勘違いしてる人多いけど、動詞を数えるのは補助輪みたいなもんで、スラスラ読めるようになってきたら別に数えなくていいんだよ
というか、数える前に文章が理解できてしまっている

凸凹道で転びそうになったら動詞数えれば復帰できるよねって話で、別に動詞数えることが目標じゃなくてあくまでも手段だからな

んで、一文一文丁寧に解説するのはあくまでも授業中の話で、2学期の最後とか冬季講習では、より実践的な講義にシフトして、問題に関係ないところは軽く読むってのもちゃんと言ってる

勘違いしてる人はただ立ち聞きしてただけか、最後までついて来れずに脱落してった人たちでしょ