X



【本部は】セルモスレPART20【詐欺集団】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:06:12.76ID:vsQ1SuG60
前スレ

【閉校】セルモスレPART19【待った無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1574491357/

※連投野郎は元社長か元社員の荒らしです。
スルー推奨で。
荒らしにレスするのも荒らしと同レベルです。
無視しましょう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 16:55:48.00ID:7+X6ci+Z0
>>353
Mさんって誰ですか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:08:59.60ID:cFRGSxeO0
>>355
Mさんって、僕はすぐわかったけど、ひょっとしてセルモをもう辞めた方?
本名を書くわけにいかないから>>353の代わりに英単語変換でヒントを

gate door
0357353
垢版 |
2020/03/30(月) 22:53:28.72ID:XRvZQmjd0
>>356
正解!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:52:58.97ID:eFu7vznu0
○2020年4月の閉校・新規開校
閉校6校、新規開校0校

◇閉校:2020年4月
福島:いわき本部教室(2009年7月)
千葉:鎌ヶ谷初富教室(2019年3月)
東京:東村山教室(2011年9月)
東京:八王子下柚木教室(2014年2月)
和歌山:和歌山本部教室(2009年8月)
佐賀:鍋島教室(2017年6月)

2020年3月:138教室 →2020年4月:132教室 
【補足】2020年1月〜2020年4月 累計教室閉校数12
(内訳:千葉・東京・愛知2、福島・埼玉・大阪・和歌山・兵庫・佐賀 各1)


◇新規開校 無し
【補足】2020年1月〜4月 0教室
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:53:18.20ID:eFu7vznu0
〇各年に開校した教室(2019〜2006)の閉校数と残存教室数(2020年4月現在)
2019〜2006年全体の閉校率75%、残存率25%
2019年(開校 2年目): 6教室開校 → 閉校 1教室(閉校率: 17%) → 残存 5教室(残存率:83%)
2018年(開校 3年目): 4教室開校 → 閉校 1教室(閉校率: 25%) → 残存 3教室(残存率:75%)
2017年(開校 4年目): 6教室開校 → 閉校 3教室(閉校率: 50%) → 残存 3教室(残存率:50%)
2016年(開校 5年目): 5教室開校 → 閉校 2教室(閉校率: 40%) → 残存 3教室(残存率:60%)
2015年(開校 6年目): 12教室開校 → 閉校 5教室(閉校率: 42%) → 残存 8教室(残存率:58%)
2014年(開校 7年目): 30教室開校 → 閉校15教室(閉校率: 50%) → 残存15教室(残存率:50%)
2013年(開校 8年目): 68教室開校 → 閉校43教室(閉校率: 63%) → 残存25教室(残存率:37%)
2012年(開校 9年目):126教室開校 → 閉校97教室(閉校率: 77%) → 残存29教室(残存率:23%)
2011年(開校10年目):101教室開校 → 閉校83教室(閉校率: 82%) → 残存18教室(残存率:18%)
2010年(開校11年目): 90教室開校 → 閉校75教室(閉校率: 83%) → 残存15教室(残存率:17%)
2009年(開校12年目): 56教室開校 → 閉校48教室(閉校率: 86%) → 残存 8教室(残存率:14%)
2008年(開校13年目): 9教室開校 → 閉校 8教室(閉校率: 88%) → 残存 1教室(残存率:12%)
2007年(全教室閉校): 5教室開校 → 閉校 5教室(閉校率:100%) → 残存 0教室(残存率: 0%)
2006年(全教室閉校): 3教室開校 → 閉校 3教室(閉校率:100%) → 残存 0教室(残存率: 0%)

○過去8年(2019〜2012)と現在(2020)の1年間単位の新規開校数と閉校数
2020:新規開校 0教室、閉校12教室(増減数:△12) 132教室
2019:新規開校 6教室、閉校27教室(増減数:△21) 144教室
2018:新規開校 4教室、閉校19教室(増減数:△15) 165教室
2017:新規開校 6教室、閉校34教室(増減数:△28) 180教室
2016:新規開校 5教室、閉校34教室(増減数:△29) 208教室
2015:新規開校 12教室、閉校40教室(増減数:△28)237教室
2014:新規開校 30教室、閉校65教室(増減数:△35)265教室
2013:新規開校 68教室、閉校43教室(増減数: 25)300教室
2012:新規開校126教室、閉校49教室(増減数: 77)275教室

