X



武田塾って実際どうなの? PART8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 06:13:11.26ID:N7HIxiIx0
自習室ビジネスだろ。薄く広くで利益あげてるんだからうまくやってるんじゃ
ないのか。会社のほうは広宣に大量に費用つかってるからそこまで儲かる
段階じゃないみたいだが。何も教えてないしロクな人材も所属してないんだから
学習塾・予備校スレで話す内容なんか何もない。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:30:36.24ID:wu5muKZ00
過去スレ

初代 :http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136110677/ (降臨始)
2代目:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136668869/
3代目:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138030830/ (降臨終)
4代目:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140349825/
5代目:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141901228/
6代目:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147614302/
7代目:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159175763/
8代目:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1171981818/ 
9代目:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1186656354/ (スレタイが 御茶ノ水2号館)
10代目:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1202826189/
11代目:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1204777825/
12代目:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1207051082/
13代目:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1215275020/
14代目:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1234885643/
15代目:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1249562703/
16代目:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1256135087/
17代目:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1355955381/ (スレタイが 御茶ノ水10号館)
18代目:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1411089743/
19代目:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1426513738/
20代目:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1453954041/
21代目:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1486630251/
22代目:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1520680867/
23代目:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1539775429
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:46:31.79ID:tlQv/+BK0
wakatte.TVとかいうユーチューブチャンネルに講師が出演していてこの塾の存在を
知ったがGマーチって言葉を出演者が連呼するし学習院大についてはネガティブ
発言を一切しないってのがちょっと気になって後で調べた
法政大は例の炎上した件があるのにそれより偏差値が低い学習院にはその種の発言
一切ないからね
あの口が悪い学歴厨の講師ユーチューバーが全く叩かない私立大
調べたら経営者が学習院大卒で上に忖度しまくりだなと
立教大にも上司にあたる出身者がいてそういえばここも扱いが他と違ったと
気が付きました
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:53:14.27ID:TkIOhXEG0
実績は

ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:30:36.14ID:RKh3x0px0
ようやく新スレが始まった
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:42:51.86ID:DvG5q3rE0
予備校界のいきなりステーキ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:25:24.49ID:YCrZ8qjW0
高田って本当に今年東大を受験するのかな?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 04:57:49.04ID:l+ld5WuI0
高田センター9割超えたし東大ガチで受かるやろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:50:54.14ID:CFbqak/D0
ロリィタ族
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:25:48.94ID:2KVLRq/R0
>>19
都会と田舎の真ん中くらい
オーナーは年収2000万くらいらしい
半分詐欺商法で儲けててちょっとホンマ腹立つわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:27:35.10ID:y9WAeR550
ワイの教室の生徒の90%がセンター試験爆死したでー
オーナーは生徒のせいにしてるけど、どうかなーって思うわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:25.37ID:kANH+DjE0
高田が地方公立出身と聞いて驚いた
あのノリは中高一貫私立だと
二次の配点を考えるとセンターは通過点でしかないから過去実績のあるしゅうさんが合格の可能性が一番高いだろうな
高田やたけちゃんは未知数
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 08:31:55.82ID:Ny8sW3LT0
関西の校舎通ってるけど、センター成功した人聞いた感じほとんどいなかったよ
むしろ爆死した人めっちゃおるw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:13:45.63ID:qK83CYon0
今更だけど雨貝って辞めたよな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:38:16.23ID:zry4FMY50
ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院.
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:56:25.41ID:mwzuO2gL0
授業をしない塾とか大々的に宣伝してるけど、ここで働いてる人はなにやってるの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:04.21ID:kILdcmyZ0
高田が東大に受かったら、入試の点数と順位を開示してほしいな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:43:17.15ID:xVkeMfHy0
息子を某地域の武田塾に中学3年の3月から通わせています。残念ながら成績は全く伸びませんでした。
センター試験も爆死。出願した私大も全落ちする可能性が高くあり、とても不安な時間を過ごしています。
武田塾の理念はとてもすばらしく、武田塾で成績を伸ばし、志望大学に合格される方も大勢いられると思います。
息子は、数学と英語の特訓を受けていましたが、数学は、MARCHレベル段階突破テストをクリアし、文系数学
良問プラチカとかいう難解な数学の参考書に進み、英語は、早慶レベル段階突破テストをクリアし、分野別対策
と称して英作文や英文和訳等の参考書を進めていました。しかし、2科目とも模試の偏差値50を超えたことが
なく、親の目線でも『オーバーワーク』で、基礎に立ち返ってほしいと思っていました。
武田塾は、『出来るようになるまでは絶対に進まない』っとCMしているのに、何で? と昨年の8月頃から
ずっと疑問(不信)を抱いておりました。息子も通っている武田塾の校舎長におだてられ(参考書ルートが進んでいるから)
難関大学を目指しておりましたが、偏差値50にも達していないので、模試の判定はいつもE判定ばかり。
息子の実力に合わないレベルの指導を受け続けてしまい、結局、取り返しのつかないことになってしましました。
今更ですが、武田塾の実態を調べてみると、武田塾はフランチャイズ展開をしている塾であり、所詮は学生がアルバイトで
指導しているだけなので、いい加減なのです。
東京のような関東地域ですと東大、一橋、東工大、早慶のような学生が指導にあたるのでしょうが、地方ですと武田塾が所在
する地域の大学生がアルバイトとして指導にあたるわけです。ですから、武田塾は、地域間格差が激しい塾であり、フランチャイズ
ということは本部にロイヤリティを納めるために生徒の成績を上げることよりも生徒数を増やすことに力を入れているところも
たくさんあるのではないかと思っています。お茶の水本校と地方の武田塾とでは、力量が違うので、これから武田塾に入塾されることを
検討される方は良く調べた方がよいと思います。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:50:58.72ID:Zlxr7pgq0
>>33 授業しない塾と称する武田塾は、明らかに優等生向きだと思うんですね。

