X



早稲田アカデミーの内幕ってw ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:13.57ID:xNn11yHy0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1529658169/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547986375/
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:02:05.54ID:D8odiWcU0
>>796
俺から言ってやろうか?
校舎どこよ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:04:20.79ID:wRJ/yksU0
>>791
そりゃもう、醍醐のぶちょーさんよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:50:56.33ID:I6ltl6hc0
開成大惨敗…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:51:36.74ID:I6ltl6hc0
一生日本一無理やんけ…
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 07:31:00.71ID:D8odiWcU0
早稲田アカデミー有言実行の歴史www
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:42:42.74ID:x6Xjjb9f0
実行できなかったことはなかったことにするからな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 09:41:25.55ID:usSaOTzL0
浅野の出題ミス、サピの指摘で発覚したらしいけど、ここは誰も気づかなかったんか?
そういうとこだぞ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 09:49:10.67ID:Kvew/DzQ0
男子御三家2020中間集計【2/6現在・( )内は2019実績】

      SAPIX     早稲アカ
開成    239(273)   88(103)
麻布    183(183)   67(65)
武蔵    52(55)    73(57)
御三家合計 474(511)   228(225)

男子難関校2020中間集計(2/6現在)

      SAPIX     早稲アカ
筑駒    83(73)    35(39)
駒場東邦  177(169)   31(37)
栄光    128(128)   21(34)
聖光    178(225)   71(69)
浅野    274(236)   ―(73)

女子御三家2020中間集計(2/6現在)

      SAPIX     早稲アカ
桜蔭    166(175)   65(73)
JG    146(125)   59(60)
雙葉    59(48)    30(40)
御三家合計 371(348)   154(173)


女子難関校2020中間集計(2/6現在)

      SAPIX     早稲アカ
フェリス  71(69)    ―(5) 
豊島岡   291(270)   102(125)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 11:09:19.39ID:qmTHERAX0
こ、こうこうじゅけんがんばるもん!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:41:36.84ID:G3F42ula0
管理職の異動発表は2/5
一般職は2/12らしいね
僕の勝手な解釈だと中入試の責任をすべて一般職に押し付けるものだと捉えてるけどどうかな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:49:12.62ID:Y/NYP2blO
札束でサピックスの講師を引っこ抜いてくればすぐにワセアカがナンバーワンになれると思うよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 14:04:45.04ID:28rvnQ9O0
人材発掘と育成に投資できる度量の広さがあれば今の状況はなかっただろ
人件費を抑えて利益出すことしか考えてないから無能なお前らを飼ってるんだよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:30:15.96ID:Y/NYP2blO
>>810
それってどこの塾の事?

とりあえず考えられるのは、サピックスといってもトップの講師じゃない人を雇ったんじゃ
ないかって事と、本人が年俸に満足してやる気が失せたパターンだね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:53:44.11ID:Y/NYP2blO
>>812
塾名は知ってるよ
ただ引っこ抜いてるのは知らなかった
まあ一昔前は別として、今は知名度低いから難しいんじゃないの?
俺が思ってるのはワセアカがトップ講師を引き抜けばって事だから
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:00:41.41ID:9g8nlrFv0
合格実績のカギは講師の腕ではないんだよ。
塾生数と、どれだけ頭の良い子が集まるかどうか。
講師が良ければ良い子が集まる。
ただ、好循環を生んで巨像を倒すには相当な時間がかかる。
時間をかけたところで倒せるとは限らない。
そんなに単純ではないんだよ。

まぁ、子役スターで生徒を集めるよりは成功する可能性はあるがな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:04:10.69ID:Y/NYP2blO
>>814
カギではないけど基本は講師の力なんだよな
講師の教えが良くないと理解出来ないとか面白くないとかで辞めちゃうしね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:14:15.81ID:9g8nlrFv0
>>815
そこまで低レベルな講師との比較だとは思わなかったぜ。

