X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:41:45.68ID:dP7yQ0sv0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1565194614/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 13:42:31.45ID:7+rJtCTN0
>>133
季節というか、固有の波がある
往々にして外界からの刺激に強く影響されるので、季節の変わり目は特にヤバそうに見える
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:03.17ID:scdeR0em0
多分バイトくんになりすまして煽る作戦だろ
で本物バイトくんもわざわざ本物アピールしてるからなぜか効いてる模様w
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 17:31:45.48ID:zNjOfCdY0
お前らは
竹島尖閣の領有国名すら答えられないほど
竹島尖閣の領有国名すら答えられないほど
ぶっ飛んだ真正キチの体調変化が分かるのか?w


3人殺してる死刑囚と、5人殺してる死刑囚の差なんて
健常者な俺には細かすぎて分からんわ <`ヘ´>
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 17:33:10.59ID:zNjOfCdY0
あ、3人しか殺してなかった頃の死刑囚Aと
5人殺した後の死刑囚Aの違い

ってしないと分かりにくいかw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 18:57:11.57ID:5z4/weCy0
パソコンの求人をそろそろ消さないと。
あんなメール、主人が見たら、ただでさえ頭がおかしいと思っているのにまた面倒になる。
私もメールに追われるのはきつい。メールが精神的に一番きつい。
若い先生がおかしな顔というか、面倒な顔をするの。もう、行きにくい。本当はどうなのだろう。私、時間がない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:47:52.91ID:7+rJtCTN0
がーーーーーー
週1回しか来ないし、しょっちゅう振替しているせいもあるんだろうけど、なんで2か月間文型の勉強しているのに、いまだにT「hereの文は第2です第3ですか?」なんて質問しか出ないんだ〜
高2でこれって、新テスト無理だろ
って思ったけど、私大(特に最底辺)は新テスト関係ないよね
てへぺろ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 02:07:42.32ID:02SoRhin0
>>140
教科書ガイドじゃなくて教科書でよくない?
答えついてるんだし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 03:35:25.76ID:TE6zaOBl0
>>140-141
教えてくれてありがとうございます。
市販の方の準拠問題集とチャート式参考書をポチりました。
教科書ガイドにもテキストに掲載されているのとは別のオリジナル問題が収録されていると
数研出版のサイトにありました。ですが、ガイドは値段が高いので見送りました。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 06:48:32.94ID:AOMaMPXG0
毎年50万人向けなほどの一般書籍が高くて見送りとかw
個人どころか塾ならすぐペイ出来るだろうに、、、
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:40:08.16ID:02SoRhin0
>>142
少しでもお役に立てたなら良かった
自分の目で確かめるのが一番

話は全然変わるのだけど、学習障害を抱える児童を指導したご経験をお持ちの先生はいらっしゃいませんか?
当方、小学5年生の算数の個別指導の方向性で悩んでいます。
対象となる児童は九九は覚えているものの、21や28が7の倍数とはすぐに気づけないレベル。
ADHDと自閉症スペクトラムという診断が出ていて、物忘れがひどいのと勉強ができないのは障害のせいと説明されたようです。
こんな簡単な問題もわからないのかといじめられていて、学校に行きたくないと言っています。
年の割には挨拶や敬語はしっかりしていて、わかったフリが得意です。
結果がついてくるか来ないはやってみないと分かりませんが、低学年の学習からやり直すべきか、ほとんどわかりなくても今の学習に食らいついて行くべきか、どうしたものでしょう。