優等生じゃないのに、武田塾を選んだのは、選択ミスだったと思いますよ。
個別指導塾で推薦狙いの方がよかった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 15:38:13.60ID:xVkeMfHy0
>>34
今となっては 後の祭り なのですが、確かに選択ミスでした。各校舎の武田塾のホームページを見ていると
フランチャイズ展開しているということで、校舎間格差が著しいのです。
ひとつは、自習室の開放時間ですが、東京にある武田塾では、午前から自習室開放したり、日曜日も開放し
たりと子どもの自学自習をサポートしてくれたりすつところもあります。しかし、地方になると、自習室は13時30分になら
ないと開放されず、また、日曜は勿論のこと、夏の暑い時期(お盆休みが1週間)や受験直前の年末年始は、塾自体が
お休みで勉強する場所を子どもが見つけなければなりません。
結局、フランチャイズで各オーナーさんの意向ですべてが決まっているように思えて、人件費の節約や休暇取得保証のため
社員の労働条件確保が中心だったのかなって思います。全国に250校舎以上あるそうなので各オーナーさんの考え方で
自習室等の条件は異なると思いますが、息子が通っていた武田塾は、全力で自学自習をサポートしてくれるところではなかった
なって勝手に思い込んでいます。
息子に3年前武田塾を選択し、通わせたことを、私はとても後悔しています。負け組でとても悔しく、こんなところでしが気持ちを抑える
ことしかできないので、察してください。
2月までは、休校日以外は自習室として利用する権利があるので通っている武田塾を利用しますが、全落ちが確定したら、もういちど
他の塾をしっかり調べて3年間のお金と時間の浪費をすこしでもカバーできるようにしたいと考えています。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:27:28.87ID:U6+TVvo+0
>>35
自学自習だけの塾って、行くだけ無駄だと思いますよ。
それが出来る子は、そもそも塾に行く必要はないです。
市販の問題集やって、高校の先生にわからないとこ聞いたほうが良かったと思います。
模試で偏差値が50超えてないそうですが、それは、基礎が出来てないから。
もし、浪人が決まったら、まずは、基礎問題集を徹底的にやらせましょう。
基礎と聞くと「そんなのわかってる」なんて言う人いますが、基礎が一番難しいですから。教科書に書かれてることって、基礎ですが、あれを完璧に理解してる人っていますかね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:47:10.68ID:QF7WGahV0
>>35
ここでバイトしているものですが、書かれている内容は二年前から周知の事実です。
ここのオーナーは元ホストなど金儲けしか考えていない人がほとんどです。
悔しかったらこんな掃き溜めに愚痴を書くのではなく、グーグルマップの口コミなど、これから入塾を考えている人のためになるような場所で書いてください
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:50:03.98ID:QF7WGahV0
マーチレベルの段階突破クリアしても、そりゃ受験本番は解けないよ
なんでかって生徒は特訓のクリアするために暗記しかしてこないから。本質的な勉強をしないから、解答の暗記に走ってしまう
で、たちの悪いことに校舎長やアルバイトも文系とかばっかだから、それに気付かずクリアしたら褒める。出来なかったらもっとやれっていうだけ
こんなんで、成績上がると信じてるのがもうだめですね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:51:54.73ID:Brp3Oe2X0
>>33
可哀想だけど、全部昔から言われてることだね
法的手段は難しいけど、周りの人には悪評でも広めておけば被害者は今後減るかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:55:10.10ID:xVkeMfHy0
