X



個別指導学院 フリーステップ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:32:47.46ID:M6tukndq0
>>144
だまされたらいかん
時給はまちがってないけどそない長時間働けない
日給にしたらほかのバイトと変わらんよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:34:59.35ID:M6tukndq0
チーフとつきあってるとか生徒に手を出したとか最近はないの?
去年あったけど講師が首になっただけだったな
チーフと講師がつきあうのもアウトだと思うけどね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 14:28:47.42ID:gPVofGx10
>>147
そこら辺はコンプラどうこう厳しいからなあ
客相手に面倒くさいことになったら困るし

13時前からのサービス出勤や休出強制みたいな労働関連のコンプラには触れもしないのに
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 20:25:13.76ID:aHuEFwtO0
ここでバイトしたいけどどう?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 21:51:08.71ID:UMRp7RGl0
やってみてダメだったらすぐ辞めろ
世の中にはこんな非道いところがあるという現実をすぐ辞められるバイトで経験することは貴重
正社員で経験すると人生詰む
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 06:38:10.63ID:wnqYtumm0
>>150
やってる商売が893
キャンパスに市場を荒らされ、高いだけのフリーステップも頭打ちなんじゃない?
トップのやり方はもう古い
セクシャル系の問題も後を絶たないという噂だし社員を信じてないからカメラが付けられるw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 06:15:50.33ID:609FrDw50
>>123
社会保険料が上がってるからね
そのままだと手取りは更に減るからその分賃上げしてる会社が多い
成長中の企業も報酬上げ続けてる

上位組は正規社員と非正規併せての平均を出して低めに出てるところも多い。
ここは正規社員だけで出してるけど順位が上がってる
つまり従業員の手取りとかは特に気にしてないんだと思うよ

4月からは同一労働同一賃金開始で更に大きな変化が起こるだろうね
ここは何かアナウンスあった?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:34:11.45ID:8DuaNaik0
個別指導系の会社のスレを見ると
どこも商売どん詰まりだな

低賃金長時間理不尽奴隷労働がまかり通っている

こんな業界に関わったら負けだな
経営者はまともにビジネスも教育もする気がないんだろう
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 22:47:09.77ID:WkMK+XBy0
>>156
つまり日本人を戦力としても考えていないわけよ
いつまでしがみつくんだ?変わるなら今でしょ!
ただし個別はやめておけよ
ビジネスモデルとして限界にきてるから
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 04:45:01.60ID:NLa0/UOW0
>>157
いや、あれは韓国が就職氷河期で日本への就職を韓国政府が後押ししてるから、貢献+金儲けでやってるんやと思うで

韓国には反日はするけど日本に就職したいって若者が大勢いて、それを韓国政府が反日運動と並行して後押ししてる

在日本韓国民団のインタビューに母国の雇用情勢に貢献したいって答えてたし
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 14:58:53.50ID:2rGbGfJn0
大ベテランの講師がこの前BMとガチ喧嘩しててワロタ
講師の権力が強すぎてチーフも手に負えないらしい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 01:56:10.32ID:RZbkdQfB0
講師の権力ってなんだよ
どうせBMが奴隷扱いしようとしたから反撃しただけやろ
ってか人前でケンカするんか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:18.85ID:J8LSUEWh0
>>151
高い志と理想を持って大手メーカーや大手商社を蹴ってここに入社したって奴は多い。
デマを撒き散らすな。
大手企業は細分化された役所仕事でデカイ仕事は出来ない。ここぐらいの会社が一番大きく圧倒的な成長がある。
俺は新卒の時は伊藤忠商事と松下電器を蹴ったぞ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 15:01:53.11ID:c70coMfo0
コロナウィルスで学校休みになったんだか、塾業界はチャンスと思ってどんどん授業入れそうな予感
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:47:06.68ID:AJ730Mbp0
“一方で、一定条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が報告されています。 具体的には、ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テント等です。
このことから、屋内の閉鎖的な空間で、人と人とが至近距離で、一定時間以上交わることによって、患者集団(クラスター)が発生する可能性が示唆されます。
そして、患者集団(クラスター)が次の集団(クラスター)を生むことが、感染の急速な拡大を招くと考えられます。"

