X



早稲田アカデミーの内幕ってw ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 19:58:51.93ID:JsVe8eSs0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1529658169/
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:39.24ID:pBriV5/P0
授業を生中継するだけだと、大学受験予備校でしていたりするね。
双方向で小学生相手だと、毎時補助スタッフがいるようになる。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:51:55.08ID:yIrTP4jS0
費用がまた増えるね!
けど塾生数が増えるとは思えないよね!
前年比やばいって話だし、挽回できるのかね(笑)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:59:52.91ID:mOEmrtVy0
>>292
話す人のツバを飛ばさないという意味。
内側を頻繁にアルコールでふかないと、
汚れが目立つ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:45:17.82ID:MGmAhoet0
ホワイトボード全面使えんっちゅうことかい?
確テはどうやってやるん?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:06:59.28ID:9c4vYxIw0
対面の子たちをメインのペースとして、
ZOOMの子たちは、ついてこいってことか。
その場での添削もランキングもZOOM生は対応できん。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:47.98ID:asgkmLMu0
ほとんどのZOOM生は、他の子が教室で授業を受けているのを見て、
仲間外れ感を抱き、「やっぱり教室に行く」と言い出す気がする
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:01:38.38ID:nHgkopQb0
マスクしてフェイスガード?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 16:17:52.21ID:30RE4QbU0
>>306
それちゃうやろマスクあるし。
目からも何か出してるんか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:09:18.73ID:eamoxO5/0
おい上層部見てるか!

デュアル授業とか売上確保目的なのが見えてるんだよぼけ!

お前らも現場で授業やれよ。最上位の少人数じゃなくてレギュラークラスでやれる実力見せてみろじじい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 02:33:37.94ID:sPT2+GoE0
eduに「疲弊して辞めたいバイトは辞めていい」だって。
バイトが辞めたらいくつのコマが埋まらなくなるか実態わかってないんだろうなwwww

もし専任だけで回すとなったら普通の規模の校舎だったら各学年一クラスがいいとこかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:31:51.61ID:PW1+7OsN0
バイトを専任と呼称する事を閣議決定すれば専任だけでも回せる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:28:28.20ID:S+xZQWhS0
フェイスシールドもマスクも、どっちにも予防と万が一感染していた場合の拡大防止、
両方の意味合いはあるよ。
フェイスシールドは前者、マスクは後者の意味合いが大きい。
割合の問題。
どっちにしても完璧じゃないし、両方でも完璧じゃないけどね。リスクは下がる。
で、三密の三つが揃ったらリスクなんじゃなくて一つでもあればリスクはある。
ただ、程度は変わって来る。そういう話なんだよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:32:19.49ID:Ky5i4Swk0
どのみち塾業界の換気は厳しい
空気は悪い、色々な意味で。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:23:47.25ID:CzTPM0Wz0
かん違いやろう多いな。フェイスシールドは自身の予防一択。鼻口だけでなく目も覆う。目からも感染する恐れがあるから。だから学校で生徒に配布するとこが出てきた。それを感染していた場合のっていうのは違う。
そもそもフェイスシールドの前にしっかりしたマスク準備した方がいいと思う
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:49:28.96ID:Eh7QvY0r0
いざ塾内でコロナが発生したときに「会社としてできる限りの予防努力していました」と言い訳するためのポーズだよ、フェイスシールドなんてw
実際に効果がどれほどあるかなんて知ったこっちゃねえんだよ
なんかピュアな奴が多いな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:22:14.36ID:p8wxO4vT0
で、合宿はどうするのか
やるやらないで収益が相当違うぜ

そうでなくてももしかしたら報奨金大幅減、
役職手当(特に管理職と専門職)大幅カット
不採算校舎の大規模閉鎖→校長をヒラ講師に降格は十分考えられる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:36:54.29ID:IIyIJyNU0
講師に何も連絡こないんだが
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:48:13.90ID:LZ11T3Qd0
>>323
その前にまずは役員の報酬返上でしょ。