>>36
基礎が出来ていないのにバカみたいに参考書ルートを進めて行っていたんだと思います。
段階突破テストとかあって70点以上を2回か80点以上を1回とれば次の段階に進むことができる
のですが、息子は、実は何回も落ちていたのです。いわゆる段階突破テストのネタ切れまで受けて
いるので、同じ問題なら答えを暗記しているので次の段階へ進めるわけです。
学生のアルバイトが指導しているから毎週同じ方が指導されるわけではないので、そのあたりの引継ぎ
が全くできていなかったんだろうと思っています。ただ、息子も悪いのです。分からないなら分からない、できない
とはっきり伝えるべきだったんです。ルートばかり進んでしまったので、武田塾で おかしなプライド だけ
身に着けてしまいました。英語は早慶レベル段階突破してるから早慶を狙えるとか、数学はMARCHレベルと突破して
いるから中央大学を狙えるとか。息子が通う武田塾内で、おかしなプライドだけ身に着け、結局は、センター
大爆死。センター後、泣いてましたが、ようやく自分の学力に気づいたようです。
本当に高い授業料でした。国公立二次は当然出願できませんが、私大に出願した以上、最後まで
諦めないで頑張ってほしいとは思っています。
現在通っている武田塾の校舎長に秋ごろ受験相談をお願いし、現状を伝えたのに 正直、親身に対応してくれなかった
ように勝手ながら思っています。センター後、受験相談を申し込んだら、校舎長が変わってました。
愕然と来ました。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:58:36.65ID:U6+TVvo+0
>>38
出来ない子の特徴ですよね、その勉強方法。
必要なのは「解法の暗記」
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:00:11.39ID:QF7WGahV0
>>41
残念ですが、あなたのご子息の状況は私の働いてる校舎でも珍しくありません
基礎的な本質的な勉強ができていないので、ルートはクリアしても段階突破は10回ほどやってもクリアできません
その時点でこの塾の胡散臭さに気づくべきでしたね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:02:13.12ID:QF7WGahV0
>>42
でも、生徒は悪くないよ
こんな塾でも言われたこと信じて自分なりに頑張って勉強してるから
悪いのは文系しか解けない校舎、オーナーだね
本当に生徒のこと考えていたら、もっと授業料に見合った本質的なアドバイスして上げているはずだから
でも、金儲けしか考えていないから、やってないお前が悪いみたいなことしな言わない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:05:42.52ID:QF7WGahV0
段階突破テストのクリア条件とか詳しいこと知ってるし、この人本物の被害者だなー
まじで、被害状況色んな人に伝えたほうがいいよ
今後の被害者減らすために
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:41:30.86ID:xVkeMfHy0
>>46
被害者とかいうつもりはないです。
ただ、『出来るまで次に進まない』を実践してほしかった。後、管理する塾なのに息子の学力の
進捗状況を把握して指導してほしかったです。これまでの指導報告書を読み返しているのですが、
よくもここまでに参考書を進めたなーって思います。
英文法は、大岩の一番はじめの英文法、高校基礎パターンドリル、NEXTSTAGE、英文法ファイナル標準編、
英文法ファイナル難関編、ポレポレ英文読解プロセス50、リンガメタリカなどなど。ほんとに一冊を完璧に
進めたのかものすごく疑問。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:59.78ID:xVkeMfHy0
ここで愚痴ることで少し気持ちを抑えることができました。
息子の私大の受験に向けて応援します。ありがとうございました。