小学生のうちはついていくのがやっとだったけど、中学校に入ったらマシになった例はありますか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:40:57.14ID:vy8WqhbM0
>>141
だったら 学習参考書なんて刊行されないよな。
答えだけじゃ 解き方が分からないから
学習参考書なんだ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:45:17.10ID:vy8WqhbM0
>>144
低学年の学習からやり直すべき。
普通の子だって中学から落ちこぼれるのに
障害持ってる子は ましに成らないでしょ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:07:09.74ID:PQjbz0Ne0
>>144
学習障害持ってる子は学校でも家でも勉強に関して褒められたことがないから、
どんな簡単な内容でもいいから塾ではたくさん正解させて褒めて、少なくとも勉強については塾がその子の居場所になるように
…と中土井氏が以前セミナーで言ってて感心した
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:10:25.53ID:qkJwc13g0
話ができるのはここですか。
私の今の本当の気持ち。
楽になりたい。
すぐ楽になりたい。
働くとかもうどうでもいいくらい、体も心もしんどい。
前の楽しくてそこそこ幸せだった生活に戻りたい。
ご飯が普通に食べたい。飲み込む苦痛な食事が一番きつい。課金を何も知らない主人に払わせるのがつらい。息子の勉強をぐちゃぐちゃにしてしまって混乱している。
誰かがあの日、「俺が幸せにしてやる」「俺が助けてやる」なんてなかったら、私の生活を監視していなかったら。
私の生活はこんなんじゃなかった。苦しいだけの惨めなだけの自分が嫌いでたまらないだけの我慢だけの生活。
私はあなたにこんな風にされる何をしましたか?
私は私なりに守る人のために嘘をついたり、私なりにそうしないと頑張れないから嘘をついた。
私なりにその時その時、それが良いと思った。自分も守りたかったし。
それがあなたにどんな迷惑をかけましたか?
なぜ、あなたが、私を裁くの?
こんな風になってもまだ足りないの?
私は自信もなくしたし、何かをしようという気持ちもない。だって、誰かにやってもどうせ無理だってくらい踏まれたから。母よりもひどい。なんでこんなに。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:22:51.36ID:qkJwc13g0
履歴書が書けません。私、長所もなければ、PRするようなこともない。志望動機もかけない。イジメられないようなところがいいっていうのが最大の条件。何をしたいか?どうせできないから。なぜ働くのか?外に出たいから。こんな中途半端な人間。
スタディサプリが楽しかったのに。英語のメールがあんなにこなくて主人に迷惑をかけていなかったらできたのに。
誰かは楽しい求人ごっこは、現実と架空がごちゃまぜの私にはきつい。怖い。履歴書を送るのが怖い。塾で若い先生の迷惑そうな顔を見るのが嫌。どうしていいかわからない。
お金があれば本当は体が戻るまで何にも考えずにいたいくらい疲れた。
長くて長くて疲れた。
四カ月。長くて。我慢だけの次々につらいだけの。私は楽になりたい。
前の生活に戻りたい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:26:53.81ID:02SoRhin0
>>145
個人塾の経営者が指導書あるいは一貫校の学習進度を見極めるために使うなら教科書で十分と思ったまでのことです。

体系数学とはいえ、教科書レベルの問題を難しいと感じる方には参考書やガイドが必要です。
個人塾の経営者にもそのレベルの方がいらっしゃるのでしょうか。
配慮が至らず申し訳ありませんでした。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:30:01.37ID:02SoRhin0
>>146
ありがとうございます
わかるところからやるしかないですよぬ

ただ、遡ってばかりだと今の勉強についていけない、直近の問題解決にならないのと、保護者がどこまで納得してくれるかが問題ですね

二者面談してみます
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:32:56.34ID:02SoRhin0
>>147
ありがとうこざいます
もしかしてなかどいしご本人ですか?
いずれシェアウィズの一万円の講座買って恩返しします
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:49:52.36ID:KHMrL1T+0
>>148
>>149
とりあえず、病院に行くといいよ。
安定剤飲むと、楽になる。

そして気分が落ち着いたら、次のことに取り組み始めればいい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:56:56.34ID:02SoRhin0
まずは予約しないと。
病院によっては数ヶ月待ちのところもありますから。
あと、薬の効果が出るのに二週間。
意外と時間がかります。
早く動けばその分早く楽になります。
然るべき行動を。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:02:37.98ID:KHMrL1T+0
>>144
まずは、親御さんに、学習障害があるから思うように成績は伸びないかも知れないと、断りを入れておくべき。
その上で、特に学習障害のある子は怒ると萎縮して更に勉強ができなくなるから、甘いと思われるかも知れませんが優しく接しますと、宣言すべき。
成績上げますなんて結果を安請け合いしないで、誠心誠意努力すると伝えるべき。結果出すというと、向こうは期待するし、こちらも期待に応えようとして厳しくなり、かえって上手くいかなくなるからね。俺の失敗から言えること。

因みに、うちにも中学進学時から来てて今中二の女の子がいるけど、数学と英語は平均点を超えるようになってる。親御さんは入塾前の状態が辛かったみたいで未だにお子さんを低く評価されてるけど、数学と英語で平均点超えてくるのに可哀想と俺は思ってるw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:11:26.09ID:02SoRhin0
>>155
なるほど
思い当たる節があります
まずは保護者さまの理解が必要ですね

