早稲田アカデミーの内幕ってw ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:13.57ID:xNn11yHy0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1529658169/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547986375/
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 01:36:18.88ID:H4BHweLV0
>>105
さすがに校舎名はどうかと思うから
第3とだけいっておく
可能性はあまりないと思うけど、単に予算上後回しにされてるだけかもしれん
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:47:27.30ID:GNF/hk1a0
>>107
間違いない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:50:41.55ID:3AmzYpZu0
>>108
第3かぁ。都内でそれじゃあ、都外は尚更だな。
俺は第5回のエリアに住んでるけど、近くの校舎見に行ったら、古い看板だったな。
予算の関係ってのも分からなくはないけど、他業種や他社なら、ロゴ変えたらすぐに看板変えるだろうなぁ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:51:30.31ID:3AmzYpZu0
×第5回
○第5
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:21:33.55ID:Aw8rw9LT0
若山さん…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 02:38:00.97ID:MtMqSPzP0
>>107
いや唯一人望がある人じゃね。他よりは
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:28:45.63ID:Kdaqj3OP0
ついこないだまでサクセスの看板残ってたし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 00:00:30.28ID:iY9TnVuG0
アルゴとは、何だったのか…。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:53:19.19ID:WwkjCmrU0
>>113
ウケ狙いか?www
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 09:59:30.12ID:HrpGC8090
看板を計画的に変えてる?なわけないやろ
教材やらお知らせのロゴだって古いままのやついまだに使っとるだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 21:20:18.50ID:TwQAcOLi0
5月に入った1大学一年の理系が国語と社会で週6コマはいってるのですがこんなマンなんですから、どこの校舎も
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 01:49:45.03ID:c3AGslky0
>>6
たとえサーバーマシンを捨てたとしても、システムの
バックアップか、せめて設計資料があれば「いまだに」
復旧できてないなんてことは起きないはずだが・・・
なにか組織そのものにトンデモナイ事がおきてるのか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 03:10:18.73ID:4o3prk/70
DPS?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 14:57:18.49ID:Brbr7WT60
もうさ、ある程度でいいから具体的な復旧の目処きこうぜ。
末端には基本動作マニュアルに「あの作業はどうなってるの?」ってきかれた時の
良い回答例として「あと20分程で終わります。」って書いて示してるんだから
具体的な復旧の目処くらい答えられるでしょ。
まさかと思うけど「今一生懸命復旧作業してるんだけどね・・・。」
なんて言わないよな?
それ基本動作マニュアルにダメな解答例として書いてある回答だからな。
末端にダメな解答例として示してるんだから
まさか上がそのダメな回答なんてしないだろうな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 08:32:04.11ID:WPNamlbp0
基本動作マニュアルなんて読んでるやついるんだ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 10:35:30.61ID:L+fRzdJh0
垢をぶっ壊す!!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:57:36.19ID:HXXP//5B0
ここの校舎運営、営業体制ってなんで電話ばっかりなの?
例えばHP問い合わせへの対応なんか、
校舎単位でネット環境つないでメールでやり取りすればいいじゃん。
どこの塾でもそうしてるけどね。
とにかく電話電話!!つながるまでかけ続けよう!!!
とか、バカすぎて…。欠席連絡なんかメールでいいだろ。
宿題プリントなんかPDFにして添付しろ。
こんな時代遅れの仕事だから新卒、中途が定着しないんだよ。
「あいつはすぐやめる根性なしだ」
とか言ってるけど、いやいや退職者から愛想つかされ見限られてるだけだから。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 02:15:14.53ID:OpcaxB8g0
>>125
時代遅れのサービスね。
ただ、辞めていくやつはやつなりの問題点あるンだよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:36:41.52ID:u1QuIEjQ0
電話の方が誠意が伝わる(キリッ
みたいな考え方ありそう
保護者も「わざわざいつも電話してくれるなんて面倒見がいい」と思ってたりもする

