X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:15.18ID:Gn1nccs00
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1552710032/
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:38.88ID:8cZvNHD00
>>139
なら来なくて良いよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:48:31.99ID:8cZvNHD00
>>140
お前みたいなのがそういう書き込みするんだろうね。

結局、ねたみなんだろ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:34.56ID:8cZvNHD00
>>141
それって重要な質問か?

冷やかしなら去れよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:58:06.60ID:8cZvNHD00
くだらねーなw

ホントレベルが低い

議論に参加できないなら、く る な !

以上
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:00:03.28ID:8cZvNHD00
ビリギャルに嫉妬するって、よっぽどへたれな塾なんだなー。

自分のところがそこそこうまくいっていれば、
参考にこそすれ、ねたむ必要は全くないだろ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:00:41.89ID:T4cu3ftR0
先のことは分からんからなあ。
こういう教育システム、流通システム、産業形態になるのが望ましいて輪郭は
共通解としてあるけどそうはならないもんな。
そうはならないから日本は衰退途上国になりつつある。
学校教育だって教科学習での知識の伝授はAIがやって教員は生徒の心身のケアや管理を
やる専門職になっていくってあちこちの本で見かけたけどきっとならない。
AIのスキルも弱いし。日本社会の大多数は気質としてイノベーションは好まない。とりあえず現状維持!!だもんな。
そもそもG5が遅すぎ。アップルもだけどw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:19:01.55ID:8cZvNHD00
話につていけないからって荒らすなよ
せめて

黙ってろ

それができないなら来るな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:42:02.68ID:8cZvNHD00
>>158
それお前らだろ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:46:26.52ID:C8MpdaMz0
>>159
うん、だからあんたが塾やってるのかどうか
それを答えてよ
>議論に参加できないなら、く る な !
とかイキってるけど、それ以前の話だから
あんたが塾経営者だったらお話ししましょう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:48:56.14ID:8cZvNHD00
>>152
>教員は生徒の心身のケアや管理をやる専門職になっていく
>ってあちこちの本で見かけたけどきっとならない。

もともと専門職じゃないから
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:49:06.09ID:C8MpdaMz0
まあなんらかの問題意識がある人なんだろうが、現実に塾経営してそうな発言が何一つないからなあ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:52:49.99ID:8cZvNHD00
>>163
それお前じゃないのか?

頭大丈夫?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:55:18.27ID:8cZvNHD00
141名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 22:41:07.89ID:C8MpdaMz0
で、あなたは塾やってるの?

147名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 22:53:11.83ID:C8MpdaMz0
重要、というか前提だろ、塾経営者スレなんだから

151名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:00:10.27ID:C8MpdaMz0
とりあえず返事するだけならすぐだろ

153名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:03:24.23ID:C8MpdaMz0
あと「個人塾経営者のスレ」への参加の可否を決めるのはお前か?

157名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:33:22.92ID:C8MpdaMz0
いやいや、答えろよ

161名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:46:26.52ID:C8MpdaMz0
うん、だからあんたが塾やってるのかどうか
それを答えてよ
>議論に参加できないなら、く る な !
とかイキってるけど、それ以前の話だから
あんたが塾経営者だったらお話ししましょう

163名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:49:06.09ID:C8MpdaMz0>>164
まあなんらかの問題意識がある人なんだろうが、現実に塾経営してそうな発言が何一つないからなあ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:55:35.44ID:8cZvNHD00
最高のブーメランでワロタw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:56:57.11ID:8cZvNHD00
>>163
ニホンゴヨメナインダネ

124名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:31:51.63ID:8cZvNHD00
>>122
そういう感覚の上に塾経営がないと、
これから立ちゆかなくなるでしょうね。

ブーメランブーメラン
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:58:00.99ID:8cZvNHD00
163名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:49:06.09ID:C8MpdaMz0
現実に塾経営してそうな発言が何一つないからなあ

    ↓
ID:C8MpdaMz0
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:58:15.25ID:C8MpdaMz0
>>166
今日が終わっちゃうけど、ずっとお前がお話しできる相手かどうか聞いてるんだろ?
それも分からんのかね、煽るだけが能か?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:59:49.64ID:8cZvNHD00
さあ日付変わるぞ

コテハンID:C8MpdaMz0

でちゃんと出てこい

無理なら二度と来るな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:24.52ID:9UfrwbXT0
煽るだけが能か?

