X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】73

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:41:11.94ID:sGm8CgY90
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】72
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1561654651/
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:45:47.82ID:GTqnhLJJ0
>>808
もう発狂してる…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:57:16.39ID:T2psGoio0
あ、そういう事かw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:09:24.37ID:Q2troxWe0
いろんな銀行は何するのだ?金を借りるの?嫌なんだけど。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:10:28.90ID:GTqnhLJJ0
>>810
>あ、そういう事かw
自分が発狂してるってようやく気付いたか…長かった
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:13:03.40ID:Q2troxWe0
みどりんと働くの?
ちょっと安心した。
苦手なタイプの人じゃない。

てっきり本部で美人受付嬢するのかと思ってたのに。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:56:23.18ID:T2psGoio0
お前みたいな真正キチに、
健常者扱いされるほど異常者じゃないのくらい分かってるから、
健常ぶる前に、難関校出せよwwwwwwwwwwww
健常ぶる前に、難関校出せよwwwwwwwwwwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:07:36.21ID:tUV9y5250
>健常ぶる前に、難関校出せよwwwwwwwwwwww
はいまた発狂
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:26:21.24ID:tUV9y5250
>>814
>令和の生徒って、SNSとかで情報共有されてそうで怖いよな。
>お前らどんな事例知ってるの?

お前さ、バイトスレでこんなこと聞いてるけど何したいの?
どうせいつも通り無視されるだけじゃん
親しげに質問することで会話してる気分だけでも味わおうってかw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:54:17.94ID:aGIOaqHE0
やっと〇ギターが鍵つけたか
自己顕示欲の塊がいつまでもつかな
今年いっぱい鍵つきを維持できたらほめてやる
内容を読みたかったらフォローしろってことだけど
今はバカみたいに単語を羅列するだけで
たまになんか書いているだけ
フォローする価値もないよw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:11:39.53ID:/cGJ51OM0
684 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 16:59:32.56 ID:T2psGoio0
令和の生徒って、SNSとかで情報共有されてそうで怖いよな。

お前らどんな事例知ってるの?

ID:T2psGoio0

⬆
この馬鹿は底辺バイトだから相手にしないでください!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:15:51.93ID:tUV9y5250
>>820
その辺は自営業はみんなそうだな
だからこそ自営は「儲けたもの勝ち」みたいなところがあるし、見栄のために法人化する場合もある
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:46:36.38ID:IhZB2CkL0
ブリッジワーク(学悠?)ってなくなったの?
基本が適度に反復練習できる補助教材が欲しかったんだけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:38:12.17ID:M9WBsFkd0
>>818
あれは英語が苦手な生徒へTwitterを通した激励のメッセージ
そんなのわからなければ塾講師失格やな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:44:57.98ID:D4rDaw470
標準新演習 小3 国語これで1対3の個別は無理だっての。
国語が苦手な子には、難易度高すぎだし。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:59:43.39ID:T2psGoio0
>相手にすんなよゴミなんて…バカじゃねーの
キチが必死にID変えまくってあぼ〜ん回避で増えたNG
3つは絞り過ぎたw


ってことで、見えないから難関校もやっぱり逃げたっぽいな。
全否定すればするほど俺には見えず、
ストレスでキチは寿命が3倍速で空費とかザマァ過ぎるwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:00:55.91ID:ahZ39LQY0
>ストレスでキチは寿命が3倍速で空費とかザマァ過ぎるwww

はいまた発狂、チョロすぎて草
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:02:09.70ID:zxupOaXR0
1:1以外は個別じゃないと思ってる。1:2でギリ。それ以上を個別って言っちゃう塾は軽蔑してるわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:34.61ID:WoXvPYIJ0
>>827
はいはいw
お前に軽蔑されても痛くも痒くもございませんw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:35.96ID:/AR+iU/W0
>>827
1:3以上は個別じゃないなら何なの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:13:47.50ID:LBzj22jN0
痛くもかゆくもあるから、
貧乏塾かインチキ塾以外に無いんだけどなw