>>314
今日校長に「eduにこんな書き込みが…」って教えてあげたww
某役員の名前挙げて「○○みたいな言い方だな(笑)」だって。
笑いながらも「まさか辞めないよね?」って念を押された。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:55:01.22ID:RnYStZfD0
>>323
もう決まってるよ。
知らないの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:58:26.92ID:RnYStZfD0
>>325
ここの役員なんて4人で1億強しかもらってないんだから、たいして手をつけないでしょ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:03:29.83ID:zO+/7kt+0
>>318
非接触の検温器も用意してほしい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 02:05:14.73ID:ux/by67r0
>>328
それな。消毒してるとは言え一番感染危険だわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 02:29:25.39ID:thLdi4bQ0
>>327
この会社のお得意な「見え方」的に返上するもんだと思ってるんだけどなぁ。
…正しくは「見られ方」だと最近になって思うw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 04:31:18.72ID:ux/by67r0
>>330
役員増えて、役員報酬も増えたわけだが
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:45:34.28ID:3OK2yuJs0
>>331
相澤in古田outだから増えてない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:47:30.44ID:FE1xN9Mb0
>>326
これ
まじで知らないのって思っちゃう
まさか専任じゃないよね…バイト君には情報が行かないのかな
顧客向けには発信してないけど、社内の人間はみんな知ってるもんだと思ってた
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:52:51.18ID:3OK2yuJs0
>>333
でも書いてある内容は専任っぽいんだよなぁ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:46:21.29ID:HdpGPuQU0
東京都は小中学生の今年の夏休み期間が区によって大幅に異なるからなぁ
合宿云々よりも前に、そもそも夏期講習どうなるんだろ

2学期の土曜日や冬休みにも学校の授業が入る区もあるし、冬季講習〜正月特訓への影響も免れないよね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:28:03.50ID:5UfYkOXF0
第二派をお忘れで。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:37:18.60ID:IiBrOGWm0
第二波なんて来ないよw
政府が旅行推奨してる位だから完全鎮圧したんでしょw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:47:42.57ID:3OK2yuJs0
>>339
小学生は早く寝なよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 02:05:30.21ID:g0iJBO640
あいちゃん

あいくん

ふーりん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 06:34:09.54ID:GtzZU24s0
コロナって要は普通の風邪だから10月頃に寒くなってきたら普通にまた流行り始めるのでは?
夏にインフルエンザになる奴なんていないけど、冬になったら毎年必ず湧いて出るじゃん
あれと一緒でしょ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 07:24:46.61ID:d9jZk86j0
>>342
インフルエンザで夏期合宿がめちゃめちゃになったのをお忘れか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:08:54.51ID:2HIV+B8Y0
>>343
もう10年以上前だからご存じないのでは…?
同じマスクを5日間着用…地獄だった。
途中で帰ったバスもなかったっけ?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:32:31.66ID:NRa6wVyf0
>>344
そんなに経ちますかね!
そりゃあ歳をとるわけだなぁ。
途中で帰ったバスもありましたね。
返金もありましたね。
ニュースにはならなかったと思うので、それご救いですが、今やったら大騒ぎでしょうね。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:14:00.13ID:TlEB5mfZ0
いつまで対面とオンライン両方でやるつもりなの?夏期講習3.4時間これやらされたら地獄じゃない?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:19:25.36ID:rC6aJ9SP0
>>341
愛は名前で、相は苗字ですか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:20:20.47ID:TlEB5mfZ0
>>347
SAPIXを見習え
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 00:24:25.08ID:Mq+voAXt0
>>348
あぁなるほど。
ふーりんってのは?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 00:37:42.98ID:ZR8AZHRr0
>>343-345
夏期合宿って呪われてるのか
その5年後くらいか
スマホ大量強奪事件が起こったのは
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 00:50:14.82ID:/6J6ZsKg0
サピックスは授業時間が半分になり
早番組と遅番組は希望とか取らずに
「平等に」一週間ごとに入れ替え