一方で「いちいち電話すんなウゼェなんでメールかウェブにしないんだ?」と感じる親もいる
そういうのは適当な理由つけてそのうち辞める
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:57:24.24ID:0zjea7Zx0
若山さんってかわいいの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 09:23:03.63ID:FgFpJvpS0
かわいい事務員を千人がぺろーり!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 09:33:15.45ID:R6Agpbtb0
>>129
それくらいしかこの会社にいるメリットないんだから許してよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:11:54.67ID:UMjJvk620
>>129
時効は生徒をぺろーり!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 09:18:36.62ID:Uulc3U310
なんかこの塾、JCとやることばかり考えてる「先生」多くねえ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 10:30:26.37ID:a4YhxZ/c0
不倫が社風の明るい会社です。

でも、生徒とセックルしていいとは言ってないぞー。お前ら絶対にやるなよー。絶対になー。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 10:59:05.63ID:FyskLOON0
迫田昂輝先生って早稲アカの講師をされていたんですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 13:25:50.37ID:p7EMoERT0
>>133
警察に通報しました
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:44:26.15ID:5TQLH+Jb0
生徒に手出す気にならないなー
普通に事務のJDか生徒のママでいいじゃん
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:45:21.57ID:mKuGOKJC0
>>135
警察に通報しました
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:31:39.98ID:LNAXz1rc0
ついったで見たんだが
・来年からYT全員必須・お弁当カットで授業時間短縮になるって聞いた保護者がいたらしいのマ?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 09:40:00.98ID:NXKHeQKx0
この塾土曜日が休みじゃないからいやだお
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:07:42.21ID:J28GZkbg0
だから業務は全部出るって。検定も業務だろ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:14:23.09ID:g9gZSw060
>>146
だから出るって。それも業務だろ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:35:41.88ID:L5ZtZlMP0
専任が屑いろいろ押し付けてくるし頭くる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:32.92ID:piMCCTtO0
>>148
本気でヤる子を育てる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:46:44.99ID:fqDnfW500
>>149
ハーイって返事だけしてやらなければいい
専任の雑用なんて専任にやらせておけばいいんだよ
この時期、冬期正特を受けてないやつに電話して勧誘しまくれ!とか必死に言ってくるけど無視、無視w
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 02:01:47.07ID:qWW31TVl0
この間の部コンパで校長たちが女装して踊っていたんだけど、これセクハラだよな。女性職員たちの冷ややかな目気付いてないんかね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:11:55.43ID:geFq3wil0
生徒増えてもやりにくくなるだけだし給料も増えないし勧誘なんてバイトとっては百害あって一利なしだぞよほどのことがない限りやらない方がいい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:17:50.04ID:T1CM5bgL0
>>154
最近部コンパなんてあったか?
あっても行かないから知らんけどな。
それが本当なら完全なセクハラ。
相変わらず昭和の思考だな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:02.91ID:gWaNsuTN0
飲み会でドロ沼不倫管理職同士の痴話喧嘩が勃発するよりマシでしょ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:52:39.34ID:cg6/j2C60
>>156
第5
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:17:16.80ID:EXxGUYR60
酷い塾だなあ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 09:02:28.68ID:xniSBs/P0
>>157
そういうの言える範囲で教えてよ
不倫てやる奴は繰り返すからな
社内の穴兄弟リストとか知りたいw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:51:13.78ID:Ia6M972k0
薬物性犯罪者の時講復帰するってまじ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:39.69ID:1Cri+/eW0
>>162
そんな役満級の奴がいるのか…
さすが反社系進学塾
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 00:34:38.99ID:l6BhFLmL0
今井先生なんでやめてしまったんですか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 01:01:11.39ID:lTZuFmxJ0
どこの今井?ハゲのやつ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:31:25.15ID:L1GNaFFn0
>>164
辞めたんじゃなくてクビになったんだよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:53:44.62ID:N15ryVmj0
若山先生はお元気ですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:07:48.41ID:6hLdYPZF0
社会の大きい人どうしたの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 01:10:58.69ID:G8OXnd/20
>>162
どこの事業部?
万一仮にそういう人物の復帰が事実としたら、モラルを問われる
塾生保護者から説明を求められた場合、社員になんて答えさせるんだ?
しらばっくれることも、もみ消すなんてことも不可能だし
誠意のない回答は余計な不信感を与えるし下手すりゃ集団退塾もありえるよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:35:13.34ID:GEQ/I7ns0
>>171
やっちゃえ、オッサン
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 09:15:12.76ID:j2XCbYsl0
バカチョン講師ばっか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:42:59.86ID:W85Vpkjb0
>>140
SAPIXのマネをすれば進学実績があがると思い込んでるらしい。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:14:37.52ID:P+EAxn0a0
>>1
あんたも当然他の塾にいったんだよな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:52:05.84ID:5eiciJnT0
サピの真似とかそんな上等な話じゃなくて
単に人件費削減だろ
この会社、バイト時間講師で持ってるんだから
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 00:57:14.34ID:hLApUAEV0
>>175
結局御三家No1はいつ達成するんだろうね。
サピとダブルスコアを決められてるのに。
早稲アカがサピに勝つにはサピの合格実績が半減することが前提だけど
そんなことありえないでしょ。
早慶附属高No1で文句なしにブランド化してるんだから、それに磨きをかければいいのに。

