X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 07:48:03.68ID:tnx+0lSQ0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドでした。

現在は、書き込みの8割は荒らしどもに汚染されています。
それを承知のうえで書き込んでください。

短時間に単発IDが書き込んでいたら間違いなく
同一人物による書き込みです。
真剣に塾経営を考えている方は書き込まない方がいいです。


FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1545463306/

★塾経営失敗者の隔離・愚痴スレ★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1539759511/
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:39:47.18ID:3zM/l9BD0
>>707
灘は処理速度も含め、狂いすぎててオカシイ

俺は栄光や駒東から上は解くのからムリ、女子学院がギリギリ教えられるか、て感じ
いや、うちの塾で今あげたようなレベルのとこ受けるやつ、この15年で1人しかいなかったけどさ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:46:04.36ID:CL+ojLwA0
個人塾の塾長なんて学生時代勉強しかしてないパッとしないガリ勉おっさんばかりだから結婚なんて夢のまた夢だろw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 02:55:57.95ID:UjMz60Xr0
塾講師のTwitterで、フォロー数を水増ししてる人がいる。
同業者をフォローしまくり、何でもかんでもいいねをつけ、
乞食のようにフォロワーやいいねRTをを稼ぎ、記事の内容以上にフォロワー数やいいねが多い。
Twitterで支持されたいなら、正攻法で良い記事を書こうと頑張るのが正しい道だと私は思う。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 09:14:09.60ID:8Hpr1Wjl0
>>704
長谷部と本田と川島はもう日本代表引退しただろ…生徒達と当たり前にそういう事も喋るから当たり前に知ってると思ったんだが…そんな程度の事も知らない爺じゃ生徒達もつまんないだろ?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 09:14:28.22ID:uPEO3CDi0
>>710
気にし過ぎ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:43:43.31ID:RGQzzkCR0
>>700
いや、遺伝じゃなく環境な

IQの遺伝は両親から受け継ぐし、
数学はかなりの割合が遺伝。

ただし、環境(幼少期の子育て)も大事。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:51:47.78ID:IZGKvekn0
>>700
それ勘違いちゃう?
去年の文科相報告だと子どもの学力は父親ではなく母親の学歴が関係する。林修の番組でやっとった。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:54:15.10ID:IZGKvekn0
わ。昨夜酔っ払って書いた自分に翌日訂正したわ。末期だな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:57:12.97ID:RGQzzkCR0
>>715
そう、
母親の学歴って言ってるだけで、
遺伝とは言ってない。

幼少期の言葉かけ一つとっても重要だからな。
とはいえ数学は数学的素質があるから、
父親も母親も理数系に強いと、子どもも理数系に強くなる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:24:06.58ID:CweA4/fe0
正月に保護者さまからいただいた大きな熊手。差し入れは消えものがうれしい。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:33:49.75ID:ueO9Jb+u0
リポビタンDに集中力を継続させる効果あるか?(笑)
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:51:02.79ID:CweA4/fe0
>>719
一番多い差し入れ→リポビタンD
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:12:57.95ID:YYOW2CLD0
>>704 >>710
〇ギターの定期炎上ネタ乙

この人わざと炎上させてる?
それこそそんなことまでして、いいねがほしいのかよと思う
フォロワーの1割どころか1%もいいねがないくせに
ずいぶんと高飛車な態度ですね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:11:12.58ID:YYOW2CLD0
Twitterで気に入らない記事があると、怒って本質をヌードのようにさらけ出す人間が多い。
怒ると性格の膿の部分が流出することを、子供を怒らせるのは野蛮だと、
偽善の皮をかぶった者が皮肉にも証明してくれる。



ここまでくるともはや末期状態 ステージ4レベル
これまた自分の1つ前の投稿に貴重な意見を寄せた人に対しての捨て台詞
直接返信しないで、わざわざ遠回しに侮辱している
自分に意見してくれるものを金言ととらえず、ただ目障りな存在としか
受け取れないケツの穴の小ささを皮肉にも証明してくれるw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:54:32.95ID:ncYPfJpL0
>>723
誰でも大金持ちになれそうやね…
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:56:43.62ID:+o3VvB4o0
>>721-722
同じように考えている奴はいくらでもいるだろうが
誰も意見しないんだろうな
陰険にネチネチツイッターに書かれるからな

