X



【イライラ】東進講座情報スレ【オナヌーバカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:35:53.59ID:3u9ZsAtJ0
【注意事項】バカっぽい書き込みはやめましょう
例  
832:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:35:36.59 ID:nLVY7Mci0
え?自分が手出されるって思ってるの?

838:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:24:53.73 ID:nLVY7Mci0
こいつ予備校講師に何求めてんだろ?

843:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:50:04.25 ID:nLVY7Mci0
IDころころ、元教え子だろ
お前に清潔感が無いから他人に清潔感を求めてるんだよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:22:26.96 ID:nLVY7Mci0
お前がイライラしてるからそう見えるだけ
不満ならツイッターで本人に直接伝えたらいい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:24:19.48 ID:pYGL7GKY0
だからイライラするなよ
必死にID変えるくらいなら股間に手でも当ててろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:51:12.06 ID:Y1RwAwzm0
>>869
え?>>829が批判だろ?
俺の何がバカにされてるの?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 08:03:06.08ID:GRaOBqpC0
>>432
西岡さんって誰?東進でも山中みたいに社員から講師になる例もあるから優秀なら授業させてもらえるんじゃね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:23:06.44ID:stTDjPLd0
>>434
駿台が倒産する直前に代ゼミに移籍した講師。ちなみに、長岡は駿台が倒産する直前にクビになって、兄貴のコテ入れで東進に入ってる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:42:42.64ID:BF4FLRs60
>>416
してない
代ゼミと勘違いしたんだろ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:07.43ID:stTDjPLd0
>>437
クビではなく、名残惜しいから移籍したあと西岡だとかのDVD売って小銭稼ぎしてたんだろ?w
で、学校とは関係ありませんとか白々しい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:22:08.68ID:stTDjPLd0
>>436
事業縮小ではなく、一度倒産してますよ。小論文でおなじみの日本の論点だとかにも載ってるから常識だと思うんだけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:43:05.03ID:rUneAE3R0
何年居ついているかわからない東進が気になって気になってしょうがない代ゼミ野郎はしゃぁしゃぁと嘘垂れ流すからなぁ
言ったもん勝ちと思っているようだが笑われているだけ。
ということもわからないのだろうが
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 13:47:51.24ID:stTDjPLd0
>>441
情けない敗北宣言ですね
さすが負け続けてる人はこなれてますね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:12:44.68ID:VwBvhNQW0
>>438
してないわけじゃない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:14:53.82ID:fqU4tT5o0
>>442
負け組代ゼミ野郎のちっちゃな脳内では駿台は倒産したんだね
でも、そういう妄想に逃げ込んでばかりいては現実世界では一生勝てない
精々がんばれよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:25:57.02ID:stTDjPLd0
>>444
90年代後半に一度倒産してるじゃん。本当に何も知らないのに、怖い顔しないでよ。
講師と職員の待遇はどう見ても最悪だし、1日8時間働かせてもらってるのって、警備員のおっちゃんくらいしかおらん。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:36:59.14ID:stTDjPLd0
>>446
ソースは、日本の論点
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:41:36.23ID:stTDjPLd0
>>448
買って確認してくださいw

西岡のもちゃんと受講して確認したうえで、発言しなさい

ほんとうにこういう貧乏人こじきみたいなの嫌いだわあー
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:45:54.88ID:stTDjPLd0
>>450
ソースを確認するためのお金もないの?
大変だねえ

駿台 倒産 と検索すればたくさん出てきますけどね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:57:36.53ID:xYhKGxuF0
>>452
確認してから言いなさい?よろしい?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:59:27.09ID:lcsQIbAJ0
ソースが出れば確認出来るよ、よろしい?
まさかここの情報に対して自分で金払って確認なんてしないわな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:06.45ID:fqU4tT5o0
>>453
そういう逃げ方は通用しないよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:35.37ID:fqU4tT5o0
>>453
論破されて悔しい気持ちはわからんでもないが
そうやって怒りに任せてスレを荒らしてばかりではいつまでも成長しないぞ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:50:13.29ID:W6KHT6ho0
>>454
ソースは、自分で金払えば確認できるものだよ、よろしい?
金払って確認もしないくせに、嘘とか適当なこと言ってスレを荒らしてるようじゃいつまでも家から出られないぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:15:01.81ID:W6KHT6ho0
>>458
ソースが欲しいというからソースが載っているものを教えてやってんのに有料だからって理由でグダグダ誹謗中傷を繰り返すな。よろしい?

ソースが欲しいやつがソースを確かめる。
ソースが有料ならお金を払う。
当たり前のことじゃんw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:23:24.04ID:stTDjPLd0
西岡の講座が東工大に出たとか嘘だ!
駿台が一度倒産したことがあるとか嘘だ!

嘘だと思いたい気持ちは分からなくもないが、嘘だ!と嘘は違うんですよ?自分の中で区別できるよね?ね?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:23:47.51ID:lcsQIbAJ0
知恵遅れは何度言われても分からないらしい
情報を出した奴がソースをだす、それが出来ないなら嘘扱いされてもお前に文句を言う資格はない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:28:30.58ID:dSlzBSwH0
>>461
正論
あんたの圧勝
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:02.23ID:OG83fUpQ0
駿台は倒産したことがある。って本当のこと書いたら、ここは東進スレだけど変なのがうじゃうじゃ出てきたでしょ?これが駿台が倒産した後からネットで工作するようになった駿台工作員の正体です!いやあ〜いいもん見せてもらった。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:17:55.25ID:OG83fUpQ0
駿台工作員の変遷

2002〜 駿台が倒産した数年後、一部の講師(関西)中心に2ちゃんねるなどで他予備校(主に代ゼミと東進)への誹謗中傷を繰り返すようになる。

2018 職場の携帯メールアドレス宛に、ヤフオクで東進の講座を購入するように指示がされているのを確認。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:02:20.78ID:bwPGmD8O0
>>434
駿台でも代ゼミでも東大数学やってた人気講師
代ゼミではあの神と称される森茂樹を1997年に倒して
それ以降東大数学を2014年まで担当した伝説の講師
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:29:00.41ID:Uq5UPSOn0
>>468
なんでそんな20年以上も昔の話知ってるの?
しかも駿台から落ちぶれてマイナー予備校に行った人なんかマニアックすぎ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:43.11ID:VwBvhNQW0
駿台倒産なんて真っ赤な嘘ですよ。
私、親類に駿台関係者いますけど、今までそんな話聞いたことがないです。その方勤続年数かなり長いです。
常識的に考えてあれだけ大きい学校法人がそう簡単に潰れるわけない。しかも昭和という子供の数が多い時代に。
ちゃんと駿河台学園の変遷調べてください。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:02:19.77ID:VNwZLtUG0
>>471
昭和?はあ?
そんな計算も出来ないのによく適当なこと言えるね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:05:51.55ID:VNwZLtUG0
駿台に通いたいと思ってるアホタレは一度高校の担任に、駿台って一度倒産したんですか?って聞いてみろ。で、そのわけを聞いた上で入りたきゃ入れ。まあ、そのわけを聞いて俺は入りたくないと思ったけど
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:06:14.28ID:ml9FYFY70
代ゼミおじさんの相手って生産性なくてまじつまらん
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:07:45.70ID:ml9FYFY70
>>475-476
はいはい
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:17:23.58ID:VNwZLtUG0
>>468
その西岡師らが脱北(本人談)後、駿台がオンデマンドで配信していたのをDVDにして売ってたわけ。このDVDは駿河台学園と関係ありませ〜んだって、嘘つけ!
はっきり言って、東進よりやってることは悪質だよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:50:52.33ID:tyWvoBjO0
>>481
深夜に変な顔してこんな怖いこと送るとか恐怖なんだけど

西岡師数名が移籍すると、その対抗として駿河台学園は西岡師数名の同意なく西岡師数名が出演していたオンデマンド講座をDVDにして販売し始めたんだよ。
その販売してるDVDと駿河台学園は関係ありませんって、学期始めのパンフに載るようになったのはその年から。 パンフが見たい人は予備校マニア鈴木悠介さんのブログへgo
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:53:13.28ID:tyWvoBjO0
あの鈴木悠介さんも駿台工作員の怖さを知ってるからか駿台が倒産した前後の年のパンフは載せてないんですねw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:00.48ID:tyWvoBjO0
>>484
駿台も30人くらいしか集まってないのに講習締切とかにしてる現状。しかも200人くらい入る教室て
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:29.52ID:phExctls0
>>482
駿台最低
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:36:35.08ID:IFu1smRc0
駿台は転売のはしり
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:45:02.35ID:yF1S55+u0
なんでこんな所で駿台の転売話が出てくるんだろうと思ったが、邪推すると、この話してる奴らって
『大手が転売してるんだから、俺達がやっても許されるよね?』って事を言いたいの??
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:46:48.00ID:yF1S55+u0
許されるわけないよね。確実に刑務所行きだよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:47:13.76ID:IFu1smRc0
>>492
転売の歴史を語ってるだけですよ?
アホウなの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:54:01.31ID:IFu1smRc0
>>493
その通り。駿台工作員は確実に刑務所行き。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:02:33.18ID:yF1S55+u0
>>494
東進スレでいきなり駿台の転売の話が出てきたらどう考えてもおかしいだろ。お前のが馬鹿だろ、他所でやれ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:14:03.82ID:IFu1smRc0
>>496
なんで?駿台が転売のグレーゾーンの先例を作ったと言ってるのだけど?学校法人としてあるまじき行為です
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:47:05.24ID:IFu1smRc0
>>498
お前も刑務所行きかな?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:53:44.35ID:yF1S55+u0
ほんな駿台に通報してくる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:54:40.44ID:yF1S55+u0
>>497
だからそれは他所でやれよ。馬鹿?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:15:49.32ID:IFu1smRc0
>>502
ね?在籍していない講師の授業をDVDで販売するほうがどう考えてもおかしいと思うだろ?
駿台を通報せずに今に至るまで泳がしていたから、その先例を楯に転売が繰り返されてきたんだよな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:18:09.15ID:yF1S55+u0
>>504
分かったから、スレ荒らすなよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 15:57:42.94ID:Zvhvfk7+0
>>504
分かったからその駿台の商品名と画像はよ出せよ
存在しないものは出せないよな

デマ流して何かを火消ししようとする投身工作員必死杉w

代ゼミが強すぎて今度は駿台に矛先向けたかw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:45:00.01ID:j3M5pE1+0
築館はオフでやらかして別の場所にいったの?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:28.91ID:qpyNW+7+0
久々にイライラオナヌーバカ君が強がる姿を見たくなった
恥ずかしがらずに出ておいで
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:06.40ID:qpyNW+7+0
おっと、エサの代わりに西先生の悪口書いとくの忘れてたわ

西きょうじのアホ〜

これで良しww
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 11:53:51.56ID:wDwxMZb50
ついに来た

@KyojiNishi
今日は30年前の生徒と食事。よく食べよく飲みよく笑った。
今もNPOの仕事をすごく手伝ってくれていて、ぼくは本当にラッキーだと思う。最近も、会社の関係で弁護士費用が発生したのだが、たまたまその弁護士が元生徒だとわかり、相手からお礼ができる機会だみたいなこと言われて無料になってしまった。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:26:42.22ID:9bwl6jP/0
理学部 セ試得点率 64%〜78% 偏差値 42.5〜52.5
物理の三宅ってよく開花したね
微妙に講座のコマ数が足りないのを担当してたり厳しいけど
スタンダード物理みたいなコマ数に余裕のあるのを新規収録してほしい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 10:27:08.08ID:1Pb8O9p+0
物理はやまぐち先生が安パイだけど
辞めるぽいよなあ
三宅先生って良いの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:46.77ID:uGTccbW10
>>521
三宅先生は独特だから人間的に合う合わないがくっきり別れると思う。すごく人が良さそうな先生ではあるけども。
標準レベルクリアした後、さらに知識深めたい、もしくは応用問題に取り掛かりたいって人に向いてるかな。
ただし全40コマしかない分、講義のスピードは少々早め。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:20:55.52ID:itdXZtRr0
>>520

物理を教えるのなんて解くのに比べたらチョーーー〜ーー〜ーー〜簡単。ましてや映像はもっと簡単
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:34.62ID:itdXZtRr0
>>517
辰巳拓郎は西きょうじの一つか二つ年上らしく、劇団も同じだったらしいな。てことは辰巳拓郎は二浪か三浪してんだな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:28:25.33ID:itdXZtRr0
この掲示板の役割はこういう犠牲者を無くすことにあるんだろ? 長岡はないって

@dark_seraph_k
取る講座はしっかり選んだ方がいい
オススメは英語→西きょうじ 数学→長岡
このサイトとかとても参考になる
担任の人によるかもしれないけど、基本的に自分を信じたほうがいいと思う
toshin.wiki.fc2.com/m/wiki
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:55:30.69ID:IU5lgEhs0
東進の受講料、いつから高騰しだしたのか。

昔のデータを見ると、二講座で年間15万くらいの時代があったらしい。
ただし、入学金が6万くらいとかなり高かったようだが。
また、夏期講習などは一講座13000円?と標準的であった。

時代の違いがあるとはいえ、二講座でその値段は他予備校より安かったはず。
映像授業だったのか。一方、夏期講習などは普通の授業か。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:57:31.29ID:IU5lgEhs0
>>528
講座スタート時(4月)ある程度の基礎力・偏差値(英語偏差値55くらい?)を有している人ならば有益かも。
一方、それがない人は理解できない・合わないかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況