小学校の授業終了時刻によっては
大遅刻やほぼ出席不可能な生徒も出る
無理して遠い校舎に通ってる馬鹿は更に悲惨

信者って凄いな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 01:11:14.28ID:bW1RbXcA0
サピに限らずここだって日能研だって大差ないわ
Zoomと言っても双方向の意味ほぼ無いし、普通の映像授業とほとんど変わらない
自分の子はこの3ヶ月、スタサプ980円/月と予シリ演問で乗り切ったけど
従来型の塾のバイト講師のzoom授業にスタサプの30倍のカネかける意味がマジわからん
せめて3〜5月は休塾すりゃいいのに
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 01:16:12.82ID:zJNDW/Rb0
そんなこと言ったらスタサプに比べたらチンカスみたいな早稲アカの講師の授業に金払うのバカみたいじゃないですか
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 02:24:21.72ID:bW1RbXcA0
そらゃそうだけど、せめて対面ならかなり違うでしょ
言い方悪いけど、素行が悪いクソガキを大人の男が大声でビビらせて勉強に追い込むぐらいの効果はあると思うよ、ここの塾は特にw
時間講師の研修だって授業の内容は二の次でしょ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 07:43:15.26ID:jpg/V/Bz0
6月からサピは、会場を使った模試や入室テスト、内部の月例テストを再開するらしい。
小康状態の今、生徒を集めないと塾業界って厳しくなる?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 07:53:50.94ID:jpg/V/Bz0
>>355
ビビる、のではなく、怒鳴られないと反応しないタイプっているよね。
大人もだがw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 08:50:19.56ID:lXSh5EaI0
下位クラスなんてしつけに尽きるw
今は組分けなくて、躾されてる割と優秀な中途入塾の子が何人か混じってるが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:18:13.38ID:5bBzD+yY0
ここの塾っていまだに勧誘電話かけまくるとかやってんの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 23:31:11.01ID:vlVsFGvt0
>>357
まあ…お偉い方が怒鳴れば言うこときかせられると思ってるから。
パワハラの土壌だけは完璧だからなw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 01:51:14.34ID:P+UNENwk0
暴言だパワハラだの話が出てるけど、末端講師が暴言する原因のひとつはその講師に暴言をはく上司がいるからでその上司もまたその上司からの暴言パワハラが原因だと思うけど、どうなんよそこのところ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 04:21:11.76ID:8Ni13fzn0
ここの塾、授業妨害どころか他害しまくるようなクソガキでも絶対に辞めさせないよね
結果として同じクラスの被害者が必ず何人か辞めるわけだが、いったいどんな判断してるんだろ?
「ワンチャン誰も辞めないかもしれない」と思ってるのかね?
まあ校長によって違うのかもしれないけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 08:36:23.13ID:x/YvHBom0
>>363
ネコちゃんは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:51:43.48ID:GZXimF680
>>363
クソガキって親にも問題あるからやめさせんの難しいんだよ
「うるさいからやめてくれ」みたいなこと言うんだけど
「ウチの子がそんなことするわけない」とか怒鳴りつけてきたり
「ウチの子だけじゃないでしょ」とか強烈にゴネ初めてこっちはサラリーマンだし
どうせ自分の持ってるクラスじゃねーしとか考えるから
面倒になって放置みたいなパターンが多い
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:53:36.33ID:GZXimF680
都心でも無けりゃそもそも小学校で浮いてる奴とかが塾へ来るわけだしな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:45:08.33ID:WmNUiple0
首都圏大手中受塾SWYNの中でここだけが入塾テストほぼ全入だから
他の塾で落ちるような馬鹿がここの底辺クラス(Y40台前半以下)に集まってくる
なので、そいつらが素行悪いのは仕方ないわ

だが、上のクラスでもなぜか素行の悪い子が(他塾と比較して)やたら多い気がするんだけど気のせいか?
別に全部の塾を偵察したわけじゃないから俺の校舎がたまたま荒ぶってるだけかもしれんが
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 05:13:13.39ID:Awrj5xJJ0
>>365
すごくよく分かる。
ウチの子は怒られるようなことはしていない、と子供の潔白を証明するためにわざわざ来たしw
コロナで外出自粛中&リモートワークなのにご苦労様。
文句があるなら大人しくやめてくれればいいのにね。受け入れ先がないからやめられないんだろうけど。ちなみに上のクラスだよ。学力と素行は比例しないよね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:45:41.31ID:hAgvY+Ie0
ほんと、ワセアカってクレーム多いんだよな。
他塾に移ってから数年経つけど、クレームなんて全くと言って良いほど受けない。
なんでなんだろ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:14:28.86ID:WavlqOil0
>>369
わかる。クレーム多い。凄く多いよね。
俺は他塾から来たんだけど早稲アカはクレーム多いね!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:18:23.29ID:sHbLYVAo0
だってクレーム来たら基本なんでも対応させるじゃん
クレーム入れたらどんな無茶でも通るんだから、そりゃどんどんクレーム入れるだろ
客にしてみれば、もはやクレーム入れなきゃ損ぐらいの勢いだよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 10:22:04.26ID:56I9Qdyo0
>>371
そうやって親のいいなり
事務方、コンプラ偏重が
栄○のような
企業イメージだけで集客する
託児所塾をつくるのがわからんのか?
わっかんねぇだろうな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:53:41.15ID:ntbab6el0
>>373
その通り。サービス業になりすぎて、勘違いした親がつけ上がる。完全に塾を下に見てるから。サピやグノみたいにしっかり「塾」として機能してるところは顧客に毅然としてるから、バカ親のクレームも少ない。
あと栄光と比べてるが、あっちのほうが企業としてははるかに格上。情けないね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:00:39.34ID:Xo6q+Zf60
塾へのクレームは表現が違うだけで、どこでもあるって。
完全な学生バイト以外は
メンタル病んだ
コミュ障
就職(転職)活動失敗
として扱われる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:56:40.97ID:T3rHk7iw0
ここの専任はどういう経緯で入社する人が多いんだ?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:29:51.38ID:uDd46H/30
>>375
ちょっと何言ってるか分かんないけど、どこの塾のこと知ってんの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:33:16.04ID:uDd46H/30
>>376
1位 学生バイトで入ってそのままハマり登用
2位 他塾からの転職
3位 間違って新卒入社
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 18:10:47.52ID:Xo6q+Zf60
資格試験
大学院
長かったあきらめた
とかね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:21:51.80ID:RCS/C7+m0
>>374
あっちの企業は上でも
こっちの授業が格上と
早稲アカがなにしおう
本格の塾屋であれば良いではないか