1票の格差問題になると、山奥育ちな俺的には、
「嫌なら俺みたいに都会住めば?」でお仕舞いではあるがw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:15:39.45ID:uBiRX6vI0
>>827
生徒と同じ数だけいい講師がいるわけないのに。

自立型の自分からしたら1対2とかからの転塾してきた生徒が一番手がかかる。成績はたいがい上がるけども。

相性がいいのはくもん2年くらいで切り替えで入ってくる生徒だな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:20:30.36ID:iHyqqj4e0
>>830
またせっかく口挟んだのに無視される流れだけどどうしようか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:27:53.46ID:LBzj22jN0
>生徒と同じ数だけいい講師がいるわけないのに。
・良い講師を雇う金もなければ、
・育てるノウハウも無いが
・個別の料金ふんだくる
コレの何がどう詐欺じゃないのか、
同窓会で恥じない異論できるのかよ ( ´,_ゝ`)

さぁぐうの音も出ない証拠に、人格攻撃へ逃げる番だぞwww
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:34:08.91ID:iHyqqj4e0
>>831
うちは個別だけど、たしかに公文や学研から流れてくる生徒はとてもやりやすい
・保護者は塾にある程度お金払うことは覚悟決まってる
・生徒は週2回程度は塾に通うことは習慣になってる
・同じく毎回宿題が出てそれをやってから塾に行く習慣は一応できている

それなのに
・教室は低学年含めた小学生メインなので騒がしい
・放置前提のプリント学習スタイルなので、「ちゃんと教えてもらってる」感覚がない

で、それこそ体験授業で簡単な問題を解かせて、
正解のたびに「そうだよ!よくできてる!いいね!」
ちょっと間違いがあれば「ここの計算で間違ってるから、もう一回やってみよう!」
って言うだけで「全然違う!」と言ってもらえる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:36:40.99ID:iHyqqj4e0
>>833
お前の書き込みと俺の書き込み、このレベル差
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:44:01.28ID:iHyqqj4e0
>>833
てか「人格攻撃」とか言ってるけど、「全員から無視されてる」って単なる事実だからね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:04:11.46ID:iHyqqj4e0
>>837
それはそれで面目無い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:06:22.00ID:iHyqqj4e0
ただまあ公文学研の生徒を獲得しやすい理由としては妥当と思うけどね
同業には当たり前な話であるのは重々承知の上で
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:28:27.71ID:LBzj22jN0
以上、酷くない書込みは一切できない脳内経営者であった ( ´,_ゝ`)
以上、酷くない書込みは一切できない脳内経営者であった ( ´,_ゝ`)


てかあぼ〜ん凄いなw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:34:58.67ID:iHyqqj4e0
>>840
てかなんでわざわざ2行書くの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:44:47.27ID:1lFljorH0
クモン上りが計算サクサクやれちゃうのは同意。
文章題、図形は全く考えないけど。
全部角膜あたりの反射で解いてるもんな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 02:14:12.87ID:YzdjCmX+0
>>842
本それ
クモン上がりの英検とか無い方がマシなレベル
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 03:52:27.13ID:iHyqqj4e0
>>843
もちろん知ってるよw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:59:50.25ID:LBzj22jN0
つまりお前ら貧乏のしてる詐欺個別業へは、異論すらないという事だな?w



まぁ、↓で株板屈指コテハンなほど世界経済すら読めてて、
>>799 持ち株やばいんだが・・・
>>808 ↑天辺で利下げ当然な先週が良過ぎただけ。まだ下がるw

今週にも「利下げ発言」で沈静化されるの読める俺クラスなら
便所の落書き態勢ですら、異論ありそうな発言してないだけだがwww
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:36:57.62ID:YkCSI1uo0
>>824
国語の読解って学校みたいに文章の解説をまずする訳?
それだともちろん無理だろうけど。
自分の感覚ではキーになる問題や考え方を説明して、あとは自分で考えることで模範解答に近づけていくようにやっていく。1年後には、国語力が身について解説する余地がなくなってるってのが理想だと思ってるんだが
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:16:51.62ID:BgPq3FDq0
>>847
まずこのテキストは、文字が小さい。
読むことを嫌がるのが
今時のゲームだけは大好きな子供だろ?

