佐鳴予備校(さなる)をお話ししましょう PART10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:31:06.45ID:m77Mzyee0
愛知県、静岡県、岐阜県(2019年度で撤退)にて展開している
佐鳴予備校・三島進学ゼミナール・九大進学ゼミ・啓明舎を経営する
株式会社さなるの佐鳴予備校スレッドです。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1549891533/
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:23:08.15ID:anVWpmLM0
一旦塾業界経験すれば他業種のがマシに感じるよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:30:08.87ID:v9EnDk650
校舎への移動時間がなさすぎて、でも飯食べれるのその時間しかなくて

「温め短めで」
ってコンビニでよくやってたなあ。

もっとないときはおにぎりを運転中に食べたり。

今はしっかりお昼休める
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 17:07:20.90ID:HEBUTTXG0
>>820
車や車の諸経費、ガソリン代は会社支給なの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 17:52:36.29ID:PXoJSe3z0
温めってせいぜい20秒くらいの差じゃん
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:33:31.19ID:v9EnDk650
>>822
熱々やと急いで食べれないんだぞ

ぬるいくらいの弁当をかきこむんやで
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:35:12.24ID:v9EnDk650
>>821
車は自分負担だよ〜入社の段階で車がないと仕事になりません

いくらか忘れたけど毎月、車の手当みたいなのは出てたよ
ガソリン代、保険代とか考えるとたしか足りなかったくらいの手当が。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:07:21.72ID:yJvnRQxm0
>>824
ガソリン代だけですね実質でてたのは。保険料、車検、車両代、諸々の維持費全て自腹みたいなもんです。それで、車関連手当出してるみたいな顔されるのですから、、、。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:12:57.59ID:XaVh0+QI0
>>825
業務で必要ならば会社が用意すべき。
減価償却費も出さないとだめだろ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:21:42.82ID:LvkaLjy90
出すわけない(笑)
移動中の事故ですら自己責任だよ

労災扱いになったこと一回もないんじゃね?

ガス代も全額なんかでねーし
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:31:26.94ID:yJvnRQxm0
>>826
この会社、自分で使うものは自分で出すのは当たり前!みたいな感覚ですから
どこまで、甘えてるんだ!と普通に怒られる
他の会社に行って、あっ、そうなんだと気づく
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:38:19.25ID:zOJhQ5tD0
>>818
そう!
休みの日に連絡くるんだよね。
それもどーーーーーーーーーーーーーでも良いこと。
さらに俺の時は、本部の他の教室長にもccで送っていた…
だから、他の教室長のミスも全部休日に耳に入るんだよねぇ。
休み明け出勤するのが憂鬱だったもん。本部長の機嫌をいつも伺う人生だったから。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:49:28.39ID:XaVh0+QI0
>>827
働くためには車買わないとダメなの??
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:54:27.21ID:yJvnRQxm0
>>830
入社の時に、車の免許と車両が必要ですと言われてましたが、、当然、全て自腹
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:13:23.78ID:28LusYng0
>>831
電車で全て完結できない土地柄はわかるが
通勤以外の勤務時間は社用車じゃないのか。
例えば証券会社や保険会社の営業の人は通勤は
自家用車だが仕事は軽の社用車とかだよな?
車の購入や税金維持費は確定申告で落とせるの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 03:35:14.26ID:Hd19L5+30
>>829
春先に昇格させ、賞与支給直前に難癖をつけて降格させるw
これを繰り返して人件費を抑えるお家芸は相変わらずかい?笑
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:25:24.56ID:gwsiGRuU0
そうかここは賞与が9月やもんね。。。

夏季講座前に辞められないように。。。

悲しいほどに求心力のない会社やね。。。。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:32:28.10ID:7aTI03gk0
中萬の調子はどうなのか?
三進とかもだけど傘下の塾の給与体系は
佐鳴本体と同じなの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:20:02.58ID:QFIBIOlK0
中マンも結構激務とは聞くな
佐鳴ほどではないとはいえ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:04:34.95ID:28LusYng0
三進や中萬と佐鳴は講師の異動はないの?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:58:53.83ID:PjLM3I5E0
学校の授業は来週から始まるので
さなるの授業も来週から教室でやりますよね。
まさか・・・
あと、中3受験生なんですけど
夏期講習の日程はどうなっていますか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 05:44:00.32ID:7eOxzgoA0
>>838
知るかよ
校舎にきけよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:54:29.34ID:cpd298NL0
授業後に強制参加の本部単位の飲み会で帰りに飲酒運転で捕まっても自己責任
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:31:55.45ID:G9WJU3+F0
>>840
いつの時代の話だよwww
今は即懲戒免職。当然退職金もなし。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 12:00:58.27ID:RREjD3Nv0
福利厚生でランボルギーニがあるのってここの塾ではなかった?違うかな?
かなり昔だが。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:02:37.55ID:OdwaAAyG0
高級車が校舎にとまってると親はドン引かねぇのかね
あら、私達の月謝で良いお車にお乗りですね
みたいな

