>>867
4年前から何度も同じ話のコピペなので聞き流してね


>376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:17:29.44 ID:PD7N7JFR0
ぼくが雇われのとき入れたあるコンサルは
ぼくについたのですが、2週間でやめませました。

ぼくの仕事のリサーチをして業務全体を把握しようとしたのですが
あまりの激務に1週間後に顔面神経痛で表情がゆがんでしまったんです。

ぼくはめいっぱいついて来れないように引き離しましたから。
朝7時から出社して、夜12時過ぎにコンサルから届いたFAXの返事を即返してました。
普通なら翌日出社してからFAXを見て返すのが普通の社員デスよね。
コンサルは夜12時過ぎまで仕事しているのをアピールしたかったんでしょうけど
ぼくはそれを深夜職場で受けて返してたんですから。

いつ寝てるんですか?
どこのエリート社員よりも働いてますよ。
と言われましたが、違います。
こういうの、ブラック企業をと言うんですよ。苦笑

プレッシャーで顔面神経痛になったコンサルは
誰が見ても使いものになりませんでしたね。

すみません、くだらない話で。


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:05:04.44 ID:PD7N7JFR0
でもね、そのコンサルは辞める間際に
力になれなくてと、ぼくにお詫びをしてくれました。

なぜなら、ぼくはこんなに激務なのに、社内では仕事が上手く回っていない。
ぜひ何とかして欲しいんです、とお願いして時間を割いて詳細に社内業務をレクチャーしたからなんです。

ただついて行けなかった悔しさと力になれなかった後悔があったんだと思いましたね。

仕事しようっと。
ひとりブラック企業だな、これは。苦笑