○各都道府県残教室数内訳(2020年4月現在、合計132教室)
1位:東京31、2位:大阪19、3位:愛知16、4位:神奈川14、5位:埼玉12、
6位:千葉6、7位:奈良5、8位:茨城4、9位:京都・兵庫・沖縄3、12位:長野2、
13位:福島・山形・群馬・富山・福井・静岡・岐阜・三重・岡山・島根・愛媛・福岡・長崎1
―26位以下は0教室の為無し

○各都道府県ごとの閉校数内訳(2020年4月現在、合計384教室閉校)
 ※印は全教室閉校の都道府県
1位:東京・大阪41、3位:埼玉35、4位:千葉33、5位:神奈川31、
6位:兵庫26、7位:愛知18、8位:※北海道11、9位:福岡11、10位:茨城・京都8
12位:※栃木・沖縄7、14位:長野・岡山6、16位:※宮城・群馬・※石川・奈良・※広島・※鹿児島5
22位:福島・新潟・静岡・岐阜、※滋賀・※徳島4、
28位:※青森・※秋田・※山梨・富山・三重・※鳥取・島根・長崎・※熊本・※大分3
38位:福井・※佐賀2、40位:※岩手・※和歌山、※山口・※香川・愛媛・※宮崎1
―山形は閉校無し、高知は開校実績無し
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 17:29:35.14ID:wNKpw4dH0
もうダメだ。減ったのは、コロナとは関係ない。自然減。ほんとのコロナの影響はこれからだ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 00:31:05.81ID:C8M9d1b00
一年で閉校の教室が出てくるのは新規開校にきびしい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 01:01:52.68ID:bGKJJhbb0
>>368
昨日がエイプリルフールで、閉校情報は間違いのない真性のデータだと
認めているから、出鱈目データだと言っているんだよ

2009年の老舗、本部教室と名の付く福島と和歌山の2教室が閉校しているし、
福島の教室ってセルモオーナーサイトで成功した教室として女性教室長が掲載
されているところだから、閉校していないのに閉校情報に載っているなら、
閉校情報はあまりに悪質な情報ということになる

でも閉校情報が一度たりとも間違えた事の無い<真性のデータ>だからこそ、
出鱈目と言っているんだよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 14:42:45.05ID:FZXeaPPT0
>>369
http://www.enw.co.jp/voice/voice17.html#Owner

セルモオーナーサイトの、先輩の声、次々と減っていく中、福島の教室も消えたか
このサイト、近畿で今も続いている有名オーナーDも載っていたが、美容院、フィットネス、飲食など
他の事業がうまくいっているから、落ちぶれて低迷しているセルモの広告塔になるのは
まっぴらだったから、外してもらったほど、もう見捨てられたサイトw
セルモのこうこ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:03:38.92ID:C8M9d1b00
>>371
先輩の声のURLの数字みたら34まであるね。
掲載されるような教室でもほとんど閉校してる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 09:33:12.02ID:IS37myFk0
>>371
>>372
記憶するだけでも、大阪の1号店、練馬本部、千葉の浦安等、
セルモに興味のあるオーナー向けに教室での説明会を開いていたところが
載っていた

ダーイシは華々しく成功しているオーナーとして載せていたのだろうけど、
むなしく散っていった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 15:03:13.40ID:ZuNF6gtr0
>>371
東京で2教室展開しているところも、大阪時代の本部から
オーナーサイトに掲載させて欲しいと言われたけど、断っているね

