X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:41:45.68ID:dP7yQ0sv0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1565194614/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:50:57.81ID:dP7yQ0sv0
ここ5〜6スレ立ててる者からですが、
とりあえず、日本語がおかしい人には絡まないようにしましょうね、最近みなさん分かってるんだなとは思いますがw
それでは楽しく語りましょうー
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:54:09.62ID:IIVmnAHc0
3流以下のノウハウしか持たないおまえらでも繁盛できる非
特定レベルの汎用性高いノウハウを俺が書いたの
を実践すりゃ大手個別はむしろメシの種だって俺が東京個別指導「学園」の看板の色まで付け替えてやったんだが♪


特定上等のノウハウをあえていうならおまえらみたいなこども
べやおじさんが理屈を生やしただけのスタイル
を補完するバイトを目印を俺にして選抜すればいい (^_-)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 00:58:02.16ID:G12CXP540
>>1
スレ立てありがとう。

大手個別のバイトなんて情弱の馬鹿がするバイト。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:00:41.46ID:G12CXP540
ノウハウ君はフリーターやめて早く開業しろよ。

大卒でフリーターなんて親が泣くぞ。w
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:05:28.99ID:D7aqkCx+0
大手個別が近くに来た時は戦々恐々としていたが、今では大手個別様様だな。
その後生徒は増え続け、そこを辞めて来る生徒も選別して入れている。
ウチの入塾基準を満たす生徒は3割、あとは知り合いの塾を紹介。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:20:52.10ID:G12CXP540
講師が全員東大生なんていうのは立地条件によっては全然ありうる。

東大生にも色々ある。
かるーくサークル活動をやっている大学生。
がっつり運動部もしくは文化系の部活をやっている大学生。

前者はスポ愛に所属している。
サークルなんで活動は緩い。
バイトを優先する人は沢山いる。
かつての塾講師はバスパ、パドパ、バレパがいた。知らない人には何のことか分からないだろう。
俺は3流私大のW大生卒なので知らなかった。
ここは横のつながりもあるので、紹介も容易い。
がっつり部活をやっている奴は硬式野球部、ラクロス、ア式、管弦団など。
こちらは部活が休みの時しか勤務できない。
けど、縦の繋がりは強いので駒場から本郷に移った東大生はすぐにうちで働く。

うちは大学院生含めると11人の東大生雇っているが、あらゆるコネクションを使っているから東大生の講師には困っていない。

東大生は雲上人みたいな偏見は馬鹿の思い込み。

そんな奴の最終学歴は大方日東駒専なんだろう。w
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:29:12.73ID:5zihrNii0
>お前はトヨタと町工場の両方に受かったら町工場に就職するんだなwwww
お前が信奉するトヨタが最賃なのだから、
(一部の)マシな町工場のがマシだろwww

巨大勢力化した戦略ゲームとか、楽しくねーしな。
0012異論すら湧かない総意論な♪
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:03.71ID:5zihrNii0
東京個別指導学「園」を開塾した場合、、、

・巨大書店ので選りすぐった教材 → 本家に勝る
・5万の調査用PC
・リアル大手よりたった50円高い時給の講師 → 本家に勝る
・看板の配色ソックリ → 零細比3倍な本家級の集客
 (大手チェーンの3割も零細商店行くヤツなど居ないだろうが)

FC費用という足かせもない悪貨が、良貨を駆逐できるよな♪
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:35:32.10ID:G12CXP540
>>12
お前、みんなに無視されているのは知っている?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:46:43.34ID:dP7yQ0sv0
>>11
こっちが本当の古文
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:48:54.00ID:dP7yQ0sv0
>>13
バイトスレとか、一生懸命普通に会話に混ざろうとしてるんだけど一切無視されてて、それでも会話に入ってるふりしていろいろレスしてるんだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:52:43.44ID:G12CXP540
>>14
お前本当に馬鹿だな。
通報されそうな書込みした奴が本当に必死でスレ埋め立てていたら、新しいスレで同じような書込みする?