個別指導なんかまさにこれですよね
真面目に休校措置取るべきだと思うんですが

ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 16:24:48.54ID:xzgFW0eh0
>>162
本気で言ってるなら頭おかC
伊藤忠やパナとここなら天地の差があるぞ
それぞれ本社ビルの大きさ比べるだけでもわかるやろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 17:48:36.82ID:anAhaCwn0
>>68
俺がバイトしてた時、チーフが生徒の目の前で怒鳴られてる見たことあるけど、まだそんなの続いてるの?
生徒の前で怒鳴るってパワハラに該当しないか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 03:59:01.84ID:EvAcEqF90
わし夏期講習期間中80コマ入ったんだがこれでもベテランに比べたら少ない方。講師数に対して生徒数が釣り合ってなくて夏期講習中皆勤賞の人いたし日曜開講は当たり前。いよいよブラック。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 04:01:03.06ID:EvAcEqF90
>>169
少し前にうちの校舎でそういう事ありましたが、チーフより完全に講師の方が悪いので仕方ないかという感じです。私が注意を受けた時は終業ミーティングの時間だったので一応考慮はあると思います。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 04:06:37.77ID:EvAcEqF90
170です。隙自語で申し訳ないんだが少し吐かせて欲しい。
うちの校舎ではいじめがあり、わしも新人の頃ターゲットになった。いじめが原因でまた1人辞めた。これて3人目。いじめのグループにはベテランがいるから誰も逆らえない。チーフはお前らで解決しろよなスタンス。気持ちがしんどい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:35:55.10ID:+q/j8UMB0
>>171
ごめんちょっと語弊ある
チーフが、生徒たちの前でエリアマネージャーに怒鳴られてたって意味だ

怒鳴られてた理由は、仕事が多すぎて処理しきれず遅延した事と教室の利益が悪い事だった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:15:00.76ID:EvAcEqF90
>>173
そういう事だったんですね、理解しました
そのような場面には出会った事が無いですね、、、流石に生徒の前では怒鳴らなかったと思います。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:19:55.54ID:EvAcEqF90
>>174
いえ、大阪です。先生が10数人にも関わらず、生徒数が恐らく35〜45人位は居ると思います。チーフは数回しか授業受け持ちませんでした。しかも新人の先生が全くシフト入らなかったので、実働人数私含め5.6人が毎日フル出勤でした。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:23:55.18ID:EvAcEqF90
生徒のほぼ半分は高三生なので、毎日夜遅くまで予習を繰り返して本当に大変でした。一応1人最低でも〇コマ入って下さいとチーフから連絡があったものの、新人の中で特に酷い人はたったの8コマしか入りませんでした。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 16:45:33.50ID:+q/j8UMB0
ここは利益の事しか考えてないから、講師の数に関係なく生徒に講習のコマ取らせまくるんだよ
推薦でFラン進学ほぼ決まりの生徒にも言いくるめて冬季講習取らせてたし

本社から必達目標として講習で取らせるコマ数が課せられるんだ。達成できないと「取らせたコマ数が少ないから生徒の勉強量が足りてない。このままでは生徒が不幸になる」って詰められて、ただでさえ少ない賞与が減額されるんだよ

だから大概のチーフは定時前出勤のサービス残業で仕事を片付けつつ授業も処理してる。それをしてないの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 17:04:12.37ID:+q/j8UMB0
>>177
無賃金で予習なんてしなくていいよ。「生徒のため〜」でサービス残業させるのが目的なんだから会社の思う壺だよ。

講師フォーラムで、金払わないくせに「プロとして〜」「生徒の未来を〜」とか言って予習を強いてるけどあんなん洗脳に近いブラックの常套句だよ

予習が必要な授業に賃金を出さないなら、それは会社側がやる必要のない業務だと思ってると解釈するのが当然だよ。

もしこの無賃金労働なしでは生徒にまともな授業が提供できないなら、必要な業務にコストを割かない会社側の責任だよ。経営側の責任でも、ここは現場の人間の責任にして怒鳴りつけて終わりだろうけど。

