り返すっての多分してるから、
こういう天変地異で新規教室の売上が立たなかったら一気にガタがくる可能性もあるな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:50:09.24ID:1uaspavc0
>>268
ええやん!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:53:39.98ID:LE7zT/rEO
>>267
その地方がっていうのも結局は場所によりけりだね

昔リーマン時もニュースだけ聞いてるとどうなるんだろうと不安があったけど、実際は
地元大手社員の子が多かったからか余り影響はなかったしね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:57:31.82ID:/8qWUVC30
>>271

融資条件は返済できるかどうかではなく、コロナの影響で売り上げが20%以上減った場合。
もちろん無担保。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:04:54.15ID:/8qWUVC30
・中小事業者向けに新給付金制度(返済不要)を設ける
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:05:41.24ID:+ClKPmKU0
返済不要?マジか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:52.15ID:/8qWUVC30
安倍聖帝陛下「先程申し上げた無利子無担保の融資というのでは、返すのも大変だ、という声がありますので、
       そういう方々に対する給付金というものを考えていきたいと思います。」  
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:12:02.24ID:zXLuyZLK0
安倍聖帝陛下!万歳!万歳!万歳!
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:22.14ID:/8qWUVC30
安倍聖帝陛下「全国の小中高の生徒向けに、これは学校が再開するという前提ですが、全員にマスクを配布します。」
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:44.99ID:1uaspavc0
>>273
年齢はよく分からんけど、現金持ってない新しい塾が年に直営を何教室も出すなんてそれ以外方法がないんじゃないかな
>>274
幸いうちは20%とかまでは減らない、おそらく5〜10%程度、でも借りたいなあw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:21:22.20ID:LE7zT/rEO
>>281はバブル崩壊って目の当たりにしてる世代?
俺はしてて、デパートのそごうの顛末を見てるとよくそんな事出来るなって思うんだよね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:05.96ID:/8qWUVC30
>>281

まあ強制的に営業停止になった場合とかは嫌でも20%以上減るだろうから、
そういう時に多少なりとも救済措置があるというのは精神的に余裕が生まれる。
どのくらい給付してくれるのかが問題なわけだが・・・
アメリカみたいに強制ロックダウンする代わりに前年売上の100%を振り込んでくれるという神システムにしてもらいたい。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:29:22.65ID:1uaspavc0
>>282
40ちょいだからバブル崩壊は中学生くらいのときやね、父親が民間じゃなかったからそこまでは深刻ではなかった記憶
>>283
>そういう時に多少なりとも救済措置があるというのは精神的に余裕が生まれる。
これは確かにそうだ、ハッとしたわサンキュー
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:38:17.86ID:/8qWUVC30
緊急事態宣言は出さず自粛自粛でなんとか凌いで給付金たっぷり、というプラン希望。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:22:42.62ID:/8qWUVC30
>>286

たしか政策金融公庫ではすでに貸出し始まってるぞ。民間銀行はまだだけど。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:24:23.15ID:/8qWUVC30
つか新感染者数+152キタコレ。
増えすぎやwwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:24:37.04ID:oiDABe3T0
売り上げ20%減とかどうやって証明するんだろう
まさか自己申告じゃないよな
個人事業主なんか白色も多いだろうし
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:25:22.93ID:/8qWUVC30
千葉県で60人以上の感染!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:26:34.06ID:/8qWUVC30
>>289

政策公庫の場合はほとんど自己申告でOKってレベルみたいよ。
エクセルで適当に書類ねつ造して終わり。
すでに審査機能がマヒしてるらしい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:42:32.34ID:1uaspavc0
>>291
ええやん!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:22:57.34ID:/8qWUVC30
新感染者+173wwww
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:19:19.50ID:oiDABe3T0
そりゃオリンピック延期が決まったんだから実数発表に切り替えただけでしょ
今までの隠蔽されていた数字が足されただけ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:05:25.08ID:wugm+W410
>>295

感染者増えたら支持率下がるんだからオリンピック延期とは関係なく隠蔽し続ければ良いだけだろ。
単純に感染者が増えてるんだよ。
もちろん検査されてない感染者もたくさんいる。
ていうか、陰謀論者の何がアホかって、死者数が少ないことについては何にも言えないんだよな。
肺炎での死者は去年同期比で減ってるからww
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:08:27.43ID:1uaspavc0
>>296
一番の指標は死者数だからね、これは隠しようがないし万が一隠しても比較的バレやすい
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:16:55.02ID:wugm+W410
そもそも検査した上での陽性者数を隠蔽するのって、都道府県知事と政府がグルになってないとできない上に、病院関係者や地方の役人が一人でもマスコミにリークしたら終わり。
陰謀論者はバカだから小学生でもわかるようなことが想像すらできない。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:26:09.90ID:4p/Vi+hT0
>>299
検査した上での陽性者数の隠蔽はやってないだろ
ほとんどの人が言ってるのは検査を絞り過ぎだってこと
そんなことも分からない人がバカなんだと思うよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:26:52.73ID:oiDABe3T0
>>299
1日中ネットとかこんな掲示板に張り付いて楽しいの?
延期発表後に感染者数が増えたのは検査数を増やしたからってことくらい
それこそ小学生でわかることすら想像できないの?
なにが陰謀論者だよ 相変わらず発想がずれてるんだよ。
明日も休みだから頑張って1日中わめいてください。
曲がりなりにも塾経営者なら、塾経営について前向きなこと書けないのかよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:28:40.09ID:oiDABe3T0
>>300
あ、まったく同意見サンクスw
それが普通の感覚だよな