だれからも意見してもらえないとかかわいそうなやつだな
さすが元登校拒否児 
一般社会では全く通用しない塾講師の典型
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:06:42.66ID:mT4kPMGy0
>>725
そいつに対しての文句をいちいち5ちゃんに書き込むのも意味ない作業やろ
空き地に穴掘ってそこに文句叫んでろよ、いつかなんか植物生えてくるぞ

なんにしても、どうでもいいブログを引用してそれを腐すのを見ててもなんも面白くないわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:13:45.87ID:BmCNz6bs0
>>723
すごいな。いつの時代?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 01:16:27.93ID:UUIiwmi00
爆裂とかジジイギターみたいな個人塾が成り立ってると思うと自塾は暫く安泰なんだなと嬉しくなるよ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 03:19:31.99ID:Yom7nZ2a0
あんたら年利に踊らされ過ぎ。
○ギターの件とか年利の自演にしか見えないだろうになに乗っかってるんだよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 03:28:59.74ID:FBax96Au0
結局さ、成功するためには何が必要なんだろうな。
教務力?マネジメント力?面談力?
いいチラシ作る力?
まあでもどれか1つじゃ無理だしなあ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 07:11:04.60ID:1EZTAGRH0
1番は立地だろ
今ひーこら言ってる連中だって隣に500戸のマンション群が建設されたら楽勝になるはず
教務力なんて最後でいいよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 07:54:53.47ID:1EZTAGRH0
では?
とか言われても知らんわw
実際に自宅でできるから、とか、賃料が安いから、みたいな理由で
何も考えずに開業してる奴は腐るほどいるだろ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:58:57.31ID:pPX4ufBP0
>>729
さすがに別人なんでは?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:24:25.11ID:bxRVviXU0
>>730
マネジメントに決まってるだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:13.20ID:1TGlY65V0
ストーカーみたいに、私のtweetにいいねをつけまくってる個人塾講師がいて、
見たら他の人のtweetにも同じことやってる。
いいねつけまくるのは一つの流儀かもしれないが、私から見ればストーカー。
つまらないDM送りつける押し売り業者みたい。フォロワー数稼ぐ姑息な手段。ブロック。


精神破綻が進行中のようです。南無・・・
だれがだれにいいねをつけようと勝手だろうに
わざわざ他人のいいねまで分析するとか
それこそストーカーだろうがwww
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:50:04.98ID:mT4kPMGy0
>>737
お前がストーカーやろ!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:24:34.46ID:+vuZ5xx80
もうさチョメチョメギターに文句があるなら直接言いに行けばいいんじゃない?場所はわかってるわけだし…
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:36:14.87ID:0Hl5ETkZ0
>>735
経営に必要なのはって聞かれて、「マネジメント」(ほぼ経営)って返しても同語反復やんけ
ただ、いわんとするところはわかるんだが

>>736
>>中下位層の生徒指導専門家
塾がうまくいって将来も儲かり続けるなら、別にそれで構わないって思う
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:02:53.16ID:Knx+HOy00
>>730
総合力だね。
募集戦略とか保護者対応とか生徒指導とか教室運営とか。

でも何か一つずば抜けてれば他もついてくるイメージ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:44:12.28ID:bxRVviXU0
>>743
>募集戦略とか保護者対応とか生徒指導とか教室運営とか。

そんなの小手先だろ

自塾のウリは何か?
まず、それだろ。

募集戦略ってw
生徒集めても、辞めていかれたら意味ないだろw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:11:03.79ID:f+U0n9K50
嵐に無責任だと質問した記者、宮根やテリー伊藤の、
記者はきわどい質問をしなければならないという意見に全面的賛成。
あれで桜井翔の本質が見えた。生徒と対話する時も、怒らせて本音を引き出さなければ、
ガチンコのやり取りはできない。子供の本性を磨き研ぐには、怒らせねばならないのだ。

何が本質が見えた だよwww
芸能記者と芸能人の関係をどれだけ知ってるつもりだよこのおっさんは
しかも無理やりそのことを塾の生徒の話にこじつけて
反論してきたら即ブロックwwww
いつものパターンだな ここジジイは
そんなにリプされたくなかったら鍵つけろよ
自己顕示欲の塊だからそれは絶対にしないんだよなこのジジイは
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:28:48.33ID:H8xNdqYQ0
保護者が気持ちよくお金を落としてくれる塾が理想
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:22:07.54ID:f+U0n9K50
>>746
のアホ投稿にかみつく人が出てきたな
どうせブロックするんだろうけど
賛成してくれる人にだけいいねつけておきながら
意見を書けば即ブロック 何のためのツイッターだよ
賛成だけほしければ鍵つけろって