普段、サポート何一つしなかったくせに、全て自分で
考えて集客して生徒を集めた途端、連絡を寄こして
オーナーサイトに載せたいと言ってきた
今まで何もしなかった本部がさも自分の手柄にするのが
見え見えだったから断ったって
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:18:56.16ID:vZZ4t/8g0
>>375
そもそも複数展開してるところってどれくらいある?5つもないんじゃない?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 00:38:28.14ID:kj0G2MDz0
本部のサポートが一切無かったからこそ、誰でも加盟させるのではなく、ある程度厳選しても良かった。
成功するオーナーは力があるからどこでやっても成功したと思うし、他のFCよりも小額の資金でできるから、質の悪い人もセルモには特に集まってきたと思う。
もちろん本部の方を持つわけではない。それどころか、FC本部なんか運営する資格のない会社が、金儲けのためにやってきたこと。
加盟審査なんて形だけのもので、公庫が通れば全員合格。
ダーイシは加盟金さえ入れば、あとは知ったこっちゃない。一つぐらい潰れてもどうってことない、と社員に発言したこともあるそう。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 09:24:38.21ID:A3BVqIAt0
>>376
@東京、2教室経営
A愛知、4教室経営
B愛知、2教室経営
C奈良、2教室経営
じゃないかな?間違っていたらゴメン
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:20:08.40ID:pRDzgWJ60
>>381
正解だと思います。他見当たらないです。
愛知の半直営も結局FCと変わらずですな。
加盟金など優遇してもらい、
本部から人を派遣したけども辞めてしまい、
他FCと違い毎週定例ミーティングを行ってた程度。
とてもジョイントベンチャーとは言えませんでしたな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:29:41.36ID:pRDzgWJ60
>>379
何にそんなムキになってる?
アンポンタン。

ボンタンアメでも食うとけや。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:50:18.17ID:lBXiBbb/0
>>377
>質の悪い人もセルモには特に集まってきたと思う。
笑ったw
連投野郎はその典型
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 23:30:38.22ID:L/18RYKf0
>>381
愛知で2教室やってた法人はもう撤退してない?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 02:58:58.68ID:iyMp+6my0
>>385
個人やねん
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 07:45:57.05ID:8bct4seK0
>>385
>>386のご説明通り、個人の教室(今は法人化かな?)
あなたの言っているのは、最近閉校した2店舗の事でしょう?
あそこ、1店舗目が成功したから地域に10店舗目指すと言うことで
教室長候補の正社員募集をしたけど、2店舗目が集まらなくて
セルモの大量閉校が始まったから、白紙に戻して本業に専念に変えたよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 08:04:48.60ID:8bct4seK0
>>387
京都はややこしい
2号店を開校して数か月で1号店を閉めて2号店と統合
そして3号店(2号店?)を開校したが、セルモは集まらず、閉校

京都のオーナーってフィットネスとか美容院、飲食の方がセルモよりも
成功して店舗数も多いし、大阪が本部だった時、元社長に何を言っても
改善されなくて、あきれちゃってセルモから心離れ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:43.62ID:0S/ywp9Y0
>>389
たしかに。
京都だけでなく、一号店、東京、千葉の教室など優良店に意見を求めるくせに、聞き入れなかいダーイシ。
呆れられるのも当然でしたね。
愛知には求めてないのに勝手に口出しするオーナーもいたけど笑笑
ややこしいからダーイシもちょっと困ってた笑笑
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 12:31:44.39ID:+u3f5yqD0
>>390
そこがややこしいんだよね
今も2号店は存続しているから継続していると言ってもいいのかな?
セルモのHPにはオーナーの顔写真、オリジナルのHPではオーナーが
教えているかのように載せているけど、専属講師に任せていて、オーナーは
教えていないからね

>>391のご説明通り、社長に何を言っても改善されないから
他の事業拡大路線に変えて、そっちが成功しているから、セルモは多角経営の1ポジションとして
残している程度
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 12:57:54.89ID:+u3f5yqD0
>>391
全くもってその通りですね
話題として出た京都のオーナーは、セルモの教室が100教室も無くて、成長するかどうかも
わからない時期に加盟して、雨の日もポスティングをして集客活動を重ねて
地道に生徒数を増やした

東京の優良店、某本部教室も開校当初、生徒が増えなくて本部に電話をしても対応してくれなくて
困って、既に開校していた先輩オーナーも教えてくれない中、工夫して都立中高一貫で大成功して
生徒を増やしたらダーイシがすり寄って来た