正直車に興味はないが、高級車に乗りたいって願望は高卒の早期社会人組やDQNくらいだとおもっていたよ
純粋にその車が好きな人もいるんだろうが

車は見栄はんのに楽だからかね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:33.01ID:WkCgvXCW0
>>841
今は本部会議という名の強制参加の飲み会ないの?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:46.54ID:gNJf5+rz0
>>843
前みたいにボーナスどんどん出てないから、車も楽に買えない現実
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:35:35.58ID:cpd298NL0
>>844
「飲み会参加は任意ですか強制ですか?
強制なら業務の一環ですから賃金の支払い義務が発生しますよね?」
って本部長に言い放った社員がいたから今はない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:16:53.29ID:/9vr+jxN0
>>842
黄色いNSXなかった?
ゴリラの乗り物。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:52.00ID:sEo++bmm0
週末の休みになると、昔は今日も仕事やったんやなあって幸せになる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:47:53.24ID:+0TnBEvd0
>>848
休みの日でも本部長から私用携帯へのメール。
だったら休みより、離れられる別校舎への出勤の方がありがたかった…
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:43:19.59ID:Wn9ugLFs0
>>849
私用携帯を解約すれば解決www
自由には犠牲が伴うものだよw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:54:57.17ID:CSt3Xh0Q0
>>850
携帯電話持ってないんですよ〜
今なら、出来るけど、在職当時、思いつきもしなかったなあ
なぜ、私用携帯電話を緊急でもないのに、仕事で使わされるのか?やっぱりこの会社ブラックだっわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:30:50.32ID:xnU5ralo0
やば!
携帯持たずにいることが自由への犠牲?

これ見ただけで、すごい会社だということが分かるわ…
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:14:34.30ID:t4JqJmE60
今回のコロナ騒動でも、社員の感染を防ぐために〜とか、微塵も考えてないんだろうな。

マスクを会社で確保して配るとかそんなのもないし。

社員を出勤させてる企業の中には手当みたいなのを支給する会社もあるのに。

ここで期待できる支給はクリスマスの時のケーキ(笑)だけですわ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:03:23.94ID:1nQq+JPV0
>>846
そんなまともな感覚の持ち主なのになぜサナルなんかに就職したのか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:25:26.54ID:0P11HC+U0
この会社って年度末以外でも、
新入社員でもこの時期にボロボロ辞めてったりするんでしょ?やべえな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:39:59.21ID:CmzBxHuF0
>>855
就活で色々リサーチしてるだろうに。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 07:47:07.94ID:tVSHwy+A0
今のご時世でここ選んじゃうのは、色々知った上で後悔なく勤められる人か、あまり調べたりしない情報弱者かだよね
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 11:52:11.05ID:lawyMpnD0
>>857
つうか塾業界に就職ってどうなのか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:06:48.49ID:Qw+3nkXy0
あなるで検索
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:41:43.45ID:tVSHwy+A0
転職するにもできない中年の方々は骨を埋めるつもりで働いているのだろうか
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 01:41:04.38ID:D4FHV6gM0
>>860
転職するにもできない中途退職のあなたは
骨を埋める場所が見つからずに働いているのだろうか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 05:37:42.74ID:x1pRdiUv0
>>862
日本語おかしいですよ。

ありがたいことにホワイトな上場企業に拾ってもらえて、人生一変しました。
「辞めなきゃ良かった」って一瞬たりとも思わないから転職して良かったって思います
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 09:14:29.81ID:dXkkJOgH0
いま独立して個人塾を開いてますが「辞めなきゃ良かった」なんて一度も思ったことないです。
むしろ自由を満喫しています。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 19:41:56.52ID:F4yKDG6D0
まじな話で、30後半の人とかずっと続けてくの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 21:11:51.44ID:foup5LEV0
まあベテランでも退社組が立ち上げた塾の批判を散々しまくっていつの間にかそこに転職したのもいるし。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:40:21.52ID:AkGjQHLJ0
夏期賞与はどうなりそうですか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 12:39:28.10ID:oEhf/HS50
>>867
9月のことなのでまだわかりません。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:23:11.24ID:F30m1wH80
やめた人とかおらんのかな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:54:28.86ID:np3domvf0
>>863
証明しなくていいなら、なんとでも妄想話を披露できるわなw
現実はどうやら笑
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:46:47.82ID:KEWOxXlB0
否定したくなる気持ちはわかるよww