まぁ、サピックスの講師がワセアカに大挙して来ることはあり得ないけどな。
彼らが最も嫌うタイプの塾だから。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:16:11.38ID:9g8nlrFv0
>>813
知名度が低いって、グノのこと?
上位校狙いの家庭で知らない人なんていないと思うけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:39:18.71ID:FolEbrX/0
>>817
もうさ、こんなクソ塾のスレでサピとかグノの名前出すなんてやめようよ。失礼だよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:33:58.41ID:FolEbrX/0
早稲アカの校長、借金踏み倒したらしくTwitterで晒されてる笑
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:02:36.48ID:pjnr8L940
組織としての体質と管理の構造に致命的な欠点があるんだから、授業だけ良くしても意味がない

じゃあ仮にサピからトップ講師を引き抜いたとするだろ?
授業当日になってもDPSに確認テストが上がらない状態で、そのトップ講師は何すんの?w
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:14:39.96ID:LSbRdgeD0
>>822
kwsk
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:41:22.59ID:D8odiWcU0
>>821
いやいや、授業で理解させられないとか、授業が面白くないとか、そういう講師が低レベルだってことだよ。
そんなやつ、上位クラスを担当する以前の問題だろ。
さすがにNNレベルでそんな奴いないわ。

NNレベルじゃない低レベル講師とサピのトップ講師を比較しても意味ないってことだよ。

なんかもう説明するのが面倒だが、講師を変えてもワセアカがワセアカである限りナンバーワンにはなれんわな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 00:05:51.31ID:W+Yq/ikLO
>>825
ありがとう、最後に一つだけ!

じゃあワセアカの最上位講師とサピックスの最上位講師を総入れ換えしても結果は
変わらないと思ってるって事?
俺はトップ同士で比べたら、やはりサピックスの講師の方が面白い授業、分かりやすい
解説をしてると思ってるんだけどね
はっきり言えば、サピックスの最上位講師の方がレベルが高いと思ってるって事
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:07:39.89ID:ejyRACz/0
男子御三家2020中間集計【2/7現在・( )内は2019実績】

      SAPIX     早稲アカ
開成    264(273)   88(103)
麻布    183(183)   67(65)
武蔵    52(55)    73(57)
御三家合計 499(511)   228(225)

男子難関校2020中間集計(2/7現在)

      SAPIX     早稲アカ
筑駒    84(73)    35(39)
駒場東邦  177(169)   31(37)
栄光    128(128)   21(34)
聖光    236(225)   71(69)
浅野    279(236)   ―(73)

女子御三家2020中間集計(2/7現在)

      SAPIX     早稲アカ
桜蔭    166(175)   65(73)
JG    146(125)   59(60)
雙葉    59(48)    30(40)
御三家合計 371(348)   154(173)


女子難関校2020中間集計(2/7現在)

      SAPIX     早稲アカ
フェリス  72(69)    ―(5) 
豊島岡   293(270)   102(125)

共学難関校2020中間集計(2/7現在)
      SAPIX     早稲アカ
慶應中等部 138(144)   54(62)
渋谷幕張  337(351)   155(176)
渋谷渋谷  245(214)   70(68)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 11:17:51.86ID:AD86LtMr0
ぽまえらが本当のこと書きすぎてるせいで
子供を塾に通わせようと思ってる親がここ見たら早稲アカは選択肢から無くなるねwww
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:12:41.88ID:P/Pdskvg0
こういうスレのアンチコメって、どうにも同業者の妬みとか工作に見えてイマイチ信用できないんだよね  
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:27:32.28ID:41J1332n0
保護者が書いてすみません。
事情があり転塾を検討中です。
ここは四谷大塚公開組分けを受けて、クラスが分別されるそうですが、
点数基準の一覧は非公開なのですか。
また、早稲アカの入塾テストではいると、以前いた塾の成績に相当するより
下げられ「あなたはできません」と暫くダメダシされると、ママ友から聞きました。
本当ですか。
恐ろしくアンフェアなところで・・・・悩みます。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:30:18.56ID:3lj+cHp80
クラスが分かれた後に基準が公開されるよ