テキストの問題内のヒントも読まないし、
読んでも正解はできないんだけどな。
解答解説の文字はもっと小さい。
これは、先生が採点してあげる1対1での
指導を想定したテキストだと思うんだ。

それに自習できる小5と割り算の筆算が
できない小4も居て1対3だったから
指導が無理だなと思ったの。

夏期講習ではこのテキストを使います
っていう事前連絡も無いこっちには
無いしな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:20:25.09ID:BgPq3FDq0
読解のときは、答えは問題文の中に必ず隠れてるって言ってる。
問題を1回だけ読んでも分からなかったら2回3回読めって。
そしたら中の下の子でも ソコソコ正解できる。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:12:09.99ID:vwoo1hM00
>>849
こういう指導する奴がいるから国語が軽んじられるんだよ。お前自分に力がないって言ってるのと同じ。子供にも同業者にも迷惑だから国語教えるのやめろ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:16:59.16ID:YzdjCmX+0
>>849
スキルというかテクニックというか、判断のもととなる根拠を意識しないと、それこそクモンみたいに無駄に勘が磨かれて終わる気がする
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:29:25.18ID:Xd9Huttv0
以上、どう指導するのか?
以上、どう指導するのか?
は絶対出せないインチキ講師であった ( ´,_ゝ`)


「俺はこんなに優秀なんだぜ!!」って自己顕示欲を
論証方向へ向けられない時点で同程度だろうになwwwwwwww
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:37:22.59ID:2pubCvia0
14時からと17時からダブル?
教室に入るの緊張。
だって廊下で様子伺いしてると生徒さんに声かけられて、これが一番パニックになる。昨日なんか、先生を呼んできましょうか?と言われてしまって困る。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:54:37.56ID:BgPq3FDq0
できる子は読んだだけで分かるじゃん。
読みもしないで でもって できないって子が多いだろ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:59:06.24ID:Xd9Huttv0
だから読ませるのが勝ち組ノウハウだって言いたいのか?

とうとうノウハウ以前のレベルにまで落ちたなwww
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:04:53.65ID:2pubCvia0
入ってもいいのね?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:11:23.57ID:iHyqqj4e0
>>854
まあ正直そういう面はある
読解の基礎で初めに指導する「指示語接続語」も考え方や解法を指導するものの、
得意な子は結局勝手に読んで「これしかないじゃん」って半ば感覚で正解する
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:14:55.78ID:iHyqqj4e0
そもそも読み方考え方解き方以前に語彙が少なすぎる子が大半で、塾用教材の該当学年のテキストでは文章の内容も使用されるワードも難しすぎな場合が多い
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:15:45.76ID:2pubCvia0
じゃあ、感覚で。
もいちょい素直になれないかな。
暑いの。労ってよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:16:08.83ID:YkCSI1uo0
>>848
ん?バイト講師の書き込み感満載
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:08:11.54ID:Q+m/XVF10
>>848
テキストへの導線作りゃいいだけだろ。
生徒の実力に応じた導線作らなきゃ使えるテキストなんてどれもこれも
ピンポイントのものだらけだろが。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:15:06.81ID:2pubCvia0
どうしよ、電話きた。
明日までに762205円振り込まないとだめなの。どうしよ。息子がいたからそのままスルーだけど、どうしよ。助けて。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:15:51.04ID:2pubCvia0
どうしたらいいの?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:16:43.63ID:2pubCvia0
助けて
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:18:28.26ID:2pubCvia0
借りられない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:45:29.55ID:BgPq3FDq0
国語が苦手な子に 中の上レベルのテキストってだめだろ。

