X



個別指導学院 フリーステップ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:47:39.41ID:KyQZnE+80
インフルのワクチン接種してこいとチーフに言われてるのですが、お金は後で払ってもらえるのでしょうか?
直接聞いたところ、言葉を濁されてしまいます。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:03:16.21ID:QSO2h/Wl0
>>2
契約社員と正社員しか出ない
だから余計に強要できないんだよね
しかし,補助金が出るのに打っていない社員は多い
強要はできないが,今の時代,打たないのは意識が低いといっていい
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:22:34.49ID:8f1bOEGF0
補助金出ないなら打たないのか?
バイトであっても生徒の前で仕事として教える以上、プロとしての責任がある。何の為に全体研修会で散々講師としての在り方を教えていると思ってんだ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 04:18:47.76ID:0z6CLjhH0
賃金や福利厚生、労働環境の改善は出来ないから、それ以外で離職率の上昇を抑えるにはああやって全体集会するしか無いんやろな
本当なら交通費だって払いたくないんやろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:49:35.37ID:Ox5d0ixv0
>>7
基本ケチな会社だよな
集団にも知り合いが多いけど,依怙贔屓が顕著でまじめにやっててもやりがいはないらしい
昭和のダメな会社のようね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:03:45.85ID:0z6CLjhH0
学習塾の性質上、そこそこの学歴の人間が多いんやろうに激務かつ年収300万前後って同年代で稼いでる奴やホワイト勤務な奴にコンプレックス湧かないんやろか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:20:07.63ID:fLbsaVUD0
「教育格差の時代に、貧しい子供達でも勉強ができるように」と創業しましたって入社の時案内受けたけど、社員にロクに子育ても出来ないような給料しか払わないのは矛盾してるよな、この会社
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:07:39.17ID:HZj7SaUw0
離職率高過ぎて年中急募の求人出しまくってるし年中採用活動やってるからな
新卒や中途のチーフ職はもちろん、今じゃ採用業務する側の人事も急募してるくらいだし
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:28:20.82ID:UNuq6o5e0
会社としてオワコンなんだろね
クラスの人間は俺たちを下に見てるやつが多いけど,お前らクラスの生徒の数より,個別の生徒の数の方が多いんだぜ?
どっちが貢献しているんやら.クラスはお荷物なんじゃね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:43:15.49ID:bbJVGyFP0
>>11
Mじゃなくて転職すら出来ない人なんでしょ
優秀な人間から出て行って、残った無能が会社にしがみつくもんだし
しがみついてても激務薄給で消耗するだけやけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:45:16.23ID:bbJVGyFP0
>>14
有価証券報告書見たことあるか?
個別も集団も講習期間以外は赤字垂れ流してるぞ
通常期間の赤字を講習で埋めて残った分が少ないボーナスになる仕組みや
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 04:07:40.54ID:JwOVFcNg0
>>17
まあ集団は儲からないからね
個別だと一教室に社員一人のワンオペできるから安く済む
まあ個別でも集団でも社員一人の給与はおおよそ250〜300万台だけどな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 11:00:48.91ID:uVzQrIP10
>>18
安っ!他人の人生だから余計なお世話だけど,それは安すぎる.
他に移ったらいいのにね,さすがにそんなに安くないだろ.またはやりがいwがあるのかね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:03:08.30ID:JLTS73qv0
1:2で1500円ってコマ給安すぎない?
その辺のスーパーの時給と大して変わらない気がするんだがw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 19:25:03.99ID:10b4l71h0
>>20
授業前後手当に400円つくはずだから、時給換算すると1400円強かな
なお時間外労働や休憩時間は度外視
個人的に給与面よりも、コマ給に入らない労働時間の多さのほうが気になる
この業界の悪弊だね

21一コマ
(1500+400)*60/80=1425
21二コマ
(3000+400+79)*60/160=1304.625
21三コマ
(4500+400+158)*60/240=1264.5
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:50:09.22ID:D9g0woIh0
>>22
エリアマネージャーとかブロックマネージャーとかが,何人くらいいるのかわからんが,新たになれる余地はないんじゃないの?
すでに全てのイスは埋まってて足りないのは奴隷社員のみだったりして
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 21:13:53.04ID:5FhP0fTM0
>>24

エリアマネージャーもブロックマネージャーも両方チーフより更にハイパー激務だから回転率高くて椅子はいくらでもあるぞ
自分の教室の管理+他教室の管理+エリアやブロック毎の生徒募集状況や売上の管理+会議やイベントへの出席+各種施策の提案と導入+バイトの頭数の管理…他多数が仕事だから休日出勤やサービス残業上等じゃないと成れないだけ
チーフが奴隷ならAMやBMはより訓練された奴隷

カイシャの評判やキャリコネ、オープンワーク見てるとそんな感じの事書いてあるね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:10:35.92ID:+v2EW2/B0
>>27
塾からだとなかなか同業以外の転職先が見つからないんだよ
集団指導講師で得られる授業能力なんかは塾業界以外では活かせないし、進路指導スキルとかも同様
個別指導だと管理能力が得られるかもしらんがそういうのを活かせるのは同業か小売サービス業飲食なんか店長職だ
しかも基本的に保護者や生徒、バイト対応なんかがメインだから社会人同士のビジネスマナーとか対人スキルは付かないし