何年か前の春の全体研修で、表彰された某管理職が壇上スピーチで
「〇〇部は毎日終電近くまで頑張ってくれてる」
とか発言したことがあるんだが、
新入社員も参加している中、彼らはどういう気持ちになるのかこの辺この会社の管理職はわかってない。
結果として新入社員が定着せず、10年選手の専任、時間講師がずっとなれ合っている部がいっぱいある。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 07:38:37.01ID:7CuNgtOR0
ひとつ予言しておくけど、STEM教育絡みのソニーとの連携とか、一連の英語教育の施策とか、そのうちアルゴみたいになかったことになる。
やってることが文部科学省だし、入試に直結しないことをやる進学塾が失敗するのなんて目に見えてる。
教育はこうあるべきとかそういうのいらないんだよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:45:46.00ID:bsFw8AET0
で、社会のでかい人は?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:18:16.78ID:TMF4c9GF0
>>182
だれ?名前出して。この会社なんてデブばっかりなんだしさ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:16:54.24ID:tntoJRFc0
★reiwa のライバル大学。★令和時代は昭和時代のようにベスト5だ。がんばろう。
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:40:32.64ID:yaQNF5hN0
S選抜っていつ返ってきますか?
連絡ない=不合格なのは言わなくても察しろ
ということでしょうか?
成績良ければ入塾勧誘くらいするでしょうからね…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:01:47.07ID:tsHpVN4E0
専任事務とか専任教務とかって分け方は必要なの?
例えば専任教務が入塾勧誘とかしてるんだから入塾手続き作業も一緒にやりゃいいじゃん
受講講座の申込、変更手続きとかとか教務でもできるようにするべきだし
普通の予備校や塾ってそうしてるよね
校舎の全専任を教務兼事務にしたほうが無駄な人材をカットできるしいいんじゃねーの
「どっちかしかできません」なんて会社員として終わってるよ
事務ができない教務は最悪だと思う
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:10:44.14ID:lCd9ZzEJ0
>>179
早稲アカが、
御三家No1なんてのを目標にすること自体が間違い。

Sapixのカリキュラムや教材の構成が御三家クラス
に特化しすぎていて中堅層の受験生に向いていない
という事実はだいぶひろがっている。
ついて行けない生徒を拾って、その子の能力を最大
に伸ばしてあげられるカリキュラムをくみ上げて
早慶をはじめとした合格実績をがっちりとおさえる
方が、受験生を幸せにするのではなかろうか?
その上で、御三家クラスの実績をじわじわと追って
行くことをせず、やみくもに「No1奪取!」ばっかり。