ま〜塾を辞められないようにわざと難しめのを採用してるんだな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:49:36.15ID:2pubCvia0
私、どうもできない。
いま、主人が八戸に行ったから帰るまでに振り込まないと夜終わる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:50:13.87ID:2pubCvia0
私にお金をください
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:51:27.85ID:2pubCvia0
母に連絡をたぶんすると思う。
その前に助けて。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:51:54.57ID:iHyqqj4e0
「とりあえず読む経験を積ませる」というのは本当に「読めない考えられない解けない」レベルの子にはかなり有効な手段になる
大手集団時代、中3最下位クラス担当したときは「のびのびじゃんぷ」の小6該当級を解かせまくった
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:03:34.15ID:2pubCvia0
助けて。わたし、仕事がしたい。けど、また、ストップかけられる。でたい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:05:27.79ID:2pubCvia0
何で私にせっしょくしてきたの。
私、主人に夜いろいろ聞かれても話せないよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:10:31.01ID:2pubCvia0
不思議な世界で就職活動する方の気持ちになってよ。
けど、もうだめだ。
五時にはいけないよ。
お金の問題あるのに行けない。
そんなに夫婦は簡単じゃない。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:11:36.99ID:2pubCvia0
イオンの電話もあなた?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:14:02.30ID:G3vvFVtt0
いつやるねん?
今やろ!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:42:00.05ID:2pubCvia0
ごめんなさい。もう私にお金を使ったりしないから。自己投資なんてやめるから。自分の気持ちは封じ込めるから。私に仕事とお金をかしてください。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:27:46.83ID:iHyqqj4e0
>>875
そう、生徒の学力レベル的には小4が妥当だったりすることもあるんだけど、
ただそこまで遡ると文章の題材が明らかに小学生向けになったり、文章がひらがな表記ばかりになって中学国語との繋がりが薄れてくるんだよねえ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:36:17.57ID:PJR4VBJm0
確かに。小4は普通のテキストだとひらがながちょっと多いね。
中学受験用の小4、小5のテキストはなかなかよい感じ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:31.61ID:ujGxaIz70
入金がないの間に合わないの
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:40:24.12ID:IySQaudk0
> >>695 塾スレ初の1流ノウハウ的には、11〜13歳のクラスに放り込んでやれば
> >>695 塾スレ初の1流ノウハウ的には、11〜13歳のクラスに放り込んでやれば
>>>赤っ恥払拭する奮起して、かなりの率で成績ぶち上げられるから、
>>中3最下位クラス担当したときは「のびのびじゃんぷ」の小6該当級を解かせまくった
>それは悪くないやり方。なんなら小4か小5の教材でも良いくらい。

>>695 の一流ノウハウ捕まえて、悪くないやり方とか
良いやり方なくて悔し過ぎだろwww
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:43:43.62ID:ujGxaIz70
課金もばれる
彼はカード会社に問い合わせる
彼は甘くない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:44:24.82ID:ujGxaIz70
振り込みの紙をみせないと彼は甘くない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 15:46:25.68ID:iHyqqj4e0
>>881
バカなんだなお前、全然違うぞ
それすらわからんのかーちゃんと違いを解説してあげようか?
あと>>855、読ませるのも立派な国語指導のノウハウだからね、バイトとはいえ塾講師本当にやってるかどうかすら怪しい低レベルっぷり
0885ちなみに、、、
垢版 |
2019/08/06(火) 15:50:28.31ID:IySQaudk0
> >>695 塾スレ初の1流ノウハウ的には、11〜13歳のクラスに放り込んでやれば
> >>695 塾スレ初の1流ノウハウ的には、11〜13歳のクラスに放り込んでやれば
>>>赤っ恥払拭する奮起して、かなりの率で成績ぶち上げられるから、
>>中3最下位クラス担当したときは「のびのびじゃんぷ」の小6該当級を解かせまくった
>それは悪くないやり方。なんなら小4か小5の教材でも良いくらい。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1563201671/695-875 の上下

初一流ノウハウ晒した翌週には、上から目線でやせ我慢してまでパクられ始めたわw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 16:09:27.42ID:iHyqqj4e0
>>885
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:23:37.00 ID:7UUBZuxh0
国語ができないだけであっさり学習障害って子どもがかわいそう
単に読書経験の不足からくる語彙と知識と想像力の欠如が原因であることがほとんど
国語が苦手な中1にそのまま中1のテキストは難しすぎるので小4〜5くらいのテキストからスタートして、初めに必ず音読させること

