試算するとAI導入で利益減。協力負担金で利益激減。
ちなみに協力負担金は内容によって交際費になったり繰延資産になったりするから、本部が負担金の内容をしっかり教えてくれないと申告の時に困るぞ。どこかに税務署入ったらとばっちりくらうぞ。そもそも、負担金の内容は教室の能力相応のものでなければ下請法にふれるぞ。
本部は知っててやろうとしているのか?かなりのチャレンジャー揃いだ。