141名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 22:41:07.89ID:C8MpdaMz0
で、あなたは塾やってるの?

147名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 22:53:11.83ID:C8MpdaMz0
重要、というか前提だろ、塾経営者スレなんだから

151名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:00:10.27ID:C8MpdaMz0
とりあえず返事するだけならすぐだろ

153名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:03:24.23ID:C8MpdaMz0
あと「個人塾経営者のスレ」への参加の可否を決めるのはお前か?

157名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:33:22.92ID:C8MpdaMz0
いやいや、答えろよ

161名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 23:46:26.52ID:C8MpdaMz0
うん、だからあんたが塾やってるのかどうか
それを答えてよ
>議論に参加できないなら、く る な !
とかイキってるけど、それ以前の話だから
あんたが塾経営者だったらお話ししましょう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:58.09ID:9UfrwbXT0
いや、
コテハン
ブーメラン
でもいいよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:01:24.14ID:9UfrwbXT0
>>172
おい
コテハン抜けてるぞ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:03:05.75ID:9UfrwbXT0
172ブーメラン2019/04/15(月) 00:00:43.21ID:5QzBC37l0
だからお前が決めることか?ってずっと聞いてるんだけどな
答えられずに煽るだけか

 ↑
はよーw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:17:27.75ID:W8LCUMhH0
>>162
うん。専門職じゃないからマネジメントやケアやれ、研修するからやれって言っても今の教員では無理だよね。
なのでAIが教科学習の一端を担うというやり方は公立の学校ではきっと実現しないだろうな。
先生方、教科学習を教えることさえ汲々としているし。
教職を専門性を担保するためには何をすべきかなんてことが一大テーマになってるぐらい
日本の教職員の質は低いもんな。じゃあ塾業界全体はどうかっていうと俺もてんでひどいもんだし。
さらに日本の公教育はひどくなっている。公立の進学校の中等教育学校や中高一貫校への改修。
教育の原理としてはまずいね。塾は必要悪にとどまるし金と教育とのトレードオフという免罪符があるが
公教育のこうした改修はそれがない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:17:58.74ID:SXrDvP280
>>135
この30年で大きく変わらなかったものが、次の10年で大きく変わるというのはなかなかないよ。
「必要な時に必要なことを学ぶ」っすごく合理的だけど実際はそうならないだろうなって話。
もし本当に10年後にそんなことになってて、定期テストも廃止されて、内申や受験のシステムがなくなっていたらおっしゃるとおり廃業するよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:25:53.16ID:SXrDvP280
AI、AI言うけど自分の持論としてはこれ以上人間生活を便利にする必要がない。
仕事があるってのは人生の中で素晴らしいだと思う。もしベーシックインカムの制度ができて働かなくても生きていけるとしても、一体普段何をする?年中、旅行や好きなことやるのか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:30:03.51ID:W8LCUMhH0
>>179
学校は変わらないけど
必要なときに必要なことを学ぶという合理的な思考を持った人が
社会で活躍することが、一般の人々に夢を見させる程度には増えていくことはあるかなと思う。
ムークとか海外の有名大学の通信制とか充実してきているし。
でもそれも英語しだいだけどね。その英語もAIしだいで障壁にならなくなるかもね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:34:39.79ID:6sfx8fLq0
ダメな塾はなくなるけど、塾という仕事は令和の間ぐらいは残ると思っている
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:35:02.37ID:SA/w6YBC0
>>181
ゲッ、ほんとだ。最後10秒で答を確認するだけなので。
途中で問題をすり替えるって、今まで見たのはなかったから。
ありがとう。すっきりした。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 01:43:12.43ID:KaFYZwdG0
ID:8cZvNHD00 コイツ、ビリギャルと同じぐらい役に立たないよ、中身が空っぽなのがそっくり。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 08:52:43.01ID:SNF+ZG880
ニートが世の中に不要なことに、異論無し
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:10:06.99ID:Me9IhN8e0
個人塾はノウハウはあるんですか?
なんのブラントももたない(もてない)おっさんが1人でやってるんじゃないんですか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:31:03.13ID:tze2j2io0
個人塾をディスる書き込みがあるということは、それだけ個人塾に脅威を感じてるって裏返しになるんだけどな。
そういうことを書き込む人物が
多数いるのか一人がいろんなキャラを演じてるのかわからんが。