お前の馬鹿さ加減に笑うよ。w
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 01:53:10.30ID:P8dtaHxj0
>>13
早く前スレの書き込みしてみろよww
大手個別関係者に見られたくないから必死で前スレ埋めたんだよね?www
大手個別にビビって必死な姿かっこよかったよwww
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 06:59:26.94ID:NX0gYftK0
>>3
厳守
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 09:59:06.90ID:yT5LmWWK0
竹島尖閣から認められない人種 (日本語アスペ)
竹島尖閣から認められない人種だからしゃあ無いw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:04:13.17ID:NX0gYftK0
>>24
しつこく絡んでるやつがどう見ても悪いだろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:06:34.11ID:NX0gYftK0
>>21
たぶん元だと思う。
近隣の個人塾に押されて閉鎖しちゃったんじゃない?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:43:36.66ID:eifiYg220
さく◯個別ってどう?
なんか勘違いしてね?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 11:02:36.89ID:zZoOj2yS0
松◯塾の分かる〜分かる〜の方がウザいけどな、塾でしか働いたことがない世間知らずに何がわかるのか、、、
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:06:30.79ID:IIVmnAHc0
中学生がカラーとかwwww


初期設定クリアしてアプリインスコしたばかりなのが
人生の中学生段階というのはあらゆる発達系心理学で異論ない事実なのだが
アプリがスカスカなのに持ち主プロファイリングするのは至難の業だろwww
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:56:58.21ID:FxcHfDHB0
意味不明なのだが、連番の透明あぼ〜んてのもあるのか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:31:28.81ID:OEbJ36f/0
俺は修羅の國で塾やってるんだけど、最近私立高校で、特進クラスの生徒にも推薦枠(とくに指定校推薦枠も)を使わせるところが出てきて、ビックリしてる。

これって全国的な流れ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 22:48:47.81ID:HnPw2Jo80
下位の生徒が受からないと踏んだら上位生でも使わせるんじゃない?

指定校推薦って、関東の私立?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:32:48.74ID:Fuhj1NAJ0
>>34
ここ数年、一般入試が厳しいことを理解した適切な対応だと思う。
関東だけど、同じ流れです。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:33:58.57ID:Fuhj1NAJ0
>>32
日本語怪しい
003934
垢版 |
2019/09/09(月) 23:34:59.35ID:OEbJ36f/0
>>35
いや。
おそらくは、自分の子供より成績の悪い普通クラスの生徒が指定校推薦使って大学に合格するのに、特進クラスの保護者が反発した模様。
確かに、奨学生でもなければ、特進クラスの生徒であっても、成績優秀な方が指定校推薦使えるのが理にかなってる。

>>36
日本で修羅の國と言ったら、福岡だぜ!!
『筑豊』や『北九州』で検索な。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:35:33.21ID:Fuhj1NAJ0
>>12
バカとしか言いようがない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:42:01.76ID:+arqpMDp0
>>39
他の地域の事情は知らんけど、福岡の私立の特進はあくまで国公立狙いだから、私大の枠は普通クラスの生徒用ってのが基本だよね
ただ普通クラス用の推薦枠は基本西南福大のはずだけど、
私大が難化して特進の生徒でも福大も滑り止めとして危うくなってきて「それなら推薦枠使わせろ」って話じゃないのかなあ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 02:11:48.25ID:mIqPvBFk0
特進クラスが指定校枠使う現象について
北関東で高校入試専門だが今のところ確認できていない。
特進にいった卒業生がやたら文句言っているのは多数確認
特進に対して能力もないのに内申で入っちゃって
いざ3年になって一般に太刀打ちできない現象が顕著だ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 02:22:34.03ID:+e/LTjMc0
>>42
出口戦略って考え方もありますね

うちの塾の中3、週一回しか来てないけど志望校に落ちる気配なし
上位入学、上位キープで指定校推薦狙いませんか?って言って高校継続促すかな
004434かつ39
垢版 |
2019/09/10(火) 07:52:02.32ID:6rIrWayb0
>>37
レス有難うm(__)m。関東でもそういう流れがあるんですね。

>>41
正しく西南な福大レベル以上の指定校推薦で、特進クラス生徒にも推薦枠を使わせてる高校が出始めてます。
確かに優秀な生徒の方が報われるべきだし、より優秀な生徒を大学に送った方が高校も翌年以降の指定校推薦枠も期待しやすいですからね。
福大と言っても、学区2番手の公立高校からは合格が怪しくなってるし。大学定員厳格化の煽りで。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 08:44:55.68ID:Bw0mA7l10
>>44
関東に引っ越して永らくだが、
福大って、かなりバカで地方簡単国立の滑り止めだったのに、今、そんななんだ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 10:22:04.24ID:X9ABQrIa0
>>44
やっぱり難化の影響だろうな。