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 19:19:35.75 ID:u7SpOH9V0
>>866
国語苦手な子は「読んだフリ」するんだよ
意味もわからずとりあえず行や段落を飛ばしつつ最後まで眺めて問題を解き出す
音読させたら飛ばし読みできなくなるし、知らない言葉を音読するときは途端にたどたどしくなるので、生徒の語彙や漢字の読みの力を正確に測ることができる

ただそこまでするのは面倒なので実際は数学年下のテキストを山ほど解かせて自然に力がつくのを待つんだが

2018年の時点で既に俺が書いてるがw
もしかしてパクった?
てかお前の5流ノウハウとは全然内容が違うからパクリにも達してないがな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 16:42:25.62ID:ujGxaIz70
教室に行きます
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:12:49.18ID:MjX+SYLk0
>>827
お前はそれ以上を何て言ってるんだ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:27:51.58ID:ujGxaIz70
何の面接ですか。

こんな状態じゃないのに。
今日も時間つぶし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:01:27.55ID:/50jRPsi0
ワシ、本もロクに読まなかったが首都圏模試偏差値69の学校に進学した。
ただ新聞は読んでいた。
小5までは朝日小学生新聞。
小6からは普通の朝日新聞。

国語は苦手ではなかった。

本を読む量と読解力って少なくとも比例はしないと思う。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:21:42.39ID:2pubCvia0
私に方法を教えて
息子の塾までもだめになる
たくさんカード作ってもつかえない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:46:11.61ID:2pubCvia0
あなたがしてきた電話の他に本当の電話もくるのよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:12:27.33ID:2pubCvia0
主人が電話の口座に入金しても、本当はイオン銀行だよね
主人には話せないよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:26:12.13ID:boQgx8M00
>>890
少なくとも比例はしない
って頭こんがらがるわ。

で相関性は間違いなくあると思うぞ。
本を毎日1時間読む人と全く読まない人で国語力が同じなわけない。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:22:56.67ID:JyotfraZ0
>>896
たしかに。