同じ日に変なやつが重複することがないから不自然だとは思う。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:35:18.94ID:4cZpj4z90
>>195
私は中学生の親を持つ保護者だけど、個人塾に通わせている親は陰で「個人塾?wお金ないんだろうねw」ってバカにされているよw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:52.45ID:SA/w6YBC0
>>196
悪いがウチはMという大手個別を瀕死に近い状態に追いやってるよ。
トーシロ集団がカネばかり巻き上げることしか考えてないからそうなるんだよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:40:06.03ID:SA/w6YBC0
>>199
あはは!作り話もいい加減に。そんな親はほぼ皆無だろう。
ウチの塾界隈では大手個別はオバカにされる対象ではあるがw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:43:22.98ID:tze2j2io0
>>199
たまたま見た保護者が5分以内にレスする確率は何%くらいあるんだろうな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:59:26.52ID:7PXUnHsZ0
>>187
消費者は当然そう思っていますよね。それは貴方に言われなくても理解していることです。でも、それで大手に入り保護者の欲求が全て満たされるかは別問題でしょうね。
ブランドがない個人塾は、その際にどのように大手と異なる魅力を出せるかから始まると思います。
その積み重ねで個人塾もたとえ一教室であったとしても、ブランド化もしくは安定することができるのではないでしょうか?
そこでようやく最初から大手を選ばずに、個人塾に来るようになっていくのだと。
普通はそこまで進むのには5〜7年くらいかかるのでは?そんな簡単に大手の『看板』には勝てるとは思っていません。中身は勝っていたとしてもです。
あと、他の方も仰っておりますが、特に個別指導においてノウハウなんかで子どもを指導できると思っているのは素人さん丸出しですね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:00:03.07ID:7PXUnHsZ0
>>204 長文失礼しました。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:19:28.66ID:pIeRFAd80
>>199
大手FCなんてお金をえらい搾取されるのに成績上がらないと何十年前から言われてると思ってんだよ…いい加減脳内で塾やるのは止めろよ!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:41:36.38ID:Me9IhN8e0
>>204
長い。
3行ぐらいにまとめられないと大手個別の書類審査すら通らないよ。
大手個別に受からなかったから個人塾やってるんですか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:46:06.88ID:Me9IhN8e0
>>206
あなたの塾は何人の人が知っていますか?
大手個別は全国の人が知っているんですよ。
あなたの塾の知名度、信頼度は比べる事すら大手に失礼なレベルなんですよ。
自分の立ち位置を把握した上で書き込みして下さい!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:47:24.98ID:tze2j2io0
>>199
よく読んでなかったが
中学生の親を持つって…
本当に保護者ならそこは絶対間違えないでしょ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:50:26.91ID:Me9IhN8e0
個人塾には>>200みたいな人間性の人達ばかりなんですか?
>>200の書き込みを見て個人塾の経営者の方々はどう思われているのですか?
悲しいけれど、これが個人塾の現実なんです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:50:36.33ID:tze2j2io0
>>210
そりゃ全国的な知名度は大手の方があるでしょ。
アホなの?

そもそも誰も比べてないし、
あなたか勝手に>>187で話題提供してるだけだろ
やっぱアホ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:56:02.25ID:Me9IhN8e0
>>213
「やっぱアホ?」

こんな教養のない書き込みする人が個人塾って経営してるんですか?
大手には厳しい審査や採用試験を突破した人達ばかりなんで、こんな教養のない書き込みする人はいないと思いますよ。
個人塾の経営者の方々は>>213を見てどう思っているんですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:57:47.72ID:QPLBjqK40
「ブラント中学生の親」君爆誕の瞬間に立ち会えたな

ていうか久しぶりだからと言って大手個別君に構いすぎだろw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:57:49.70ID:SA/w6YBC0
>>209
大手個別って日東駒専以上は神、大東亜帝国ならまずまず、関東上流江戸桜が普通なんだよなーw
今年は求人も厳しさに拍車が掛かってるってね。就職戦線の負組みの吹き溜まり、誰でも採用しますってかww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 14:35:16.46ID:HEPqQwsu0
休みの間にずいぶんスレが進んでいるんだな
お前らせっかくの休みなのになんの生産性もないこんなスレに
書き込んでそれで人生楽しいか?
まあ他に楽しみがないから仕方ないか
何もやることのない10連休が今から恐怖だろw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 15:14:46.63ID:rAHuQcWp0
年利は今年生徒入らないともう年度末には首吊らないと
いけない切羽詰まった状況だなら必死だな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:08:10.64ID:9UfrwbXT0
>>178
>AIが教科学習の一端を担うというやり方は公立の学校ではきっと実現しないだろうな。