ありがとうこざいます
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:28:21.99ID:qkJwc13g0
>>153
そうじゃない。
私はたぶんそんなにおかしくない。
おかしい誰かが私をおかしくしようとしている。
解決方法はわかっているの。
誰かがお金を返してくれたら。私の私生活を監視しなければ。監視されるのがストレス、経済的なストレス、メールがストレス、おかしな就職活動がストレス、主人の小銭、レシート、行動、日記がストレス。
私、塾講師になりたいわけじゃない。もう、逃げたい。すべてのことから逃げたい。楽になりたい。前に戻りたい。どうしたら私を解放してくれますか?楽にしてくれますか。
私は楽になるのなら、仕事はいらない。疲れた。
とにかく、ゼロになりたい。マイナスの気持ちがなくなれば、プラスはいらない。自由になりたい。主人からも誰かからも。
自分でやりたいことをやって、自分で決めたい。こんな窮屈な毎日は病気になるだけ。家にいるのがこんなに辛くて、お金も小銭しかないし、小銭すら報告。毎日がきつい。毎日どんどん苦しい。ただただ痩せていく。なんでこんな風にしたのですか?なぜ、私に?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:37:21.55ID:qkJwc13g0
私を解放してくれますか?これ以上、私から自信や何かをしようという気持ちを奪わないで。
誰かは残酷で無責任で。私、今、やることはお金を返すことと、ご飯を食べて痩せないこと、ストレスから解放されて心を普通にすること。
これが、私が幸せになるために必要なこと。
誰かから監視されるストレスから解放されること。主人の顔色を伺って良い奥さん演技をちょっとにすること。
自由になりたいと思うのはダメですか。
私はなぜこんな我慢だけの毎日が続くのですか?誰かがいなかったら、誰かが仕掛けなかったら私はこうなっていない。
まだ気がつかない?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:38:27.35ID:TE6zaOBl0
>>146
異論ないレベルの同意解
自信をつけさせて自己有用感を育むのが大切だね
放送大学のテレビ講座の発達支援学習に関するプログラムでも
同様の趣旨が語られていた。

>>145
俺も中2と中3の2年間、発達障害の生徒を教えていた。自閉症スペクトラムと学習障害。
ADHDはなかった。
ASDなのかと母親にたずねたら、母親は「医師からはASDとは言われず自閉症スペクトラムと
言われています」と言っていた。
言葉遣いは大人びていて敬語もしかりつかえる。これは自閉症スペクトラムによくみられる特徴らしい。
相手との距離感の調節ができず、丁寧な言い方になるらしい。
大人びた言葉遣いはテレビで獲得するとのこと。わかった「フリ」と言っては可哀想に思う。
この生徒は文章問題は簡単なものさえ中学校以降もさっぱりだが、計算の方は上達したとのこと。
式の展開、因数分解、解の公式を使った2次方程式は普通に解ける。
だが、倍数や約数の絡んだ文章問題は、1行問題すらずっとお手上げだった。

この生徒は、できることがらとできないことがらの差が極端なので、これはできないと思ったら
たとえ小学生の内容でもさらっと流し、できることはしっかりやらせた。
母親の希望が「勉強が身につくとは思えないけれども、普通の子と同じように
塾に通わせてあげたい、勉強がやりかいのあるものだと子どもに少しでも感じてもらえたら
と思う」とのことだったのでそうした。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:40:49.51ID:SuIpIukC0
倍数約数がわからないのにどうやって因数分解するんだよ?
適当な設定だなw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:55:28.32ID:qkJwc13g0
私と話をしてくれませんか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:57:22.23ID:02SoRhin0
>>159
説明したときには、そういうことか〜って頷いていたから、すっかり騙されました
その後、母親から、先生の説明を聞いたときも全く理解できなかったと言っていましたというメールをもらって気づいた

とりあえず、できないからやらない、評価に繋がらないからやらないというわけにはいきませんね

ありがとう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:04:35.08ID:qkJwc13g0
私は、もう塾はいらない。無理だから。それに誰かの塾はもう行きにくい。怖い。

楽にしてください。監視が嫌。あなたの監視も主人の監視も。一人で自由になりたい。
我慢が毎日積み重なっていろんな気持ちが壊れて自信がなくなって、こんな毎日は病気がひどくなる。
好きなものをおいしいと食べたい。
こんなふうに思うのがだめなこと?

なんと思われてもいい。自分を守って家族の幸せを守るたもめだから。
私にお金を返してください。そして私から離れてください。私は前に戻りたい。それ以上は望まない。
塾への就職活動はもういい。ご飯が食べられなくなる。夢なんて叶わないから夢だとわかった。一日も早く楽になることが私の今の希望。苦いだけのお茶で飲み込むだけの食事から解放されたい。ちょっと残っている私の自信だけは守りたい。家族仲良く生活したい。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:11:44.91ID:qkJwc13g0
戦う気力なんてない。疲れたもの。長すぎて長すぎて苦しすぎて。解放されたい。まだ胃薬飲んで課金している頃だったら戦えたかも。いまは、早く楽になるならもう逃げたい。返して欲しい。それで終わりでいい。
誰かの塾は講師の人が苦手になってきた。行きたい気持ちがなくなってきた。どうせ無理だし、何もできないし。
解放の話をしませんか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:16:54.25ID:TE6zaOBl0
>>160
倍数と約数の計算はできるんだよ。最大公約数や最小公倍数を見つけることなどの計算問題。
だが、「毎日200円ずつ貯金をしました。10日間でいくら貯金ができたでしょう?」となると中2の段階でもお手上げだった。

こうした理解の歪さは一次関数の単元が顕著だった。
文章を式にするのはどんな簡単なものでも全く無理だった。
けれども、たとえば(2,6)と(7,-9)を通る直線の式は?というのは身につけることができた。