保護者も普通は「お子さんは優秀なので一般入試で必ず受かります」と言えば納得する。
高校も合格者数を増やすために一般で受かりそうな子には推薦枠なんて使わせたくない。

受かる可能性が下がってきたらそうも言ってられなくなる。
004744
垢版 |
2019/09/10(火) 11:00:01.43ID:6rIrWayb0
>>45
レスどうも。文系では、佐賀大の進研模試の最低偏差値が60で、福大の最低偏差値が57です。誤差の範囲内と感じるレベルです。
>>46
ホント、大学定員厳格化は恐ろしいですねw
あと、特進クラスでも推薦枠を使おうとする子は心のどこかで一般入試では厳しいと思ってる筈で、そうした子では受験で闘うのはそもそも無理なので、推薦で合格できれば御の字でしょうね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:06:43.82ID:Pu15sPeT0
枝葉末節にミスを紛れ込ませた理論を叩きつけて
そこだけ突っ込まれまくる事によって
ほかが正しいことを検証できる5ちゃんと同じだなw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:07:19.27ID:jNuxLAVX0
夏期講習が終わってからまともな書き込みが増えた。
やっぱり夏期講習中に書き込んでいる奴なんてロクでもない奴が多いんだな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:10:59.32ID:Ep/eftDP0
その数学の面白さを伝えられる3流以下のノウハウを非陳列未公開
しているから生徒が教室の滞留期間ばかり長くなっても月謝
と成績が正比例しない ( ´,_ゝ`)


保護者にも授業の開示請求権を認めてあげればおまえらだって
業績は右肩上がりなのは異論ないだろ ( ´,_ゝ`)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:15:09.43ID:Ep/eftDP0
夏期講習中は俺に絡んでくる経営ノウハウ5流以下の汎用型こどおじ塾長
が多かった。俺はさすがにもおまえらの嫉妬と羨望がみなぎった腐海
でオームの餌になりそうだった ( ´,_ゝ`)


おまえら、俺への嫉妬と羨望は諦めたのか?wwwwww
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:19:25.96ID:Ep/eftDP0
どの大学の偏差値がいくつだろうがどの高校の業績が赤丸上昇だろうが
規格品を量産できる3流ノウハウがないから絵に描いたぼた餅なんだがwwwwww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:38:59.63ID:qL1j2+Q30
大手個別君がいなくなったと思ったらノウハウ君という新しいゆるキャラが住み着いたか。
0055本物のほう
垢版 |
2019/09/10(火) 13:28:11.26ID:Pu15sPeT0
竹島尖閣が日本固有の領土だと
絶対認めないキチも大手個別信者だろ?

論理性皆無でネガキャンにしかなって無いがwww
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 13:32:47.86ID:Ep/eftDP0
儲けを確定させるための三段論法と互換性がバランスとれてない
このスレで生き延びるにはゆるく書き込むしかないのはおまえらの内心も同意解だろw


それでも2、3つ汎用でコロンブスの卵な3流ノウハウをつい書いちまうのが
天性のエリート王道を猛ダッシュしてきたからなんだが ( ´,_ゝ`)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 13:35:23.52ID:Ep/eftDP0
表現の不自由展でボランティア活動してAO入試の出願権勝ち取るのが
目的な在日受験生にも負けるんかよw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 13:40:40.49ID:Ep/eftDP0
先生、大手個別信者が息していません! 
先生、大手個別信者がメアド非公開のダイイングメッセージを
スパム爆撃してきました
個人塾にもAED置けっていうwwwww
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 13:49:37.10ID:VgAmDPNn0
ついにバイトくん、発狂。
あっ、はじめからか。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 14:12:47.63ID:HFMYAlvK0
>>48
塾長(私立文系卒)あるあるねw

