わい>>81やけど、関の説明の一部を鬼の首を取ったかのように非難している人は、
関の説明が受験の現場で役に立ってるかどうかを考えてみたらどうかな

『英文読解の特別講座』は予備校の授業よりも頭の働かせ方が身に付いたし、
『ポラリス頻出問題』や『stock4500(の暗記ブースター)』はいま振り返ってもほんとによくまとまってたと思う

たしかに>>99さんが挙げてる現在過去未来形とか僕も??だったし合わないとこもあるけど、
使えるところはいっぱいあったし、普段の授業を補完するには十分すぎるほど役に立ったよ
(英語以外の発言はちょっとあれだけどね)