入塾時に下のクラスに入れられるのは「それ以上は
下がりようがない状態にしたい」というのが真意
なぜなら、クラスダウンをきっかけに退塾を考える保護者が多いからね
「だったら最初から下のクラスに突っ込んでおけば、退塾のきっかけが減る」という営業上の理由です
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:58:04.56ID:qtEaZqet0
得意の詐欺グラフでもごまかせないレベルなんだけどどうするんだろう
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:17:16.26ID:41J1332n0
>>832
ありがとうございます。
なんか変だなと思っていたので、よく分かりました。
入塾後、色々大変そうですね。
時々、(早稲アカに限らず)入塾テストのクラスは気にしないで
良いという噂のでどころなのかもしれないと思いました。

それにしても中学受験過熱で、どこでもすごい子供の数。
本当に受かるのだろうか、不安になります。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:25:44.33ID:7gt/+q5K0
老婆心ながらアドバイスすると、入塾時にいちばん下のクラスになると言われたら絶対に入塾しないほうがいい
これは他の塾でも同じだろうけど
最底辺クラスはまじで1秒も勉強しない子の巣窟だから
子供が「みんな勉強してないんだから自分もやらなくていいや」となってしまう
わざわざ金払ってモチベーション下げに行くの同じになっちゃうからね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:56:36.55ID:41J1332n0
>>835
ありがとうございます。
教える側も大変なのだなあと、考えました。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:09.93ID:gj4oNCb70
>>836
まじで下のクラスは大変ですよ。勉強したくない子がほとんどでその子たちを相手するので
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:44:04.58ID:xlpRa5yu0
>>835

別の者ですが、それほど子供たちの資質は違うものなのですね。参考になります。ちなみにそれは学年あたり3クラス程度の小規模校でも同じですか?また、教える側としてどのような苦労がありますでしょうか
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:18:22.76ID:3lj+cHp80
>>838
クラスの規模によらず同じですね
小規模校舎の低学年などでクラスがひとつしかない場合、入塾すべきでないと思います
もっとも、入塾テストの際にあまりに酷い子はきちんと門前払いできる塾なら話は別ですがね
ここの塾は給与のインセンティブがでかいので、よほど露骨な知的障害児でもない限りほぼ誰でもウェルカムです
つまり底なしの問題児が同じクラスになるリスクがあるということです
お子さんの出来が良いなら心配ありませんが

ちなみに最底辺クラスで教えるのは勉強じゃなくて躾です
実際「わかりやすい授業の方法」などは講師の間でほとんど話題になりません
校長から指示されるのは、ひたすら「親からのクレームを避ける方法」「退塾を避ける方法」です
つまり、躾です
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:20:09.41ID:Zu5JHtqP0
なんか面白い人事あった?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 00:23:19.41ID:tLXSMPOC0
相思相愛

略して相愛
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 00:36:02.97ID:Gp56nzzAO
>>825
>>826なんですけどもう見てませんか?
出来れば答えて頂ければ嬉しいんですけど

繰り返しにはなりますが、トップ同士を比べた場合でもワセアカの講師はサピックスの
講師の教務力には劣ってると思うのですが…
サピックスの講師の方がもっと面白く、分かりやすい講義をしてると思ってるんですけど、>>825的には
トップ同士ならワセアカもサピックスも教務力に違いはないと思ってるって事ですか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 00:36:17.98ID:JA/WZc2/0
校長級の離職率ェ...
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 07:14:04.75ID:aUdBmDwM0
>>842
キミとは話が噛み合わないから絡みたくないだけだよ。
読解力ないって言われるでしょ。

論点は、サピの講師を札束で連れてくればナンバーワンになれるかどうかってことであって、そんなことねぇよってのが俺の意見だってこと。
どっちの講師の力量が高いかなんて知らんし、講師を変えてもナンバーワンにはなれないって表現からは、変えた方が幾分かは良くなるって読み取るのが普通の読解力だぜ。

