X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:24:11.89ID:r8WffKCp0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】76
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1570811483/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:20:37.53ID:gjNWh0mH0
指導力が負けているから生徒取られるのなら仕方ないと思うんだけどな。
そうでもないから、くやしいんだよな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:50.74ID:A2Tksn2Q0
>>751 教えてるだけじゃ、塾経営はできんということよ。個人塾も宣伝を工夫しないとね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 17:54:01.48ID:BRJyUhsJ0
>>751
いまどき広告じゃ生徒保護者は動かない。
よっぽどうまくアピールできれば別だけど。

最後は指導力。生徒が楽しんで成績を上げて
保護者ともしっかり会話がとれてれば生徒数は必ず増える。

実際、大手より強い個人塾というのはたくさん存在する。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 19:03:16.37ID:zQnWLaBT0
まあ都合の悪いことは言わないで、偉そうにプラス面だけ言えばいいんだよ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:27:59.07ID:3vnPNxyI0
ワイ大手集団、周りの個人塾を圧倒し現在中3だけでも90名在籍。母数が多いから合格実績もダントツでナンバーワン
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:33:29.18ID:3vnPNxyI0
そこら辺はちゃんと評価してくれるから30代半ばだけど700万貰えてるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:36:03.68ID:XLSxOCOv0
>>751
情報の非対称性
保護者からしたら、塾の良し悪しは入ってみないと分からない
よく分からんが、とりあえず大手に行っておこう、となるのは当然のこと

自塾の透明性を高める努力をせずに、お客様の見る目を批判しているとしたら、考え直した方が良いのでは

・・・マジレスしてしまった
今日は仕事納めなのに久々にミスったなー、という出来事があったから、イライラして書いてしまったわ、すまんの
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:39:17.51ID:XLSxOCOv0
>>758>>760
塾講師という枠で考えれば、大手集団が最も安定しており良い、
自営業は1000万稼いでようが、体壊したら誰も守ってくれない、
会社に守られる社員様こそ至高
という考え、異論なし

だがわざわざこんなスレに来るなんて、暇なんだな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 21:15:30.99ID:sUVVV5tyO
>>762
個人塾長と比べたらマシってだけでしょ
大手塾でも身体壊した奴なんか財閥名がついたような企業程は守ってはくれないよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 22:47:08.60ID:eyWY7gn+0
>>760
俺も大手集団出身だけど、社員の使い捨て感半端なかったぞ
700ってでかい教室の教室長かエリア統括、場合によってはさらにその上の役職でしょ?
あなたがその給料をもらってる裏で、若くして塾業界を去ってる死屍累々の若者たち
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:13:14.96ID:FFaZW+cI0
>>765
肩書きはただの校長だけど生徒数400名だからそれなりに大きい校舎だね。
専任の先生8人体制だから皆自由に有休とれてるし、冬期講習なんか8時間勤務だよ。合格実績がかなりあるから募集営業なんかしたことないし、生徒指導に全力注げる。そんなに悲観しないで皆もいいところ見つけなよ。仕事納めしたんで暇人でした。失礼しました。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:27:41.45ID:dschoXw+0
大手=有名
なのは当たり前では?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:45:21.64ID:FFaZW+cI0
>>769
他の追随を許さない圧倒的な合格実績、とだけ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:50:12.92ID:U3ts06pI0
>>767
大手個別は、他の大手企業とおなじ大手という言葉使うと失礼じゃないかな。
ただ店舗が多いだけの自称大手に過ぎない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:55:56.73ID:U3ts06pI0
以前、新規店舗開発のおじさんが、「大手がー」、「大手がー」と連呼してた聞いて、とても安っぽい感じた。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:24:53.06ID:UXascPDFO
>>770
旧帝大がある県の塾かな?
大阪とか福岡は小中高とコースが有って、また他社の追随を許さないレベルの塾があるよね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:35:23.75ID:T5RnCRvH0
>>774
確かに英進館の大きな教室の責任者はそれくらいもらってるかもしれん
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:09:50.24ID:T5RnCRvH0
???自演と突っ込んだ方がいいのかな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:11:25.92ID:T5RnCRvH0
>>773
>>776
何がしたかった?怒らないから言ってみて
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:45:28.82ID:TGAIckv20
>>773
ほんとこのスレって大手に生徒取られて僻んでる個人塾塾長(大爆笑)とか大手個別の加盟審査断られて逆恨みしてる個人塾塾長(大爆笑)が多いよなw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:52:49.79ID:ZqsqFmFf0
>>779
5chにはIDが有って、同一IPアドレスからの書き込みはバレバレですよ
(あなたの場合はID:TGAIckv20、773と776もあなたの書き込みですよね)