バイトなのに「生徒のため〜」って思えるのは素晴らしい事だが、会社側にはただの馬鹿なカモだとしか思われてない。その象徴があの講師フォーラムの内容だよ。

正社員でもサービス残業は違法なのにバイトでサービス残業なんて狂ってるよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 18:53:33.97ID:EvAcEqF90
>>179
そうですよね...
うちのチーフはAMなので色々忙しいのだと思いますしそう思うことにします。
最初は生徒の為と思って無理して頑張ってましたが、先輩講師にある程度手を抜くことも必要と教わりました...
そうしないと自分が壊れてしまうからねと、、でもアルバイトでこんな状態なのおかしいですよね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 05:13:04.38ID:euTVq5mF0
>>180
役員に身内送り込んだ御用協会立ち上げてホワイト認定塾のシール貼ったり外面を取り繕うことにしか興味なくて、中身は一切改善されないからね

労基法上でのバイト(非正規パートタイマー)の定義では、就業時間のみに労働力を提供し、責任を持たない被用者と明確に定義されてる。

更に、労基法13条には「無賃金労働の発生は明確な違反行為」であり、「違反行為が常態的に発生するような労働形態および契約は、その部分の一切を無効とする」と明記されてる。

つまり、予習を無賃金でするように促す行為は明確な違反だよ。だから賃金が発生しないならやる必要も責任も無い。やってたって感謝なんかされないし、カモだと思われて馬鹿にされてるだけだよ。そう思ってるからこそあんなフォーラム開き続けてるんだよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 09:12:33.17ID:YEJCFFe00
2年前に講師やめたんだけど、教室紹介で知っているチーフ探したら、何人か消えてるなぁ。と思えば、BMになってる人いるし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:12:01.70ID:W7zN6j8P0
生徒に聞いた話だが、休講中スタサプうけて好感触だったらしく、4月から辞めたいとのこと
講師側としては価格破壊が起きてブラック企業が駆逐されるのはたいへん喜ばしいです

無理なマネジメント強いてるような企業は潰れたらいい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 14:00:04.95ID:OnkfBLL40
14まで休講ちゃうん?
社員は出勤してそうだが
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:42:30.75ID:BztgcIxW0
>>186
生徒とカラオケに行ってキスした講師は即刻クビになってたね
いいぞいいぞ!もっと暴こうぜ!
あたしはクラスの先生から乳でかいとセクハラされたよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:28:50.74ID:W7zN6j8P0
あと学力が平均以上の生徒には、
遠回しにフリステをやめるように誘導しています(笑)
ここにいてもお金の無駄ですし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:04.35ID:uKeEbxar0
>>188
これは善行
平均以上なら個別行かんで予備校やその衛星講義とかの方がレベル的にも良いしな
ここは講師はバイトだし、なんなら人が足らんから専門以外の科目担当させられてるバイト講師もいるくらいだし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 05:45:34.96ID:GXJo5rPj0
>>184
受験生は授業を行うので、担当講師は出勤してます。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 19:41:53.63ID:uKeEbxar0
>>191
マジかよ、俺就職で2月で辞めたから知らんかったわ
マスクとか用意してあるん?

>>192
法律上、業務の上で必要な備品なら会社側が用意するのが筋なんだから教室毎にマスク配布されてないの?
ここはしそうにないけどさ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 07:10:22.08ID:zbFN9Z2p0
>>192
チーフから、会社の指示で社員、非常勤共々マスクは着用しなければならないと聞きました。教室にマスクの箱が置いてあります。消毒液も置いてあります。
ただほかの校舎は分かりかねます。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 01:56:22.89ID:l5km3QYb0
>>23
そういう評判サイトなんざ会社でやっていけなかった負け組の戯言集に過ぎん。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 11:34:19.40ID:SQ9k7q320
>>199
74人いれば顧客単価が多少低くても利益出るわな

74人の運営がどれだけしんどいか
その規模を毎年保つのがどれだけたいへんか
講師だって足りるかね

想像しただけで命が縮まる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:05.64ID:ucH51pvo0
ロイヤリティが講座ごとに10%あるし、他にもテキスト代やら研修請負代(5日で40万円)、広告宣伝費やらもろもろ引かれるから、ぶっちゃけ74人でもこんなに儲け出ないと思う