最後に、武田塾の理念はすばらしく、大学受験を成功されている方も大勢いると思います。
息子と通っていた地方の武田塾とは、相性が悪かったんだと思います。

私大の受験結果まではご報告するだけの勇気はありませんが、3年間が無駄ではなかったと
思える結果になることを祈っています。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:50:43.48ID:DaZO0cq20
こんなところで書いても誰も見てないよ
それより塾評判サイトとかGoogleマップとか目立ちやすいところにありのまま書きなよ
そのほうがこれから入塾する人の目にとまるでしょ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:11:08.93ID:Brp3Oe2X0
>>後、管理する塾なのに息子の学力の
進捗状況を把握して指導してほしかったです。

どう考えても塾側の実力不足というか、サービスが酷すぎないか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:52:41.87ID:Zlxr7pgq0
>>47 仮に残念な結果になって、浪人する道を選ぶのだったら、塾は個別にすべきですよ。

武田塾は言うまでもなく、河合塾や東進などの集団指導の大手予備校もふさわしくありません。
貴方のご子息に必要なことは、基礎を丁寧に習得することだと感じます。
自習塾や集団塾は、そういう子に適切な塾ではありません。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:35:00.84ID:xj8ZsmKl0
スタジオコースってどうなの?結構安いけど
高田に面倒見てもらうってのが人によっては屈辱かもしれないけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 07:53:14.82ID:2NTSqTDk0
実績は

ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:23:07.40ID:YjUs6yWe0
成績は上がらんかったわ、頑張ったけど。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:57:31.08ID:YjUs6yWe0
社会なら武田塾て偏差値はかなり上がると思う。数学は、人による。
僕は、ダメだった。だけど、馬鹿だということかよくわかった。
これから武田塾に入る人には数学より社会を勧めます。社会なら
センター9割以上狙えると思います。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:37.37ID:w6QIx1oZ0
>>63
それ武田塾行く必要無いだろ
指定の時間に自習室に来てないと電話かけて来る義務自習オプションだけだろ、武田塾わざわざ選ぶ必要あるの
これも普通に勉強する習慣ある人には無駄な制度だけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 10:04:34.74ID:yDIIUTEn0
>>63 >>64 社会の自学目的なら、高額授業料払う必要ないわな…
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 12:34:49.90ID:YjUs6yWe0
数学は能力が高田人なら武田塾のルートを進めれば難関大学を狙えるほど
偏差値は上がると思うが、僕のように数学センスがなければマーチレベル段階
突破テストをクリアしても初見問題は解けませんでした。
センター試験は解ける気がしない。世界史選択すべきだったと
後悔しています。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 15:11:41.96ID:sINVjIxs0
実績は

ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 16:06:49.01ID:nY3oTBg50
フランチャイズ制だからね
うちの親戚も道路沿いに土地持ってるから学習塾からも経営しないかという話が
来てたらしい
結局、フランチャイズオーナーサイドからみたら他の業種と同じ扱いで利益しか
頭にない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:33.88ID:6vpzzP5J0
ここの講師だけど物理、化学受けてる生徒の成績も全然上がらないよ
コツとか全然教えずに宿題やってこいって言うだけだからそりゃ理系科目は上がらんわなw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 18:00:13.67ID:tDXttEJV0
授業はしないけど、間違った所や分からないところは個別解説するんでしょ。
明光義塾とかとその辺は同じか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 18:41:44.51ID:nY3oTBg50
ちなみに学習塾にフランチャイズ以来された親戚の学歴は高卒で職業工務店経営
子供も親と同じ高校で高卒
学生時代、受験経験とかないんだから上から降りてきたノウハウを雇った大学生に丸投げすることになったと思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:30.64ID:l9KMvKHJ0
>>70
質問の解説しても個別指導じゃ数問しか解説できないから、全く成績上がらないよ
理系科目は本質的な勉強の仕方教えるべきなのに校舎長とかオーナーはまともに理系できないから結局宿題やって来いの一点張り
で、生徒は解答覚えてくるだけになって、模試の結果とかが悲惨になる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 00:09:34.63ID:1HFUmcVR0
武田塾のさらなる問題として、中森や高田のような常人よりも才能があり、基本スペックの高い人たちが幹部をやっていることがあげられる。
山火も偏差値30台から早稲田に合格したわけだから、もともとの地頭はたぶんよかったのだろう。
こういう人たちは大多数の才能がない人たちのことをわかっているのか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 06:31:38.07ID:j8D7G4Ff0
高田先生のように今年のセンター数学を簡単に9割越える高い能力が
あれば、武田塾のルートをひとりで進めても問題なし。近くにマナビ
ズムがあれば良かった。マナビは、授業でわからない所を補填している。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:43:48.05ID:pJTfzqx60
塾の講師が東大目指す努力する前に、地方の武田塾の底上げに力を注いでほしいわ。
センター直後のあの動画、頭にきたわ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:44:32.01ID:oHhq/qdB0
ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 00:58:10.39ID:rlve8XtZ0
武田塾で数学頑張ったが、全く報われなかった。私大1日め、ダメだった。
数学は、どうしようもない。早目に、見切りつけるべきだ。
数学のルート進める時間があるなら、絶対に世界史、日本史にすべきだ。