かといっていいねを毎回つけると乞食とかストーカーとか言い出す始末
こいつのツイートを理不尽に思っている人はゴマンといる
というかそう思わない方がおかしいだろ

100文字やそこらでこいつの都合のいいように解釈しないといけないらしい。 
そうでないと読解力がないと。 いやいやお前の文章力がないだけだろw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:01.66ID:5AUCamRS0
やれやれw
どうせクソスレで有意義な話題なんか皆無なんだし
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:26:28.14ID:WAu+YHd/0
 
どっかの塾のブログ記事を話題にすること自体は別にかまわん。

ただ、やるんなら堂々と元記事の直リン貼ってやれやヘタレが。
 
キチガイが一人勝手に喚いててもまったくもって意味不明だし、
そんなのこっちの知ったこっちゃねえんだよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:30:49.66ID:GqHB090q0
>>753 オマエモナー

>>752 喚いているのは一人じゃないだろどう見ても

いいぞいいぞ クソスレ感が増してきましたw

これで真剣な人はますます遠のいて
こんなスレはなくなればいいんだよw
誰も困らない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:38:43.79ID:CSUWF+4u0
>オマエモナー
って何歳だよwwあとお前はしゃべるなww
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:05:59.86ID:GqHB090q0
>>755
それが通じる時点でお前も同類だろw
そんな香具師に言われたくないわwww
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:06:54.87ID:GqHB090q0
塾ドラマの再放送やってるぞ この前見逃した香具師は早くしろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:11:48.14ID:XVRNa3c10
サンキュー!見よ見よ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:49:26.18ID:XVRNa3c10
見れた見れたー。
昔は塾なんてなかったんだよなあ。
いつか無くなるんだろうかと心配なったわ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:50:01.94ID:GqHB090q0
なんか初回はあんまりおもしろくなかったけど
次回は急展開で面白そうだ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:53:35.56ID:XVRNa3c10
よく考えたら、塾って外国にはあんまりないんだっけ?
不思議だよねー。日本でだけ成り立つ仕事かあ。
日本の教員がヘボすぎるのかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 06:59:55.60ID:aw7GOJDm0
韓国、台湾にも少なくとも似たようなのはあるぞ
台北あたりは茗荷谷ばりのテナントに塾ばかり入った塾ビル見たいのも存在する

あとわからんが、たぶんシンガポール、香港、中国本土にもあるんんじゃないかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:13:31.59ID:lhowZ0vt0
シンガポールは日本より塾社会。
12歳の学力で将来の進路が決定するから、死に物狂いで勉強してる。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:47:51.74ID:pAZB8rG50
韓国は凄いよな、親が塾行って勉強してそれを家庭で教えるからな…でも韓国は学校の勉強以外にもっとやる事あると思うんだがな…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:37:15.57ID:nyzNNYh10
>>767
親が塾いったところで子供に教えるなんてムリだね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:40:42.34ID:nyzNNYh10
下剋上受験?
あれだってマブチがバックいたわけだし
親塾なんてアホらしい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:42:29.32ID:QFKGkDjX0
>>765
中国にもたくさんあるよ
なにしろ受験が厳しいからな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:44.05ID:bE3zlhA30
子どもの質問に答えるくらいなら大丈夫だけど
成績が上がるようにこちらから仕込むのは厳しい。
たぶん親子関係が壊れてしまう。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:20:58.38ID:n6yJA25M0
俺、子供3人を塾に入れるくらいならと思って自分が塾に入ったわw
ノウハウ持ち帰って家で子に教える目的で、片手間で塾の後コマだけバイトを3年やった
そして今このスレにいるw
まあ、まだ開業してないけどね
あと2年くらいかけて準備して塾はじめるつもり
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:26:12.78ID:CSUWF+4u0
金がないから貯めてるとか雇われ経験してスキル身につけてるとかなら仕方ないけど、基本的には1年でも早い方が有利だよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:34:27.34ID:otb2/B/D0
俺は、教育に父親が介入しすぎる家は子息の成績伸びづらいと思ってる。