講師の力量で合否がひっくり返るのはボーダー層の一部の生徒であり、仮にそれが受験者の1割だとしても、それによってダブルスコアをつけられている現状がひっくり返ることはない。
ひっくり返せるとしたら、ワセアカがサピを超えるブランドになり、優秀な生徒のファーストチョイスになることしかない。
そしてそんな日は永遠にこない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 07:15:55.66ID:aUdBmDwM0
>>843
何人辞めるの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 09:29:52.77ID:BUuYGFjH0
>>839
ご教示くださいまして、ありがとうございます。通っている校舎では、下のクラスは生徒だけでなく、若手正社員の算数の先生も頼りない印象でした。当方SS在籍ですが、一度SSの先生の代講でその先生に習った際、解き方を囲気で教えているような感じだったそうです。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:09:43.22ID:u4BN7GIA0
教務本部崩壊
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 17:19:31.69ID:Gp56nzzAO
>>845
ありがとう

私の説明が悪かったんでしょうけど、>>815で述べたのは低レベルのクラス担当の
講師の話ではなくて、御三家狙うクラスの担当であってもサピックスの授業と比べて
面白くなかったり説明力がないと生徒が判断すれば転塾があるでしょ?って意味でレスしたんだよね

どうもでした
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:12:22.63ID:ZZ1/uKoE0
公表してないってことはそういうことだと察しろ

辞める奴多すぎるせいか、本社では毎日のように中途試験やってるよ
俺らこんな本社で働いてるんだぞ!
って感じで面接に来た奴らに社内を披露している

てか採用に金かけ過ぎ
辞める理由とか追求してるのかな?
辞めたら補充すりゃいいとか思っていそう
そりゃ育たないよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:57:10.07ID:PYpx6K2H0
他にネックは教材だ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:52:09.18ID:faRiAk6A0
開成は一般生が大量に集まって救われたか?
内部は壊滅ともいえる合格率らしい
エクシブ責任者はえいきゅうせんぱんでしょ
まさか昇進とかないよな?笑笑
Mvpとかないよな?笑笑
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:21:17.14ID:u4BN7GIA0
>>854
馬鹿丸出しの文章。いかにも早稲アカ講師って感じで笑える。キャンキャン吠えてないで早く仕事しろよ底辺。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 21:49:19.41ID:Isjlrp8z0
A級
永久
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 22:52:59.25ID:71ToXKgf0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は早稲アカの専任なんだ」こう思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な就職活動を突破してから2年。
内定連絡の日のあの喜びがいまだに続いている。
「早稲田アカデミー」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
須野田先生に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
早稲アカを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
授業を通して教育することにより、僕たち専任は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき早稲田アカデミー。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「早稲田アカデミーの専任です」一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な早稲アカブランドの威力。
早稲アカに就職して本当によかった。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 23:55:47.72ID:tLXSMPOC0
ここの社員の方がど底辺ですよ、世間的に笑
働けばかもの!笑笑
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 00:18:25.32ID:IJfvWlRm0
昔の「バカの壁」って本を覚えていらっしゃる御仁はおらんかい?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 00:23:24.96ID:0FIV/OGX0
>>852
採用に金かけるのはまあわかるとしても、ゴミを採用されても困るんだよな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 00:53:19.78ID:eykx0GEo0
うちの会社 新卒とか使えない中途を人事に回してるから終わってる。現場を知らない野郎どもに何がわかるってんだ。辞めちまえよって思うわ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 02:51:23.20ID:sXA6lH890
>>860
ゴミでも採用せざるを得ないのでは?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 06:43:35.87ID:llzbubAc0
人事部長って今誰だっけ…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:13:11.00ID:qD1zXDw1O
ここで文句言う人多いけどさ、そんなに有るなら独立しようとは思わないの?
有志で理想の塾を一から作ればいいんじゃないの?
会社の体制なんて現実は中々変わらないんだし
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:19:46.84ID:jirmuLs00
まあ専任はスピンアウトしろよと思うわな
こっちはおっさん時講だからこの会社がどうなろうがどうでもいいw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:40:10.25ID:IJfvWlRm0
>>864
塾業界歴史は繰り返す。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:45:54.21ID:qD1zXDw1O
>>866
繰り返すというのは理想を持って独立しても、年数が経てば以前不満を持っていた
塾のような体質に知らず知らずの内になって行くって事?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:50:09.61ID:1RLOj9gQ0
>>864
それをする度胸も能力もないクズ供だから、匿名で威勢よく吠えてるんだよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:00:29.74ID:gK9OG1y00
>>869
そんなに元気よく自己紹介するなよ
悲しくなるわ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:06:30.78ID:D3qZZMBs0
>>871
15年くらい前の慶應ネタかなぁ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 00:13:30.79ID:vRgO4vHY0
どんどん大物がやめるね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 02:13:01.63ID:mCNyD0S20
>>873
例えば?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:14:39.44ID:g8ST6KOc0
授業がうまい→評価される→偉くなる→授業させてもらえない→辞める