東京の某本部教室は、ダーイシはさておき、自分が苦労したから爆発的に増え始めた新規開校教室の
ために力になりたいと思って協力したのに、ダーイシが他人事に考えているから他の事業に力を入れる
きっかけを作る事に発展
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 16:42:27.38ID:e0XSNXRR0
セルモの開祖ダーイシに光あれ
ダーイシは偉大なり
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:23:41.18ID:5fqnOJPh0
休業中のロイヤリティやシステム利用料の免除はあるとは思う。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 06:15:26.01ID:Ps3cgQy50
>>396
同意したいところだけど、緊急事態宣言を出される予定の7都道府県
東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡が対象とすると
90教室近くあるから、1教室5万×90教室=450万
このロイヤリティを免除して本部というか、加盟している教室がシステムを使えない事態に
なりそうな。。。

今の本部に銀行がお金をかしてくれるとは思えないし、中小企業対象の国の支援も
200万の予定、親会社の創英だって創英ゼミナールが停止なら社員の給料とか教室の家賃を
払わなければいけないから、セルモに手を差し伸べるとは到底思えないしなあ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 13:07:35.69ID:qGyAEjSL0
>>401
さっそく明日から
新学年の生徒にオリエンテーションを行う週となります。
これからコロナとどう向き合っていくべきなのか、
しっかりとコミュニケーションをとりながら
幸先の良い新学期を迎えたいと思います。
ありがとうございました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:13:51.94ID:5/W0z74U0
ナントカ宣言とかロコナとか関係ないよ。
これで偽物の学習塾が淘汰されるのはありがたいことだ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:26:26.86ID:Ou4t8a9p0
>>407
更に連投野郎がコロナにかかって、あの世からお迎えが来たら有り難い事だ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:20:53.20ID:6mkEZYUK0
DNAレベルからコロナと同化し、ノドにウィルスの培養タンクを持つ。高濃度の新型コロナを吐き散らし、悪を倒して歩く。まさに、ゴジラ。時代の産物。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 06:36:21.32ID:2VBF4BC40
ここは、連投いなくて、有意義情報満載でいいですね。コロナで100教室になりますかね?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 12:50:22.58ID:V2CS/bhw0
セルモ 売り上げ激減 もともと激減 支援策 受けられない
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 13:43:51.33ID:mu0ObfsX0
>>413
閉校教室は昨年より多くなるでしょうね
本部がロイヤリティ無料にしても、賃貸の家賃はかかりますし、生徒数の多い教室ほど営業停止の
影響はあるので減るでしょうね

馬鹿なダーイシはセルモが200教室を切っても、3000教室を目指しますと言いましたが、説明を求められると
<ピンチこそチャンスなんです>
と言いました
どうやらダーイシの言うチャンスとは、創英に売り飛ばす事だったようです
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 16:17:43.83ID:dYZGe2nB0
セルモの開祖ダーイシに光あれ
ダーイシは偉大なり
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:19:21.11ID:Y9q+6jMH0
>>416
非常に的確なご意見だと思います。本当に生徒のためを思うなら、今は塾など来させてはダメですからね。明らかに自分のためのお金もうけをしていたら、どのみち閉校ですね。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 14:11:52.43ID:BZun/s/J0
>>421=>>422

誰が読んでも同一人物とバレバレ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:53:03.38ID:FexbPPu70
>>423
キミのような枝葉末節を針小棒大に捉えるような思考をする馬鹿を、待っていたんだ。
それが自分自身を駄目にしていく。
伸び悩みの原因なんだ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 07:35:11.52ID:Nyf+b7y70
>>419
素晴らしく的確。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 07:19:10.71ID:ULjNucwH0
いやあ、このコロナは切り抜けるのは難しいな。本部ごともってかれるか!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:08:21.86ID:8VjqTnq40
人を使わない小さい学習塾が生き残って、講師の多い塾がつぶれていくかもね。
夏期講習で大きな額を取ってたところには保護者も払えなくなるかも。
耐えればチャンスはやってくるのかなあ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:07:55.78ID:k5otJ73N0
>>430
zoomを使って動画授業を始めた教室もあるが、
埼玉、東京などで来週も授業を行うと言っている教室もある
教室の床面積が100平方メートル以下だから出来るとか理屈をつけてね