懇談とかに母親が来れる状況でも、父親が来る家は大概何かしらの問題がある。

父親の理想が高すぎて潰れる子どもが多い。
特に学校の先生の子ども。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:42:03.57ID:n6yJA25M0
なんで早い方が有利?
金が無いのは事実だけど、貯めてるというより
Adobe ccとLaTeXを組み合わせてDTPで教材とかテストを作ったり
NFC開発キット買ってカード入退塾システム作ったり
Xamarinで塾連絡用のスマホアプリとか作ったりしてるところ
器用な人ならサラッと全部できるんだろうけど、俺は不器用なのでどうしてもあと2年くらいかかりそうなんだよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:45:42.24ID:4HFoY3MM0
父親が教員の子は比較的できる子が多くない?逆に母親が教員の子は惜しいところで止まる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:47:24.04ID:n6yJA25M0
うちの子はちゃんと成績のびてるよ
ちょっと前にも似たような話出てたけど、塾で他の子を見ていかに自分の子の地頭がいいかわかった
自分の子に教えるノリで塾で教えると、7割の子にはまったく分かってもらえないw
逆に言うと3割くらい自分の子より上がいる、ってことでもあるけどw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:51:30.24ID:aw7GOJDm0
>>768
塾代わりとして親が全面的に教えるのは、現実的でも合理的でもないよね

@基本的に時間がないし、親の給料を考えれば外注した方が安い
A例外的に、専業主婦などで完全に付きっきりになれる場合でも >>773 の言うように親子関係が壊れる

ただ、自宅での指導や暗記補助ぐらいは可能なご家庭のほうが、中学受験に限定すれば向いてる。
その限りにおいて、親が勉強するのも意味はあるんじゃないかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:17:40.89ID:CSUWF+4u0
>>777
器用な人?は自作せずにさっさと全部お金で準備するでしょ
教材は「作りたい」と思うようなのはだいたい塾用教材で似たようなのがあるし、入退室管理等のソフトなんかも安いのだったら月3000円とかであるしLINEと連携できるのだってそんなに高くない

それよりも時間がかかればかかるほど、子供の数は減りいい場所は取られ、何より自分の働ける時間を減らしてしまう

仮に成功するんだったらその収入を2年分失うし、仮に失敗することになっても再起のためには年齢は1歳でも若い方がいい

…と思う
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:55:36.37ID:bE3zlhA30
>>781
素晴らしい返信w 全く同意。

特にスタートは準備が整ってからというより
走りながら作っていく位の方がいいと思う。状況に応じてね。

それに俺は自分では成功した方だと自己満足してるけど、
これならもっと早くから始めておけば良かったと思うことが多い。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 13:01:54.76ID:WvJmDUK50
みんな、チラシ出す時に新聞屋の公称部数に5−6掛けしてる?
今は新聞取る世帯がどんどん減って、新聞屋はチラシで食っているようなもの。
そこを付け込んで悪いのだが、部数はホントインチキなんだよね。
公称部数通り出そうものなら、複数折込や廃棄は当たり前、ひして折込料は
しっかり取られる。程度の大小こそあるだろうが、全国どこでもそうだから気をつけて。
まあ7掛けしておけば、間違いなく想定エリアを満たせる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 13:06:06.95ID:nyzNNYh10
>>783
開業して5年〜7年あたりの人?
10年持ってから成功したと自己満足だな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 13:49:26.09ID:bE3zlhA30
>>785
この春で11年目。先は長いし終わってみないと分からないね。
体さえ元気ならやっていけると確信してる。

ただ自己満足というのは「自己」の方をアピールしたかった。
自分では成功してると思ってるだけのことでね。人から見たら全然かもしれない。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:49:35.58ID:pINgpyaO0
>>777
すごいな。

まぁ欠席連絡はWeb上からメール送れるようにするだけで
いいような気もするが。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:50:11.22ID:2XTaa2f10
>>747
募集、、、

戦略、、、

薄っぺらw

>でも何か一つずば抜けてれば他もついてくるイメージ。
だから、それが

まあ、いいわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:52:39.22ID:pINgpyaO0
鈴木貫太郎氏は主夫やって子供全部自分で教えたらしいから、
やれる人にはやれるんだろう。

主夫で塾講師やってる人もいるし。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:05:30.49ID:U+ORySxR0
自営とかで家によくいる父親なら大丈夫でしょ
リーマンの父親が何も子の面倒を見られないくせに、模擬試験の結果だけ見て口だけ出してくるようなパターンがやばい
でも、やっぱ母親のほうがやばいの多いよ
学歴コンプが高じて子にリベンジさせようと思ってるママとか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:02.03ID:4HFoY3MM0
>>790
そういうママはお金いっぱい出してくれるお客さまだろーが。普通のママは基本料金しか払わない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:21:05.68ID:aw7GOJDm0
>>791
いくら金を積んでくれても、イかれてる保護者の相手は無理