つまり、この会社は授業好きで有能な職員を排除するシステムなんだよな

リスペクトに値する先輩達はどんどんいなくなって、守銭奴や無能ばかりが残ってる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 11:14:40.33ID:awBkOvXv0
>>876
人事評価シートのことを言ってるわけではないけど、まぁこの会社は授業以外の評価も多いよな

でも言いたいのはそこじゃなくて、上に行けば行くほど授業ができなくなるという現状だよ
やめちゃったあの校長も、あの校長も、授業やらしとけば勝手に塾生が増えたと思うんだけどな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 11:22:18.77ID:hQNA0S/10
授業がうまい→評価される→偉くなる→パワハラ→周囲を片っ端から辞めさせる

むしろこっちだろ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:35:16.73ID:awBkOvXv0
>>878
それもあるな笑
偉くなったらパワハラするか辞めるかの2択だな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 21:33:41.09ID:I1KB5ZiH0
戦記の記事によれば筑駒くんが、「高校入学組、とりわけ地方出身者に刺激を受けた」みたいなことを言っているが、言ったことになってるけど、これは事実なのかね。筑駒高は高校入試も通学区域制限があって、そもそも地方在住者は受験資格すらないのだが!!
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:40:07.41ID:L9VD0YmK0
一般職の辞令は12にち?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 03:07:53.48ID:h66ufji10
>>882管理職は出たの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:27:25.31ID:lBJzLZo00
>>880
昔それをやったスタキャンがあってだな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:43:37.09ID:Zbk+a3zy0
偉くなると授業減るから全体的に授業の講師のレベルは上がらない
事務はバイトばかりで、専任もすぐ辞める

そうだね
こんなんで質なんて上がるわけないよね笑

つうかバイトに大学生ってどうなのよ
教えても長くて3,4年で絶対辞めるじゃん
んでまた新しく来た奴に1から教える
無駄すぎるでしょ
バイトしか校舎に置くわけにいかないから専任は休めない
一生ここ糞ループ続くよね
来年度休みを5日増やすって嬉々と言ってるけど
それでも平均年間休日に届かないんだよ
バカなの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:44:02.37ID:A24Q96OQ0
小石川も地味に激減してるんだな。
相模原も低空飛行だし。
千葉だけは異様に増えてるけど。

公立は二の次なのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:29:21.71ID:EFKBYpaU0
>>887
いや一応力は入れたんだよ。NN小石川みたいの作って、塾生かき集めて。今年enaに勝つ!って言ってたけどダブルスコアで惨敗。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:12:12.33ID:mNwEDIYN0
>>888
そうなのか
悲しいなぁ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:12:38.10ID:mNwEDIYN0
>>889
クビなんてあるんすか!
この会社
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:42.13ID:bi4TyzRR0
>>885
栄光ゼミナールでワンオペ店長が問題になってなったことあるし、店舗にバイトだけしかいないって系列も意外とあるぞ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:09:59.32ID:Z9V1PVdr0
>>890
そのデータマジ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 02:48:59.27ID:nuO2bkAs0
ここ数年で入社した人だけに絞れば、マジかもねー。身近なところでも3年前の新卒、何人残ってるよ??
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 07:09:18.31ID:g5EOaLLD0
真面目に話すと、皆はどういったところに転職して
そのままうまくやっているのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況