zoomで相互の売り物コンテンツである
授業は丸裸だし
こちらは見比べて下さいと
zoomでお試し体験授業を
してもらえば生徒の獲得に
繋がりますな
中身が良ければの話し
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:13:48.98ID:8vYMkk680
ホントにクレーム多いよね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 02:08:36.18ID:02MMmHqV0
この塾って凄く太っている先生がいるよね?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 02:36:48.48ID:vAHskhJc0
>>380
狂気を感じる
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:44:44.61ID:PFvvobAG0
>>385
それもいるかもしれないけど、俺が知ってるデブはみんなただの不摂生。欲望に勝てないクズ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 17:55:49.94ID:dzKyjiYE0
専任ボーナス査定出た?てか今期は目標達成もなにもないよね。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:24:11.22ID:7YnyCDn40
>>378
1位の1位っぷりが圧倒的すぎるw
みんな「学生時代にハマって…」みたいな言い方するけど
要は同世代の友達もできず学校で浮いてる奴が塾に来て子供からセンセー、センセー呼ばれて気分良くなって居座ったパターンやろw
一応しゃべる仕事やってるから本人だけが「自分はコミュ力ある」と思ってるんけど、仕事のほうれんそうコミュニケーションがめちゃくちゃ
専任の伝達不足が原因で起こったトラブルなのに、当の専任は「担当の注意力不足のせいだ!」と思い込んでバイトに怒鳴り散らす→根本的な解決になってないから同様の事故が定期的に起こる→専任が連日なにかしら怒鳴って発狂
の悪循環w
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:09:35.93ID:Je1667GU0
相手の意図を読むのも、決して得意ではないねw
自分もだが。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:20:43.13ID:ewNT42VE0
自分ができないことを自覚できてる人ならまだいいんだけどね、、
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:03:22.22ID:IwxbSDL60
どうして事務はフェイスシールドもらえないの?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:08:02.88ID:8vhr/leo0
回診なんて「そうですよねー」「わかります、わかります」「いやいや、みんなそうですよ」を念仏のように唱えて終わり
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:13:26.68ID:2zdzOJGq0
ザイオンウィリアムソン
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:01:17.13ID:PnDRldeS0
最近のエデュって、擁護コメントが多いように感じるけど、みんなの校舎の現場の実感はどうなん?
うちは満足度が高いとはとても思えないような惨状なんだが、うまくいっている校舎もあるのかな。
たいへんな中ありがとうございますって言ってくれる保護者がごく稀にいるけど、なんか表立っては言わないものの、勉強してないし学力も下がってるんじゃないかみたいな懐疑的な見方をしている保護者が多い気がする。
授業については、時間の無駄レベルでクレーム受けていた奴もいた。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:00:24.71ID:HJmbZjwq0
>>395
学力下がってる、やる気ないなんて不満は
世情も時期も関係なくどこからでも常に出てくるもんだよ
それに授業が無駄って思うんだったらさっさと辞めればいい
自粛だなんだでストレスもたまっているはずだし
塾をはけ口にしてるだけだと思うけどね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 06:45:39.62ID:u5kS8SQA0
>>395
>>396
塾をはけ口にしているのだとは、思わない。
オンラインで塾授業への不満が出るのは、どこの塾でも同じでないのかな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:01:00.81ID:R8m0BS+N0
>>397
はけ口とは言わないまでも、何事に対しても何か言いたい人は多い状況でしょう。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:09:27.61ID:IGPRlDaY0
この塾はクレーム多過ぎる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:19:16.19ID:mUCGBvQl0
とりあえず他害するガキは退塾させるルール作ってほしいわ
1発アウトか、せめてイエロー2回でアウトか

なぜか問題児を意地でも辞めさせない
→案の定また問題を起こす
→当然被害者からクレーム
→「休み時間も講師が張り付きで教室管理させます」みたいな対応する
→1秒も目を離さず付きっきりにできるわけないから、必ず隙を見てまた問題が起こる
→クレーム

この繰り返し
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:13:25.68ID:YNcbqViA0
>>400
それな!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:35.80ID:qZe9dtap0
>>400
他害とは具体的に?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:05:31.71ID:l31ZQt1B0
普通にそのままの意味やろ
他の子を殴る蹴る
他の子の持ち物を壊す
他の子の持ち物をパクるのは厳密には他害とは別だが、広義には同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況