自分の教室だけは大丈夫だと今も思っているのだろうね
東京なんて感染経路不明が増えているのにそれでも開けるという、東京のオーナー凄いわw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:30:36.28ID:AwgWE6eL0
>>431
東京でその感覚はヤバいな……
セルモの殆どは小規模だからその理屈で行ったら開けていい事になるけど、「あんたらそんな意識なの?」と
周りから評価される危険性は考えないのかね?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:46:02.64ID:k5otJ73N0
>>432
そこなんだよなぁ
セルモの教室から感染者が出たら、他の教室に大きな迷惑がかかるという
意識が無いのかも

本部にシステムを止めるような強制力はないから、今回のように特別休校を申し出た
教室に対して、ロイヤリティ無料とすることしか出来ないけど、これが今も
ダーイシが経営していたら、今回のような事態になってもほったらかしで、
セルモは今以上にひどいことになっていたかも
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:01:46.74ID:qKk74yF/0
発送の転換を図ろうよね。

半径2q以内の世界なんだ。
東京とか何処とかいう問題では無い。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:03:35.07ID:qKk74yF/0
評価は通っている生徒と保護者がするものだから
自分の生徒や保護者の嫌がることはしてはいけないよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:04:51.52ID:AwgWE6eL0
>>435
塾の場合は通塾家族以外の評判も大事だろ?
自粛してるのにあそこ開いてるよ、つて噂立ったら非常識認定されるだろうし
東京と大阪は自粛要請に応じなければ名前公表されるんだし
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:49:26.76ID:qKk74yF/0
それを机上の空論と言う。
評論家とも言う。

言いたいヤツには言わせておけば良い。
あくまでも生徒とその保護者との契約関係次第だ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:31:02.66ID:qKk74yF/0
わかってないね。
実戦が足りていないようだ。

アゲンストから入るのだ。
向かい風でも進むことができる。
クレーマーは、やがてお客様になるということを。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:36:35.78ID:qKk74yF/0
我々の世界に於いて
通常のゲームは、勝者1に対して敗者10。

今回のゲームは、最初から最終ステージに立たされている。
勝者1に対して敗者100。

バッドエンド必至。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:37:02.44ID:AwgWE6eL0
>>441
そういうのはクレーマーとは言わないだろ……
あんたのその浮世離れした思考どっから来てんの?引きこもりみたく世間知らず過ぎる
そもそも自粛要請に従ってたら逆風さえ吹かないのに、何で敢えて逆風作んの?
ビジネスに限らず不安要素を出来るだけ減らすのが経営なんじゃないの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:34:53.08ID:ma0pRTe10
>>436
納得。東京都なんて小池都知事がはっきりと、塾も休業要請を求めている事を
メディアを通して発表しているから、開けている塾はセルモみたいな小さなところも目立つ

緊急事態宣言が出てから、テレビが閑散としている街を報道する中で、開けているお店を
見つけては、開けている理由を尋ねている
セルモが取材などされたらそのオーナー、視聴者に納得させられるような回答が出来るだろうか?

変な回答でもしたら、セルモだけでなく、塾ってこの程度の意識の人がやっているの?
と誤解されかねない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:38:09.95ID:ma0pRTe10
一応というか、セルモも山形と東京の教室が取材されたと言ってホームページにまで
載せているから、今のような事態になって、今度は悪い意味でセルモが紹介されたら
どうするの?って話になる

こういう話をして考えすぎだとか言う奴は、脇が甘いと思う
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 23:14:46.63ID:Hu6jJyhz0
デスクトップ共有のソフトで自宅から学習させることはできないかな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 03:34:35.73ID:j0f8zUn00
24時間戦える人は誰にも負けない。
すぐに周囲に影響力を与える
いや脅かす存在となる。
ボクは歴戦の勇者と相見えてきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況