別に信じなくていいんじゃない?君には今のサナルが一番良いんだろうから。

ただ、他の塾や他の業界の中に待遇のことについて話せる友達いないの?
ほんの2・3人に聞けばサナルの待遇の悪さがわかるはずなのに。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 18:02:39.84ID:rhUNFAMM0
頼むから年間休日数を数えて教えてくれー笑

勝手に有給消化になってる三月末の休みもGWも7月のお休みも休日数に入れていいから教えてくれー笑
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:29:52.45ID:jfVhHRKo0
>>870
自己肯定感強すぎて、ある意味ひく
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:44:24.11ID:NNJIow8i0
>>872
自分が在職中は週休1日→ただそのうち月の半分は出社したかな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:56:11.38ID:qh7ZkWCc0
休みの日でも普通に電話はスタンバイしてるんでしょ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:57.64ID:NNJIow8i0
>>875
う、、、
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 04:48:56.49ID:/5NXLG5t0
基本給18万てどうにかならんのかな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 06:56:10.91ID:yJ/slGp70
>>877
1万円上がったの?それとも10年目?

自分が現役の時は17万円スタート、毎年1000円基本給アップやったけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:28:55.02ID:Asrdjk4a0
大卒15万程度で入社内定後コロナを理由に内定取り消しされた学生の気分は

サナルのブラック環境でも採用してもらえるだけマシだという・・・
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:20:35.31ID:qWSyOwdN0
>>879
手当がもらえるけど、それって退職金を安くするたためでしょ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:38:38.77ID:WqJ6rhFt0
佐鳴辞めてく人、同業他社に転職してく人と
塾とは畑違いの仕事に行く人どちらの方が体感多い?

やっぱ塾脱出っていうくらいだから後者?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:34:07.84ID:HVsNF5Sw0
最近は就職サイトに載せる給与が24万円って表記だけになったんやね。

内訳は基本給17万円 車の手当2万円 家賃手当が4万円 見なし残業が1万円

賞与が年間3ヶ月分だとして、基本給が24万円なら72万円
だけど基本給17万円だから51万円やねえ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:32:43.27ID:fufsFqit0
>>883
ボーナス3ヶ月なの?
佐鳴蹴ってインフラ企業行ったけど車手当も家賃手当もなくてボーナスも2ヶ月ないくらいだから蹴らなきゃよかったわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 08:19:58.95ID:TNhYu/Md0
労働組合ないので、ボーナスは振り込まれるまで分からない。
基本給17万が基準ですから、、、
定期昇給は1,000円/年、役職上がっても役職手当で給与が上がるから、定年まで勤めても退職金は約20万×30ぐらいだったと記憶する
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:31:25.76ID:hIv9l/iF0
賞与手取りで40万超えたことは一度もないなあ。
給与の2か月分もないんですけど...
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 03:10:44.95ID:KwRzSp2l0
いつ辞めようか考え中です。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:18:11.58ID:1e6ZFsMc0
前までは少しでも辞めたい気持ちがあるなら絶対辞めるべきだと推してたけど、いろいろ状況が変わってしまったからなあ。

前々から辞めたいと思ってたけどズルズル続けて後悔してるひとは自業自得だと思うけれど。

覚悟決めてその劣悪な環境で頑張ってって思う笑
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:24:06.53ID:H9gDpaj50
>>890
まあ、普通の人なら、ここより待遇良い、教育業界も、それ以外の仕事もまだまだある。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:28:17.45ID:vtbCusgo0
佐鳴のCM、鬼が出てくるの何で?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:01:10.53ID:1DikfDtS0
夏期講座の募集今年は6月からやないんやねえ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:52:13.18ID:uRy9UGgH0
>>888
夏期講座で授業をフルに入れば50万は行くでしょ。
つまりボーナス=時間外手当だけどw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:55:33.24ID:uRy9UGgH0
>>888
今からでも遅くはないから毎日の出社時刻と退社時刻をメモ書きでもいいから記録しときなさい。
本部命令で授業後本部に戻るようならそれも記録しておくこと。
夏期講座で授業に入ればその時間も当然記録しておきなさい。
その資料を持って弁護士事務所に相談すれば確実に勝てる案件で喜んで対応してくれますw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:59:39.80ID:uP5RX3WH0
>>894
ラッキーだのウッキー制だかで、それもカット
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:14:20.82ID:bl5a1WqJ0
>>890
同感。

これだけブラック情報が溢れてるなか、それでも新卒で入る学生さん、入ってから後悔してもなかなか辞められない社員さん、どちらも骨を埋める覚悟で働きまくってくれと思う。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 03:20:48.86ID:yXol4M+F0
みなし残業って何時間働かせてもええんか?
1日12時間働いても、それは実質労働時間やない
って言われるんやけど・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:23:55.18ID:TH97g+3T0
>>898
この会社
上司の指示がなければ、自己研鑽

