X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】66

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:37:23.77ID:2556IvrQ0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】65
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1549454583/

関連(?)スレ
★塾経営失敗者の隔離・愚痴スレ★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1539759511/
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:31:42.40ID:+T8fAYWi0
しかし1.1倍とか楽な受験対策だよなーそれでドヤれるんだから羨ましいわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:32:50.38ID:ylvmxReF0
>高校受験の実質倍率なんて

おどろいた。
この日本語が理解できないとは、、、
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:37:09.97ID:JbujyXa/0
>>889
確かに高校で潰れるケースは過去に見ました、気を付けないと。

>>892
実質倍率の定義は何でしょう?
受験者数÷合格者数(入学者数)かと思いますが
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:38:31.53ID:+T8fAYWi0
定員と志願者数から推薦などの合格内定者の数字を抜いて計算し直した倍率
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:39:38.88ID:ylvmxReF0
>実質倍率1.5倍以上の高校
って、受験生の1/3が落ちるんだろ?

それでも受験生の真ん中くらいまでにいれば合格できるはず。
問題は、そのレベルにない生徒を受けさせて、
仮に受かったとして、その後どうなる?

高校に入って下位に低迷すること必至じゃないか?

そう考えたらやることは2択のはずだが
・合格安全圏、あるいは入学後真ん中より上のレベル位まで学力を上げる
・志望校を変えてもらう
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:42:10.91ID:ylvmxReF0
やっぱりわからないのかー

高校受験の

という枕詞が理解できない?

その自治体の全体の公立高校の定員と受験生の話だ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:46:50.38ID:ylvmxReF0
>>888
883を見るかがり、
千葉でも1.4倍だが、どこの県だ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:47:09.29ID:+T8fAYWi0
例えば偏差値50の生徒がいて、その子は私立にすでに合格してるわけだ
その私立は面倒見もよく付属校推薦指定校推薦も沢山あって、正直偏差値50の子が一般的に安全圏と言われる公立に行くより客観的に見てずっといい
そうなると、生徒保護者の中には「ダメ元で偏差値55の高校受けてみようか」と考え出す人も出てくる

そういうところはもう説得して下げさせても意味ないわけだ、下げて公立に行くくらいだったら私立の方がいいから
そうなると「完全な記念受験」とまでは行かないが、チャレンジ受験となってくる
そんな子が毎年増えてきてる

その中で2人しか落としてないんだから今年は頑張ったわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:51:41.60ID:ylvmxReF0
>>898
チラシの裏にでも書いてろ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:52:57.75ID:+T8fAYWi0
>>896
多分あなた以外誰も理解できないよ

で、全県での倍率が低くてなんの意味があるの?
自塾から絶対に受けないだろう田舎の学校や底辺校はそりゃ1倍切ってるところもある
だからなに?そこ受けさせろと?
まあそもそもうち学区制だし無理だけどw

ちなみに今年1倍切った普通科があって「こりゃボーナスステージだ」って思ったら蓋開けたら受験者の10%程度は不合格だった
さすがに1倍以下は全員合格だと思ってたが、怖いわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:52:59.40ID:JbujyXa/0
>>896 細かくてあまり生産性の無いツッコミでごめんなさいね、
自治体というのは都道府県全体?市区町村単位?

>>897
うちの県の倍率は、都市部で高く、農村部で低い、と二極化してるので(他の地方県も同様でしょう)、県全体の倍率には、あまり意味がないのですが
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:55:30.14ID:ylvmxReF0
こりゃおどろいた。
ここまでものわかりがわるいとは。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:01:12.93ID:ylvmxReF0
1〜1.5倍くらいだが
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:05:18.59ID:JbujyXa/0
>>904
なるほど、分かりました。
やはり状況の違いによる認識の違いもありそうですね、
でもあなたの受験校に対する考え方には私は賛成です、今後の指導に活かします。ありがとうございます。

では今日もそろそろ仕事頑張りましょう。
もし確定申告焦ってる人いたら、今年は来週月曜朝までに税務署の時間外収受箱に投函すればセーフです、頑張って。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:26:16.33ID:Xcm+8Bd40
チャレンジしたい子にはチャレンジさせてあげればいいのに
それとも田舎は私立が不人気だからチャレンジした結果落ちて私立になるとかなり困るっていうことなのかな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:59:49.27ID:3SgrP00F0
>>906
私は第2次ベビーブーマーです。
自分が学生のときは、実業高校は普通高校に、私立は公立に行けない人が行くところでした。
今はその認識もだいぶ薄くなってはいますが、目指して入るのとやむを得ず入るのでは全く違いますよね。
あなたにとっては数百人のうちの一人かもしれませんが、生徒にとっては一生に一度のこと。

「チャレンジしたけりゃさせりゃいい」って、マジ卍?
(これで使い方合ってますか?)
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:15:19.06ID:ylvmxReF0
もう一度、言う。

勇気と無謀は違う。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:19:42.46ID:i2QVFv+d0
ylvmxReF0
今日のキチガイに認定してやる
感謝しろ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:20:42.04ID:zv4CPJau0
高校入試なんて通過点。保護者とのコンセンサスがとれているという前提で無謀なチャレンジをして不合格になるのも経験のうち。第一志望に落ちた子の方が大学受験でよい結果が出る例は数多見てきた
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:25:45.45ID:33WlKUy50
仮にA・Bが公立でCが私立。学力はA>C>Bとする。その子にとっての環境もA>C>Bの順ならばCの私立に受かっていればAにチャレンジするのは当然の選択だと思うが
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:33:11.80ID:i2QVFv+d0
わざわざID変えて書く理由は?
いつのもの癖ですか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:44:14.60ID:xuCHwSyV0
>>912
910=911です。
移動中だからWi-Fiが切り替わっているだけです。わざわざ変えている訳ではありません。何でそんなことが気になるのですか?マジでわからないので教えて下さい。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:48:09.57ID:ylvmxReF0
>第一志望に落ちた子の方が大学受験でよい結果が出る

妄想も甚だしいな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 15:52:01.31ID:udmNiGZP0
何が起こっているんだ!?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:10:31.61ID:wchjfx3g0
時々現れる人の話を一切合切否定する持論押し付けのやつだろw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:21:37.72ID:kwm1wtLw0
頭の悪さを隠そうともせずに現時点で1日に19回も投稿している。例を挙げると895や914は何の根拠もない本人の決めつけ。どう見ても塾経営者ではないな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:37:53.65ID:ylvmxReF0
頭悪wID:kwm1wtLw0
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 16:40:02.24ID:rl5a38KL0
受験も終わって、
ひさびさにデリヘルを利用したら
生徒のお母さんが来て、マジでびびった。

お互い素知らぬふりしてシャワー。
外出しなら5kでいいよ、
とのことで有り難くナマ。
精液が向こうの顎ちかくまで飛んで、ふたりで大笑い。

内容結構よかったんで、
このままセフレ継続でお願いする予定。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:47.33ID:u2PUz43R0
>>919 地雷じゃねーかwww
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:15.17ID:JbujyXa/0
よし今日も仕事終わり。なんかスレ延び続けてましたが皆様お疲れ様。

昨日発表なのに電話くれなかった生徒、今日直接顔を出してくれた。
やっぱり嬉しいもんだね、早速高校生活への期待や不安、宿題の量についてあーだこーだ色々聞かせてくれた。
この仕事やってて良かったと思う瞬間だね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:04:38.81ID:EKTSeGRF0
地域差考慮してる人と自分の地域のものさしでしか話をできない人がいるから噛み合わない

スレが延びてるときはだいたいこの流れ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:06:28.40ID:u2PUz43R0
自分の地域のことしか考えない想像力のかけらもないバカがID:ylvmxReF0
つまり猫ギターということだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:07:47.16ID:+T8fAYWi0
>>923
お疲れ様でしたー
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:49:47.46ID:ylvmxReF0
たくさん書き込むと

まあ、いいや
IDまで変えて必死だなw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:24.34ID:vNTliVOC0
>>914
それは確かにわかる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:57:17.94ID:ylvmxReF0
>で、全県での倍率が低くてなんの意味があるの?

知能が低いってこういうことなんだなー
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:58:02.89ID:+T8fAYWi0
>>928
今日の書き込み全部頭から見て、途中から自分がおかしくなってるの客観的に理解できる?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:58:44.77ID:+T8fAYWi0
>>930
そう、そこでどうおかしいのか言わないから荒らし扱いされるのに、あなたはそれをせず言いすてるだけ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:59:38.72ID:vNTliVOC0
>>916
w使うとニートがばれるよ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:59:48.66ID:ylvmxReF0
>>932
お前が聞いてないだけだろ

にほんごよめまちぇんか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:00:16.30ID:ylvmxReF0
知能が低いってこういうことなんだなー
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:18.65ID:ylvmxReF0
ID:JbujyXa/0はまだ素直だったぞw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:03:32.86ID:udmNiGZP0
まあまあ落ち着いて
で、どうした?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:04:52.57ID:ylvmxReF0
今日の一番のアホは
>第一志望に落ちた子の方が大学受験でよい結果が出る
こいつだけど、
その次がID:+T8fAYWi0だな

そして、ID単発で書き込んでるヤツ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:05:46.12ID:ylvmxReF0
>>937
まあ、いいや
単発IDとアホは無視。

だいたい、議論できないと
・ID変える
・くだらない煽り
のどっちかだからなー
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:06:41.48ID:vNTliVOC0
>>898
増えてるね。
うちもある程度いる。はっきり言ってその子は落ちて結果オーライ。
しかし、落ちたというのは、あまり気持ち良くないよね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:10:27.33ID:+T8fAYWi0
>>934
>なんの意味があるの?
って聞いてるじゃん…

なんにしても人の話は否定する前提かつ自分の言動だけが正しいという姿勢は顧みたほうがいい
匿名とはいえ一応コミュニティなのだから、そういうのは嫌われるしそういう自覚はないのかな?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:16.81ID:udmNiGZP0
記念受験てのは高校でもあるんだ
大学受験で早稲田、慶応ならよくあるよね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:16:25.68ID:vNTliVOC0
日大附属を併願で公立受けるレベルの生徒は、公立行って運動部入ったら、大学受験で日大に受からない可能性のほうが高い。ならば、最初から日大附属のほうがいいと思う。親が賢いと単願になる。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:17:47.30ID:+T8fAYWi0
>>940
そうなんだけど、今年はそういう子がやたら多かったから焦った

正直半分諦めて、しかし不合格を出しまくるわけにもいかないからラスト1ヶ月無理やり無料補習やらを詰め込んで、そしたらみんな通ったから助かったわ…
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:21:50.02ID:ylvmxReF0
883名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:23:38.00ID:JbujyXa/0
都道府県によって倍率が違うのも感覚の違いに繋がるのかもな、
平均1.0倍の入試はどんな雰囲気なのか・・

47都道府県平成28年度公立高校入試総括
http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/47fiscal28.htm

888名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:30:36.36ID:JbujyXa/0>>897
>>885
なるほど、よく分かりました、やはり地域差による感覚の違いですね。

うちの塾生が今回受験した高校の倍率は約1.3〜2.0倍、大部分の学校は1.6倍前後でした。

904名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 14:01:12.93ID:ylvmxReF0>>905
1〜1.5倍くらいだが


>自分の地域のものさし

ここまで示して「自分の地域の」という思考しか働かないってどれだけ頭悪いの?

っていうか、そういう問題じゃないんだよなー。
まず、そこも理解してないくせに、
「自分の地域のものさし〜」
とか一生言ってろよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:22:48.13ID:vNTliVOC0
>>945
塾経営者としては、合格が大事だよね。落ちて結果オーライでも、中学の後輩保護者たちには、落ちた事実だけインプットされるから。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:28:43.15ID:M3EJRwaU0
>>935
お前も相当知能が低いだろw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:31:02.42ID:z7RJ/4Ln0
>>938
910は
よい結果が出る例を数多見てきた
と一部に限定した表現をしている
どう読めばお前が言う
よい結果が出る
という断定になるんだ?
塾に行って小五くらいのクラスで読解を教わった方がいいぞ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:33:03.09ID:wnDDU/Kn0
2人くらい顔真っ赤なやつがいるな。
自分が相手と同じレベルだから言い争いになるんだよ?

まあでも全員合格がベストだろうし、そこを目指すのが普通だと思うけどね。
ギリギリで受かって最初下位でもそっから頑張るやつもいるだろうし。
オレは入ったとき中位で挫折したけどね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:35:37.19ID:+T8fAYWi0
>>947
そうなんですよね
受験前に散々「100%落ちますよ!」って言っても実際落ちたら「他の塾なら通ったかも」とか考えるものだしねー
なら「ここまでやってもらって落ちたならしょうがない」って思ってもらえるくらいまでやりきるしかないわな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:37:19.16ID:wnDDU/Kn0
オレ個人の意見としては、合格率70%切るようなら塾畳んだほうがいいんじゃないかと思っている。
大手個別でも70%はあるからね。
まあ地域によっても違うだろうけど、福岡ならこんな感じかな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:37:21.18ID:GTkD9Mni0
ここまで吠えれば吠える程頭の悪さが露呈する奴も珍しいな。本人はどうやら自分の頭の悪さを認識していない様だが
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:38:20.74ID:7XUzEqDu0
過剰な公立信仰(もちろん私立も)は、しなくていい選択肢の狭め方だから、良い傾向になってきていると思う。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:40:43.34ID:wnDDU/Kn0
あとさ、6時間勤務をアピールしてる塾があるんだけどさ、そんなもんアピールするやつには塾やって欲しくないと思う。人の人生かかってんだからさ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:44:32.00ID:ZBC5TaIo0
>>954
もう少しわかりやすい日本語でお願いします。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:44:34.04ID:wnDDU/Kn0
個別の塾長たち、合格発表となるとほんとツイート減るし、合格率とかの話絶対しないのな。
情けないなあ。
集団指導のとこは、しっかり92%とかアピールしてる。
個別の塾長たちって、何を目指してるんだ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:51:12.46ID:+T8fAYWi0
>>952
お、福岡!?うちも!よろしくー
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:52:24.55ID:Xcm+8Bd40
>>907
私立がそういう扱いってことは田舎の方だと思うけど
都会では満足いく私立がたくさんあるってこと覚えておいてね
そういう環境では一生に一度だからこそチャレンジさせたいと思うのが普通だよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:53:57.00ID:wnDDU/Kn0
福岡の人なぜか多いよね。
よろしくー。
福岡の人たち集めてグループLINEでもしたら面白いかな?
商圏被ってなかったらけっこういいと思うんだよなあ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:56:02.18ID:ZBC5TaIo0
>>960
被ってたら最悪じゃないか
こちらは関西ね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:59:42.62ID:+T8fAYWi0
>>960
ぜひぜひ
>>961
やねw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:11:55.43ID:4nnZNzZv0
おーこれは需要あるかな?
マジで考えてみますかー。
ほんと塾の経営とかについてガンガン話したいんだよねー。
ここじゃ物足りない。
福岡に限定しないほうがいいのかな、むしろ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:14:04.31ID:4nnZNzZv0
そしたら荒らしとかいないしなあ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:15:01.91ID:wHtY95XT0
>>963
以前にもそんなこと言ってmixiのグループ作ってる人いたな、その後どうなったのやら
ここにはここの良さがある、馴れ合いたいならFacebookあたりでやれば良いのでは?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:17:37.49ID:4nnZNzZv0
馴れ合いたいんじゃなくて、経営とかについてガンガン話したいんだよ。
しょうもない言い争いもいらんしなあ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:25:27.45ID:s9/Nu2630
てめえのバカさ加減に気付かず
荒唐無稽・支離滅裂の28カキコ野郎、
こういうクズアラシって、平素の存在価値が
誰にも認められてないから、悲しいかな、
こんな場で自己顕示したくなるのかな
きっと塾も閑古鳥なんだろう、必然として
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:04.26ID:WVocq2uW0
ブログに塾生の顔写真を載せているところ
いまだにあるんだけど
危機管理意識なさすぎだろ
誰が保存して誰が悪用するのかも分からないのに
ちょっとはきをつけろよ 楽天ブロガーども!
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:13:39.41ID:fszvVI9q0
高校受験2人失敗したー(´・_・`)
心が痛いwww
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:19:44.32ID:ISh5xA0I0
>>971
wつけて心が痛むって、、、ありえん。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 03:10:54.47ID:dPR5u32Y0
どのスレでも無視されている例の人だな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 03:57:20.45ID:k7TJlQDi0
うちは公立高校の不合格1割だった。
「落ちて私立でもいいやー」って生徒は私立単願にさせた。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 04:39:03.23ID:4nnZNzZv0
素晴らしい。それでこそ個人塾や!
みんな100%目指して頑張ろうや!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 04:42:35.55ID:uOcrtcia0
はじめの方の志望校の選び方とかは賛同できる部分があったが
>>946の書き込みは何が言いたいのかつかめなかった。

こんなに急にレスが進むと普通は当事者以外は流れ掴むの難しいよな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 04:45:41.09ID:uOcrtcia0
公立高校の合否、まだ出ていない地域もあるんですよ。うちは来週火曜日。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 04:58:49.89ID:4nnZNzZv0
あ、そうなんですね。それは失礼しました…
とりあえず70%切ったら畳む覚悟で行きましょう。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 05:20:24.26ID:4nnZNzZv0
ほんと4月1周目休みにする塾とか、バカげてるよなあ。
実力テスト前なのに。
休み欲しいなら別の仕事したほうがいいよな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:04:11.86ID:WVocq2uW0
全国すべての地域で同じテストがあると考えるやつの方が1億万倍バカだろ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:18:57.78ID:4cySIKFK0
1週間休みにするなら最後の公立入試日からの1週間じゃないか?

そして4月に実力テストがある地域の方が少数なイメージ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:54:05.32ID:JtadVBXE0
4月1周目は春期講座だからね
春期前の1週間(来週)は休校、ただ山ほど面談しなきゃならん
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:14:54.76ID:+NMamXx30
今年はGWが10連休だから、収入的に休めないな。
でも、確かに入試終わったら教室の整理や新年度準備があるから、休みが必要だと感じるな。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:03:30.48ID:gpCsqsfW0
>>949
aho?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:13:40.09ID:gpCsqsfW0
>>977
わからないならいいよー。
わかるだけの能力がないってことだから。

オレが高校受験の実質倍率の話をしたら、
883で都道府県によって倍率が違う〜という話をし出したのに、
なぜか888では受験した高校の個別の倍率の話になって、
どうせ、オレの地域は倍率1倍程度のぬるい地区だろうって思ってたんだろ。
ところが、904でちゃんとお前らと同じ1.5倍くらいの競争率のある地区だって示したら、
今度は記念受験の話とどんどん話を変えていってスルーですからねー。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:43:14.26ID:AzMpfVpb0
またでた
お前は周り全員のことをアホと思っていて周り全員はお前一人のことをアホと思ってる
素敵な関係じゃないか
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:11.28ID:AzMpfVpb0
ちなみに実質倍率って意味違うからね、自分一人違う意味で言葉使ってドヤるってアホ丸出し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況