でも、俺達は、今気付いた数学の楽しさを、子供達に伝えられるから、幸せだぜ!!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 14:12:54.20ID:k1hJoSXj0
>>59
いや、本当のバイトくんは>>49>>55で他はわざと口調を似せて煽ってる可能性がある
>>55でだれも聞いてないのに名前欄で「本物のほう」とか言い出してるしw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:12:13.05ID:ygVp/2y50
>>54
大手個別君は年内持つかどうかの病気になったらしいから今は闘病中なのかな?
大手個別君もどきが書き込みしているけど大手個別君の足元にも及ばないね。
病気に打ち勝って大手個別君が戻ってきたらみんなで歓迎してあげたいよね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:02.95ID:Z0ss466v0
>>65
使ってる
こそこそ一般のゴミ袋に事業用ゴミを詰めて一般のゴミ捨て場に持ってく罪悪感が無くなるし、事業用ゴミ回収の方が分別が緩いから楽だし
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 05:51:42.01ID:9hDV9VyL0
そんなの田舎だけだが、普通に世間体気にしてるだけだろw



>狂気の真似を続けると狂気に取り込まれるぞ
つまり竹島尖閣の日本領土認める精神的余裕すらない
透明アンチが、99%言返せてない(ほど論理ない)超ストレスで
3倍速で寿命削れて死ぬよりも先に、お前ら4流以上の存在にってか?www
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 11:22:34.60ID:9OIAl90L0
日本の固有領土の伝統を継承権もたない在日のストレスなら
俺はマッハで透明あぼーんしているからむしろ快適なネットライフなんだがw



3倍速で寿命削れようが10倍速で脳細胞枯渇していくおまえ4流以下
の処世術ではどっちみち人生の終着点は存在が老害なだけだろwww
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 11:38:57.43ID:9OIAl90L0
俺の論理を上司は兵器だとたとえていたから俺がちょっと不機嫌になると
圧殺される同僚、部下(ときには部長や専務のアッパークラスさえ)だったんで
論理を封印したのは論理帰着だろ?ww



論理ないと思えば思うほど俺の一流処世ノウハウの実証になるのは
科学という真実なわけだが  ( ´,_ゝ`)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 11:44:42.38ID:9OIAl90L0
夏期講習終わって体重減るのは
コミットメントしてるからだってCMみてりゃわかりそうなものだろw
おまえらは大手個別信者をあぼーんできないアマチュア未満
ノウハウだから半病人出し抜く卑怯ガキのCMばかり目がいくアンチ道www
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:11:16.22ID:orwZFoT90
ID:9OIAl90L0ってさ
やっぱ 統合失調症?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:13:34.99ID:IQuHmUCg0
>>71
今日は>>67が本物?で>>68以降がなりすまし?の可能性が高い
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:17.19ID:gCJW3i8f0
生徒の父親が亡くなったんだけど、香典持って葬式行く必要ある?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:54:08.10ID:KjIedZnb0
なんで必要なのか考えてみたら?
必要性を感じないならいかなくていいでしょ
相手側からしても
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:05:22.81ID:FAq4apLm0
職種的に、そういう儀礼は大事にすべきだと思うし
業後に通夜直行とかして、生徒を勇気づけるのも仕事かもな。

台風・病気・事故・労災その他の死に方によっては
営業チャンスなんて打算もあるから、興味あれば教えて欲しい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:06:11.84ID:orwZFoT90
>>73
生徒塾辞めちゃうかな? それとも保険金で通塾回数
増えるかな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:10:18.24ID:Z0ss466v0
>>73
今まで2回あったけど2回とも通夜に行った
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:24:39.56ID:orwZFoT90
通夜に行けば 退塾防止に成りそう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:42:07.41ID:FAq4apLm0
>通夜に行けば 退塾防止に成りそう。
まだ貰い事故・労災死だと決まっても無いのに
行動は同じでも、考えてる次元が違い過ぎて笑えるなw

日々子供相手してるのか疑わしいレベル。
俺ならすぐにも料金ストップして、
年明けにでも進路相談くらいは面倒みるわ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:45:54.11ID:orwZFoT90
>>79
金の切れ目が縁に切れ目でしょ。
ボランティアするの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:58:34.54ID:DiZN3s040
>>66

ありがとう。
ちなみに、月いくらくらいのもんですか?契約
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:39:23.31ID:Z0ss466v0
>>81
教室の規模にもよるけど60〜70のうちで月2000〜3000円
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:44:01.89ID:Z0ss466v0
>>80
ピピー!警告!近寄らないように!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 15:33:08.39ID:DiZN3s040
>>82

安いもんだね。あざす!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:07.20ID:i8LPV9DI0
>>79 金の切れ目が縁に切れ目でしょ。 ボランティアするの?
大黒柱の急死だなんて、どうにも成らん事情を
普段の感覚で処理するほうがオカシイだろ?

