東京だって基本的な志向は公立(都立)だよ。
何かしらの事情がある場合に私立(や国立)を志望する。
何かしらの事情ってマイナスイメージの言葉だけど、プラスの場合ももちろん多い。公立はレベルが低過ぎるからとかね。
あと、多くの地方に実際にトップ私立がある。九州ならラ・サール、四国なら愛光。これらの出身者は地元公立トップ出身者より下に見られたりしないでしょ。
トップ私立>公立>底辺私立なのは全都道府県変わらないと思う。振れ幅が公立は小さく私立は大きいだけ。