自作自演するならもう少し勉強してくださいね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 02:09:41.34ID:TGAIckv20
>>780
そんな事知っとるわい。
なんでもかんでもマウント取ろうとするんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
あなたが見事に釣られないように勉強して下さいね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 02:15:36.94ID:T5RnCRvH0
>>782
ほんとつまんねーなお前
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:57:06.77ID:w7wp9kvM0
年利さん
じゃね?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:56:07.38ID:j2fnVzck0
>>761
>情報の非対称性
>保護者からしたら、塾の良し悪しは入ってみないと分からない
>よく分からんが、とりあえず大手に行っておこう、となるのは当然のこと

その通りなんだろうな。
保護者とはそういうもんだということを前提にして、
個人塾は経営戦略を立てないといかんな。

「しっかり教えてれば、生徒は集まる」なんていう指導本位の発想をするばかりでは、
個人塾はダメになるだろう。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:50:52.00ID:u8V469O+0
>>766
少し嘘がある。400人という人数や合格実績を支えているのは
校長の情熱や責任感であって、そういうのがある人は有給なんて取らない。
勤務時間が8時間だとかそんなことも関係なく当たり前に働く。

もし部下も含め自由に有給をとったり労働時間内でしか働かないような環境なら
400人はすぐに保てなくなり合格実績も減っていく。今の待遇は望めない。

また大手は会議や研修に力を入れているので生徒指導に全力
といっても常にフラストレーションにさらされる。
どこにも天国などない。何かを勝ち得るには必ず代償がある。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 10:01:10.85ID:u8V469O+0
大手だってどの校舎も栄えてるわけじゃない。
500人、1000人規模の校舎もあれば潰れかけのところもある。
同じようにマーケティングして出店し、同じように宣伝しているのに。

教室長の力量の差というのは本当に大きい。
だから個人塾のすべてが潰れることはない。
限定的なエリアでは大手を蚕食する強力な個人塾も存在する。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:00:46.23ID:j2fnVzck0
>>766
>専任の先生8人体制だから皆自由に有休とれてる

この前、岐阜県からの撤退を表明したS鳴予備校も、岐阜県の教師が8人いたみたい。

県内の7つの校舎に対して、8人らしいけどなw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:32:16.21ID:GekXCiqe0
>>796
岐阜での大手はどこの塾になりますか?
個別以外での
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:28:31.24ID:0Sb7sM320
>>714
何を根拠に?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:32:37.51ID:0Sb7sM320
>>763
個人塾の学長。悲しいな、岩◯にある
勘違い野郎。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:06:40.88ID:j2fnVzck0
>>797 志門塾、リード、蛍雪ゼミナールあたりがメジャーなとこ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:08:26.34ID:GekXCiqe0
>>800
ありがとうございます。
昔働いてたところの会社が蛍雪買収してるので質問しました。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:42:35.50ID:T5RnCRvH0
大手集団は本当に能力がある奴だけ高待遇で、それ以外は若さを吸い尽くしてポイだからなー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 12:07:50.87ID:xFBASW+q0
>>804
これが現実。たいして学力ない人間が
子供相手に偉そうに語るなって。
毎年同じことやってたら、そりゃ出題パターンや
傾向ある程度わかるだろ。さの方は勉強方法って
。おまえがガキのころできてないことをさ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:11:24.08ID:bxKAsrao0
ようやく仕事納め
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 01:14:27.48ID:hQpl1Y6H0
個太郎塾のフランチャイズがおすすめ!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 13:16:20.93ID:8jxc8eMI0
>>813
おまえんとこの塾来年潰れろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 13:57:27.42ID:Osk9Gf9d0
市進の役員さんはその点、メンタルが鋼。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:17:11.38ID:DN4Hsi4b0
しかし実際最低でもマーチくらいは入学できる程度の学力なり経験ないと
この仕事はキツくないか?いくら管理者に徹するにしても…
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:31:55.14ID:uyw7uiyDO
>>817
一般的な塾で働くなら必要だろうね
個人塾長は当然だけど、雇われでも複数教科見ないといけないし

逆に予備校なら一教科に秀でてるなら大丈夫な人もいるんじゃない?
例えば古文の吉野先生とかね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 18:52:14.40ID:Z5wdeNbG0
>>817 自分一人でやるならともかく、個別指導塾なら大した学力いらん。