店長職とか以外の異業種から見れば何のスキルも無いただの年寄りなんだよ
なら若い新卒取るわってなっちゃう
加えて小売サービス業飲食の店長は確実にブラックという
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:29:42.38ID:SHgRUphC0
非常勤です
ここって労基監督署から注意されても全く動じないのかな?
所定の書類で、残業の時間を申告しようとしたら、「社会人をなめるな」と怒られて残業しなかったことにされちゃったよ
なんのために時間外労働を申請できるようにしているのかさっぱりだわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:43:59.85ID:+v2EW2/B0
>>30
正規雇用でも仕事が終わらずに13時より以前に出社して仕事したりした時はサービスだよ
同様に仕事処理しきれずに平日の休日指定日に出勤してもサービス

まともに残業時間申請したら上長に書き直して再提出求められる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 15:30:57.93ID:ReoTwVJK0
>>31
正社員がその扱いじゃ、どうしようもないですね
ブラックバイトとして学生から忌避されているから、会社も多少労基法意識していると思っていたのですが、期待できないですね
監督署に相談してみます
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:08:19.48ID:+v2EW2/B0
労基署なら何回か過去に入ったことあるって聞いたことあるよ、事実かは知らんけど
通報するほど会社が憎いのかって愚痴は聞いたことある

ブラックバイト対策なら安心塾バイト認証っての導入し出して「うちはホワイト」謳ってるよ
ただ、その認証出してる全国学習塾協会ってのは色んな学習塾の塾長やらを役員として集めて作ったものだからあれだけど
理事にも一人成学社関係者がいるし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:29:32.74ID:8u5/Aw340
何度か入られたのは事実だね
それからしばらくはおとなしくしてたけど
喉元過ぎたら元通り
他にも働くとこあるよ
時間外を書きかえさせるなんて違反だよ  
集団も同じようなことをしてると聞いてる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:10:52.39ID:wn+ztT7R0
前記の経常利益知ってないのか。6億円だぞ。
正社員が702人なんだから給与や承認する残業時間増やしてたって一人あたり85万円配ったら利益が消し飛ぶ。
ましてや非正規の連中まで入れたら1000人以上分母が増える。一人あたり30万円配ったら利益が消し飛ぶ。

単純な割り算すら出来ないくせに金ばかり強請るな。
権利ばかりを主張して仕事に穴を空け、金ばかりを要求する。
自分の能力の無さで時間外残業を増やし、あまつさえ反省もせず金を要求する。
率直に言って、生徒のために会社のために身を粉にして働くプロとしての心構え、社会人としての心構えが出来ていない。

会社経営してみればわかるはずだ。
ホワイト企業にしたくても、社員の能力が低すぎて出来ないんだよ。
金が欲しけりゃ売上と利益を倍にしてから言え。もっと本気で働け。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:16.10ID:4xH5jc5t0
>>36

氷河期か不況がくれば新卒も中途もすぐ集まる。
売り手市場が終われば人には困らない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:11:38.93ID:4xH5jc5t0
>>
絶対にやめろ。
君には人を思いやる気持ちや利他の精神が無いのか。
社員も会社も一つの共同体だ。それを通報するなんて人でなしのやることだ。

せっかく韓国事業や他の新規事業が軌道に乗りはじめているのに仲間の足を引っ張るな。
己の権利ばかり掲げて仕事の足を引っ張るな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 20:13:12.78ID:4xH5jc5t0
>>32
どこの教室の人間だ?あるいは本社か?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 00:17:45.94ID:YgtgYSgQ0
>>39
あーこわいこわい
そうやって純粋な意見をつぶしていくんだね
こんなとこで働くんじゃないぞ!
かわいい生徒に手を出したいならいいけどw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 00:40:49.51ID:70qsTfgU0
バイト講師には有給は無いと言われたので、それおかしいですと言ったら、
1日だけもらえた。本当はあと4日あるのに。辞める前に残りを請求しようと思う。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 04:54:28.01ID:/xqRTCS80
>>30
もう転職したから言えるけど、時間外の申請は基本的に却下される事ばっかだったな
却下って何だよって話だが

まあ一定数なら申請できるんだけど、申請した分に応じてただでさえ少ない賞与がカットされていく仕組みだからトータルで見ると却下されてるのと一緒だったけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 05:51:32.54ID:/xqRTCS80
>>30
新卒の半分以上が3年内に退職する事に対して「今の若い奴には根性が無い、プロ意識が無い」って感想しか出てこないくらいだし、多分そんなに動じないと思うよ

最近、残業禁止を掲げて23時でPC強制シャットダウンさせれば社員は就業時間前に処理しきれなかった業務をやりに出勤して来る、そしてそれは残業としてカウントしないからサービス残業とやらせれるって学んだくらいだし
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:18:17.21ID:/xqRTCS80
そら上場(JASDAQ)やし
東証一部とか二部と同列に語るのは一部や二部の上場大手企業に失礼

社員のプライドの高さだけなら同じ関西圏の東証一部時価総額ランキング上位企業(キーエンス、ダイキン工業、村田製作所等)すら遥かに上回ってるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況