まぁ「No1奪取!」を目標にしとけば、戦略も戦術も
立てやすいかもしれないけど、経営層が無能すぎw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 04:16:53.19ID:x6F6la430
>>187
それな。高校入試の成功の真似してやれると思っている愚かさな。一足早く大学受験部が縮小されるけど、中学入試も限界やろな。愛菜ちゃん効果で人を集めたけど、ちゃんと鍛えて受からせなけりゃ日本一なんて夢のまた夢のまた夢の夢
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 10:04:58.14ID:xjxHm9xa0
言われているほど、サピックスも良くない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 14:47:34.99ID:ynepAah60
ワセ垢の広告のポエム、いつも肌寒いものを感じる。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:26.55ID:uV+GSbKb0
せやな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:44:22.69ID:goW/3OAz0
>>188
大学受験部縮小されるの??
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:20:29.99ID:dq8eDCVQ0
大学受験部ば3校なくなるらしい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:31:45.30ID:wFV7OPY60
>>189
Sapixは、アルファの生徒がE問題までを
毎週の授業で身に着けて行けるなら良い教材。

それ以外、つまり大多数の生徒(と保護者)に
とってはストレス溜まるばかりの最低の教材。
いったんついて行けなくなると取り戻すのは
普通の家庭には、無理。

ベットクラスの中上位生を途中から引き取って
難関校や御三家に合格させられる塾って、現在
あまり無い気がする。
早稲アカは、そこを狙えば伸びれる気がする。

まぁ戦略うんぬん以前に、ぐしゃぐしゃな
教務のシステムをスクラップ&ビルドする
のが先だと思うが・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 03:03:32.42ID:6osyN5Yu0
>>193
3校?まじか?1つの事業部だけで減らしすぎ
人数も合格実績も見込めない校舎はつぶすっていうのは
戦略的に理に適うとはいえ大胆だな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 05:46:55.83ID:V0/5dnpB0
中学生のクラス分けの基準教えてください
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:40:32.35ID:1Pxt6ifm0
>>196
基準なんてない。
校舎事情で好きなようにやってる。
クラスが分かれていない校舎もある。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:09:24.77ID:sk+ly6440
3T
3R1
3R2
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:06:04.54ID:V0/5dnpB0
r2がめちゃめちゃ多くてr1が6分の1くらいなので気になってました
0200名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 01:03:17.31ID:agQhBJJU0
DJの不倫管理職飲み会があったらしい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:31:23.53ID:tqhOo8F40
>>199
穿ってみちゃうと、それはR1で合格実績を出そうって考えであって、R2は、うん、まぁそういうことだよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:27:50.20ID:quoki3K70
R2はキツイなあ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:19:47.84ID:gcjwiZZ00
エクシブ、お茶の水、校長えらそーにしすぎ。
たかが塾の校長なくせして。
保護者会もデブと毎回コンビ。毎回話す内容も同じ。
自己管理できないやつが、保護者会でえらそーに
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:01:06.42ID:rB6FMBTU0
他の講師はちゃんと挨拶するのに、お茶の水の校長、エレベーターから出てきても挨拶しないし、保護者会でも、入塾してない保護者にはペコペコするのに、入塾してる親にはスルーする場合もあるよ。保護者会で自分の娘の話出すの
誰も興味ないって。
失笑してる保護者いるのも気づかず!まぁ、あんなのが校長だから、講師の先生方がかわいそう。あんな校長より、もっと上に立つ人間にふさわしい人いるのに。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:14:43.45ID:RI5Q01Rr0
御茶ノ水の校長はクソだよな、人間的に。
チンピラがモテるのと一緒で、オラついてる奴が評価されるんだろうな、この会社は。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 23:55:29.46ID:ThyPb9X40
鮮やかな自演を見たw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況