普通なら「少なくとも比例はしない 」で頭はこんがらがらない。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:27:41.92ID:2pubCvia0
ここは私とあなたしかいなはず
一体どうして
求人とお金と体と息子とでもう限界
スマホで現実から逃げてるだけで不安でたまらない
やっとぬけだせるのかと思ったのに
こんなどん底に
何回も言うけど私は前のほうが幸せで楽しかった
五月に誰かが接触してきてから精神がおかしくなるくらいへんで
体がどんどん壊れて
自分のカードを使わないように必要なものも我慢して本当はださなくちゃいけないとこも我慢して
誰かから自信とかプライドとか私がギリギリ持ってたものを削られて
可能性があるのかなってもしかしたらできるのかなってきたい持たせられて
落とされて落とされて
その繰り返しで
死ぬ気でやれとか謝罪が当たり前だとか正論ばっかりで
何もわからないくせに
自分のつらい過去だけ押し付けて私がほかに話せないように押し付けて
家庭は大事なのになぜここを壊したの
息子は今が本当に大事なのになぜ息子に
主人は来週、昇進試験がある
大事な時期になぜこんないやがらせを
彼は気になって勉強ができない
あなたがちょっかいをださなければ
私はカードをまわしてとりあえずの幸せな家庭でちょっといかれているお母さんで
それなりに楽しくて幸せだったのに
夫婦だっておかしくなった
常にみられているから主人と接触ができない
彼は私が避けていると思っている
私は精神科に通うことになって
前からおかしいのは気づいていたけど病院に行ったらそれがばれたらしあわせが
なくなると思っていたから行かなかったのに
あなたがちょっかいをださなければこうならなかったのに
回すカードもなければ、カードは主人に預けたし、生活費の銀行カードもないし
もう私は何もできない
なんでこうしたの
なぜイオンのふりして電話をしてきたの
あなたがそこまで干渉する権利はあるの?
あなたは私がすきなんで大嘘
こんな風にくるしめてばかり
体がボロボロになっていくのをみてやめようともしない
英語をおしつけ求人や占いを押し付け精神をおかしくしていく
おかしくなれば自分の言うことを聞くとおもっている?
聞かない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:32:19.02ID:iHyqqj4e0
>>896
読書量もだし、幼少期から親から読み聞かせしてもらったかどうか、親とどれだけ会話したかどうか、文章だけでなく理科社会に興味を持つ出来事や体験があったかどうか
これら全てが国語力の基礎になる「語彙と常識」に繋がるんだと思う
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:34:16.97ID:cKYsHXcZ0
〇ギター
何日持つかと思ったが、まさか24時間で鍵解除とはwww
年内いっぱいは無理にしてもせめて1週間くらいは我慢しろよ
自己顕示欲の塊とは恐ろしいものだ
そこまでして、くだらない単語の垂れ流しを見せたいのか
誰も興味ないっていい加減気づけよw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:34:54.49ID:boQgx8M00
>>897
少なくとも
ってことばは数値や表現が段階的に表し方がある場合にしか使わないことばだと思ってたけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:36:10.25ID:2pubCvia0
英語で世界は変わらない
その前に人間がちゃんとしなければ
あなたは何でも英語、仕事というけど
人には感情がある
英語の前に家族にご飯が大事
息子や主人が英語を勉強している私が気になっていれば気を使わなければならない
夏休みで昼ご飯を作らなければならないのに面接がある
本当に挑める面接と違って何もかも試される実体がないとても不安で怖い求人
やりたいなって思うことが否定されてどうでもいい求人に申し込むように誘導される
私、ちゃんと挑戦したい
架空じゃなくて
本気になれない
わからない会社わからない業種
だって嘘に本気になんてなれない
テストがあるからちゃんとやろうとした
けど、こうして時間も機会もなくなる
私がやりたいこと興味を持ったことは子供のころからか必ず邪魔される
できないようになる
挑戦することがこわくなる
しても無駄だってブレーキがかかる
さっき主人にも言われた英会話が無駄だって
彼は履歴書を書く私に向かってため息をつく
着替えて出かける私を軽蔑した目で見る
何をやってんだ今度は何を初めて
なんか言うとうるさいからほっとこうと
けど今回は今まででいちばんきつかった
どうせ無駄だって
あなたにはこんなふうに思われる言われる人の気持ちがわからない
それでもやりたいって挑戦したいって思ったのに
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:42.01ID:2pubCvia0
いつもなら気分ですぐ解約するのにできない
解約しろっていわれたのに
このままがまた続くのは嫌
だけど出られない
たすけて
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:57:44.63ID:+ImiOy9E0
キチガイしかいない
みんなどこに行ったんだ
夏期講習終わってもこんな感じならもうこのスレはダメだ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:57:48.11ID:Q+m/XVF10
読む本の質だろうな
高1夏に夏目の全集をあらかた読み
高2夏に小林秀雄の既刊本を読み尽くし
大人びて、なんちゃって論説文を書いて遊んでいた。
高2秋には駿台模試の偏差値が72になった。高1夏は進研レベルで51だったから
かなりの上昇だな。高2秋には完成していた。
このときから周囲の考えが幼く感じられるようになってきつかった。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:05:24.01ID:iHyqqj4e0
>>905
凄いな、ちなみに高校生でそこまで読める土台ってどの時期で培われた?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:05:48.18ID:JyotfraZ0
>>899
>>890だけど凄い当てはまる。

親に読み聞かせはしてもらった。
家には歴史漫画あった。
武田信玄とか独眼竜政宗とかの大河見て歴史に興味持った。
京都、奈良、鎌倉に連れて行ってもらって史跡巡りもした。

年少の頃に電線指して「あれは何なの?」って母親に聞いたら「中に小さいデンジマンが走っているんだよ」と聞かされ怖かった。
ただ小1の時の夏休みに「アサガオの観察」を強制的にやらされて、花には興味持たなくなった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況