現に去年1教室が契約解除してるし
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:25.81ID:zPyXYUti0
辞める先生がいっぱいおって、来年度から先生が5人だけになるって聞いてわろてる
新規生徒は増える一方なのに
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 02:52:08.25ID:f/f5YnpR0
>>206
4年の先輩講師と、3年の講師もいるし、1年の講師もいる
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 02:53:51.87ID:f/f5YnpR0
>>207
間違えた、4年で来年から就職の講師と、来年から3年の講師と、来年から2年の講師
4年の講師はともかく、ほかはなんで辞めるか知らんが恐らくは講習が激務だったから嫌になって辞めるんだろうと思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 04:13:52.25ID:zxIp+BCB0
必達目標が厳しいから講師のキャパシティ無視して生徒入れるししゃーない
目標非達成だとチーフが詰められるからなあ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 04:16:44.75ID:zxIp+BCB0
さっさと辞めて他行った方が稼げるし楽やで

今年はコロナ休業でボーナス鬼の減額と目標割増されるだろうし社員は切羽詰まってるやろな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 05:29:52.40ID:f/f5YnpR0
うちの教室辞めた人みんなフリステがブラックだからが理由か、教室内でのいじめかの2択で草も生えない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 05:31:08.14ID:f/f5YnpR0
塾バイト探してる人にはフリステは勧められないね笑
どこもどうせブラックだろうけど抜きん出てブラックな気がする
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 05:34:30.63ID:f/f5YnpR0
>>209
うちのチーフ営業成績良いから昇進するらしいんだが、その為に講師が何人犠牲になったか(;_;)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:34:01.01ID:zxIp+BCB0
>>213
昇進ってエリアマネージャー?
エリアマネージャーは自教室の業務+エリア内他教室の管理だから仕事量増すだけ
余計に講師使い倒さないと回らなくなるから更に大変になるよ

それでも年収400万いかないのにそのチーフもよーやるわ
エリマネの席が比較的空いてるのは激務薄給で人がバンバン辞めるからなのに
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:14:11.53ID:f/f5YnpR0
>>214
今AMです
昇進するかどうかは完全に噂ですけど、別校舎に移動してそこの営業実績伸ばしたりするんじゃないでしょうか
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 22:46:49.97ID:zxIp+BCB0
>>215
今AMかあ…
他校舎に移動してってなるとまた被害者が増えるのか
ある意味、そのループがこの会社の平常運転だけども
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 05:14:29.62ID:uSPaNQSq0
労働基準関係情報メール窓口

ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html


“労働基準監督署には守秘義務があるので、会社側から聞かれても誰が通報したのかを知らせることはまずありません"

ttps://hataraquest.com/black-company-report#2-1
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 07:03:39.68ID:psZMqs6y0
ここってタイムカード無いやろ
俺の時無かったけど今はあるん?
タイムカード無い方が会社的にも都合いいだろうし
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 08:00:37.35ID:89pdN94Y0
“これまでに明らかになったデータから、集団感染が確認された場に共通するのは、
1 換気の悪い密閉空間であった、2多くの人が密集していた、3近距離(互いに手を伸ば したら届く距離)での会話や発声が行われたという3つの条件が同時に重なった場ということが分かっています。
皆さんが、「3つの条件が同時に重なった場所」を避けるだけで、多くの人々の重症化を食い止め、命を救えます。”
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 08:05:14.54ID:89pdN94Y0
>>221
前いた教室では、チーフが用意した(?)ソフトで勤務時間管理してたみたいだけどそこの教室だけやったんか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:03:28.32ID:HhEPNa/P0
>>223
チーフが任意で入れてるよ
講師はどのくらい働いたかわからんけどコマ給だからその時間で調整してる
サビ残多いんだけどなあ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:43:29.12ID:8hwMTZKG0
コマ給なのはサービス残業を発生させるためだからね
つまり残業代払いたくないの

2015年以降、ブラックバイト問題が騒がれるようになって、す○家を始めとしてワンオペが常態化する飲食業と "やりがい搾取" によってサービス残業が常態化する学習塾業がその筆頭としてあげられた

この時に厚労省や労務局は

「学習塾業界でサービス残業が常態化しているのはコマ給を基本とし、タイムカードによる勤務時間管理を行わない勤務体制と賃金制度がその原因である。この制度がまかり通っている背景には、会社や経営側が恣意的にサービス残業を行わせようとする意図がある」