この国の法律
みなし残業には、上限あり。
直接上司から残業の指示が無かったとしても、明らかに残業をしないと終わらないような仕事量や、周囲の風潮など客観的に見ても残業せざるを得ない状況であれば、上司から残業を指示されたことと代わりない。

だから、895さんの通りにした方がいいとの結論になるのです。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:29:05.34ID:TH97g+3T0
この会社
始業時間前の仕事はすべて自己研鑽

この国の法律
残業は、「退社時間を超えて働くこと」のイメージがありますが、始業時間前の会議、上司から早く来て資料作成を指示されていたり、毎日出社30分前の朝礼が習慣となっているような場合も、労働時間とみなされます。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:33:27.58ID:TH97g+3T0
研修

この会社
すべて自己研鑽

この国の法律
業務に関わる研修は残業
もしくは
〇 業務ではないことを強調
〇 出欠はとらない
〇 私服で受講
〇 研修中の出入りは自由
〇 業務に関連するところは、後日レジュメを配布

まだやらないと、残業になります
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:02:44.04ID:7J8iIfgg0
>>901
残業→時間外
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:24:29.88ID:O31wHUUN0
土日とか当たり前のように12時間勤務あるもんね。
しかも休憩が15分くらいで。

面白すぎるぜ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 03:12:16.79ID:dCKvN09X0
みんなで一斉に労基署に相談すれば改善するかもよ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:14:13.24ID:1tt4j6pl0
そんな行動をできる人はこの会社に留まらずさっさと辞められると思うよ。

今残ってるのは文句垂れながら結局辞めない人か、本当にさなるに染まってる人
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:16:33.34ID:5wAhJGvI0
アンケートの報奨金をケチって廃止し、
役職も非公開にし、
みなし時間外労働契約にして社員を酷使し、
事務スタッフを突然全員解雇し、
賃金の安い教師スタッフを積極採用して授業の質を下げ、
手当でごまかしながら社員基本給は17〜18万にし、
賞与や退職金支給をケチり、
入学テストを撤廃し、底辺層の生徒を拾い集め、
理不尽なモンペには神の声と媚びへつらい、
従順でなければ見せしめに降格させ、
毎年大多数の社員を退職に追い込む。
ここまで迷走が止まらないのは、
トップに意見できる社員が誰もいないからか?
ただ経常利益率には脱帽www
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:58:44.90ID:VduXux4Z0
退職金も言わなかったら支払われなかったなあ!

辞めて3ヶ月後問い合わせたらその2週間後に振り込まれました
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:59:21.10ID:8qdPw1SW0
>>904
労働組合つくればいいじゃん。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:35:14.74ID:7wDTPs/l0
辞めて他の業界行きゃいいじゃん
ここより悪くなることそうそうないよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:39:10.36ID:FmBb0Fzn0
>>908
潰される
(組合も会社的に個人も)
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 02:49:23.86ID:dYy7lXq+0
>>910
闇の労働組合を組織するしかないよなw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:55:13.72ID:11rgDOVt0
>>910
労働者の権利じゃないの?
社会で習った気がする。
社会の先生にきいてみたら?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:35:05.46ID:glMxauKU0
>>912
権利や規則を守らない人がいるから犯罪は起こるし、理不尽がまかり通るんやで

実際あの環境の中にいたら改善をしようと思うより、諦めて適応するかさっさと辞めるかだと思うよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:29:38.63ID:YDulKij30
週間報告書って必要なの?
月1くらいなら必要とも思うけど毎週1000字報告書作るのシンプルに必要性を感じないんだけど
だったら口頭での報告不要だよね
よくわからん業務増やして仕事してる感出してるの疑問でしかない
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:44:24.00ID:t//+ZIPU0
>>914
おすすめは去年のとか2年前の使い回ことやで。
内容を少し加筆、修正すれば3分もかからんぜ。

たまにあそこで他の社員の不平書く人もいるからまあ必要なのかなあ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:17:40.58ID:aRlAzk/X0
昔、この本部全員の職員の必要な人順位を1番からびりまでつけよとかあったな。
考えるのめんどくさくて出さなくてもチェックもしてないし、何も言われななかったな。
そういう無意味な時間をへらすべきでは。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:09:35.22ID:aRlAzk/X0
あと電話番とか、もう今はないのかな?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:14:19.69ID:GL6+rnzZ0
同業他社に知人何人かいたけど見事にみんな辞めてったなぁ。流石離職率ワーストだ。
今は別の学習塾(個別指導の運営)で働いてるーって人もほとんどいない。ほぼ全員今は畑違いの仕事してる。
実際、他の塾に行ってもブラックからブラックへ転職する羽目になる可能性高いからあんまおすすめしない
ここよりかはまだマシだと思うけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況