自分に意見する奴には陰謀論者とかいう人には理解できないと思うけど。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:32:44.33ID:ZCLoqEqQ0
「事業を継続していただくために、あるいは生活をしっかりと
維持をしていただくために、現金給付を行いたいと考えています」
現金給付について安倍首相は、国民全員ではなくターゲットを
絞った上で「思い切った額を考えていきたい」

なんか微妙な言い回しだな 
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:01.42ID:wugm+W410
>>301

出たよバカ丸出しww
オリンピック延期決定後に検査数が増えたってか?
違うね。
感染者数が激増中の東京都の場合、一番検査数が多かった3月前半は1日100件程度の検査を行なっていたが、オリンピック延期後の1日平均検査数はそのときより減っている。
この一事をもってしてもお前が言ってることは底抜けのバカ丸出しなんだよ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:57:36.57ID:NrO+lPH90
>>255 コロナで需要が増えるかどうかは学校が休みになる期間にもよるしもちろん地域にもよる。
ソイツは、大チャンスまだ来てない今月だけでも、
売上8割減の脳内塾だから、相手するだけ無駄だぞw

・22歳まで総引きこもり化国策
・脱法開講できない
でもない限り、叩かれやすい大手チェーンよりも、
俺ら中小のが強いのは揺るぎない現実な♪
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:59:38.59ID:1uaspavc0
>>306
ねえバイト君、シフトの調子はどうだ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:00:39.36ID:OPN/tSiA0
>>306
ごめん
「俺ら」って言ってるけど、キミバイトやん?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:27:43.93ID:AL+y5Ivl0
なんだよ1日で20回以上も書き込んでる暇人がいると思ったら
さらにIDまで変えて書き込んでるのか

アンカーつけてわざわざ1行開けてるのは自己アピールか?
よく見たら、こいつ>>96で。。。 って句点3連発と指摘された恥ずかしいネガティブ野郎じゃねーか

。。。 から アンカー後1行開け にイメチェンしたのか まあガンバレ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:32:36.93ID:5YDwB7Xa0
まじでコロナちょー怖い
全く元気だった人が「あ、何か咳がでるって感じ。コホンコホン」
数時間後には胸が強烈に痛くなって、人工呼吸器が必要に
「あれっ、そんなの家にあったっけ?」あるわけないジャン
確か日本の全世帯の4分の1が独り暮らしだったよね(人口のじゃないよ)
発病して倒れて、自分で救急車を呼べず昇天して
まだ発見されていないのがかなりの数あるとオモわれる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:26:44.82ID:TF7ydy5K0
>>237
俺の固定費は2万。ネット、固定電話、スマホ、光熱費をひっくるめてこれ
元々親が自宅一階で商売やっていたのを塾にしただけ。
自転車で10分行ったところには150坪ほどの菜園もある。
59歳で来年からは個人年金が給付される。
貯蓄は3000万ぐらい。
全塾潰れても俺の塾は大丈夫だな。
IQもまだ137はある。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:35:39.99ID:TF7ydy5K0
経路不明の感染者が増えたのと
病院やデイケアサービスでの集団感染が発生したからだろ
微増の域だよ
まだ、慌てるような時間じゃない
PCR検査を積極的に行ったらそこで試合終了だよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:38:50.68ID:TF7ydy5K0
塾通いは不要不急の外出の1つだって言えばいいだけだ。
他の習い事と違って入試つうゴールの日程は動かせないんだからな。
知事に指示されようが罰則無いんじゃ、俺は塾を続けるよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:56:51.42ID:1mNM4gfN0
>>313
>>塾通いは不要不急の外出の1つだって言えばいい>>

なに?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:38:43.39ID:guyI6Rc60
いつやるか?
今でしょう!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:46:12.65ID:yvsAJwoD0
まだおまえらこんなところであーだこーだ妄想語ってんのか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 07:21:26.97ID:kVBg0/8E0
お前ら母親たちの意見を見てみろ。
コロナの心配ばっかりで勉強の遅れとか全然頭にないバカばっかりだ。

https://girlschannel.net/topics/2653527/
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 08:19:19.20ID:VsQ/lNK70
>>311
ジジイ(笑)きも
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 08:37:28.61ID:5HsjzI1z0
>>313
塾を続けるなら、少し国語の勉強をしようか。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:03:40.15ID:yVU7WAQq0
>>312
慌てろ!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:47:34.08ID:yVU7WAQq0
ロックダウン
緊急事態宣言

個別指導塾は対応できない

さくら個別指導学院さんも
打つ手なし!
というような感じの発言をしている
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:48:02.36ID:1mNM4gfN0
今さらだけど
「換気の悪い密閉空間」「多くの人が密集」「近距離での会話」の3条件が重なる場所って塾じゃん。
うちは個別なのでソーシャルディスタンス取れるけど、集団塾は即死じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況