そういう時に突放すサマを、地盤民は見てるハズだぞ。
ゴミ捨てるのもビビる>>66 業界な♪
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:50:58.14ID:aYweKtZ+0
中3理科の仕事の概念なんて感覚的に分かりそうなものなのに何で分からないかな。
自転車だってギア軽くすればそれだけ回さなくちゃ進めないし、ギア重くすれば少ない回転数で進むのに。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:39.98ID:I0YjXCjy0
高学歴の講師は生徒の相談にはのれない。
役立たずでしかない。
とんちんかんすぎる。
なんで、あんなのを引き抜いたのか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:30:40.92ID:Z0ss466v0
>>86
平均以下の生徒は実生活と勉強が繋がらないからなー
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:33:53.49ID:i8LPV9DI0
>高学歴の講師は生徒の相談にはのれない。
講師にどんな相談期待してんだよw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:45:14.36ID:aYweKtZ+0
馬鹿だな。
高学歴の講師の方が物事を普遍化して解説できる奴の方が多いから有能だよ。
国立はね。

早稲田、慶應のような三流私大の専門馬鹿は説明下手くそな馬鹿が多いけどね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:58:53.44ID:I0YjXCjy0
私、いつから、、、
採用されたパートどうしたら、、、
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:01:26.88ID:i8LPV9DI0
全てのスペック話は「傾向」な事どころか、
早慶は多くの国立大よりも有意なのも分からんほど
受験知らない高卒が偉そうに、、、
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:18:09.02ID:aYweKtZ+0
>>92
俺、早稲田の系属高から受験して早稲田の底辺学部に入った者だけど、早稲田の学生なんて政経だろうが理工だろうが専門馬鹿ばっかりだよ。
慶應もしかり。

私大の奴は「俺は凄いんだぞ」アピールする奴ばかり。
特に東大落ちは。

お前みたいなレベルの低い話はしていない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:29.38ID:orwZFoT90
>>91 よう、久しぶり〜
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:36:34.94ID:i8LPV9DI0
>私大の奴は「俺は凄いんだぞ」アピールする奴ばかり。
まんま私立のトップを小バカにするくらい
学歴コンプ(高卒)のお前じゃん自覚すらできない様だがwww


>お前みたいなレベルの低い話はしていない。
偏差値60をバカだとか言えるノウハウ
いつに成ったら出せるんだよ社会不適合者wwwwwwwwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:39:05.67ID:BXJUUoEC0
>>86
それはちょっと上から目線すぎるな…あなたは勉強できるのかもしれないが勉強できない子にとって中3の勉強全般は地獄だよ…理解できない子は何しても理解できないから
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:39:46.53ID:Z0ss466v0
>>93
ピピー!警告!近寄らないように!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:49:36.48ID:aYweKtZ+0
学歴は東京大学が至宝であって、他は50歩100歩。
東大生はマウント取る必要がないから、少なくとも三流私大である早大卒の俺には謙虚。

東大生が塾講師としては一番使える。

それを否定する奴は東大生と接点がないだけ。

東大生を少なくとも50人以上雇った奴だけこの意見に反論する資格がある。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 00:06:52.26ID:HU3KuHw40
>>93
双日から法学部きたやつは、だいたい真面目だが、学力いまいちだったなあ。
国立落ちのやつは使えるなあ。オールマイティーだし。
大学より高校だね。やっぱ県立一番手卒が一番使える。高校私立嘆願、指定校、私立文系が
いちばん困る。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 00:15:11.68ID:8hEY65060
>>96
理解できない子は何しても理解できないから、>>86の書きこみが上からだとは思わないな。
>>88の言うように、勉強できない子は実生活が勉強につながらない、つまり考える力に乏しいからね。理解力にも乏しいし。暗記力にも乏しい。
勉強できない子は、こちらも割り切って付き合うしかないね。でないと、こちらの精神がやられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況