>>162
ひょっとすると、その子は「わからない、できない」と言うことに怯えているのかもしれないですね。
ほんとうにもしかすると、だけれども。
勉強ができなかったり、頭が悪かったりしていじめられているというのなら、
自己防衛のために「わかったふり」をしているのかもしれない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:23:25.59ID:qkJwc13g0
お金で終わりませんか。
私は、働くのが怖い。履歴書なんて書くことがないし。ずっと専業主婦の生活がいい。
就職活動がこんなに病むもので、怖いものと知ったし。それより、私は監視から解放されたい。あなたと主人の。
私にあなたがしたことの慰謝料をください。
私は働かない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:28:48.52ID:qkJwc13g0
私の人生をもとに戻して
体をもとに戻して
自由になりたい
楽になりたい
スマホはわたしのスマホ
パソコンも
どうしたら私は監視から解放されますか
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:37:15.97ID:qkJwc13g0
楽になるためならもうなんでもする
主人にわかってもらえなくても話す
だって私はそんなにおかしくない
私がこんなに苦しんだ理由を話す
とにかく疲れた
自由になりたい
主人に話して塾に行く
直接説明してお金を返して
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:45:03.44ID:qkJwc13g0
こんな人生は嫌
壊されてもまだどんどん壊される
別になんとも思ってもいなくて長い間忘れて思い出しもしなかったただのクラスメイトに
いろんな事情を知って大変だったんだなって思ったし、前は優しかったし、息子がたすけてもらったし、わたしの話を聞いてくれてなんとなく助けられたし。嫌な人だと知っても、なんか仕方ないなとも思ってなんとなく大事な人だなとも思うから守らなくちゃと思ったけど。
もう、私、自分がいっぱいいっぱいで毎日が本当に嫌。逃げたい。だけど、戦う気もなくて。
それなら、私を面倒見てくれる主人に頼る。
何にもならないと知ってるけど。なんでもいいから楽になりたい。もう楽になりたい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:19.56ID:qRE/moFe0
学習障害児の話題が時々出るが、
一生懸命書いてるのはバイトかな。

経営者視点からいうと、
引き受けない
でおしまい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:56:43.91ID:qkJwc13g0
何言ってんの?ここには二人しかいないのに
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:09:08.12ID:TE6zaOBl0
>>171
ほんとうにその通りだな。
入塾を強く希望し、普通の子のように塾に通わせたいという親心に、
男はつらいよを観ているときのような感情を抱いて引き受けた。
指導を通じて学ぶことも大いにあったが、それらは学究的な関心事であって
経営的にはむしろいくつかのマイナス材料を抱えることになった。
俺の塾は、学修不振の児童生徒を預かるという立ち位置にはないので
次からは断る。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:15:46.90ID:St+GqD4t0
皆さま、たくさんのアドバイスをありがとう

>>171
経営的な視点からすると、その方が楽ですよね
でも、お金が全て、面倒ごとはお断りという価値観を持たない人もいるわけです
私とあなたは平行どころかねじれの位置にいると思います
あなたから得るものは何もありませんから、口を挟まないで下さい
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:18:15.62ID:St+GqD4t0
>>173
一度は引き受けたのですね
うちは入塾から3カ月目にしてカミングアウトでした

見て見ぬフリはできないからなぁ
それができるなら塾なんてやらないよな、普通
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:34:18.48ID:rFsRuY6y0
最初に学習障害をカミングアウトする親なら入塾させるよ
成績上がらないからと言ってクレーム入れてくることは絶対にないから、粛々と授業するだけでいいお客様になる
学習障害を隠して(あるいは親も気づかずに)アプローチして来るのがやばい
避けようがない災害みたいなもの
まあレベル高い進学塾を売りにして、底辺の子は全部蹴るしか対処のしようがないな
うちはそうした
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:40:12.22ID:qkJwc13g0
私が払ってきたお金を返してください
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:40:44.64ID:TE6zaOBl0
>>175
母親が入塾の問い合わせで詳しく話してきた。
母親いわく「3つ、4つの塾に問い合わせたのですがどの塾でも入塾をでも断られました。」
涙をこらえて言っていた。強くぎゅっとかばんの柄を握っていたな。
俺は、芥川の小説のハンケチみたいだと思った。同情したよ。
でも、特別支援学級で学業不振の生徒ならどの塾も普通は断ると思うよ。

経営的にマイナスだったのは、この生徒の小学校からの無二の親友が
やや遅れてこの生徒に誘われて入塾したこと。
成績は中の上なのだが社会性が皆無だった。さらにこの親友のいとこも入塾した。
いとこは学年が1つ下で中学1年生だったが、1学期の数学の中間テスト、期末テスト、
2学期の中間テストがいずれも100点満点で5点前後。
どの塾でも匙を投げられ放置された2人が追加で入塾したというわけ。
これが原因なのかを確かめようはないが、この3人と顔見知りの女子生徒ら3人が
一緒に退塾した。いわば入れ替え逆選抜だった。