まず、端末買ってもらえないからね
教師の給料削って、その分で端末買えばできるんだけどw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:55.45ID:9UfrwbXT0
>>178
>教職を専門性を担保するためには何をすべきかなんてことが一大テーマになってるぐらい
学級経営の重要性が叫ばれて久しいけど、
実は教員免許の取得条件に学級経営という科目はない。
つまり、素人の行き当たりばったりで学級経営をしてきたのが日本の学校。

そして、学級王国へ。

>日本の教職員の質は低いもんな。
>じゃあ塾業界全体はどうかっていうと俺もてんでひどいもんだし。

塾には学級経営は必要ないが、経営は必要。
経営なんて学んでないという点では学校と似たり寄ったりだが、
塾の場合は、遅かれ早かれ経営がうまくいかなければつぶれていくという違いはある。

ここで、ディスってる大手FCのオーナーとかなw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:49.33ID:9UfrwbXT0
>>198
お、ブーメランくん発見w

ちゃんとコテハンにしろよ卑怯者
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:37:41.81ID:5QzBC37l0
自分の話したいことにはやたら饒舌、そうでないことや自身への反対意見には一切耳を貸さず罵声と煽りのみの実質倍率君だろ?分かりやすすぎてコテハンいらずだなー
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:13.92ID:tze2j2io0
>>215
おいおい、週はじめから笑わさないでくれよ。
5ちゃんに教養求めてんの?
やっぱアホだな

でその教養が今日のあなたの書き込みのどこにあるか説明してくれよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:37.77ID:SMGXjn8q0
今まで毎年300万くらい競馬とパチで負けていたけど(計5000万くらい)
今年からは心を入れ替えて半分は株にしようと思う
そうすると株はトントンでもギャンブルの負けは半分になる
俺天才かも
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:37:26.24ID:SMGXjn8q0
ちなみに昨日は蒼天で4万勝ったよ
設定は悪そうだけどヒキの強さで勝てた
あとジャグラーは小銭稼ぎには使える
皐月賞は3万かけて33000円になった しょぼい。

しかし今日その4万をすべて競艇で使い切った
競艇やめてパチとスロだけにすれば年間プラスになるな

やっぱり俺天才かも
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:00:21.42ID:u7iyyeAY0
>>232
おれは今日朝10:00〜12:20までの稼働で無双で17000発プラス、ジャグで500枚プラス
→昼食→授業って流れ
効率良すぎた

スレチすまん
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:18:39.22ID:TL6nuWH70
>>221
大半はFランク、俺はいたからわかる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:20:19.06ID:EcJhQuCS0
>>232-233
俺も早起きしたときはパチ屋に行くなあ
夕方まで暇だしね
最近の台はリーチが無駄に長いからもっぱら海かジャグラーしか打たない
あとタバコ臭くなるからいったん帰宅して風呂入ってから仕事行く
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:04:11.82ID:LtaWKqkw0
>>236
では、あなたはどういった学歴なんですか?
塾名とあなたの学歴を仰って下さい。
言えなかったら塾名も学歴も自分は言わないくせにきちんと公表している高卒の会長をバカにしてるあなたの方がよっぽど人間的に下だと思いますよ。
高卒の会長からしたらあんたみたいな知名度のない個人塾(大爆笑)なんて虫けら以下の存在なんじゃないんですか?www
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:11:10.05ID:LtaWKqkw0
>>237
上場企業からしたらおまえの塾なんて近所にドミナントしたらすぐ廃業させられるんじゃね?
>>237の書き込みみたら上場企業をバカにしてるみたいだけど、怖くないならここで塾名言ってみれば?w
近くに作られたら怖いから匿名でイキってるんだよねwww
塾名言えないんだから本当は怖くてしょうがないんです。近くに作られたら怖いから匿名でしかディスれませんって正直に言えよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況