ホストクラブとか風俗店みたいなのでもNG客いるじゃん
それと一緒
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:59.12ID:bHPOFWUV0
嵐に無責任だと質問した記者、宮根やテリー伊藤の、記者はきわどい質問を
しなければならないという意見に全面的賛成。あれで桜井翔の本質が見えた。
生徒と対話する時も、怒らせて本音を引き出さなければ、ガチンコのやり取りはできない。
子供の本性を磨き研ぐには、怒らせねばならないのだ。

とかいって、反論する人をブロックしまくり他の投稿でもネチネチ
言っていた割には、その舌の根も乾かぬうちに

怒らせて生徒を伸ばすという劇薬は、特別な子、特別な場合しか通用しない。
甲子園の強豪校の監督の手記を読むと頻繁に行われている。通用するのは負けん気が強く
上昇志向がある子が、高い目標をめざさなければならない場合、そしてその子を
強く信頼している場合だけ。普通の子には絶対にできない。


この人頭大丈夫?
精神錯乱者か?  
だったら最初のツイートに意見してる人のほうが正しいって自分で
認めているようなもんだろ。 頭が悪いとしかいいようがない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:24.59ID:8hKaxLsT0
母親が子供のために周りが見えなくなるくらい一生懸命になるのは普通のことだから、別になんとも思わんけどなー
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:32:08.53ID:bHPOFWUV0
塾講師のツイートは残骸記事があった方がいいとか
いかにも偉そうに自分はツイートに責任を持っているようなことを
言っておきながら、さっきの記事はなぜ消したんですか?


予備校の先生と話すといつも同僚の悪口になって面白いという投稿ですよ
なぜ消したの? 残骸記事にこそ趣があるのでは?

人のいいねまで詮索するんだったら自分の投稿くらい責任持ってくださいよ
消すんなら最初から書かないように。 分かった?


って直接言いたいけどブロックされているからここに書く。
どうせ見てるでしょ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:28.90ID:Qz9OfaXp0
ブログで1000万円稼ぐ人気ブロガーに実態を聞いてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=YaZVpckvtZ4
エンジニアブロガーが教える「ブログで稼ぐ」ために絶対理解すべきこと
https://www.youtube.com/watch?v=Zks-uVfY02I&;t=16s
稼げるブログの始め方をブロガーが解説!副業や不労所得を作る
https://www.youtube.com/watch?v=CHn6tNCYAZM&;t=161s
【学生向け】ブログで月1万円を稼いでいる実例をわかりやすく紹介〜ブログやアフィリエイト入門
https://www.youtube.com/watch?v=mjHp2Fqj9OE&;t=205s
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:53:32.68ID:nUnfdEsf0
○ギターに恨み持ってるのって子供を通わせてた保護者の方か?
理不尽な理由で辞めさせられたから怒ってるとか?
子供を馬鹿にされたから、かつ上から目線でいろいろ言われたから腹立ってるとか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:00:42.23ID:s0oclFTL0
ツイッターの話は、つまんないから。
個人的恨みすごいね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:08:39.72ID:+Do6Dqei0
やれやれww

>>800
他の話もつまらんだろ
誰かが何かを言ってもすぐに否定したりバカにするのがこのスレのレベル
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:14:15.33ID:8hKaxLsT0
>>801
「他の話」は面白かったりつまらなかったりいろいろだけど、
誰も知らんツイッターからいきなり引用してきて気分のまま罵倒するだけとか問答無用につまらないんですが
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:16:48.46ID:0R+en5de0
ツイッターのこと毎日書き込む人現れてから年利らしき書き込みがなくなったね。
まさかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:11:17.03ID:K/mu8xuU0
やっぱり筋トレと体幹トレーニングと有酸素運動、これ毎日組み合わせようと思うんだけど、どう思う?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:47:18.59ID:6iwd93QP0
>>805
その前に健康診断だな。
知人が39歳で突然の心筋梗塞で逝った。
塾業は不健康だ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 03:14:32.98ID:K/mu8xuU0
真面目に返してくれるとは思わなかった。
健康診断行かないとなあ。
でもなかなか面倒で行かないよなー。
とりあえず、野菜ジュース飲んで毎日運動しよう。
授業中ずっと歩き回ってたら、毎日一万歩歩いてたわ。
オレはあんまり不健康じゃなさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています