代ゼミの英語の講師の高齢化はどうにかならんの?
若いのも居るけど、年寄りが一気に消えた時ヤバイ
ことが発生すると思うぞ?
というのも来年度のオリジナル単科がサテになってる
1番若い講師は西川さん。
サテになってない妹尾さんを挟んで
次に若い講師は何と仲本さん。
少なくとも無生徒授業でもやむを得ないので
島田、栗山、谷川(敬称略)あたりは
オリジナル、サテでやった方が良いと思うのだが?
何かい、代ゼミは後10年、
動詞の数数えて、同型反復する気なのか?
それはそうと、予備校講師に定年なんて発想は
無いと思うが現役、最高齢はどこの誰なんだろ?