って明言して、タイムカードによる厳格な管理を業界側に求めたものの、今現在でも多くの学生塾ではコマ給制度が続けて使われている

一向にコマ給制度を廃止しようとしないのは、やはり労務局の見立て通り、恣意的にサービス残業を発生させたい思惑が業界中の多くの会社側にあるんだろうね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:56:12.42ID:8hwMTZKG0
ちなみに明○義塾のサービス残業問題が取りだたされて、学習塾業界の代表としてブラック企業大賞を受賞したあと、ここは "成学社出身の役員が一人居る" 全国学習塾協会に加盟したよ

んでその後はその協会が発行する「あんしん塾バイト認証」をホワイトバイトの証として使うようになった

けど、中身の賃金体系や労働体系は変わってないね
体裁を繕う為に、コマ前後に数十円くらいお金くれるようになっただけかな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:13:32.13ID:QfOOdQcU0
コロナなのに出勤めちゃくちゃしてるし生徒も危機感なくて、クラスターになったらどうするんだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:10.82ID:i+Ip7ft70
毎回出勤する度に親に言われるんだけどこんだけコロナでヤバいって言われててあんな体温管理とアルコール消毒で自社に責任が生じないように雑な保身策打ってる塾に親はなんで塾がやるって言ったら従って行かせるんだろうか?
俺も親と同じで自分の子供ならそんなリスクがある場所絶対に行かせないと思うんだが今の親って頭おかしいのか?
近畿はまだわかるが東京なんか今週末外出自粛を会見で発表してるしそれでも授業やるなら正気の沙汰じゃない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:32:21.87ID:i+Ip7ft70
>>232
俺社員じゃないんで関係ないんで
頭おかしい根性論は教室内だけでお願いします
後普通に休業保証申請すればいいよね?塾業界と飲食は推奨されてるじゃん
と言うか大手は閉めてるのに必死こいて講師も足りないから後で振替するのにも出来ないからだろ?講習や授業振替消化すら出来ないなら最初から講座取らせんなやクソ無能社員どもが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:08:01.02ID:uttSz2zn0
>>232
お前社員か?
無い物ねだりしてるのはどっちだ?
自分達が目先のノルマのために無駄に取らせた講座数を消化するのに講師に尻拭いしてもらってるだろ?
いい加減自分達が教室回してるって自惚れるのもいい加減にしろな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:41:17.34ID:Kii7okR20
>>236
これ意味不明だからな
前に他教室に自教室に担当できる講師いない科目2講座取らせて俺にヘルプで行ってくれとか言われたことあるけど講習期間中そこと専属掛け持ちしつつ片道1時間半の教室だったから断ったわ
社員もノルマクリアに必死で自分の教室の状況把握出来てないのか向こう見ずなのか会社としての体制疑うわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 18:59:53.93ID:jBMpO5F70
>>237
普段から数学さっぱりって言ってる文系講師に「数I、IIなら何とかなるよね?」って担当させたりするんやし、講座取らせた後に消化方法考えるのはここだと平常運転では
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:12:44.43ID:wSV7DkIb0
AMとかBMは「この子に必要な勉強を与えるのが提案だ」っていう最もらしい理由を押しつけて、講師不足とか関係なく提案させるからね。
とある教室では算数が苦手な中学受験生に去年の夏期講習に算数9講座&国語1講座なんていう意味不明な提案して受講させてたからね(ちなみに1講座で授業5回な)。
中学受験の算数をきちんと教えられる先生がほぼいない教室だったから、結局いろんな教室から代講の先生がヘルプに来て、なんとか授業を消化しきってた。
ちなみにその子は志望校に落ちた。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 23:36:59.14ID:jBMpO5F70
だって必達に届かなかったら「生徒の勉強量が足りないから生徒が不幸になる」って詰められるし

なお必達達成するには生徒に必要じゃない講座も紛れこませる必要がある模様
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:11:07.64ID:HSuJM2F20
>>239
9はやばいですね!うちでも3が最高ですよ...
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:13:31.42ID:HSuJM2F20
講師不足の癖に生徒バンバン入れまくるのは本当に迷惑
結局手が回らなくなってその生徒にもメリット無いでしょうに。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 01:08:08.06ID:0FFhB8Hj0
>>240
ホントそれ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 01:23:02.98ID:0FFhB8Hj0
非常勤講師も有休取れるねんで。
教室に保管してある就業規則にも記載がある。
みんなちゃんと有休とりやー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況