オレは、生徒に質問されてもバイト講師に任せてばっかの
個別経営者(FCも個人経営もいる)を何人も知ってる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 19:27:05.85ID:UTKtz5VY0
個人塾で成功してる人は何かしら秀でるものがあるでしょ。
教務力、影響力、コミュニケーション力(生徒をやる気にさせる力)、人材を見る目
などかな。学歴は全く関係ないとは言わないけどそこそこの大学出身なら問題なく経営する人はたくさんいるんじゃないかな。

そもそも小中対象なところで長年やってる人は大学受験に今さら対応するのは難しいでしょ。だから大学受験に合格できる力は必須条件ではないと言えると思うか
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 19:28:40.61ID:UTKtz5VY0
>>821訂正
影響力→営業力
思うか→思うが
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 20:33:40.73ID:1Sjj+0Es0
今、紅白かガキを見ているのが大手個別の室長
下世話な話題が大好きでそれがお似合い

個人塾の塾長はその割合が低く他チャンネルか、
またはテレビなど見て過ごさない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:31:47.99ID:7oB5uAkJ0
さすがにみなさん休んでるのね…w
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 02:07:07.12ID:CEpFCINV0
小中指導なら概ね生成明学〜日東駒専クラスでも充分な木がする
流石にそれらの大学を第一志望とかだとアレだがおそらく違うだろうし

大学受験指導なら当然とび抜けた学力は必須
英語科の人気予備校講師で明治学院卒という例外もいるけどね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 03:55:34.13ID:yA8SBva10
>>812
国士舘大学体育学部卒の俺は、
海外留学で培った英語力で、
東大卒よりも人気講師だ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 04:45:34.91ID:JyGjT17r0
大手個別は一蘭

個人塾は知名度ないのに一蘭より高い頑固オヤジがやってる微妙な味のラーメン屋
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:21:48.78ID:NxuBhlO00
大手個別、年末年始7日間も休み、受験生もいるだろうに。
講習も大量に取らせただろうに。
講習は一日に3コマとか、無理やりセットされるらしいが。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:23:18.44ID:NxuBhlO00
尤も、受験生が大手個別の講習を受けたところで
どうなるものでもないから、まあいいのか。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:51:46.42ID:Yp9l+Gf50
>>821
その「そこそこの大学」ってのがマーチくらいかと思ってね。

そりゃ個別で全部講師にやらせてりゃ問題なくやれるのは俺も知ってるが
勉強がさして得意でなかったのになぜわざわざこの業界へ?という疑問は残る。
他にいくらでも仕事あるのに。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 12:02:53.61ID:eVA9Npqo0
能力がある奴らは総合商社・インフラ・コンサル等に行く
これらにES段階で落とされるレベルの人間が仕方なく就職するのが教育業界
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 12:13:15.65ID:BNz5Qy8pO
まあ塾業界の「正社員」のボリュームゾーンはマーチからニッコマ辺りだよね
早慶以上は一部のバイトしてたらハマった的な人以外は基本就職しないだろうし、
逆のニッコマ未満は契約社員だったり正社員なら零細塾が一般的なパターンでしょ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:54.82ID:WW6my6qP0
>>842
まあ営業力だけありゃ、いいからね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 01:31:11.99ID:BPmG0FL+0
独り身の寂しさを紛らすために、
正月にまで他人様の息子を自塾に拘束する人間は最低だ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 02:17:35.94ID:RrE2RExd0
>>845
下ネタかと思って期待して読んだのに
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 04:08:35.86ID:SbOVMe140
>>845
アフォか。メッチャ需要あるぞ。
大晦日と元旦くらい休ませてくれよ、となって2日間だけ休んだ。
1/2は塾生の半数弱の39名が来た。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:43:52.50ID:E62vS/R10
さく◯って何勘違いしてるの。
誰か教えててやれよ。あんたの出身校さらしてから、能書き垂れろ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 02:06:23.39ID:9sS4DeRK0
塾も商売なんだから、繁盛してる人が偉いってだけでしょ
そうやって突っかかる方がみっともない、冬期〜新年度がんばりましょうよ!
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 07:31:22.32ID:kItCAYJB0
>>849
何を基準に繁盛といえるの?
自我と自尊心のかたまりのようにみえるな。
おれは嫌い
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:58:02.12ID:R/cdQOpw0
英語専門塾で講師が準1級止まりだと弱い。
プロフィールに準1級は載せないほうがいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況