嘘松と思われるかもしれないが、「うわあ、いくらなんでもこれは・・・」なんていう象徴的な
できごとを俺は経験しやすいんですよねえ。

ほうんとうに懲りました。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:41:29.77ID:qkJwc13g0
私はいま、本当にどん底です。こんな暮らしはしたことがなく、誰かに払ったお金が必要です。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:43:39.62ID:qkJwc13g0
貧血で体調が悪いのに働かなければ来月が大変になります。求人で私は疲れました。誰かの遊びでこんなふうになりました。43キロです。私は5月に56キロありました。三ヶ月半で13キロ。体はボロボロです。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:43:40.31ID:snR7Arfo0
>>177
後で、お互いに悲しい思いするだけだよ。
何度か経験すればわかる。
ともかく
バイトは去りましょう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:52:53.48ID:snR7Arfo0
支援学級の子入れると、
すぐ有名になるからね。
負の効果絶大。数年後に塾の存続怪しくなりかねない。
FC雇われ教室長なら、その場しのぎの予算達成のためにやれだろうが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:55:17.56ID:7tphgrdI0
塾という職業柄あまりないけれど、ごく稀に親がヤバいというのに出会う
その子供もやはりマトモではない
マトモからヤバいのが生まれ、ヤバいのからはマトモが生まれないなら
教育でなんとかするしかないではないか
ただそれは塾の仕事ではないと思う
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:56:05.02ID:TE6zaOBl0
俺自身が今でいうADHDと協調性運動障害だったんだ。
親からは虐待され、教師からは怒鳴られ、同じ小学生どうしでは、知っている生徒と
知らない生徒のどちらからもいじめられてきた。
いじめられない場合は仲間はずれ。
勉強や読書だけが心の安らぎを得る行為だった。学習障害だけは運良くなかったんだよな。
そんな生い立ちだから非常に同情的ではあるんだよ。
それでも引き受けた後が散々だったからなあ。
こうしたことに対して年齢を重ねてようやく心がウェットからドライになってきつつある。
まあ、俺も俗に言う大人になったわけだw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:56:34.95ID:qkJwc13g0
じゃあ、なんで邪魔をするの。
あんな架空の面接ごっこ。就職サイトのおかしさ。私は真面目に就職をしてちゃんとしたい。なぜこんな普通な希望が叶わないの。
こんな遊びならどうしてちょっかいをだしてきたの。
ちょっかいをだすなら家庭も子どももいない人にだせばいいのに。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:07:46.54ID:St+GqD4t0
>>176
なるほど
レベルが高いことを売りにするだけの指導力がおありなのですね
尊敬いたします

私は生徒に寄り添うことはできても、自分と同じくらいのレベルまで引き上げるような集団指導の経験がないものですから、羨ましささえ感じます

理科や社会の個別指導は効率が悪いと感じているので、どこかで集団指導のスキルを身に付けたいです
誌上あるいは動画サイトなどで、集団指導を学べるような場所はないものでしょうか
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:15:09.98ID:St+GqD4t0
>>185
大変なご経験をされましたね
おかげさまで私のように励まされる人間もいるわけですが

お母さんには、さかのぼって学習することで自信を回復してもらうことと、授業時間と家庭学習時間を増やす必要があることを伝えました
あとは先方しだい

それにしても、塾の経営は一筋縄ではいきませんね
中学生指導だけでは食っていけないと間口を広げたら、下位レベルの小学生、高校生ばかり問い合わせが来るのですから
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:20:54.67ID:qkJwc13g0
お願い。主人にローンなんて組ませたくない。払ったお金を返して欲しい。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:25:33.53ID:Qh1P2vGa0
食ってかかってくる生徒の対応は?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:26:12.47ID:SuIpIukC0
>>187
指導力なんてあまり関係ないよ
「目の前に入塾希望者がいる(イコール確実に目先のキャッシュインになる)」という状況を自ら蹴る勇気があるかどうか、
だけの話だと思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 16:35:47.47ID:qkJwc13g0
>>191
蹴っているのは誰?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 16:52:24.04ID:GXn2GZC+0
将来性に乗っかってるだけで、
ウチの塾だから伸ばせたみたいな片りんすら出せない>>176 が
有能なワケはないしなw


それはそうと、学習障害児なら俺の3歳下クラス理論実践すれば?
3流以下のお前らが、ノウハウも出せずに1流気取るのと同じくらい奮起するはずだぞwww
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 17:03:18.20ID:qkJwc13g0
私が望むことは間違っていない。
誰かが遊びで取り上げたお金を返して欲しい。今、楽になりたい。
安心してストレスから解放されたい。
心療内科に行っても安定剤を飲んでも意味がない。誰かが遊びを続ける限り。
あなたが壊したものをもとに戻してください。誰かが足りなすぎる頭と足りなすぎる経験で人の人生をめちゃくちゃにした償いをしてください。
あなたは特別にはならない。
こればかりは好みの問題。
どう頑張っても同級生だからしたかなく、まあ、大事ではある人。
いい加減、解放してください。私の人生をもとに戻してください。
私の43さいは、こんな苦しみでもう四カ月過ぎた。
本当なら43さいはこれからくる更年期障害前の体がきつくなく楽しめる素敵な年齢のはずなのに。
こんなえぐれたりガラガラなみすぼらしいのは嫌。こんな目になんであわせたのよ。
おいしいものを楽しんで食べたい。
こんな普通な当たり前のことからも誰かは私を遠ざけた。
自分の身勝手な思い込みと遊びのために。
償ってください。もとに戻してください。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 17:15:56.64ID:qkJwc13g0
なんでまともな恋愛ができなくて、まともな結婚ができない誰かの犠牲が私なんだろう。

私はいろんな状況から私なりに頑張って幸せをつかんだのに。
母が納得してどうにかうまくいくように頑張って必死に作ってきた幸せなのに。間違ったこともある。
けど、そうしないとどうにもできなかったから。だって私、無力の空っぽ人間だもの。それでも頑張ってきたのに。
こんなふうになぜあなたに私は裁かれてひどい目に遭わされて。
楽しみや幸せを奪われて。平気でいるあなたの神経がわからない。
面白がってニュース配信ごっこする頭の中がわからない。
こんなクソサイトで自演一人投稿して楽しむのがわからない。
こんな人間に自分の大事なものが壊されたかと思うと。
隣になんか座らなければよかった。
私、高校落ちればよかった。こんな目にあうくらいなら。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 18:12:11.71ID:qkJwc13g0
私、塾講師や教室長なんて望んでいない。
私は子どもと楽しくふれあって心残りの決勝を目指したいなというだけ。
私は息子と家庭を犠牲にしてまで仕事にバリバリはできない。
私は母がバリバリ仕事をしてきたために彼女のストレスの犠牲になり見栄の犠牲になり苦しんだ。
私は元気で楽しいお母さんで、主人が毎晩のメニューを楽しみにしてくれる奥さんがいい。
家庭を犠牲にしない働き方ができて私らしくいられたらそれがいい。
お金が余っているならください。
私、ゆったり体をもとに戻したい。
主人にローンなんて組ませたくない。
息子にちゃんと勉強やいろいろな経験をさせたい。
なんか塾は裏方には魅力があるけど、誰かのは重たい。
私、パートして習い事して元気な生活がしたい。
つまんない女なの。
海外旅行じゃなくて、国内に両親と家族旅行が嬉しいの。
私を解放してください。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:59:29.63ID:ry/zzXtd0
集団は極端に成績悪い生徒を入れたら運営営業共に上手く行かんけど、個別は素行悪くなければ定期テストで1ケタ点取るようなレベルの生徒がいても問題ないよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:04:46.75ID:giCHaiWo0
>>179
不謹慎だがワロタ
特別支援学級の子供さん入塾させたら講師もつぶされるよなw
俺も経験からみなさんが言っているように特別支援学級の子供さんが普通の子供さんと一緒に塾に通うのは難しいと思うね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:06:03.55ID:PQ7LFllL0
問題は、その子の親だな。
点数悪いと、いくら本人の能力の問題だとしても、塾に文句言いたくなるし。

出来ない生徒を預かった塾長が放置するのも、分からなくもない。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 01:20:52.65ID:8gl+/8o60
>>199
そうやね、基本個別は素行が悪くなければどんな成績でも運営も営業も問題ないけど、保護者をなだめすかすのが苦手なら受け入れるべきでない生徒はいるよな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 01:44:02.62ID:0dSokKOE0
アスペルガー1人入れたら評判悪くなるよ。
シロアリみたいなもの。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 01:49:48.72ID:GjI+IHqX0
個別だから アスペをいれちゃうのかも。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 08:37:36.26ID:Ftojl7qh0
お前ら羞恥ノウハウには、素質ある子供だけ入れて、
順当な合格目指すだなんて単純労働がお似合いだろうが、
俺クラスの超一流ともなると、そんな退屈仕事は御免だわ <`ヘ´>


お前らみたいな出来損ないの中3を、羞恥ノウハウ煽り倒すように
小5クラスに放り込んでやれば、このスレと同じ分かりやすい低レベルな処から
傷付いたプライドの回復に奮起した結果を万札に換えるほうが何倍も楽しい♪

このスレでも3流ノウハウがチラホラ出始めただろ (^-^)?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 08:42:41.62ID:4RapaN5P0
私の要求は無視?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:06:56.78ID:4RapaN5P0
私、遊んでいる状態じゃない。
こんなわからない状態のおかしな毎日から抜けたい。
考えてもぐちゃぐちゃすぎてどうしたらいいかわからない。
誰かのしつこさ、身勝手さ。
私、楽になりたい。早くもとに戻りたい。
お金を返して。私を解放してください。
疲れた。人生が壊れた。体も壊れた。
もう、苦しい。
主人も疲れている。
私、戻りたい。
求人広告をネットにはらないで。嫌でしかない。
行く気もない興味もない求人でもう頭がおかしくなる。私、落ち着きたい。
不安でたまらない苦しいきつい毎日から逃げたい。
お金を返して、私を解放してください。
私に慰謝料をください。
私、何も考えずに楽になりたい。
普通の体で普通の毎日が送りたい。
毎晩、夜中におかしな夢で起きたり眠れない毎日はもう嫌。
スマホもパソコンも誰かの監視。家庭生活も誰かと主人の監視。
私は自由になりたい。
楽になりたい。
好きなことをしたい。
自分で選びだい。
こんな毎日が嫌でたまらない。
どうしたら私を解放してくれますか。
私はお金が余っている誰かからまとまった額をもらってすっぱり切れたい。
働くのが怖い。
人間が怖い。
家にいるのがおかしくなる。
誰かに会わなければよかった。
こんな窮屈な毎日は知らない方が良かった。
なんで私をこんな目にあわせたのよ。
我慢やイジメや、私はそんなに恵まれた人生じゃない。
結婚してやっとそれなりに幸せになっていたのに。
幸せも知らない人間に勝手に壊された。
何もかも返して。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:15:53.25ID:4RapaN5P0
はっきり言う。
お金をください。これで終われる?
どっかの塾で変わった講師と気まずい中で仕事すると病む。
私は窮屈が一番嫌。やりたいことをして楽しい毎日がおくりたい。
普通にご飯を食べて、家族仲良く生活したい。
これが私の望む幸せ。
こんな田舎で塾やるのが幸せだとは思わない。
つまらなそう。
経営は楽しいだけじゃないのは両親をみて知ってるし、従業員が一番いい。
だって家族を犠牲にしなくてもいいから。
誰かも家庭を持ったら幸せがわかるのに。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:27:40.19ID:zQC6GR0kO
>>197
運営営業ともに上手く行かない理由ってどんな理由?

態度というか素行が悪い奴を入塾させたらマズくなるのは分かるけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:55:33.96ID:Ftojl7qh0
そこまで分かるなら、成績的な素行が悪くても
お前が中卒講師を強制されるのと同じで
下に引っ張られるし、引張られりゃ業績も下がるだろ。

俺なら「人のフリ見ろ」的に活かし兼ねないがw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:04:26.82ID:4RapaN5P0
病院行け。腐った頭と歪みまくった心と安い贅肉どうにかしてもらえ。バカ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:58:28.18ID:co5mwz210
バイトだから知らんけど、たぶん断ってないな
中学受験塾だけどね
発達や知的っぽいのはどうせ最底辺クラスに集まる
あんなのでもほぼ全員が偏差値30台の学校には入れるんだよなw
0212!ninja
垢版 |
2019/09/14(土) 14:11:19.37ID:bVR6pGRd0
何このスレ 本当にバイトが混じってんの
終わってるな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 16:59:43.64ID:hWzphn4r0
明確な学習障害とまではいかなくてもいつまでたっても分配法則でカッコがちゃんとはずせないって子とかでも十分きつい
親も塾に成績アップを期待するけど計算だけでも普通の生徒の3倍以上時間をかけて点数は半分もとれないとかになってやめていきやすい
保護者にハードル低くする必要性をうったえたくなるけど家庭でそれを受け入れられるかわからないのがグレーゾーンの悩ましいところ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:39:21.84ID:LUG4sejB0
>>207
バイトじゃわからんよね。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:51:18.63ID:yIya9G+70
苦手な子の成績を伸ばそうとしなければいい
出来ることを増やしてあげればいい
でも小4レベルを小6レベルにしても中学校の点数はほぼ横ばいだから、
その他で努力すれば成長できると感じさせればいい
ただ、受け入れられないご家庭は辞めていくのも事実
辞められるのが嫌なら入れないことだ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:02:57.95ID:zQC6GR0kO
学習障害的な子の成績は上げる事が出来なくても仕方がない事もあるとは思うけど、いわゆる進学校で深海魚と
呼ばれる子の成績を上げる事が出来ないのは講師の能力不足だよね
元々は頭が良いんだし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:28:44.84ID:HSUwEeG30
>>218
んなわけないじゃん

進学校の深海魚ってのは、地頭悪いくせに無茶なガリ勉全力疾走でねじ込んだから入ってから息切れして廃人になったパターンと、
躾の悪い親が「とにかく合格したら好きなことしていい」みたいな餌で釣った結果、入学後にマジで子供が遊び呆けるパターンのどちらかだよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:55:56.54ID:Ftojl7qh0
元々ギリで合格してただけだろw


>学習障害と言う奴に限って教え方が下手くそな件
俺のマトモに反応されてる書込み(つまり読解力次第で理解可能)も、
呼吸するように自分棚上げする人種にとっては、日本語に見えないのと同じだなw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 19:16:36.87ID:zQC6GR0kO
>>219
深海魚になったパターンとしてはそうだろうけど、なんだかんだで地頭はある訳だからなんとかならない?