高田先生と自分たちのような凡人とは、スペックが違い過ぎる。
ルート進めても全く成績は上がらない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 01:33:22.11ID:JL47vrze0
だからそれは中森も山火もいってたじゃないか〜
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 10:37:59.63ID:wcLj4oFT0
>>84
武田塾は、理系以外の科目、特に世界史、日本史に関してはルートを進めていけば偏差値70を
超える実力派つくと思う。
数学、物理については、本人の地頭に左右されるため、武田塾以外のどこの塾に行っても成績は
あがりません。
一番大切なことは、自分の数学力を早い段階で見極めることです。どうしても英語と数学を中心に
勉強を開始するのですが、英語、国語、社会の3科目に絞って高校1年生から勉強すれば、MARCH
以上の大学を狙うことは どんなバカでも 可能だということです。

武田塾は、私大文系で社会選択の受験生には、最強の塾であると思います。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 10:50:58.01ID:wcLj4oFT0
僕は、自分の数学力の見極めに失敗し、愚かにもルートを進めてしまいました。文系数学で私大入試
を戦うことを余儀なくされていますが、僕のような失敗をこれから武田塾に通う方にはしてほしくないです。
必ず、英語、国語、社会の3科目で勝負してください。数学は、どんな優秀な指導者に指導してもらっても
地頭が悪ければ偏差値50にもいきません。
数学ができないのは武田塾が原因ではなく、自分の地頭の悪さです。頭がよければ、ルート通り進めれば
センターでも8割は軽くとれると思います。
地頭が悪い人は、どんなに頑張ってもセンター5割にも達しません。僕の経験から断言できます。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 11:44:01.92ID:Ta0j5wRC0
>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:05:46.46ID:tQ3KY8Zc0
>>85
間違ってはないかもしれないけど、でも他の予備校ディスりまくって理系科目が全く成績上がらないようなサービス提供しておいて、あの料金ってどう考えてもぼったくりじゃない?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:06:59.06ID:tQ3KY8Zc0
あと、英語についてもここの生徒のほとんどが成績上がってないよ
前コメにもあるけどマーチ段階突破しても模試の成績とか本番で全然結果出せない子とか多いけどね体感
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:47:42.56ID:7QV0SgBY0
数学、英語という積み重ね学習が重要な科目で成績が伸びないのを生徒の地頭が
悪いですませるなら学習塾に通う意味は
ないんじゃない?
福井さんや和田さんの所謂受験マニュアル本で書いてるような内容を提示する
だけなら数千円出せば手に入るわけ
だからね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:06:33.04ID:M1Fo/pv40
>>90
ほんとそれ
そういう科目をいかに効率的、効果的に勉強するかを伝えるのが本質なのに、それすら大学生のバイトに任せて自分たちは宿題やってこいの一点張りだからなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:11:32.07ID:NZvRjToC0
嫌なら普通の講義型の予備校に行けばいいだろう
ただ他の選択肢(武田塾)もあっていいはず
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:54:15.00ID:t4KT5Psb0
なんだおめーら。
清水先生が高田先生からインタビュー受けて「実際かなり受かってます」と言ってるぞ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:22:05.40ID:t26pJNVX0
>>95
フランチャイズチャンネル見てごらん。僕たちはカモだったことがよくわかる動画連発してるよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:29:39.17ID:zFhuAcBm0
お茶の水本校は、受かってると思う。東京以外の地方の指導者に
早慶の学生アルバイトがいないのに早慶受からす力があるのでしょうか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:35:18.51ID:V5VPuuvM0
ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院c
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 09:59:01.93ID:zFhuAcBm0
高3からFランレベルの大学目指すなら成功すると思うが、高1から
難関大学目指す人は、2年間武田塾で、高3から大手の予備校へ通う方が
成功する確率は高くなるのではないかと思う。地方の武田塾の大学生アルバイト
指導者に難関大学生はどのくらいいるのだろうか。ルート進めてもアルバイト学生
がそのレベルにあるのかどうか。
入塾を考えている方は、指導者の在籍大学と志望大学をよく比較する
ことをお勧めします。また、ルートが進むと子供は勘違いするので、
子供の真の学力を管理して、志望校に向けた指導をしているかをよく
調べられることをお勧めします。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:14:30.97ID:0kIG2hEk0
>>100
教える大学生の学歴とか一切関係ない
そもそも個別指導の時間が1時間で、そのうちの半分が宿題範囲の作成とかだから、教えられることなんてごく僅か
この塾のシステム自体が大学受験に不向き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況