当然無茶苦茶なレベルアップを求められても困る訳だけど

下から数えた方が早いレベルの進学校なら日大とか近大、県でトップレベルの進学校なら地元の
県立や市立(東京や大阪の大都市圏はまた別)までなら講師の腕によりけりじゃない?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:01:25.49ID:co5mwz210
日大付属系中学の偏差値知ってる?
軒並み30台で事実上の全入だよ
中受の四谷偏差値50以下なんて保育園だよw
地頭悪い上に育ちも悪い
勉強を教える前に、親の代わりに躾を教えるところから始めるレベル
私立に夢見てんなよw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:49.25ID:LUG4sejB0
>>221
バイトか、雇われ教室長の発想だね。

私立の深海魚にリソースさいても、広がり無し。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:37:12.14ID:Ftojl7qh0
お前らの自己顕示欲が、
俺みたいにノウハウ自慢方向へ向かないの同様
親達も己惚れてるだけだろwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:39:48.27ID:LUG4sejB0
>>216
そりゃ、学生のときは、営業やらんし、
リソースの割り振りも考えないから、
問題を感じないよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:48:19.42ID:Ftojl7qh0
>>221
お前が言ってるのは、年収千万の高給取りだぜイエイ!!
って言ってるヤツなら、組織的に儲けてる経団連でも負けないって珍論なw

まぁ進学校の底辺層より2ランク良い講師見付けられたら
抜け出せるかもって程度だな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:10:27.86ID:zQC6GR0kO
>>225
そういった抽象的な話も有難いんだけど、>>207でも触れた「運営営業ともに
上手く行かない理由」に
ついて、具体的にはどういった理由で上手く行かないの?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:17:59.70ID:zQC6GR0kO
>>223
小学生や中学生ならまた別だろうけど、高校生を集めるなら深海魚とか深海魚手前的な生徒に
強い塾を目指すしかないでしょ

進学校で少なくとも過半数以上に位置してるような高校生が個人塾になんてまずこないでしょ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:20:39.33ID:PM47wUj30
>>227
特に個人塾は教務と運営が密接だからね
1人極端にできない生徒を受け入れる
1学年4〜5クラス以上設定できるような大手ならドブみたいな最下位クラスに放り込めばいいかもしれんけど、個人塾はそういうわけにもいかない
受け入れた以上集団クラスに座らせて、授業レベルは下げるのか下げないのか
下げたら今までの生徒からの不満が出るのは間違いない
下げないなら時間外のフォローはするのかしないのか
するならするで無償で時間取られるのは負担になるし、「なんで勉強のできない子が無料補習組んでもらえる?」と思われるリスクもあるし、イジメ等の可能性も出てくる
しないならしないで「受け入れたのにフォローなしで放置」という認識をされる

そういうふうにいろいろ考えていくと、集団ではクラスのレベルより明らかに低い生徒は受け入れるべきではないよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:32:05.62ID:PM47wUj30
で、例えば授業については極端に学力が低い子に一切合わせない、ってしたら
授業についていけない子のすることは、喋るかぼーっとするからくがきするか寝るか
そのいずれをされても授業の雰囲気や緊張感が損なわれるし
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:44:23.73ID:LUG4sejB0
そうすると、塾の評判が下がって営業的にもダメージ大。

個別も同じ。
極端にできない子には、つきっきりにならなくちゃいけないから、ペアが成り立たない。
また、そこそこ力ある講師を要求されることが多いが、そこにはマンパワーを裂きたくない。

結局、個別でも放置気味になり、うまくいかない。
まれに、そうじゃない子もいるけどね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:53:00.57ID:LUG4sejB0
まあ、
ノルマに困った大手FCの雇われ教室長に
拾ってもらうが一番いいと思う。

彼らはクチコミじゃなく、広告と無料授業で生徒集めやるから、
クチコミあまり気にしない。2、3年で転勤だし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:53:39.61ID:PM47wUj30
>>231
まあ個別はそこまで授業中の生徒同士の関係を気にしなくてもいいし、
極端な話本当にできない子には数学年下の教材させることで他に影響が及ばないようにすることもできる
かつその子自身にもプラスになるカリキュラムを用意するのはそこまで難しくない

集団は例えば公立トップ校狙う子がいるクラスに3番手校狙う子入れるだけで、
「〇〇(大手集団)は自分のレベルかそれ以上の生徒だけで1クラスできるのに、ここは3番手校受験の生徒まで一緒のクラスにされる」とか言い出すしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況